X



【ベーシックインカム】お金もらうと怠ける?ケニアの2万人「大実験」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/09(月) 17:43:43.70ID:CAP_USER
人は無条件でお金をもらうと、仕事を怠け無駄遣いするのか―。国民の最低限の生活を保障するため政府がお金を一律に配る「ベーシックインカム」が有効かを調べようと、ケニアの農村で約2万人を対象に実験が行われている。答えは「無駄遣いしない」。日本でも導入の是非を巡り専門家らが議論してきたテーマだ。貧しくも堅実に暮らす村人たちを取材した。

 緑が映えるトウモロコシ畑と周囲に点在する土壁の家、赤土の大地で遊ぶはだしの子どもたち。ケニア西部キスム郊外。約300人が住む電気と水道のない農村には、アフリカの典型的な光景が広がる。かつて多くの住民が1日1ドル(約110円)ほどで暮らしていた。

 「ある日突然『お金をあげる』と言われ、大喜びしたよ」。ペンキ職人のピーター・キラさん(41)が笑顔で振り返った。米国の非政府組織(NGO)「ギブ・ダイレクトリー」が2016年10月から、村の大人全員に1人当たり月2250シリング(約2500円)を支給し始めた。8〜19歳の子ども6人がいるキラ家は、妻と2人で月4500シリングを受け取る。使途は完全に自由だ。

 それまで世帯の収入は月平均5千シリングほど。子どもの授業料すら払えず、親戚に借金をしていた。4500シリングは大金だが、キラさんは「ギャンブルや酒、たばこに浪費したことはない」と断言する。

 使い道は9月に大学生になる長女メリセントさん(19)たちの授業料と、日々の食事の材料費だけ。朝5時に起きて夕方まで週7日働く生活は変わらない。「子どもの将来しか考えていない」と力説した。

 取材当日は気温30度を超す猛暑日。昼下がりに村を歩くと、多くの住民が汗を流しながら、黙々と畑の草刈りや放牧にいそしんでいた。キラさんの他に道で出会った10人に聞いたところ、全員から「より良い生活のために貯金した」「学校の授業料や教材費に充てている」「農具や作物の種を買った。将来への投資だ」といった答えが返ってきた。

 ギブ・ダイレクトリーは16年以降、ケニアで順次実験を始めた。現在は200近い村で実施し、約2万人に2〜12年間、お金を渡す計画だ。広報担当のキャロライン・テティさんによると、定期的に聞き取り調査を実施。それまでギャンブルや過度の飲酒をしなかった人が、お金をもらうことで浪費するようになった事例はないという。

 それどころか、テティさんは「今まで貧困から抜け出せずに自信を喪失し、現実逃避するためギャンブルや飲酒におぼれる人たちがいた。だが、彼らも最低限の生活が保障されて人生に希望が見え、まじめに働くようになった」と指摘。「『お金を無条件でもらったら働かなくなる』という考えは誤解だ」と話す。

ベーシックインカムは、生活に最低限必要な一定額を、就労や資産の有無にかかわらず個人に給付する制度。フィンランドが17年1月、国家レベルで初めて試験導入し、日本でも導入の是非を巡り専門家らが議論してきた。テティさんは「先進国と途上国で条件は異なるが、日本で導入しても同じ結果になるはずだ」と言う。

 ベーシックインカムとは別に、途上国支援の在り方を巡り「難民など貧しい人に現金を渡しても、彼らのためにならない」との意見が、先進国の一部で根強い。だが、テティさんは「支援物資を支給するよりも、最低限のお金を渡す方が効果的だ」と主張する。

 食べ物がほしい人や病院に行きたい人など、人によってニーズは異なり「何が必要かは当事者が一番よく知っている。国連やNGOが一方的に支援物資を支給するのではなく、お金を渡して自分たちで使い道を決めてもらう方が、彼らの尊厳にもつながる」と強調。「われわれの実験は、こうした議論の行方に一石を投じるだろう」と語った。
https://this.kiji.is/388876545529791585
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 01:10:45.81ID:x9cH5vQj
>>780
債務国と債権国が逆になってませんかね……
それと、「日本円の価値を毀損して」の意味分かってるか?

政府は国民からの借金を踏み倒すと言うことなんだが?
だから財政破綻は絶対にあり得ないが、その代わり国民が死ぬ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 01:13:04.12ID:x9cH5vQj
>>781
「異次元の金融緩和」とやらは異次元でも何でもない
ただのインパール作戦だった、ということだな

我々無力な庶民としては、出口戦略のない作戦を立ててはならないという教訓を肝に銘じるあるのみ
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 03:50:42.48ID:IBx391ng
>>782
通貨の価値を毀損っていうけど、年に2-3%のインフレ率は非常に健全なんやで、それが健全でないデフレ状態が30年も続いているから、政府部門が超絶赤字で民間部門が超過剰ストックというおかしな事になってる。
普通は経常赤字で国の債務を増やしながら、政府も財政赤字を積み上げて破綻というのがギリシャさんやアルゼンチンさんのパターン。お父さんが呑んだくれで、生活費を借金でお母さんに渡している状態。
日本は単純にお父さんがドケチなだけでお金はある、世界経済に類を見ない異常事態なんやで。
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 09:14:31.95ID:Vv+aMePF
家族同士の借金みたいなことを言ってるが、日本にはお金がないんだよ。

借金が1000兆円を越えて地球上最大なんだから、いつなんどき借金を増やせなく
なるのがあたりまえ。
ただし、現在は日銀が、借金のカタである日本国債を天文学的な量を買いまくって、
無理やり金利を下げているから、借金を膨らますことができてるだけ。

日銀は今のピッチを買い続けたら、数年で日本国債を全部買いつくししてしまうから、
金利を下げ続けるのは、もう危険タイマーが点滅してる状態。

数年で想像を上回る大増税をやらない限り、金利が上がって財政危機になる。
こんなあたりまえのことすら理解してないやつがいる。
日銀が国債を買い支えてる金額なんて、1年でロシアの年間の国家予算をやるかに
越えるんだよ。
続けられるわけがない。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 09:18:09.93ID:ERWW7fKW
家計 1880兆の資産 − 320兆の債務 = 実質1560兆資産が多い

企業 1266兆の資産 − 1859兆の債務 = 実質593兆債務が多い

政府 574兆の資産 ー 1284兆の債務 = 実質710兆債務が多い

つまり、1560兆の純家計金融資産で、政府と企業の純債務をファイナンスしてるのが日本。

1560兆ー593兆ー710兆=257兆

現在の残りはこんだけ。
企業と政府の債務をファイナンスする家計の資産が上回る分は、
一応増加してはいるのだが、それを食い潰す政府と企業の債務増加ペースの方が速いので、
今のペースで政府が国債出し続ければ、国内での消化は不可能になる。

豊富な対外資産が国債を買い支えてくれるなんて期待をする人もいるが、有り得ない。

対外資産は日本国債のファイナンスには回らない。
その大部分が企業や金融機関が金を稼ぐ為に使われている投資なので、
企業や金融機関が国債に回す訳がない。

一例を出すなら、トヨタが海外に保有する工場など子会社資産の分などが入ってるので、
日本政府が借金生活続ける為、トヨタが海外の全子会社売却して、
国債を買い支えてくれるかといえば、そんな訳ないの分かるだろ。
むしろ企業国籍自体は海外移して日本を捨てる。

あと、そもそも海外にある資産に日本政府の徴税権は及ばないので、
徴税して財政再建に利用することも無理。
対外資産の多さは政府が財政破綻しない根拠には、基本ならない。

日本はこのまま放漫財政を続ければ、過去に自国通貨内国債状態で破綻した多くの国同様に破綻するだけ。
その前に海外で外貨建て国債起債し、ほんの数年間破綻を先送りにするのを選ぶかもしれないが。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 09:36:49.57ID:RagN5lgi
>>786
破綻を選ぶのは債務国の場合やで。
通貨切り下げで自国通貨レートで債務が膨らむからな。
日本見たいな経常黒字の債権国なら通貨切り下げで自国通貨レートでの国外資産、受け取り利息、売り上げ、全て切り下げ分増加して、企業業績は飛躍的に上昇する。ドル建てでのマネーストックの価値は下がるけど、不動産や、株式は連動して価格を上昇させる。
だから通貨切り下げとインフレで乗り切るんやで。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 09:42:49.13ID:/H+pDNhg
ナマポ廃止してベーシックインカムはありかもな
額は少なくていい
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 10:07:37.68ID:OhD/72xI
>>789
生活保護だろうとBIだろうとどちらでも良いが、最も重要なのは他の社会保障の整合性。
例えば、解雇規制を強めたままBIを導入してもメリットは薄いし、解雇規制をなくして従来の社会保障のままだと、働けるけど雇われない人が社会保障から漏れたりする。
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 10:38:50.51ID:Vv+aMePF
日本は表面的な資産があっても、現実は違うんだよな。

たとえば年金の積立は160兆円くらい資産としてあるけど、そもそも年金は
高齢化で、まるっきり足りなくなることが今からわかっている。

だからほんとはそれを資産と呼んではいけない。
将来の年金の支払いの不足分を、借金として扱うとホントは資産160兆円どころじゃ
なくて、何百兆円もほんとは不足している。

それに政府の資産なんて、堤防や道路、国会議事堂を売って、借金の足しにする
なんて現実にはできない。
あたりまえだが国立病院をつぶしたり、消防署をつぶしたりできないから。
で、結局、国には資産があるんだぞ、って言ったって高額なな仏像を持ってるのと同じ。

あと、だから破綻するとかっていう意味ではないんだよ。
財政が危なくなったら、乗り切る方法は簡単なんだよ。

すさまじい規模で大増税をやるってこと。
つまり、破綻が怖いんじゃなくて、財政危機になると年金額が減り、景気対策の
予算が組めなくなり、大増税で超不景気になり、国民の所得が伸びない、生き地獄が
怖いだけよ。
なんせ、ほんとは過去にやるべきだった年金改革や、増税を何十年も先延ばしに
してげ、現在でも危機がわかってるのに放置してるんだから。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 10:51:24.34ID:Vv+aMePF
インフレで乗り切るって言っても、たとえば年率3%の物価上昇でも、
個人の老後の貯金は30年だと物価は2.4倍になるから、それだけ
個人の資産が激減して、老後に困るってことになるしね。

しかも仮に金利が3%でも上がると、日本の1000兆円の借金の
金利の支払いは30兆円になるから、日本の税収自体が、50兆円から
20兆円へ減ってしまい、もはやいままで通りに100兆円の国家予算を
垂れ流すことが不可能になる。
いくらなんでも税収20兆円で100兆円の予算を組むのは不可能。

そうすると超大増税をやらないと財政危機になるし、景気対策の公共投資も
打てない。
年金も払えなくなるし、医療費も危機になる。
だから金利上昇は死んでも避けたいから、そうすると結局、壮絶な
大増税や、財政引き締めをやらざる得なくなるんで、結局猛烈な
デフレになる可能性もある。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 12:17:50.32ID:RagN5lgi
>>793
今逆に買いとる国債が枯渇するっていうてるんやで、もっとドンドン発行したらええねん。
既発債は発行時に金利は決まってるから、金利が上がれば政府の消却負担は下がる、新規発行分のみの金利が上がるだけや。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 14:40:31.97ID:Vv+aMePF
>>794
既発債って、日本は過去に発行した買い替え債権が膨大にあって、毎年大量の
国債が満期になるから、あっという間に金利負担が増えるよ。
去年でもたった1年で140兆円以上新規に発行してるはずだよ。
それだけでも、税収50兆円のうち3%なら4兆円以上が飛んでいく。
2年目には8兆円も消えるんだよ。
たったそれだけで日銀は実質債務超過になるからね。
しかも地銀が持ってる10年債は金利上昇で大暴落になり金融ショックも起こるレベルよ。
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 14:49:14.30ID:RagN5lgi
>>795
大丈夫やん。
毎年3パーセントのインフレなら税収もその比率で上がっていくんやで。国債が暴落って満期まで保有したら額面以上で償還されるんやから損はないやん。日銀もそうやしな。世界中そうやって回ってるんや。なんで日本だけおかしくなるねん。
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 16:00:46.84ID:GQ4WrwC0
刷ってばらまけるのはデフレだから
デフレなのは円が強いから
円が強いのは安全資産だから
円の安全性を支えるのは日銀の通貨防衛力
通貨防衛力を支えるのは金融機関が提供する国債市場の潤沢な流動性
国債の流動性がないと通貨防衛できないからな
必須プレーヤーの金融機関が財政健全化を求めてるのにいてもいなくてもいいリフレ派が駄々こねても虚しく響くだけだろ
まじうざいな
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 16:02:41.19ID:GQ4WrwC0
BIでニートだらけになってトヨタが日本に愛想を尽かしたら誰も円は欲しがらないから今度は不況でインフレだぞ
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 16:04:38.55ID:GQ4WrwC0
不況な時に通貨が買われてデフレって幸せなことなんだけどな
なにも知らないアホなリフレ評論家のせいで世の中アホだらけだ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 18:32:54.64ID:mbDj++ps
>>797
その流動性を維持するために国債発行するねんで。市場から枯渇したら大変やん。償還分も含めて年200兆円は出さんとあかんなあ。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:23.97ID:GZnD5qJ2
 
【雇用】ベテラン派遣切り横行 「3年超せば正社員」回避か 9月「義務化」前に“雇い止め”相次ぐ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531906572/

【雇用】ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531905514/

【家計費】収入が減る一方で家賃は上がる──日本が過去20年で失った生活のゆとり[07/18]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531905224/
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 21:55:29.05ID:eI5fUCGd
>>802
市場から枯渇したらたーいへん

とか言いながらせっせこ日銀に仕舞い込んでるのか

大丈夫かこの国
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 21:57:39.71ID:eI5fUCGd
>>796
インフレしたら同じペースで金利が上がるんだからやっぱり死ぬだろ
上がんなきゃ今度は金融機関が死ぬ

詰んだな、今度こそ
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 22:23:33.45ID:rmODD/lT
>>776
その通り。国民から借金して軍備にあてた。
それと厚生年金を創設したw
その膨大な借金はどうなったか?
敗戦後のハイパーインフレでほとんど何の問題もなく返済した(多分w
迷惑を被ったのは、国に貸してた国民だが、貸せるような金持ちが困り、
財産税でさらに困り、富裕層は没落し、格差が激減したのが敗戦後の状況。

ただし、闇市で儲けた成金が現れ、ベンチャー企業が勃興し、高度成長へ。
ソニーも京セラも戦後のベンチャー企業。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 22:39:18.17ID:TOyLh9h7
>>781
そのレスこそまさに

>5ちゃんの中のバカが言い出したありえん例

そのものって見解でワラタ
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 22:45:22.51ID:TOyLh9h7
>>782
世界中、ほとんど全ての国がインフレ経済ということの意味をわかってる?
「ほとんど全ての国が通貨の価値を毀損してる」ということだよね
日本だってデフレに陥る前は当たり前のようにインフレしてた
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 23:46:02.13ID:GQ4WrwC0
おいゴミども
困ったら通貨を毀損できるほどご先祖様が頑張ってくれたんだ
感動しとけ
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 23:47:19.22ID:eFCvtS55
>>6
結論:矛盾はない
ナマポは働くともらえなくなるというジレンマが発生しているが、ベーシックインカムにはそのジレンマがない
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 23:47:35.49ID:eFCvtS55
>>308
ナマポ様ですか?
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 23:55:54.47ID:Jwa4j4BZ
3%が無理なら、金利を無理矢理0.5〜1%に抑えたらいいんじゃね
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:23.07ID:twHG5IB7
年金給付が56兆円、現役世代から集めたのを
そのまま流用、これからは年寄りが増えて
現役世代が減るので年金の積立金がいつまで
もつかと言う問題もある。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 09:54:09.69ID:83f7ae+m
>>808
まともにインフレできてるのは金利があるからだろ

日本の場合、金利が上がった瞬間に国債償還費が爆発して死ぬから
金利を上げずにインフレとかいう自己矛盾を達成しなきゃならない

詰んでる
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 10:21:37.84ID:DvjzCQNl
>>806
> 敗戦後のハイパーインフレでほとんど何の問題もなく返済した(多分w

なんの問題もなく返済したって、ある日、突然預金封鎖をやってお金を
使えなくして、なおかつさらに1円の価値を1/100にしたのに、
それが問題ないって、言い切るのがすごいな。
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 10:22:10.74ID:qwnUhN7/
>>816
ぶっちゃけ、日本は東北以北でもない限り、世界的に見れば昔から底辺ですら恵まれた生活してたからなぁ・・・

関東以南だと、飢饉の時代でもない限り農民がかなり強かった。
毎日農作業で体鍛えてる純ガテン系集団が弱いわけがない。
農民が弱者ってのはガチで間違いなんだよねぇ・・・

結局、左巻きってのはいつの時代も正義の味方になりたいがばかりに「存在しない被害者」を作りたがる。
妄想に端を発する思考だから、正しい判断になるわけがないのよね。
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 19:34:30.33ID:Z2wamtHq
>>815
インフレ率と金利は相応に見合って動くものなんだから
何でそんな心配するのかわからない

インフレというと賃金は置いてきぼり、
物価だけがひたすら上がる、みたいな心配する人が一定数いるようだが
それと同根で、金利だけがひたすら上がる、インフレ率は置き去り、
みたいに考えているのだろうか
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 19:55:41.08ID:uQQe9x/d
>>820
物価も金利も相応に見合って動いたら国債償還費の爆死は避けられないだろ
現状維持してるようなもんなんだから
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 19:58:36.55ID:Z2wamtHq
>>821
現状維持しながら(いわばマクロスライド?)で動くんでしょ
間に合わない爆死って意味がわからん
どうせ借り換えで繰り延べするわけだし
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 20:07:47.14ID:rCWJCgsy
日本の場合ベーシックインカムは社会保障撤廃と引き換えだけどな。
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 20:22:09.01ID:uQQe9x/d
>>822
借り換えの度に金利分だけ負債が増えてくんだから、いずれ爆死するしかない
まともな国なら財政均衡を目指しながら抜け出せるんだろうが、出口戦略なしに国債増やし続けてここまで来たらもう詰みだろ
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 20:41:33.63ID:+pMXH3e1
>>825
戦後のイギリスみたいに金融抑圧を目指してるんだろう。
日銀が言う出口戦略は遠い先、2%になってもしばらくは金融緩和ってそういうこと。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 21:51:54.12ID:J7qF9ISX
>>823
国保は解るけど協会けんぽや組合健保はどうするんだろうな。
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 22:15:09.49ID:Z2wamtHq
>>825
>もう詰みだろ

要するに、この結論ありきだってのはわかったよ
単なる破綻厨と変わらん
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 22:36:40.10ID:w9LIdNSP
ごく一部の成功例だけ取り上げてるのバレバレ
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 23:32:41.52ID:twHG5IB7
日本は低年金に月3万くらい配ろうぜ!
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 23:44:42.56ID:dmt4zFqA
>>825
異次元緩和で実質的に負担のある国債発行残高はもう解消寸前じゃん?
国債発行残高自体は一貫して増えてるけどさ。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 23:58:30.62ID:twHG5IB7
ドル200円で税収100兆円くらいでGDP1000兆円くらい国債80兆円発行見たいになるんじゃないの?金利3%でもいけるはず!
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 00:09:35.41ID:uagWsFma
ベーシックインカムでインフレにさせないと
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 07:31:25.45ID:KrOLuQ2a
>>828
反論できずにレッテル貼りですか

>>831
日銀に持たせて国債消滅論は嘘だぞ
インフレ目標を達成した瞬間、市場から資金を回収する方法を持たないまま制御不能のインフレに突入することになる

何故なら、市場から資金を回収するには国債を市場に放出するしかないから

インフレ目標なんか空手形で、最初っから達成する気がないってんなら納得だけど
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 08:36:35.46ID:d2HsAMb6
インフレが過熱したら支給停止ないといけないことになるわな
インフレを目標にするのなら
目標を5%、6%、7%…とかやたらと増やせるものでもないから
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 08:51:11.01ID:tBAQSlqx
ケニアは貯蓄可だから頑張れる
日本は貯蓄不可だからろくでもないろことに使われる
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 09:48:52.33ID:ePy4ofox
>>824
金のない奴は日本から出ていけって事なのよ
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 12:44:45.42ID:T0RoVV6L
異次元緩和というか量的緩和で日銀が国債買う金出してるのは、
日本人の家計金融資産だから、
日銀が買ったら国債が消滅したら、そりゃ銀行などを通して日銀に金貸してる、
日本人自体の金融資産が、失われるのと同じ意味。

銀行が預金者から預かった金を運用するように、
銀行の銀行である日銀は、銀行から預かった金で国債買ってる。

銀行の金は誰の金かといえば日本人の主に家計の預金。
つまり、日本人の家計が銀行など金融機関を通して国債買い支えていたのが、
さらに間に日銀が入ったのが、量的緩和で日銀が国債を買うということ。

日本人家計→銀行→政府(国債)

これが、

日本人家計→銀行→日銀→政府(国債)

こうなってるだけ。

政府の債務である日銀保有国債が消滅した事になると、
銀行が日銀に持つ債権が不良債権化するか、
日銀がアホみたいに日本銀行券を刷って返済し、
異常なインフレを引き起こす、財政ファイナンス状態に陥る。
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 12:53:01.04ID:Ur4Nf/mV
日本の税金って無駄に使われすぎ
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 12:57:49.42ID:kFct66X/
>>841
>異次元緩和というか量的緩和で日銀が国債買う金出してるのは、
>日本人の家計金融資産だから、
これは違う。
国債購入に回る資金の流れは2つ。銀行が預り金を原資に購入するルートと日銀が日銀当座預金を増やすことを引き換えに銀行から買い取るルート。
金融緩和の原資が国民の預金だというのは間違い。
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 13:25:33.21ID:7HIRBQb1
>>843
インフレになったら預金が目減りするんだから、事実上預金で払ってるようなもんじゃん

結局、将来世代から収奪してることには変わりない
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 14:06:44.27ID:kFct66X/
>>844
すごい雑に言えば、円の価値を毀損してる点は変わらんな。
雑に考える人からすれば大して変わらんかもな。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 14:36:34.43ID:2qdu4eb3
>>841
今だって、本来であればプライマリバランスのマイナス分はインフレにならないとおかしいのやで。真水を市場に供給してるはずなんやから。
ところが、消費性向の低い高齢富裕層に流すもんだから、預金に還流して国債に変わる。
つまり国債を発行して国債を買ってるおかしな状況になってるから金利が上昇せんのやで
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:55:40.44ID:kFct66X/
>>846
>今だって、本来であればプライマリバランスのマイナス分はインフレにならないとおかしいのやで。真水を市場に供給してるはずなんやから。
その供給された真水のほとんどは日銀当座預金に積み上がってるだけ。
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:10:35.29ID:2qdu4eb3
>>848
ちゃうちゃう。
そっちやない。
政府のプライマリバランスのマイナス分やん。税収50兆円で100兆の予算組んでるんやから、50兆円分はインフレになる筈やん。
10年続けたら500兆円やで。
なのにインフレにならんのはなんでやっていう話や。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:13:20.61ID:2qdu4eb3
>>844
あたり前やん。
インフレ率に勝てる可能性があるのは株式だけやと言われてる。
預金金利なんてホンマはインフレに勝てる訳ないねん。
今やったらマイナスになるべきなんやで。
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:27:41.39ID:kFct66X/
>>849
インフレになるというのはマネーストック、いわゆるお金の総量を指してるのだと思うけど、マネーストックは財政赤字では増えない。
よく考えてみて、国債を直接購入してるのは銀行、市場からお金を調達して、それを民間に撒いてもお金の総量は変わらない。
日銀が国債を売買するのと、銀行が日銀当預に出し入れすることで変化する。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:55:35.51ID:kFct66X/
よく考えたら、財政赤字でマネーストックは増えるね。
間違えてた。でも、結局のところ、その増えた分は余って日銀に預けられる。
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:13:54.83ID:kFct66X/
>>853
国債発行を銀行引き受け、政府支出分を銀行預りのサイクルならマネーストックは増えるけど、日銀が国債を買い上げてもマネーストックは増えないよ。
日銀当座預金から銀行が引き出さない限りはね。逆に国債発行のサイクルをいくら増やしても、その分日銀当座預金に積み上がるなら、国債発行のサイクルも無意味。
お金を供給したいなら、日銀当座預金の限界部分にマイナス金利かけないといけないが、今は実質的に金利0だからね。
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:17:56.27ID:2qdu4eb3
>>854
そう言う事や。
政府支出分が銀行預金に還流しないサイクルになって初めて、マネーストックが増える。
逆に言うとこのサイクルで回る限り幾らでも国債を消化できる事になる。
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:33:34.48ID:kFct66X/
>>855
日銀当座預金に積み上がる限りは国債発行に無制限に可能なのは理解できるけど、物価が上がって日銀当座預金を引き出し始めたら持続できないよ。
そして、その時は日銀当座預金の大量引き出しを認めるか、阻止するかの二択。
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:51:07.39ID:2qdu4eb3
その物価が上がって継続できない状況を目指してやってるんやけど、財政支出のやり方がボンクラやからいつまでも継続できてしまってる訳や。
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:00:24.61ID:f18N8GBZ
その「物価が上がり始める時点」を誰も予測できないからボンクラな財政支出を続けざるを得ないんだろ

現状で物価が上がる気配がないから永遠に上がらないだろうって考え方は、
今日地震がなかったから明日もないだろうと震災対策を放棄するのと何も変わらない
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:06:27.15ID:2qdu4eb3
>>858
なんか急にインフレがくるような言い方やな。
そんな急には来ないよ。
高齢化がもっと進んで、消費税でGDPが落ち込んで、貿易収支が赤字になって、そのあと経常収支も赤字になる。そうなって初めて5%超えるぐらいとちゃうかな。
そのあとはIMFまで行くけどな。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:12:25.23ID:7Faz/aCH
インフレ予測や破綻予測が正確にできるなら少なくとも老後の資産形成は不安ないだろうに。

BIの増税なんて屁でもないな
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:44:16.87ID:nM3L3TmI
>>834
>反論できずに

反論になってないのは君じゃないの?

>>815
>日本の場合、金利が上がった瞬間に国債償還費が爆発して死ぬから
>金利が上がった瞬間に 爆発して死ぬ



>>825
>借り換えの度に金利分だけ負債が増えてくんだから、いずれ爆死するしかない
>増えてくんだから、いずれ爆死するしか

最初の「瞬間に爆死」からかなり後退だよね
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:46:54.62ID:nM3L3TmI
>>834
>インフレ目標を達成した瞬間、市場から資金を回収する方法を持たないまま
>制御不能のインフレに突入することになる

>インフレ目標を達成した瞬間、制御不能のインフレに突入
>瞬間、制御不能の

あら、懲りずにこれかw
強固な結論ありきですね
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:17:50.71ID:dG4fW0oV
>>861-862
金利が上がり出したらもはや制御不能
死ぬしかない

この点についてはまるで反論が来ないんだが、どういうことだ?

ここまで出た反論なんか結局
「あれやこれやで先延ばしはできる」
以上のことは言ってない

だが、いつまで先延ばしできるか、先延ばしで解決の見込みはあるのか
その説明は一切ない
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:26:07.82ID:nM3L3TmI
>>863
へえ、そんなことが本当に経済学的な予測として問題になるのなら
どうしてアベノミクス(日本のリフレ)に対して海外の著名な学者たちが一様に
好意的に評価したのかね

「そんなことしたら金利が上がった瞬間に日本は大変なことに!」ってのは
いったい誰の予測・論説なわけ?
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:37:42.44ID:nM3L3TmI
>>863
>だが、いつまで先延ばしできるか、先延ばしで解決の見込みはあるのか
>その説明は一切ない

君の「結論ありき」だって「いつそれが起きるか」の明示などないよね?
「金利が上がり出したら」「もはや制御不能」「瞬間」「爆死」「もう詰んでる」
こういう結論をただ繰り言してるだけだ

かつてリフレ否定派の「結論(ありき)」の1つに同じようなのあったよね
「物価が上がりだしたらもう制御不能」「止められないハイパーインフレだ」って

で、アベノミクス始めて数ヵ月後には実際に物価が上がりだして
消費税増税前には前年比で1.5%まで来てたけど
どこにハイパーの気配があったんだと

全く同じだよね

リフレの開始前には、「リフレ始めようものなら、それこそ破綻一直線」って勢いだったのが
あっさり現実によって否定されたので
今度は「金利が上がり始めようものなら、それこそ破綻一直線」と仕切り直しただけだよね
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:38:57.08ID:H+/XfIim
>>864
> へえ、そんなことが本当に経済学的な予測として問題になるのなら
> どうしてアベノミクス(日本のリフレ)に対して海外の著名な学者たちが一様に
> 好意的に評価したのかね

俺はいつも疑問に思うんだが、アベノミクスを海外の学者が評価したってのは具体的にはどのように評価したの?
経済学の論文で日本の経済について論証した上で評価したの?
それとも、日本に呼んで意見聞いて、肯定的な意見を引き出しただけで評価されたと見てる?
後者であれば、単に権威を利用してるだけなんだが。
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:44:54.07ID:nM3L3TmI
>>866
論点ずれてるよ

日本のリフレ政策に対して海外から
「そんなことしたら金利が上がった瞬間、日本は大変なことになるぞ!」って
例えばどんな学者から警告があったの?

クルーグマンやスティグリッツやピケティなど、アベノミクスには好意的な評価してたでしょ
「金利が上がった瞬間に日本は大変なことに!」ってのが経済学的に喫緊な予測なら
それがスルーされるわけがないよね
いま君がたいそう心配して警告してるようにさ

で君のほかにそれなりに名前の知られてる人で誰がそういうことを言ったの?
かつて言ってた、今も言ってる、今は言ってないけど昔言ってた、など
時系列にいろいろパターンあると思うけど
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:46:11.57ID:H+/XfIim
アベノミクスをこき下ろす研究者に実績の少ない学者が目立つのと同様に、
アベノミクス支持の研究者も実績がなかったり、経済史が専門だったりで学問上の検証が担保されてるとも思えない。
その上に、有名な海外の学者を呼んで意見聞いたりとか、学問的な評価から遠いところで評価されようとするのを見てると少し不安になる。
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:58:25.11ID:nM3L3TmI
>>868
>答えたくなければ答えなくていいよ。

すでに答えたけど

>アベノミクス支持の研究者も実績がなかったり

クルーグマン、スティグリッツ、ピケティなど、
報道もされたし、みんなビッグネームだと思うが

それとも「学術論文」でアベノミクスを取り上げてないならノーカウントって話なの?
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:09:49.41ID:8we34CSw
>>870
経済学者が論文で検証するのと、招待された意見交換会で出した意見とは、論証の程度は全く違う
後者は官僚が政策を進めるために使う諮問委員会と変わらん、招待されたら普通悪くは言わないしね
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:17.84ID:nM3L3TmI
>>871
>招待された意見交換会

必ずしもそういうのじゃなくて
普通にニュースメディアなどのインタビューで答えてるんじゃないの
日本のリフレに「でも金利が上がったらそれでアウトだよね」ってな懸念が本当にあるなら
当然、言及があるだろうと

クルーグマンなんかはもともと日本にリフレしろと勧めてたわけで
コラムやブログでも何度も日本に言及してるんだから
「重大な懸念」にリアリティがあるなら、とうぜん警告があるはず

経済学者が行う経済政策の分析や評価はまさに自己の存在証明でもあるだろう
そのまま自身への評価にも跳ね返ってくる

政府や省庁に御用なマイナー学者ならともかく
世界的に著名な学者たちがみな招待されてるからリップサービスしてるだけ、
本音ではない、というのはさすがにどうなんだ
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:57.60ID:nM3L3TmI
>>872
どうやら反論するにもネタもなかったようで
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:38.04ID:8we34CSw
>>873
>クルーグマンなんかはもともと日本にリフレしろと勧めてたわけで
>コラムやブログでも何度も日本に言及してるんだから
>「重大な懸念」にリアリティがあるなら、とうぜん警告があるはず

クルーグマンはブログで支持してたね
今は考えを変えたみたいだが
なんかそういう都合の良いところをつまみ食いしてくる政治的な動きが多いんだよね、リフレ派は
https://krugman.blogs.nytimes.com/2015/10/20/rethinking-japan/
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:58:29.23ID:nM3L3TmI
>>875
>クルーグマンはブログで支持してたね
>今は考えを変えたみたいだが(リンク記事は2015年10月20日)

>>876
>そのクルーグマンさんとやらが(リンク記事は2015年11月15日)

それって有名なデマ騒動の件じゃないの?
これ↓が2015年12月の話

クルーグマン「アベノミクスは失敗というのはデマ、
今でも私は強力なアベノミクスの支持者だ、もっとやれ」
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1450731939/
>そういえば最近、私が日本銀行の金融緩和策について、
>「考え方を変えた」などと、メディアで報じられています。
>そのことについて、お話ししたいことがあります。

>クルーグマンはかねてより、日本銀行が大胆な金融緩和策を取るべきだと主張してきた。
>が、今年10月、現在の日銀の政策について疑問を呈するようなブログ記事を掲載。
>「心変わりをした」と、一部の海外・国内メディアなどで騒がれている。

>私は「心変わり」などしていません。アベノミクスの金融緩和策の強力な支持者です。
>そもそも、われわれのような欧米の経済学者が唱え続けてきた政策に、
>やっと日本銀行が取り組むようになったのが現実です。

↓強調しておく

>そもそも、われわれのような欧米の経済学者が唱え続けてきた政策に、
>やっと日本銀行が取り組むようになった

>われわれのような欧米の経済学者が唱え続けてきた政策に、やっと日本銀行が

欧米の経済学者たちのコンセンサスがどこにあるのか、これが論点なんだけど
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:04:57.36ID:nM3L3TmI
FRB議長も務めたバーナンキもイエレンも日本のリフレを好意的に評価してたよね
金利上昇でたちまち破綻、なんて危機を煽るような話はなかったと思うが
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:08:49.24ID:8we34CSw
>>878
>欧米の経済学者たちのコンセンサスがどこにあるのか、これが論点なんだけど

すまんが、その論点について議論する気は無い、他の人としてくれ、俺はアベノミクスが政治的な権威づけのために欧米の学者を利用してるかどうかを議論してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況