X



【IT】客に誤解されがちな「技術的には可能です」<どう言い換える? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/08/13(月) 17:19:32.37ID:CAP_USER
クライアントから肯定的な意味であると誤解されやすい「技術的には可能です」という表現は、現場でどう言い換えるのがベターか、Twitterで議論が沸騰している。

 発端となったのは、8月11日付のuni1000yama1000さんのツイート。「技術的には可能です」は、一般的に「普通はやらない&やると非常に困難を伴うので諦めてほしい」という言外のニュアンスが込められているが、クライアントの中にはそれらを全く解せず、「可能性はゼロではない」「無理を言えばやってもらえる」と解釈してしまう人が少なくない。そのため、どのような言い回しであれば理解してもらいやすいかをTwitter上で投げ掛けたところ、さまざまなアイデアが寄せられ、今に至っているというわけ。中には現職の人が使っているフレーズも寄せられており、過去に泥沼にハマった経験がある人は、ぜひチェックしてほしい。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1137833.html
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:14:11.97ID:oK6+g8fZ
金と時間が無限にあるなら可能です。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:14:46.66ID:BeM4mfb8
>>116
お前こそ理解しろよ。
そこそこ大きい会社の人間関係だけで役職につけた部長とかだと
マジで理解できないぞ。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:24.35ID:yLr6KdEU
医療系のシステムエンジニアだけど
追加すると〇カ月程度の開発期間が必要で、最低〇〇〇万はかかる可能性が高いですよ
と言ったら素直に聞いて納得してくれる人が殆どだけどな

おりこうさんが多いので
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:47.72ID:/OqXRokM
>>118
なんとなく理解出来るよ
コミュ障は決定権がないのに、自分が決定権を持っているようなふるまいをするからな
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:17:25.32ID:PRtO3zw+
「やる気さえあれば不可能なことなどなにもない、という意味でなら可能ですけど・・・」
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:21:05.54ID:7YUykcOd
関係ないけど、サマータイムも「技術的には可能です」案件だよなあ……

「コンピュータの時計を合わせるだけなのに、なんで難しそうなことを言うんだろう」
とか思ってる議員を説得するのが実に面倒くさいね
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:21:21.62ID:TGP3h3tQ
原理的には可能ですが保証いたしかねます
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:27:03.17ID:yLr6KdEU
ああ、でも「技術的には可能です、出来ます」と平気でのたまうコリアンは同僚にいたな・・・

何度も出来ない事まで出来るとクライアントの前で叫んで
仕様的に出来ないから無理だと説得しても聞かず
あげく数か月かけて出来ない事に気づいたら、上司の俺が悪いニダ!とか社長に1月近く言い続けたりで
ほん困らされたわw


氏ねコリアン
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:27:32.32ID:aCiAMv0K
>>123
それは単にまともな要件だったってことだろ
ここは
全自動の手術ロボットが欲しい
みたいな話だから
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:11.39ID:C6Rzh+cn
まあもっとも、技術屋が金と時間が掛かると説明した瞬間、
自分とこの営業が叱咤&全面否定してくるからな。
結局は受けないといけなくなる。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:58.81ID:pTPdFGQx
暇を持て余し、暇で暇で死にそうな時でないと、受けられない仕事です
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:33:41.57ID:Nje2PzKH
>>124
もっとも、
最近は「嫌われない話し方」
なんて本が売れる世の中だからなあ
まずこちらの意思を正しく伝える、
なんてのは、化石時代の考えであると
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:37:27.34ID:BeM4mfb8
>>130 俺が言いっているのをまとめると
素直に無理だと言え。

この悩みの場合は角が立たずに断りたいんであって
時間と金をかけると言われても、この案件は受注はしないだろって事

技術的に可能は人によっては全く理解できないぞって事。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:39:08.78ID:Il85YG6k
>>9
俺はこれを推すぜ。
技術的に可能だろうが、コスト的にペイしなきゃ成り立たない。
でも顧客はそこを理解しようとしない。
ならばその通り言うしかない。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:40:17.61ID:TiYnw0Hk
>>1
翻訳「カネと期間、あと値切るな」
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:42:19.29ID:Mf5/8Nc4
技術的の対義語は採算性
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:42:21.49ID:oWW4rZUS
>>135
相手の無知に対してプライドを傷つけないように断る方法を模索するって話だと思ってるんだけど、
(こちらにとって)割りが合わないから断りたいって話じゃないと思うのよねぇ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:37.89ID:OXSy12vv
虚数みたいな?
理論上はあるけど実際は存在しない
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:52.34ID:QLHnFk/r
「やろうと思えば出来ますが、予算と時間のお約束はできません。」
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:46:40.79ID:T2rNWKG9
大金と時間のかかる案件になりますがお見積もりにしましょうか?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:46:57.37ID:W9Sk5ONB
そろばんはじいて「これぐらいいただかんと」ニヤ

そろばん必携だね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:46:59.31ID:E+WGXclt
技術的に可能ですが、追加費用が物凄いかかりますよ。
あと納期が大幅に後ろにズレますが、どうしますか?

または
今の工数と予算では無理です
とはっきり言え
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:49:04.75ID:NHbgXMYr
おまいが女孕ませるくらい技術的には可能
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:49:27.54ID:BeM4mfb8
>>141
俺の頭がどうかしてるのかな?
相手のプライドを傷つけづに仕事を断る理由って
いろんな意味で割に合わない仕事以外だとどんな理由?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:52:54.88ID:NQ8sWfAx
金と時間をじゃぶじゃぶ使えば可能です
え? 出せない じゃぁ無理です
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:56:06.81ID:IDafLgrD
技術的には可能ですがどの程度かかるか調べるので調査費用が必要になります!
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:57:44.01ID:5VWEU0Fr
営業からの緩衝材として、間にシステムがある程度分かるビジネス側の企画担当を入れないと死ぬ。

営業 - ビジネス企画 - システム企画 - 開発 の構造にしないと、
営業と開発では異言語で会話してるようなもの。

ビジネスの企画担当者がシステムと調整のうえで「技術的には可能です」と言っておいて、
なぜその選択肢を選ぶべきでないかをビジネスの観点で説明した方がいい。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:58:21.81ID:TcmDnHu2
技術的には可能ですが
0155K.K
垢版 |
2018/08/13(月) 20:02:07.80ID:KtMwmoxY
脳とは再び絵を描く装置である
形として一定の状態にある程度の固定がされてるのは間違いないが
思い出すたびに再びその絵を描くのである
絵とその描く筋道が同時に脳内に形を成している
やめようホモセックス!
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:05:05.99ID:aCiAMv0K
>>137
いや、>>89
> 金も時間もなんとかする
なら可能って言う前提だろ
断りたいなら時間も金もふっかければいいだけ
お断り見積もりとか知らんのか?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:05:06.09ID:mrSnh6g/
んな回りくどい言い方せずに、ダメな理由から説明するわ
相手に考えさせるだけ無駄だろ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:05:54.92ID:7oEH/ZDj
「技術的には可能ですが膨大なコストがかかります」

客「は?それくらい無償でやってくれてもいいでしょ」
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:08:07.82ID:oWW4rZUS
>>149
いろんな意味でってつけられてたら何の反論もできんけどさ

そもそも論として割りに合うかどうかって話じゃなくてさ、
相手が技術難易度や相場感を知らずに、「できる?」って聞いてきたときに断る方法だよね?
普通に断ったらブチ切れる生物とかいるから、その対応策について模索しようって話だと思うんだけどね
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:08:41.55ID:lu1IWILp
>>1
可能ならやれ。無理とは嘘吐きの言葉。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:09:47.05ID:pTPdFGQx
ジャンボ機で空母に着艦するような仕事になります
というのはどうだ?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:12:00.85ID:pTPdFGQx
乗り物に例えればいいんだよ
東京から大阪まで行くのに、ロケットを使うようなものです
とかね
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:13:10.22ID:2Gn2rU18
>>15
うちも毎回これだわ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:16:14.42ID:/njXQcdl
きちんとリスクを説明しないとな。

出来ない事は無いけど、後々こういう不都合が生じるとか、莫大な時間が掛かるとか。

ただ、面倒いからではダメ。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:16:29.64ID:QLHnFk/r
>>15
「出来ますけど、料金がいくらかかるかわかりかねます。
とりあえず、見積もり取ってみましょうか?」
「料金どのくらいになるかな?」

「たぶん、通常料金の倍くらいでお考えになっていてくだされば
よいかと。」
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:17:05.06ID:/njXQcdl
>>163
それって技術的に可能なのか?(笑)

どう無事に着陸するんだ?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:17:10.71ID:BeM4mfb8
>>156
いつから金と時間をかければ仕事を引きるけるのが前提になったんだ?
>「可能性はゼロではない」「無理を言えばやってもらえる」と解釈してしまう人が少なくない。

上記の解釈が悩みなんだぞ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:17:47.03ID:/njXQcdl
>>162

それは技術的に無理でしょ。(笑)
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:18:49.32ID:/njXQcdl
>>158

この前の旭川医大みたいだな。(笑)
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:19:27.19ID:/njXQcdl
>>123

旭川医大は納得しないで裁判沙汰になったが。(笑)
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:19:57.71ID:oWW4rZUS
>>169
> 「無理を言えばやってもらえる」
そういや、ここら辺はスルーしてたけど、
もう、こんな生物が担当についた時点で何言っても無駄じゃね?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:20:38.37ID:/njXQcdl
>>152

それは営業側に入れなきゃダメだろ。(笑)
自分達の力も知らんで変な営業するなって。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:20:50.78ID:6dub1vMR
ありがとう御座います、あとで出来高払いで請求書を送りますので。
で終わるけど。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:21:21.53ID:M8iiI/Bs
「マイ・テクニック・イズ・パーフェクト!!」
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:26:06.68ID:tcahIFmP
技術的には可能ですが倫理的には不可能です
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:27:03.11ID:BeM4mfb8
>>173
できるわけないだろって話にできますかって聞いてくる時点でだめな奴確定。
だからそんな奴には下手な配慮なんかせずに無理だと言えって話なんだが。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:45:56.21ID:8Gb43yb8
技術的には可能です
ゴルゴかブラックジャックがいれば
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:50:03.51ID:aCiAMv0K
>>169
ん?
金と時間を貰えるんだろ?
>>101が言うようなモチベーションが上がらないからヤダとか他の仕事がいっぱいあるからお断りするって言うような贅沢な悩みを持ってるならまだわかるけど

>「可能性はゼロではない」
それに見合う期間と金を提示すればいいだけ

>「無理を言えばやってもらえる」
それは金と時間を貰えないって話なんだけど…、議論の内容理解してる?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:51:53.57ID:ItwAxCYR
そもそもこういうのは見積もりすらしたくないんだよな
どうせ流れるに決まってるんだから見積もりするのに金取りたいくらい
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:53:15.04ID:sndelD2P
金に糸目をつけぬなら可能ですねw
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:11:06.98ID:hoJqpsLG
その場合コストと工数が一気に跳ね上がりますがそれでもいいか一度持ち帰って検討してくださいって言えばいい
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:29:18.64ID:8qQJbnqp
>>13
金積めば可能なのか?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:29:34.98ID:P2/2IDU1
単純に「可能ですが、最低でも○○万円の費用と○ヶ月の期間が必要です。」と言えばいいだけだろ。
理系の連中って、なんか頭悪いんだよな・・・
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:32:33.70ID:oWW4rZUS
>>192
世の中金積めば大抵のことは可能なんだぜ
籍入れることくらい訳ないってアイドルが一人くらいいてもおかしくない
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:33:41.53ID:WOdgc+4+
大金を掛ければ可能です
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:33:47.36ID:yRyAuG4L
お金を出さなきゃ意味ないよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:41:32.83ID:4iJgpR8D
ストレートに物言わないのが悪い
最後にめちゃくちゃ金かかりますと言え
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:43:06.23ID:4iJgpR8D
>>193
これ言えないのコミュ障とケツ穴営業しかできない奴だけ
理系云々ではない
俺は理系だが客先にストレートに言うし
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:43:29.51ID:P2/2IDU1
>>192
百億でダメなら、1千億と言えばいい。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:48:09.16ID:HWVQivBe
>>193
むしろはっきり言ったら怒られるんだわ。
ついでにどんあにわかりきってても、検討しますって答えないとユーザーに寄り添っていない。もっとコミュニケーション能力高めないと、って責められるぞ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:49:47.31ID:vkiNmyw+
営業「話術的には可能です」
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:51:42.14ID:P2/2IDU1
>>201
俺の書いた言葉、読んでみたか?
条件を示し、お客様が望まれるならやりますよ!と書いてるんだぞ。

その場で代替案を示し、私はこちらをお勧めします。と言えば尚良し。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:52:32.06ID:7qtJ7SsS
>>1
込められてないわw
「技術的には可能ですが期間が長くになり費用も大幅に高く付きます。それでもよろしいですか」とでも言えば諦めるだろ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:56:20.03ID:Ecqxqg+2
下手くそな例え話はいらんからどんな作業と手続きが必要が言えよ
自分の技術力不足に向き合いたくなくて誤魔化すんじゃなくてさ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:57:50.14ID:TfbBOpbU
うちでは無理ッスね
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:14:35.50ID:cA8fqioe
三菱MRJです
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:14:57.51ID:6Fwd2M4W
>>190
そうすると「じゃあ具体的にいくらになるのか見積もって」→「高すぎる」となって、無駄な見積り工数が増えないか?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:15:25.88ID:sDQYM33C
そう言う言葉使う方が間違ってる
やっぱIT奴隷だけあって頭悪いんだな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:16:02.61ID:H1nYtABy
銭出せやっちゅうことや!
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:16:40.17ID:bsaENIIa
日本語の中にある、客や目上に対する配慮や気遣いの言葉遣いが間違いなく日本のITの足を引っ張ってる
もっとはっきり直接的に、相手が簡単に理解できるレベルでフランクに伝えられないと、日本のITは
どうでもいい事に多くの時間を使う状態か抜け出せないよ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:18:03.90ID:VN7Bdnyp
まずは御社で要件をお取りまとめ頂き、見積もりの発注をお願い致します。
見積もり代金は別途ご相談とさせてください。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:23:38.46ID:pVeOIHs7
納期無限遠、費用無限大なら可能です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況