X



【雇用問題】3社に1社が「予定人数の確保困難」、新卒採用 マイナビ調査【人手不足】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/07/11(水) 15:33:46.37ID:CAP_USER
 3社に1社が今年の新卒採用で予定数を確保するのが難しい――。就職情報大手のマイナビ(東京・千代田)が11日発表した採用活動調査でこんな現状が明らかになった。これまでの同社の調査でも2019年春卒業予定の学生の内定率は8割近くに達している。売り手市場が一段と鮮明になった今年の採用活動では、厳しい状況に置かれている企業が多いことがわかる。

 調査は新卒採用実績がある企業の採用担当者らを対象に6月5日から19日にネットで実施。上場239社を含む3008社から回答を得た。

 採用予定数の確保が「難しい」と回答したのは33.8%で前年調査より3.1ポイント増加した。マイナビ・HRリサーチ部の小林裕貴氏は「これまでの調査でも企業の19年卒の採用予定数は18年卒を上回っていたが、学生の数は大きく変わらないだけに充足できない企業が多くなっている」と説明する。

 「予定数の確保が難しい」と回答した企業を業種別にみると、建設が41.8%、小売りは41.0%と特に高かった。いずれも慢性的に人手不足感が強い業種だ。厳しい採用環境を受けて、夏以降に追加の選考機会を「設ける」という回答も全体の65.0%に達した。業種別では小売りが77.8%と最も多かった。

 一方、新卒採用における学生の「優秀さ」の要素について複数回答で聞いたところ、「協調性・チームで働く力」が62.6%でトップ。「仕事への情熱・やる気」が58.2%、「言葉で伝える力」が43.2%で続いた。

 これに対して、「多言語能力」(4.9%)という回答が最も少なく、「学歴」(5.2%)、「資格」(6.1%)も少数だった。企業は属性や資格より、現場やチームで働く際の意欲や特性などを評価しているとみられる。

2018/7/11 13:59
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32860580R10C18A7XXA000/
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:49.72ID:KTCq95Ks
>>292
前例がないとの理由で導入なんかするかよ
所詮日本企業だし
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 11:51:01.93ID:6hFvlCNe
12で結論が出た。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:00.07ID:Hv23eygu
同業他社:大卒者 基本給20万円 残業代別途支給
弊社:大卒者 基本給20万円程度(みなし残業手当30時間分含む) 残業代30時間超過分は別途支給

馬鹿過ぎワロタ
○○ナビに半年間総合職の求人出して応募者がFラン大数名w
これで「どうして応募者が少ないんだー」とか総務部長(年収1000万オーバー)が吠えてるwあんたの給料削って新卒に振り分けろw
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 11:58:34.21ID:W4sR/h1r
>>295
総務部長って池沼か?w
会社自体も池沼なのが何となく伝わってくる
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 09:12:37.50ID:ubHCDEgX
右も左もわからんポッと出なら騙し放題だもんな
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 09:19:23.46ID:DBVFh32c
>>297
騙すって発想自体が日本企業の異常さ特殊さを物語ってる
やはり海外から忌避されて当然といえるな
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 09:30:10.41ID:FvR17dx6
40代は棄民
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 14:49:02.49ID:mSDlyvEk
アメリカだってリーマンショック時に失業した中高年は10年経った今でも
スーパーでレジ打ちの仕事に付けてたら御の字みたいな状況なんだろ?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 14:57:08.08ID:8qZB5jE9
【婚活問題】3人に1人が「理想の旦那、確保困難」【ATM不足】
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 07:42:16.68ID:FgSPUaYs
>「優秀さ」の要素について複数回答で聞いたところ、「協調性・チームで働く力」が62.6%でトップ。「仕事への情熱・やる気」が58.2%、「言葉で伝える力」が43.2%で続いた。
この要素があれば利益をもたらしてくれるとでも?
じゃあ昨今の落ちぶれ方は何なんだよw
日本の会社はほんと頭悪い
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 11:10:05.51ID:k5y1fLxH
こういう人手不足な会社は大抵舌打ちしたり世の中に拗ねた社員が多いよね
今まで多くの企業の面接行ったがどこもこんな態度だった
自己責任だし立派な社会人だし愚痴こぼすとかみっともないことだけはするな
某派遣会社の大臣のお言葉を借りるが人手不足をエンジョイしたらいいんだよww
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 14:00:16.51ID:Vu1ktv2O
「仕事への情熱・やる気」
貴重な人生の全てを他人の作った会社のために情熱注ぐことなんてできまへん
ドライな労働力の提供だけしたいんだしこんなアホなこと要求してくんな
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 15:40:42.57ID:zx82ArgR
(俺らが引退するまでの)養分・生贄不足って正直に書けよ
使い捨てする気満々な癖に
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 16:09:14.26ID:BBrYYgli
人手不足だからといって人望も無いゴミの様な奴らのとこ行けば人生捨てるだけ
人望が無いから人が離れていき人手不足なんだろうけどな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 16:17:52.65ID:lKAQDgmr
>>272
だって5ちゃん見りゃわかるじゃん
氷河期世代が世間でどういう評価なのかって
嫌々でも採用してもよいと世間が考えてるように見える?
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 14:17:43.80ID:Vt7VKDn/
>>295
うわーw
まともな会社は30時間の残業で46800円くらいだからな。
いや、30時間も残業したくないわ。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 14:24:43.54ID:Vt7VKDn/
>>310
あ、月20万。残業30時間、標準が22日の8時間とかだと、176時間
合計206時間、で20万。時給1000円切る訳か。サビ残があれば・・
30時間を含んでいるってことは、30時間は「確定」していて、もっと欲しければもっと働けってことだな。
30時間残業しても手取りは16万w
東京ならコンビニバイトのほうがましだな。

この会社が2年後にどうなってるか知りたいw
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 14:26:26.72ID:hLy+WKrf
これだけ厳選採用、慎重に慎重を重ねて選考と謳ってる割に人手不足なんだな
今まで貰ってきたお祈りにしっかり書いてあったし人事の人材を見る目は節穴かよ?
戦力になる人材すら見極められないようじゃ会社なんかやめちまえ!
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 01:09:45.31ID:IP0IzuJD
>>311
今、多いよな。そういうの。
支給額を多く見せるため残業代前渡しとか言って、
その場では、177時間で働けば残業代丸 取りだよと
言いつつ、出勤日数25日の時点で残業代もう埋まっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況