X



【IT】日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラテ ★
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:37.00ID:CAP_USER
NTTが国内外のITサービス事業を統括する新会社を年内に設ける方向で最終調整に入った。日経コンピュータの取材で2018年8月3日までにわかった。NTTコミュニケーションズやNTTデータ、南アフリカのディメンションデータなどのグループ会社をまとめ、一体運営に乗り出す。新会社の事業規模は富士通を上回り、日本最大のITサービス会社が誕生する。

NTTが持つNTTコムやNTTデータ、ディメンションデータなどの保有株式を新会社に移管する可能性が高い。新会社は国内外でシステム構築や運用保守、クラウドサービス、データセンターなどの事業を幅広く提供する総合ITサービス企業となる。傘下に入るNTTコムなどの2017年度の売上高を単純に合計すると4兆3000億円超となり、IT専業としては国内最大手の富士通を上回る。

新会社はNTTコムやNTTデータなどの連携を促し、欧米の大手企業からの受注を増やすなど国内外で事業を拡大する。NTTは市場拡大が見込みにくい国内通信事業に代わる新たな収益源としてITサービス事業を位置づけており、事業転換をさらに進める。

新会社は早ければ10月にも新設する可能性がある。新会社の社長は今後詰める。NTT東日本とNTT西日本、NTTドコモは従来通りNTT持ち株会社が株式を直接保有する現在の形を継続する。NTTデータの上場も維持する。

2018/08/03 22:42 日経 xTECH
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/02258/
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:09:10.64ID:p5GW16yk
仕事がすごくできる人と仕事が全然できない人がなぜか同居するカオスワールド
それがコムとデータ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:21:18.38ID:12xfAphl
>>245
なにそれ?施設負担金のこと?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:21:20.86ID:423e3C45
>>239
旗降りが日比谷の人だから、豊洲のいいなりにはしない。
9番目の主要会社ができる。
かつてのNSTのように、大手町と豊洲の持ち合いにするんだろうな。
足りない人材は、データが分社したときのように、狙った人材を横取りする形。
今度のジョブチャレが見ものだわ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:46:24.84ID:v77FSQg2
ジョン・タイターも未来でもNTTは存続してるって言ってたしな。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:46:30.77ID:eb2qMYUN
1兆円をドブに捨てたNTTの経営手腕が復活か!
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:01:25.26ID:ioHwffng
税金で飯くってる糞が巨大化されても困るんだが
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:18:10.68ID:iuI23z3L
(*´∀`*)  「あなたは金正恩です。あなたは顔面整形をして
          トランプ大統領を暗殺し、彼になりすますことに成功しました。
        資本主義打破のために、あなたがやりそうなことを答えなさい。」

(´・ω・`)  「元気な重商主義を復活させる。     
        大企業を優遇して、一般の人が商売できなくする。
        国民みんなに、フードスタンプ民になってもらうよ。」
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:33:03.30ID:mPcwYPU7
>>19
ホモなんか?
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:43:19.91ID:ILRQnbES
>>250
それ、ドコモのアホタレだから
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:45:01.69ID:ILRQnbES
>>253
なんか、偶然にしては出来すぎてて、ちょっと気味が悪いな。このままだと、コムとディメンションは、データの傘下にってことになりなねん
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:05:44.61ID:z1h5TPtH
>>143
東西と携帯屋に未来はないからなw
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:06:43.02ID:wY2NG4GD
今のバカ経営陣が引退するのが嫌で2階増築して居座るって感じ。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:41:23.17ID:Vwi8FIrH
>>166
投資失敗というより投資の途中の金の流れが怪しいんだろ
子会社絡むから上手くいくわけない
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:53:16.58ID:s+e5h2Qe
だからなんなのか?
IT土方を酷使するだけのIT利用産業がいくら大きくなろうと
なんらイノベーションは起きないだろう
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:55:31.04ID:HLdM83Qi

日本最強のIT企業は任天堂だろ?冗談抜きで
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:56:20.87ID:HIQiK2gC
データはじめN子会社の対応してるけどどこも同じことやってて客を食い合ってる
人だけは多いけど、SEの肩書を持ってる人らが全然エンジニアじゃないとこも笑えないけど共通
で、プロジェクトの構成員は大体が派遣でスキル0

データのよくわかんないところがサポート出来ないのにサポート請け負って保守費まで取るところ
トラブったらメーカーの営業に問い合わせしてくるといういい加減さ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:53.96ID:OhhS/7Ke
>>250
一兆円も飛ばしたら普通は何十人も東京湾に沈むのに
ドコモの恐ろしい所は何事も無かったかのようにスルーしてる所 …
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:19:55.92ID:riNVY4J/
>>37
わかってないね、世界規模のDC事業者だよコムは
クラウドサービス事業者に販売してウハウハで、海外売上が全体の半分近く
国内なんてもうどうでもいい
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:38:15.90ID:OhhS/7Ke
>>272
ライブドアなんてもっと全然はした金でバンバン人死んでるぜww
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:53:10.41ID:ojplP6VO
東西の法人なんて塵芥みたいなもん
統合する価値もないだろ

魚とミジンコぐらい規模が違う
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 00:18:00.85ID:b/1EpH5c
>>273
その驕りがコムのダメなところなんだよ。そんなのBTだって、AT&Tだって、みんなやってる。数あるシステム会社の一社でしかないデータと同じ。
それどころかエクイニクスやコルトみたいなDC専業ベンダーの伸び率の方がレガシーキャリアより大きい。こいつらはマルチキャリアで土管を安く買い叩けるからな。
もっと謙虚に、身の丈を考えなきゃ。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:14.55ID:AhTktUp5
>>229
NTTといえば糞仕事と相場が決まってるからいいよ
よっぽどのことが無い限り手を出さないから
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 01:31:03.68ID:jA9Nabt3
この話、NTTが否定していることからガセの可能性が高いが、
もし、本当に何かやるならグループ再編だろうな。
ドコモのような移動通信事業ならともかく、
SIなんて、資産なくしてできるので、同じグループの中でもあちこちやっているからな。
客の取り合いもそうだし、客からしてもNTTのどこにSIをお願いすればよいか迷う。
今やインフラといってもクラウドの中でマウスを何回かクリックするだけで
サーバー構築なんか簡単にできるからな。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:10.18ID:hxpbdufY
都合が悪い人のリークじゃないの?
それか日経コンピュータ記者の妄想気味の超拡大解釈か
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 02:18:29.62ID:0yBzOGOk
うんこ+うんこ=ウンコ

美人OLのガチグソが見えるわけか
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 02:20:30.81ID:UIBgplaK
ドコモは?
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 03:16:46.14ID:QfKtgsCN
>>12
いや、そんなのは関係ない
会社としての対応がクソだから叩かれるだけ
スタートはヤフーBBなのかな?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 03:41:34.53ID:Q2xmD48M
Domension Dats って聞いたことあるな、と思ったらツール・ド・フランスに出場しているところだった、
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 07:33:28.89ID:uAZdygE4
また失敗するの?
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 07:42:22.00ID:nZ1IdP9A
>>15
コムのほうは規制産業なので、再編しようと思ったらいろいろ大変
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:08:41.60ID:hxs8hifU
>>277
いやいや、海外連中からコムDCに声掛けしてるんだわ
向こうさんが選んでるし、海外ではNブランドなんてないし殿様商売できるはずもない
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:12:02.66ID:Nh6pd4qn
画一的で個性のないくだらない国が何やっても駄目
よくても社会主義国らしくインフラに関連したITサービスとか
監視システムくらいしか期待できん
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:58:42.20ID:glDhRsiU
社内ですら買収につぐ買収でまとまり切れてない感じの話きいたのに,
さらにグループ会社と連携を促すとか無理じゃね?
グループ会社間で別々に似たような事業やってるのは無駄だなとは思ったけど
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:27:09.10ID:fIwodB/F
今ですら小回りが利かない企業グループなのにw
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:28:42.32ID:8vqwFTP9
>>241    <ヒント>  >>100
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:45:22.90ID:FQOpTLat
>>15
データにそんな政治力はないな
持ち株会社との交流が少ないから政治的にパワーが弱い
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:45:59.53ID:FQOpTLat
>>295
大株主の政府が許可すれば分社は問題ないよ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:46:00.30ID:whbIhW+L
英語も、インテリ工作もできない、

無能のベテラン
無口の若手

世界の企業と勝負できない日本企業は、日本市場の縮小とともに潰れるだけ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:01:21.68ID:KeImOsO7
>>1
こりゃまた円安機長やな
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:03:51.85ID:KeImOsO7
>>1
サムスンじゃないの?
違う
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:05:10.21ID:FQOpTLat
NTTグループはデータもコミュニケーションズも含めて
基本下請けに丸投げ文化だからなんのスキルも残ってないんだよな
データ以外の主要顧客はNTTグループだから合併したら
半分以上要らない子になるね
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:06:53.35ID:KeImOsO7
>>274
ぬっ頃されるのか!?

森友建設会社員みたいにか?!!
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:08:58.07ID:KeImOsO7
>>287
おっ、伊藤忠か?

雇い留めはやめろん
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:26:43.24ID:+CvVPNxX
昔ながらの壮大なクソ問屋システムってことですかね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:29:39.56ID:7NjihyTi
管理と称して、丸投げするIt技術者 死ね
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:14:18.86ID:FQOpTLat
>>68
統合したら椅子減るからそれはないだろ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:29:21.26ID:4Z/1NvuB
そこら辺のゴミを丸めて膨らませていっても粗大ゴミになるだけ
それと一緒
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:38:11.39ID:Y+Th23NT
昔の日本のITの雄であるNTT系企業のNECが壊滅状態なので、日本のITの為に本体が再編をして日本のITを立て無ししないといけない状態に追い込まれている訳ですかね?
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:40:11.43ID:FQOpTLat
>>315
統合するのはキャリア事業じゃなくて
オマケのソリューション事業だから問題ないよ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:44:15.76ID:p4IMRJQu
また無駄金使って大失敗するわけですね
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:47:45.45ID:4lJnNhXX
でかけりゃいいってわけじゃないだろ
あほ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:53:23.66ID:E57ne3mK
盛大に経営悪化してリストラしそうだな
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:54:37.50ID:FTJ8ppsy
飛ばしかもしれないからあまり文句は言いたくないけれど、NTTがIT企業というのは
ちょっと違う気がする。あくまで彼らは通信会社じゃないか
それに最近、SIer関係の大手企業と仕事することが多くなって感じたんだが、
学歴よりもスキル重視でないとやっていけないだろうに。上意下達主義で
公家集団の彼らに務まるのか?
噂とは言え、何とも言い難い話だわ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:55:53.80ID:jA9Nabt3
日本の大手IT企業が駄目なのは、下請けに丸なげして
本人は全く仕事しない社員がのさばっていて、それを放置しているからだろうな。
そういった社員を駆除しないと、グローバルでは競争できないだろ。

そういうのは下請け、派遣の専門子会社作って
そこに転籍出向させること位なら
できるだろうけどね。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:07:43.81ID:YEChRCc2
何とも前時代的だな
いかにも衰退する日本の企業って感じ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:10:24.96ID:4Z/1NvuB
>>324
しかもそんな程度の仕事しかしてないのに給料だけはいっちょ前に貰う
下請けより碌に価値生みだしてないのにさ
こんなだから落ちぶれていくんだろうな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:14:26.37ID:mjZ482Cp
下請けより価値生み出してない?下請けなんて作業しかできないくせに
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:37:12.05ID:b/1EpH5c
>>292
>>295
NTT法は厄介だけど、この法律の適用エリアは国内限定。海外であれば、データ・コム・ディメンションの3社が、どれだけ連(つる)もうが問題ない。
あと、ガチ規制されてるのは東西だけ。コムとドコモはもはや独占企業とは言えないので、割と調整可能なはず。データに至ってはもっと自由。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:40:48.43ID:IFV72I42
日本のSEは技術というよりもよりも調整ばっかりやってるのは事実だと思うし、それは御用聞きばかりしてるから。
一次請けがなんにも価値生み出してないとか言う人は仕事取ってきて御用聞きしてプログラミングを一人でしてみろって話だよ。
システムの要件定義と設計、製造管理に価値がないと言っているやつに金を払いたいと思う大企業がいるかどうか疑問だけどな。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 13:48:13.37ID:sN6Ica9S
日本最大の中抜き業者の誕生か(´・ω・`)
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:22.36ID:hRKQ02GU
>>331
またの名を最大の搾取業者というね
これからどれだけコイツラの養分になるのかと思うとゾッとするわ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 14:27:53.77ID:zX9KS8xj
>>324
社員のせいじゃなくて、
そういう会社運用を決めてる経営者、役員共のせいでしょ
役員未満の人間にそういう決定権なんてないよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:40.86ID:yAU+yrVR
イノベーションは中抜き屋の排除から生まれる。問屋は滅び小売りですらネット通販にボコボコにされている。

人月ビジネスはいずれ崩壊しITゼネコンは滅ぶ。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:20:23.67ID:Spfn7BEI
まあ、ほとんどのIT屋は、その「中抜き」元請けから仕事を
流してもらうことでメシ食ってるんだけどな(笑)
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:30:32.93ID:PUEWkgnr
>>336
ITゼネコンとして発注システムが出来上がっているからな。
世界的にも珍しいガラパゴスシステムでしょう。

世界で戦いたいのであればそういう慣習は、見直した方がいい。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:39:55.74ID:nlnhL9wV
諸外国では大規模システムの発注ってどんな仕組みなんだろ?
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:59:24.99ID:AhTktUp5
>>336
にしてもNTT系の案件は酷い
よく言えばど素人や他の現場から突き返されたような奴でも引き受けてくれるとも言えるがw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 16:00:23.45ID:8kPoD5sd
>>337
もう戦う気なんて無いよ
勝てるわけないの分かってるからな
ましてやITの世界かじってたら嫌でも現実を思い知らされる
尻尾巻いて逃げてガラパゴ列島に閉じこもって稼いだらいいやって考えなんでしょう

いまは少子化で稼げるパイも減ってる
ちょっとでも延命していこうと1つにまとめて最大化したんだろうな
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 16:18:22.10ID:SaLmGTPF
日本のIT屋なんて仕様書のフォーマットをどっちの会社のに合わせるかなんてことで延々と議論してるようなレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況