X



【PC】中小企業の45%は「Windows 7サポート終了を知らない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/07(土) 00:03:19.80ID:CAP_USER
6月29日に日本マイクロソフトが記者向けに行ったWindows 10に関する説明会で、日本マイクロソフト担当者が企業におけるWindows Defender導入の現状や、Windows 7からWindows 10への移行状況を説明した。2020年のサポート終了が迫る中、6月時点で中小企業のWindows 7サポート終了の認知度は55%だという。
中略

2020年の「Windows 7」サポート終了に向けて
Microsoftは、2020年の「Windows 7」および「Office 2010」のサポート終了に向け、Windows 10へのアップデート、さらには最新バージョンへのメジャーアップデートを推し進めたい考え。

Windows Defenderシリーズの機能拡充の他、バージョン移行時のインストール時間短縮やアンインストール期間の延長など、Windows 10を最新の状態に保つための改善を行っている。

バージョン1607から1703へはインストールに約50分かかったが、1703から1709へは約20分、1709から1803へは約10分と時間を短縮。アンインストールの期間もこれまで10日だったところ、最大60日までカスタマイズ可能とした。

楽天リサーチが6月に調査した、中小企業におけるWindows 7サポート終了の認知度は55%だった。また、Windows 10へ移行中だと答えたのは42%だったという。
2018年07月03日 11時00分 公開
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1807/03/news055.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:06:40.32ID:BmsewZA0
xp再開してくれ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:08:08.73ID:bUvYV2ve
NT4で完成していた
後はゴミ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:08:15.35ID:6z3P2PSg
いやいやいや
知っててとぼけてるだけだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:10:08.10ID:R+wzN9Qf
タダupdateで出来たのにナニしてるんだ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:10:37.71ID:RN0rroJs
未だにPC−9801
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:12:17.42ID:kSKpPbor
いまだに2000使ってるしなw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:16:48.27ID:bUvYV2ve
>>6
タダより高いものはない
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:35:18.18ID:yGAjLpJq
でも次10に上げたら今後こういうことも起きなきんでしょうか?
ずっとWindows Updateで対応するんでしょう?
10でもう最後なんだよね
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:38:16.60ID:l4Tj0+f1
そんな会社は潰れて良いと思うの
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:46:16.37ID:Ek7rrvbw
>>13
アップグレード機ではなく
少し前の10プリイン機で大型アップデート後
不具合で修理なんてのもあるからなんとも…
最新型PCなら不具合は無いようだけど
それもどの程度の期間やら
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:50:48.94ID:cjo+nKcj
windows10はCPUはcore i何でもシリーズなら初期型だろうと
i3だろうとなんでもいいけど
SSDじゃないと著しく生産効率落ちる。
家のPCでちょっとパーツ買いましょうと違って
本体ごと買い換えなきゃダメなんだわ。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:56:08.11ID:w/9M4j36
>>17
そうか?俺はネットと5chブラウザだけしかしないから問題ないぞw
初期型i5+8Gメモリ+HDDのノートだけど快適
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:02:24.91ID:+sl/OpOX
サポート終了って言っても、
10で発生するトラブル見てたら
7に戻したいって言う需要が多い。

工場とかは今からXP導入する機械も多い。

10が人気無いと文句言う前に、
OSがバグだらけでリリースして平然としている体質が嫌われているんだが・・・
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:06:03.83ID:62Puuks6
>中小企業におけるWindows 7サポート終了の認知度は55%だった。

ホントに知らないならただのダメな会社だろ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:06:48.55ID:w/9M4j36
XPから7に乗り換えるときも必死こいてコストかけて検証したのに
また同じことを10にするからしろっていうのは酷だよなw
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:08:36.79ID:++cl5ml9
MicrosoftとIntelの手のひら
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:10:38.35ID:oJrGbjWZ
10が使い物にならんから7で心中することに決めてんだろ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:14:12.22ID:++cl5ml9
一般のコンシューマーはOSの乗り換えを「たいしたことない」っていうんだよな
たいしたことにしか使ってないからまぁしゃーないw
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:14:25.01ID:EnF1AmAc
そういえば俺も忘れてたw
0027夏厨
垢版 |
2018/07/07(土) 01:19:29.15ID:w4kc7vnu
結局、XPの致命的なセキュリティ問題って出てこなかったから7使い続けても大丈夫そう。。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:23:29.95ID:a+YwmgX0
7サポート終了を知らない

 じょうだんでしょ−−−−−−−−−−−−−−−
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:23:52.08ID:EBYoodiM
大半の会社はワード、エクセル、ブラウザ、メーラー、フォトショップ(ペイント)で必要十分
基本的にはOSなんてwindows2000程度で十分だから関心が低いんだろうな

メールの文字化け、MSOfficeのレイアウトが崩れるといった問題がなければポンコツマシンにubuntuやlinuxMint、xubuntu入れればいいんだよ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:43:06.42ID:NhjESxTX
8と8.1の存在感の無さ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:46:22.81ID:YBNLL28P
どうしてここで中小企業だけ特別扱いする、景気の話題だと大企業だけなのに。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:54:26.37ID:0+zErKnN
メーカーのサポートアシストがWIN10だと対応できずに動かなかったりとひどい状態だからなぁ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:55:19.00ID:qoelPRaE
>>10
オフラインで使うならXPでも問題ないはず
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:58:29.80ID:k9q4NG6/
Windows 7サポート終了?ナニソレおいしいの?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:00:47.96ID:Ek7rrvbw
>>35
MS「美味しいよ!」
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:00:56.34ID:NhjESxTX
てか7のサポート終了まであと1年半もあることに驚き。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:05:48.69ID:CPh4X78q
古い機器、特殊な機器、古いソフト、特殊なソフト

これらが、高確率で動かなくなるんだよねえ
サポ終了知ってても上げられない会社がいっぱい
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:09:06.55ID:L2kNTd2X
>>30
1.見てみぬふり放置
2.10へアップグレード
3.Linuxデスクトップへ切り替え

1,2の中小企業は淘汰必至
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:12:58.13ID:GjlvdFB2
オフライン、スタンドアローンで稼動してるマシンなら
XPでも構わんだろ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:17:31.29ID:E0QW44VG
>>38
高確率で動かなくなるなら設備投資で景気拡大の大チャンスだな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:20:26.54ID:4gtfHuDI
>>1
そして中小企業の45%はサポート切れても気にしない。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:21:13.83ID:Ik7x4vbc
>>6
今でも出来るぞ
ただ中小の場合VB(.netではない)とかで作った古いシステムが10だと動かない可能性があるので
んなもん使わずパッケージにしておけばこんなことにならずに済んだ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:37:54.10ID:B98PXFzY
中小企業でWindows 8を選択した企業は少数派だったんだよな
安さと使いやすさでWindows 7に移行した人が多かった
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:58:47.77ID:QjsKQyfq
Vistaは
Vistaはどうなるの?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 05:04:21.48ID:d8YkECvY
中小の機密データなんて90%以上エクセル方眼紙なんだからほっとけ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 05:34:04.21ID:bRTcsNFd
てか、Windows ってよけいなことばっかりやって迷惑
よけいな機能はアプリでやってくれ--------

金払ってもいいから、シンプル版とかだしてほしいね
セキュリティだけ更新されるっての
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況