>>933
お前のコメント読んで、この問題が何故発生しているのか良く良くわかったよ。
以下引用部分に現れている様に、結局は、客を鼻から馬鹿にしてまともな説明すらしない・できないエンジニア側の問題じゃないかw
ユーザー側の本当の要求も分析・理解せずに「実装する意味や効果に疑問があるから」、「細かい話しがしづらくて...曖昧な言い方に終始する」って、コミュ障かよw

「私は社会人失格のエンジニアですよ」って、自ら言ってるのと同じじゃんwエンジニア側には、出来ない理由、やらない理由、実装しない方が良い理由を説明する責任があるんだよ!
技術的な面において、システムを開発するエンジニアよりも客側が詳しいってことはあり得ないのだから、客側がエンジニアレベルの知識を持っていないのは当たり前でしょw
プライド云々の話しや細かい話しがしづらくてではなく、説明責任なの!
もし、発注側が「俺、細かい事わからないから!」などと抜かしたら、「では、このシステムでやりたいこと、実現したいことを教えてください。私たちが責任を持って御社が納得いくシステムを構築します」と言って、コンサルのフェーズからやり直せw

>実装する意味や効果に疑問が
>あるから具体的な納期も見積も出したがらない

>仕方が無いからエンジニアも細かい話がしづらくて「技術的には可能ですが」という曖昧な言い方に
>終始するのが良くも悪くも現実。