X



【国際】プーチン氏、中国接近の打算(The Economist)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラテ ★
垢版 |
2018/09/12(水) 18:09:36.89ID:CAP_USER
2018年9月12日 2:00 日本経済新聞(The Economist)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35214850R10C18A9TCR000?s=0

ここ数十年、米ロ関係が変動し続ける中、ロシアのプーチン大統領が常に助言を求め、やり取りをし、敬意を表してきた米国の政治家、思想家がいる。それは、冷戦外交の大御所であり、米中の和解、そして米ソの緊張緩和の筋書きを描いたヘンリー・キッシンジャー氏だ。

同氏の現実主義的な世界観は、プーチン氏の共感を呼ぶらしい。プーチン氏は、ソ連の崩壊を地政学的に見て20世紀最大の惨事とみている。冷戦後の世界秩序を書き換えたいと思っているプーチン氏にとって、キッシンジャー氏が少なからず関与して築いてきた米ソ中の三角関係は、示唆に富んだ枠組みのようだ。

ニクソン元大統領が米国と中国との関係改善に動いてから、50年近くたつ。中ロが現在、かつてないほど緊密な関係を誇示していることに、キッシンジャー氏は自分のかつての政策を鏡で見ているような気分になるのではないだろうか。ただ現在、蜜月ぶりを見せつけられているのは米国だ。

ロシアは11日から、中国と合同軍事演習「ボストーク(東方)2018」を東シベリアで実施する(編集注、している)。過去数十年で最大規模の軍事演習になるという触れ込みだ。ロシアからは連邦軍の3分の1に相当する兵士30万人、航空機1000機、戦車および装甲車3万6000台が投入される。中国は兵士3200人、戦車や装甲車900台を送り込み、モンゴルの兵士も参加するという。ロシアが同時に地中海で現在実施している海軍の軍事演習など、西部の国境沿いの演習が欧米との衝突を想定しているのに対し、ボストーク2018はロ中関係の強さを誇示することを狙いとしている。ロシアはほんの数年前まで、中国を直接の軍事的脅威と見なしていた。その点を考えると、大転換だと言える。


※続きます。
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:10:58.50ID:4gBlnPYe
中国共産党の崩壊は ロシアにとって大打撃だからね
0003ラテ ★
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:21.09ID:CAP_USER
>>1 続きです。

■中国との軍事演習は米国に見せるのが狙い
一方、今回の軍事演習と同時期にロシアは、ウラジオストクで「東方経済フォーラム」を開催する。これは、政治経済関連の大規模な国際会議で、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席や安倍晋三首相が出席する。プーチン氏と習氏が、共に演習を視察する可能性もある。だが、ロ中の合同演習を実施する真の狙いは、それを米国に見せることにある。プーチン氏は、ニクソンの中国外交が今や逆転したことを見せつけたいのだ。ロシアの東アジア専門家ワシリー・カシン氏の最近の論文によると、以前からロシアは、ロシアを除外することを狙いとした米中の協力関係が続いたことは、「冷戦期における最も重大な失敗」と見なしている。そして「今後はいかなる犠牲を払ってもそうした事態は回避すべきだ」と考えているという。

ロ中関係の雪解けが始まったのは、ソ連のゴルバチョフ書記長(当時)が北京を訪問した1989年からだ。90年代には、エリツィン大統領(当時)がその友好姿勢を引き継いだ。そしてプーチン氏が2004年、中国との間の最後の国境問題を終結させた。だが、こうした動きに米国やその同盟国が気をもむことはなかった。ロシアは沈みゆく大国であり、ロシアは中国を警戒しているのだと考えていたことが一因だ。ロ中の関係改善は自分たちに対抗するのが狙いではなかったという点もある。ところが、事態は変わった。

ロシアは14年にクリミア半島を併合し、それにより欧米から制裁を受けると、欧米に対抗するための政治的な同盟国として、中国に目を向けるようになった。欧米に代わり自国に投融資をしてくれる存在を求めていたこともある。当の中国は、さほどロシアへの投資意欲はない上、ロシアのウクライナへの軍事介入は無謀だとみている。だが中国は、ロシアと欧米の間に生じた亀裂を自国の影響力拡大に生かそうと、最大限活用してきた。加えて、プーチン氏と習氏は、自国でも「色の革命(大衆による民主化運動)」が起きるのではないかとの共通の恐れから、個人的な結びつきを感じている。2人はそうした反乱や動きは米国がけしかけているという認識だ。中ロは、民衆による反乱を抑えるための治安部隊の合同訓練も実施している。

※続きます。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:12:23.52ID:d77iH99h
やはりロシアは苦しそうだな
0005ラテ ★
垢版 |
2018/09/12(水) 18:12:32.79ID:CAP_USER
>>1>>3 続きです。

■プーチンが発する2つのメッセージ
中国人民解放軍ロケット軍の元司令官であり、今春、習氏が昇格させた数人の忠誠派に数えられる魏鳳和国防相は4月にモスクワを訪問した際、米国に対しこんな明確なメッセージを送った。「中国側は、中ロ両軍の緊密な関係を米国に示すために来た」

米中央情報局(CIA)の元情報分析官であり、現在はシンクタンクの米戦略国際問題研究所(CSIS)に所属するクリストファー・ジョンソン氏によると、米国はこうした動きを特には気にしていないようだ。ロ中という隣接した超大国は、互いに信用していないため、接近しすぎることはありえないとの通説を今も信じ込んでいるからだという。だが、同氏は「最近までボストークの仮想敵国は確かに中国だったが、今は別の大国が仮想敵とされ、中国がえりすぐりの部隊をロシアとの軍事演習に送り込んでいる」と指摘する。

カーネギー国際平和財団モスクワセンターのアジアの専門家アレクサンドル・ガブエフ氏によると、ロシアの視点に立って見ると、プーチン氏の行動には2つのメッセージが込められているという。

一つは、中国に向けたものだ。対空ミサイルシステムS―400や戦闘機SU―35など、ロシアの最新の軍事技術を売りつけ、公式な同盟国ではないのに最大規模の軍事演習に招待することで、プーチン氏は中国をもはや脅威と見なしていないということを示そうとしている(これまでロシアの指導者たちは、中国がシベリアや極東の広大かつ人口密度の低い地域を手に入れようとするのではないかと恐れていた)。そして、中国はロシアの信頼を得たお返しに、米国の制裁による影響を相殺できる規模の資金を提供すべきだ、というわけだ。

※続きます。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:13:02.11ID:2xU4mMSz
キッシンジャーかよユダヤの犬だからなコイツ
0007ラテ ★
垢版 |
2018/09/12(水) 18:13:42.88ID:CAP_USER
>>1>>3>>5 続きです。

■もはや米中ロの関係の中心は米国ではない
もう一つは、欧米に向けられている。「これ以上ロシアが中国に取り込まれるのが嫌なら、制裁でロシアを窮地に追い込むのはやめろ」とのメッセージだ。もっともこうした考え方は、中国にロシアと緊密になりすぎると世界でロシアと共に孤立しかねないという警戒心、そして中国のロシアと戦略的同盟を結ぶことへの抵抗感を強めてしまう。ロシアを長年、観察してきた中国は、ロシアが欧米に資金や子供たちを預けており、依然として中国より欧米を志向していることをよく承知している。しかも、何かあればロシアがすぐ中国から欧米の方を向く可能性も知っている。

ロシアと中国がいくら関係を深めても、米国のことが気になって仕方がないという状況は、最近のロ中関係と、米国が70年代に築いたその原型とがいかに変わったかを物語っている。米シンクタンク、キッシンジャー・アソシエイツのトーマス・グレアム氏によると、70年代には米国が3国の中心に位置し、経済的にも軍事的にも強大な国として中ソと対話していた。だが現在、中心となっているのは中国であり、3国のうち最も弱いのは中国ではなくロシアだ。ただ、プーチン氏は弱い立場から勝負するのにたけている。中国との関係は日和見主義的かもしれないが、それでも米国に痛手を負わせることはできる。

だが、米国が長期的に懸念すべきは、中国が東欧諸国のほか、中央アジアやバルト3国を含む旧ソ連圏に、経済的および政治的に進出しようともくろんでいることだろう。それを心配すべきだという点では、ロシアも同じだ。

(c)2018 The Economist Newspaper Limited. Sept. 8, 2018 all rights reserved.
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:24:33.15ID:PggasQJI
露中接近で、
トランプに見捨てられたマヌケのポチ安倍チョン、
どうするかwww
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:34:30.76ID:JNoik1d7
上の記事を読むとその中にトランプ大統領の姿が何故か見えない。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:38:04.47ID:pWs9jEo/
つかず離れずがうまい外交だろ
どこかに依存してるような外交してたらディールも出来ないわ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:52:55.75ID:SER1zd8J
>>7
シベリアはゴキブリ支那人に占拠される。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 18:57:13.09ID:3Xc2UCQa
どうぞどんどん接近してくれ。
まったくロシアと詐欺師とやくざってこれ以上ないコンビだよな。
仲良くしろよ。
こっち見るなよ。
断交しよう。
もう、特亜の皆と断交すれば、日本は最強だ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 19:32:58.89ID:X/9ki7xI
安倍はアメリカとの関係だけ注意してのらりくらりと長期政権をキープしてればいい
ロシアはかつてのソ連末期状態になる
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 19:43:39.54ID:swRrATuh
>>1
キッシンジャーの思想の根本は「バランス・オブ・パワー」
地域覇権国を作らない ということだからな

東アジアにおいては…

日本が強いときはソ連と組んで日本を潰し
ソ連が強くなったら日本を支援し
ソ連が崩壊して日本の経済力が強くなったら日本を叩き

日本の経済力が弱まって中国が台頭した今
日・露と組んで中国を叩くのは既定路線だったんだが…

アメリカのロシアアレルギーと中国の工作によって
米ロ接近が潰されたのは思惑が外れたか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:19:37.44ID:KBktEAPq
軍事訓練の場所と訓練内容と規模を見れば明らかに中国を狙っている。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/13(木) 13:01:03.39ID:w0ZtFAPq
腹黒いヤツらは仲間同士で群れたがる
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/13(木) 14:39:37.50ID:VzT+hD0t
中国がアメリカのネオリベを操って反露を煽ることも含めすき放題やってたのがトランプ政権で止まったから、
ロシアが接近するのはアメリカだっての
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 12:00:48.10ID:wgbk8uot
世界を日本に例えると
中華、上位ちょん→ロシア系移民(トランプ、アメリカ支配層)             
ちょん、カルト、同和→ユダヤ(デコイ)           
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況