【半導体】東芝メモリ、開発競争の前線復帰 2年ぶり新製造棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/19(水) 14:49:19.54ID:CAP_USER
 6月に米ベインキャピタルなど日米韓連合の傘下に入った東芝メモリは19日、主力の四日市工場(三重県四日市市)で約2年ぶりとなる新製造棟の竣工式を開いた。最先端の製造装置を備え、投資額は四日市工場で過去最大級の5000億円超に達した。売却をめぐる混乱が続いた東芝メモリだが、新製造棟で世界最大容量となるメモリーの量産を2019年に始める計画。韓国サムスン電子などライバルとの開発競争に本格復帰する。

19日午前、成毛康雄社長ら東芝メモリ幹部が今回竣工した第6製造棟でテープカットに臨んだ。協業先の米ウエスタンデジタル(WD)からはスティーブ・ミリガン最高経営責任者(CEO)が来日、両社が17年12月に和解して以来、初めて東芝メモリの幹部と並んで公の場に出た。

 四日市工場は、スマートフォン(スマホ)やパソコンのデータ保存に使うNAND型フラッシュメモリーで世界シェア2位の東芝メモリと3位のWDが共同運営。世界生産の約4割を担う。第6製造棟の稼働で生産能力は2割以上増える見通しだ。総投資額は5000億円超と、1992年設立の四日市工場で過去最大級の投資となる。

 あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を背景に大量のデータを記憶できるメモリーが求められるなか、メモリー各社はNANDの記憶素子を縦に積み重ねて大容量化する積層化の技術を競っている。第6製造棟で生産するのは記憶素子を96層積み重ねた最先端の製品だ。東芝メモリはこの技術を使って世界最大容量のNANDを7月に開発済み。19年の量産開始を計画する。

 第6製造棟は東芝が経営危機のさなかにあった17年2月に着工し、苦難の道を歩んできた。事業売却をめぐり東芝とWDが訴訟合戦を繰り広げるなか、東芝側は17年8月に四日市工場への単独投資を発表した。両社は12月に和解して共同投資に戻ったが、一時は協業の継続が危ぶまれた。

 世界シェア首位の韓国サムスン電子はその17年に東芝メモリの2倍を超える1兆円以上の投資を実施。18年7月には90層以上を積層したNANDを世界で初めて量産開始した。東芝メモリも96層品の量産を9月に始めたが、サムスンに一歩遅れた形だ。90層世代の量産をめぐっては米マイクロン・テクノロジーも投資を進めており、三つどもえの競争となっている。

 足元では懸念も浮上している。NANDの需要家であるスマホの販売が頭打ち。データセンターのサーバー向けも伸びてはいるが「17年ほどの勢いはない」(海外半導体メーカーの幹部)。17年に高止まりしていたメモリーの取引価格は18年に入って月を追うごとに下落。各社が軒並み高収益を確保できた17年とは様相が変わってきている。積層化を進めれば記憶容量当たりの製造コストを下げられるため、収益を確保するためにも最先端品の開発が急務だ。

 協調路線に戻った東芝メモリとWDだが、20年の量産開始に向け建設中の北上工場(岩手県北上市)への共同投資は、事業売却手続きの遅れでいまだ正式合意に至っていない。WDのミリガンCEOはメモリー市況の悪化を受け、7月に「パートナー(の東芝メモリ)と協議して短期の投資計画を見直す」と言及した。今後も市況見通しや投資計画を巡って両社がすれ違う可能性は残る。

 主導する米ベインキャピタルは3年後をめどに東芝メモリの新規株式公開(IPO)をめざす。ただ、NANDの収益環境が悪化すれば東芝メモリが自前でまかなえる資金は減り、ベインなどに追加出資が求められる可能性がある。東芝メモリの業績は、同社に40.2%を出資する東芝本体の連結業績にも持ち分法損益を通して引き続き影響する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35511430Z10C18A9000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 14:56:14.16ID:RITow1AK
・日産
・シャープ
・東芝メモリ



外資に買収されて外国企業なんだから、

日本企業みたいにいうのやめろ

みっともない
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 14:56:32.49ID:SpvwxJ6B
韓国マネーです!
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 14:57:04.28ID:8BeegVIC
売却したのに東芝メモリ?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:00:28.03ID:FKmvpVTp
東韓芝米メモリだよな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:06:22.00ID:ECsGLKCH
資本構成は変わったけれど「昔の名前」のままなんな。
テレビとか白物家電とか、他の切り売りした事業と同じように。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:19:43.47ID:n2pZRW6Y
京セラとか村田製作所とか金出してもらえなかったのか、買収されんならそっちがマシ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:21:04.87ID:AbLlGWpX
「東芝メモリ株式会社」

東芝の再出資によりBCPE Pangea Cayman, L.P.が49.9%、
東芝が40.2%、
HOYAが9.9%
となり、日本企業が過半数を占めている。
なお東芝の議決権のうち33.4%分は、
産業革新機構及び日本政策投資銀行が各々16.7%について指図権を持っている。

8月1日付で、買収目的会社であった株式会社Pangeaは(旧)東芝メモリを吸収合併し、
商号を「東芝メモリ」に変更した。これをもって一連の買収手続きが完了した。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:27:05.82ID:Q5DimJ1W
でも韓国LGの出先機関です
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:28:50.08ID:Q5DimJ1W
必要もないのに韓国を出資グループにわざわざ入れた売国アホバカ企業とカス銀行
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:32:09.09ID:AbLlGWpX
BCPE Pangea Cayman, L.P. (49.9%)への出資者

ベインキャピタル、HOYA、SKハイニックス、Apple(アップル)、
キングストンテクノロジー、 シーゲイト・テクノロジー、
Dell Technologies Capital
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:33:10.70ID:PIQ3nA7L
 
  【祝】台風と地震で、日本人がいっぱい死んで、超うれしいニダ〜! 【祝】 
 
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  【日本の地震・豪雨・猛暑・台風を、お祝います】ニダ〜! 【祝】 
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「生活保護をもっと増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:44:41.43ID:x5oUGvX+
周回遅れなのに開き直りですか
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 15:46:55.36ID:F96VJtZh
>>11
まとめ役の中にあっち系のがいるんでしょう
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 16:02:24.84ID:AbLlGWpX
米中貿易戦争が半導体・電子部品に及ぼす負のインパクト

中国からの輸出に25%の関税がかるならば、次々と立ち上がる半導体工場にも
負のインパクトが多大に働くことになる。

一方で中国には外資系大手の巨大工場が林立している。
インテル大連、TSMC南京、サムスン西安、SKハイニックス無錫などの
半導体ビッグカンパニーには、米国向けの輸出に大きな待ったがかかったことになる。
日本企業においては輸出拠点を日本国内に置き換える動きが急増しており、
これまた中国にとってはマイナス要因となる。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 16:05:56.18ID:AbLlGWpX
■中国の株式市場は急落、製造業への打撃避けられず

まず第1に米中貿易戦争の影響もあって、かなり体力の弱っていた
中国の株式時価総額が急落している。
中国の株式市場は2014年終盤には日本を抜き、世界第2位に浮上していた。

しかしながらここに来て中国株の時価総額は約680兆円に目減りしており、
たったの4カ月で約200兆円が吹っ飛んだということになる。

これに対して日本株の時価総額は690兆円を維持しており、
何と瞬間風速ではあるが中国を上回り、世界第2位となった。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 16:09:25.43ID:AbLlGWpX
東芝メモリ株式会社は、本日2018年8月1日付けで、 親会社である
株式会社Pangeaと合併しましたのでお知らせいたします。
合併後の会社名は東芝メモリ株式会社となります。
また、同日付けで執行役員制度を導入し、 コーポレートガバナンスの強化及び業務執行
の効率化を図ります。 合併に伴う、会社概要ならびに役員人事は以下の通りです。
       
1.会社概要

会社名 東芝メモリ株式会社
本社所在地 東京都港区芝浦1−1−1
代表者 代表取締役社長 成毛 康雄
資本金
4,734億2万5千円

大株主及び持株比率
BCPE Pangea Cayman, L.P. (49.9%)
株式会社東芝 (40.2%)
HOYA株式会社 (9.9%)

※議決権ベースの持株比率を記載しています。 (日本企業持分50,1%)

なおBCPE Pangea Cayman, L.P. (49.9%)への出資者
ベインキャピタル、HOYA、SKハイニックス、Apple(アップル)、
キングストンテクノロジー、 シーゲイト・テクノロジー、Dell Technologies Capital
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 16:23:01.35ID:PIQ3nA7L
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)を近くで見つけたら
  「竹島は日本領か?」と質問しましょう!
 
「韓国領ニダ!」と答えたら
   スリッパでたたきつぶしましょう!
 
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 16:23:15.02ID:Isg58Guh

0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 16:39:50.45ID:UA0MQEuH
基地外企業大杉!
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 16:42:37.77ID:UA0MQEuH
フィリピンなり、タイなりに全て移してほしいな。

公害を垂れ流されたら、たまらんぜ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 17:01:32.55ID:ouoDDCs+
東芝 の社名に法人税を3億%固定にするべ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 17:02:26.65ID:CbdYazPB
打倒サムスン
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 17:25:31.25ID:XtUMUjbC
NANDフラッシュメモリのメーカーの将来は暗い。
メモリ価格が下るので需要家は嬉しいが、ハイテク製造メーカーの仕事は終わる。

線幅を今以上細くすると、メモリセルの浮遊ゲートに電子を貯める事ができなくなる。
電子が量子効果で漏れ出してしまう。これは技術ではどうにもできない物理的な限界。
だから3D化に逃げた訳だが、これも容量一桁増が良いところ。つまり、NANDフラッシュの技術は袋小路。

技術投資で容量が増えなくなると、買い叩きが待っている。
如何に安く作り、高く市場に売るかの販売戦略が生き残りを決める。
かつて、日本の電機メーカーはDRAMで同じ目に合い、結局全社撤退してしまった。

それを見越して、SamsungはNANDフラッシュへの投資を抑制し始めている。
東芝メモリは一本足だから、焦土に猪突猛進するしかない。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:11:17.23ID:sTI5z7GL
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:29.66ID:olfsOSig
東芝から放り出されたんやから社名も変えろよ。
「国際飯店」とかにしろよ
0033sage
垢版 |
2018/09/19(水) 18:19:32.92ID:e870RzjN
>>35
技術の進化が鈍化すると価格は上がるなwww
0034sage
垢版 |
2018/09/19(水) 18:21:18.44ID:e870RzjN
>>30
お前DRAMがなんで価格上がったかいまだにわからん低脳やろ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:25:50.35ID:k2vtRlJw
>>1
【東芝、米国LNG事業売却へ】
上場廃止危機や原発関連の始末が
つき
インフラ事業へ本腰……

【ロシア石炭、北経由で韓国へ】

【日本、米国韓国に石炭供与】
プルトニウム関連で何とか協定で…

韓国はそれでもら足りないと言うのか
北海道へ迂回輸送か?!………
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:26:56.38ID:k2vtRlJw
>>2
NEC も仲間に入れて
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:28:05.04ID:k2vtRlJw
>>13
相変わらず可愛いくて憎らしい奴だw
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:29:29.21ID:k2vtRlJw
>>22
中国臭い……
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:30:31.95ID:k2vtRlJw
>>19
iPhone
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:22.33ID:izTHf3rd
やめとけ またバカを見るぞ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:34:40.45ID:k2vtRlJw
>>35
駄文ですまん
ちょっと調べ直すからな
許してちょ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:39:21.77ID:k2vtRlJw
>>35
北朝鮮の石炭がロシア経由で韓国へ
国連決議無視で輸入されていた…

でしたww
しかし何故北が制裁されなきゃ
ならんのかね?不思議ですなw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:41:26.30ID:k2vtRlJw
>>21
安倍ちよん北パチカルが支援してるだろ?

森友(昭恵夫人校長の)では敵視している癖に
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:44:08.93ID:k2vtRlJw
>>27
もうすぐ…
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 18:51:28.81ID:L5axqciw
不二家は700層量産してるぞ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 20:06:11.83ID:E0r1k43t
>>8
半導体投資には度胸と巨額の金が必要
失敗すれば株主資本が吹き飛ぶ
サムソンは90年代、成長するには
投資する以外に選択肢が無かった
>>9
融資の6000億円は新東芝メモリーの
負債になったのか?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 20:25:19.00ID:kHb6fZOy
>>34
日本メーカーのかつてのDRAM王国は、DRAMが技術的に枯れてしまった為に崩壊した。
日本メーカーには、枯れた技術の市場で利益を上げる知恵もノウハウも無かった。
東芝もNECも大昔にDRAM事業を手放してしまった。

それと同じ事がNANDフラッシュでも起きようとしているんだよ。
分かったかね?無知で無礼な底辺君w
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:18:05.09ID:WKyeYcmf
設備投資額に対するマーケットシェアという点では
TSB-WD連合は善戦してるよ
投資効率ならサムスンに勝っている

SKHとMicronはFlashよりDRAMに力入れてるから
実質Flashは2強状態と言っていい
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:20:16.15ID:gnMClYLj
>>30
だからNANDに代わるメモリを開発しなきゃいけないんだけど、東芝本体から切り離されて以来未だに論文を読めない環境なんだぜ。
情報とか人材育成とか、「物」ではないものに対する投資は絞る文化は変わらず。
でも喫煙所だけはたくさん作るぜ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:22:48.53ID:FA/YS418
東芝が売却したタイミングは結果的には良かった。
NANDはしばらく過当競争になりそう。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:42:03.13ID:HoADpXwv
>>1
わしが若い頃は白芝を求め、秋葉原へ行ったもんなんじゃがのぉ・・・
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:47.79ID:sXtrdggg
>>18
筆頭はどうみても
ベインキャピタルだろそれ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:07:51.74ID:bWjnW/qV
東芝ってフラッシュメモリの生産技術サムスンに供与した大馬鹿経営者の集まりだからな
粉飾決算しまくるし
原発に投資して巨額赤字
稼げる半導体、医療分野売るし
ニートが経営者した方が遥かにいいからな。ニートなら少なくとも何もしないから上記の損失は発生しない
無能な働き者ほど危険なものは無い
これで巨額の報酬と退職金貰ってとんずら
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:29.95ID:e870RzjN
日本メーカーは微細化技術開発の遅れと低い工場の生産性によりDRAM撤退に追い込まれた2000年前後やね Elpidaは40nmに投資する金がなくて経営破綻 技術と生産性で負け続けた歴史ね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:45:51.94ID:OW675V4P
>>59
株主総会の決議). 第309条. 株主総会の決議は、定款に別段の定めがある場合を除き、
議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し、
出席した当該株主の議決権の過半数をもって行う。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:16:19.31ID:OW675V4P
特に3950億円と出資額が一番大きいSK Hynixは、あくまでもBain CapitalのSPCを通した
エクイティと転換社債1290億円を含んだ額による出資であり、
これは、世界の独占禁止法を考慮したものです。

SKは今後10年間、東芝メモリの機密情報にアクセスできないほか、
15%以上の議決権を取得することもできない取り決めと成っている。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 05:54:00.53ID:NvHG5rit
>>62
エルピーダの技術と生産性はマイクロンも驚愕してたのは確か
だから広島工場が残り続けている

マイクロンは当初、エルピーダの技術と設備をパクって5年でポイの計画だったが
今では研究開発拠点になった
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:25:28.47ID:pjoE2p71
2018/06/02
【半導体】ニッポン半導体、復権の道険しく 東芝メモリ売却完了
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527877166/30,88-92,103,105,109,117,127,128,131-145
2018/06/28
【半導体】半導体、「しばらく不況は来ない」説は本当か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530190544/46-47

2018/08/09
【半導体】サムスン半導体投資減額の衝撃、バブルの陰りは東芝メモリにも?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1533813559/165-169
2018/08/30
【半導体】米マイクロン、国内メモリー工場拡張に3350億円投資
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535603682/


2018/07/02
【投資】EV用「パワー半導体」 電機大手が増産投資
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530472042/

2018/08/31
【企業】ルネサス、6000億円で米半導体買収 自動運転を強化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535714379/192
2018/09/02
【企業】ルネサスが買収の米IDT 半導体「ヒトの五感担う」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535875772/
2018/9/12
ルネサス、データ経済担う半導体に的 米社買収を発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3522480011092018EA2000/
ルネサス、米社買収発表 7330億円で全株取得
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35202790R10C18A9000000/
「ワイヤレス充電で連携」 ルネサスのIDT買収
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35295710S8A910C1TJ2000/

2018/09/03
【企業】4〜6月の企業経常利益 過去最高に 半導体製品の販売好調
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535940279/

2018/09/06
【企業】東芝メモリ 新工場の大卒者採用が募集人員の3割程度に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536182642/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況