X



【不動産】タワマンある街は住みやすいか 学校も駅も定員オーバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 16:22:45.19ID:CAP_USER
タワーマンション(タワマン)が集中する東京都中央区と江東区が、住宅施策の転換に動き始めた。人口急増を支えるため、学校の増設などを重ねてきたが、行政負担が大きくなっていた。「都心回帰」の象徴となってきた湾岸地域が、曲がり角に差しかかっている。

タワマン建設は止まらない 購入層は「パワーカップル」
 6月。タワマン4棟に挟まれた東京都江東区立豊洲北小学校の運動会は、普通と少し違う光景だった。

 親たちは校舎のベランダにずらりと並び、遠い我が子を見つめた。2010年以降の2回の校舎増築で校庭が狭くなり、撮影エリアを除いて、校庭には保護者の居場所を確保できないからだ。

 子どもを通わせる男性会社員(44)は「親は遠くから眺めるだけ。運動会というより体育参観日だった」と苦笑した。

駅のホームも飲食店も、スーパーでも行列―。記事後半では、タワマンが招く人口急増と行政の対応を紹介します。

 タワマンには子育て世代が多く、特に学校や保育所の拡充が課題だ。江東区は07年以降、タワマンの集まる豊洲・有明地域に豊洲北小を含めて区立小中学校など計5校をつくり、関連費に約236億円をかけた。それでも、豊洲北小は07年の開校時に293人だった児童数が、今年は3・5倍の1026人で、全30学級。17年度は都内で8番目のマンモス公立小になった。

 隣の中央区の担当者は「もう校舎増築の余地がない」と話す。同じくタワマンが集まる月島・勝どき地域で、区は13年度から六つの小学校・幼稚園を約128億円かけて増改築。認可保育所も10年間で8倍の24園に増えた。この地域の1平方キロメートルあたりの人口は5万1834人で、23区平均の3・4倍だ。

 平日の朝、勝どき駅は都営大江戸線を降りた客で埋まり、ホームから駅出口まで約5分かかるほど混雑する。タワマンと並行し、約2万人が働く超高層オフィスビルも建ち、駅の利用客はここ15年間で3・5倍に膨らんだ。

 「働く人が多く、飲食店が足りない。スーパーも夕方には行列ができる」

 勝どきのタワマンに住む会社社長、斎藤晃義さん(40)と妻の華奈子さん(36)は口をそろえる。自転車に子ども2人を乗せて走行中、ビル風にあおられて転んだことも。それでも、マンション低層階に食料品店など多くの店が並ぶ便利さに満足している。

 中央区によると、1990年代…
2018年7月10日11時26分
https://www.asahi.com/articles/ASL6R6KB8L6RUTIL01W.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:29:01.89ID:374Sxvu0
パワーカップルって少しのつまずきで人生転げ落ちそうw
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:31:07.56ID:mZixmC54
タフマン
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:32:57.92ID:apMyMbOl
タワマンに住んでもおトクなのは、
建て替え騒動が起きる前に
寿命で死ぬ確信がある者だけ。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:34:11.28ID:apMyMbOl
エレベーター待ちの行列が毎日あるんだぞw

タワマン買うときは、絶対に4階以下にしておけよ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:34:46.98ID:Pp32oL92
それでも住もうとする
流行に弱い日本人もここまで来るとお笑いですね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:40:26.14ID:dOKwrvkf
年収1000万円以上のマンション選びの記事で武蔵小杉が紹介されていてワロタ
通勤や入園の地獄も書けよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:43:56.79ID:kytm+5Xd
いいカモだな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:44:46.44ID:yUK1hf2I
日本ヤバイ。「所有者不明の土地」が大問題になっている。定期的に更新しなきゃ、権利を失うようにすればいいじゃん。 [274141358]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521467379/


人口減少加速
住宅供給過剰
所有者不明土地激増



不動産価格暴落


「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:45:08.51ID:8sImrrbR
食料品買うにもスーパー一個しか無くて高かったり…
共働きでローンの為に捧げる人生になりそう
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:45:14.16ID:wewM099m
ワンルームや1Kならまだしも
タワーマンションはファミリータイプばかりだから立地考えないと

学校や駅の込み具合を見て建て
購入者もその辺り考えて購入すべきだね

既に学校は十分あるのに、無計画なタワマン乱立の為に無駄な税金を使うべきじゃない
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:45:38.43ID:ili3xO5p
タワマン批判の記事を鵜呑みにするのは底辺の馬鹿
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:46:35.29ID:apMyMbOl
どうしても買いたいというのなら止めないが、
消防車のハシゴが届くより上の階は絶対に買うなよ!
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:46:50.29ID:XVAZ41UX
金持ちなんだろうし住む本人は何も問題ないんだろうな
周囲は迷惑だろうが
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:48:40.36ID:apMyMbOl
>>14
転売を夢見るバカは爆死すると思うが、
自分の終の棲家として使い切るつもりなら買えばいい。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:50:09.38ID:apMyMbOl
女が一人も住まないケンモウ・タワーなら観光名所にもなって
利益出そうだな。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:52:14.09ID:3+gGdJkA
大阪市内もそうやな
 
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:52:38.74ID:2sINMVKL
限界集落を避けるためにタワマンなんだわ?郊外の一戸建ては限界集落だけどな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:53:34.19ID:AZDPVpP/
>>16
本人達も迷惑してるんだよ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:55:31.42ID:AZDPVpP/
そういえば、武蔵小杉の
「タワマンから爆撃事件」
って解決したんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています