X



【家計調査】実質消費支出、5月3.9%減 食料や衣服など低迷 4カ月連続マイナス[07/06]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001謎の二枚貝 ★
垢版 |
2018/07/06(金) 10:59:29.27ID:CAP_USER
総務省が6日発表した5月の家計調査によると、2人以上世帯の1世帯あたり消費支出は28万1307円だった。
物価変動の影響を除いた実質(変動調整値)で前年同月から3.9%減少した。4カ月連続のマイナスで、
下げ幅は1年9カ月ぶりの大きさだった。食料や衣服など、幅広い費目で支出が減った。

 消費支出を費目別にみると、全10費目のうち7費目がマイナス。支出に占める割合が最も高い「食料」は5.3%減だった。
外食が7.4%減と低迷したほか、価格の高騰が一巡した野菜でも支出が減った。

 「被服及び履物」は8.0%減だった。夏物衣料の売れ行きが低調だった。
「家具・家事用品」は電子レンジやエアコンなど家電製品が振るわず7.6%減。
「教養娯楽」ではテレビやカメラなどの耐久財のほか、国内旅行への支出が減って4.3%減だった。

 総務省は消費が伸び悩んだ要因について「天候不順で外出を控える動きが出たためで、
一時的な要因」と指摘。消費の基調判断については「6〜7月は夏の賞与金の増加が押し上げる可能性がある」として、
前月の「弱さがみられる」との判断を据え置いた。

 消費支出を名目ベースでみると3.1%減と2カ月連続でマイナスだった。
勤労者世帯の実収入は実質0.3%減の43万9089円、消費支出は同6.1%減の31万2354円だった。

 総務省が併せて発表した5月の消費動向指数(CTI、2015年=100)では
世帯消費の平均額の推移を示す世帯消費動向指数(総世帯)が実質で93.2と、前年同月比2.7%減った。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180706/96958A9F889DE1E0E4EAEBE6EBE2E2E4E2E5E0E2E3EA979394E2E2E2-DSXZZO3268962006072018000000-PN1-1.jpg

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32689490W8A700C1EAF000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:02:11.61ID:6/EnVHKT
4月からあちこちで値上げしてるからね。節約するのは当たり前。 
物価が上がったら景気が良くなるって言い出したの誰だよ。完全な間違いだろ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:06:55.39ID:qFUwxEH2
財務省バ官僚「消費税増税して!出世したい!日本shine!!!!」

野田「そうだよ(便乗」

パヨク「日本shine!!!!」

(´・ω・`)消費が冷え込んだのは官僚=政府への信用の無さが原因です
(´・ω・`)官僚はブラック企業への徴税もせず安倍に逆らって増税を強行&責任放棄
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:06:57.70ID:tUCV1OAv
天気にばかり責任転嫁するから、地震が頻発するんだよ。

いい加減失政を認めろや。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:08:16.89ID:bDE5OqTO
今の日本人って一部を除いたら、食べるのがやっとみたいな状況じゃないの
年収500万位正社員でも、色々引かれて支払したら殆ど貯金出来ないんだから
非正規の人なんて、親元に住んでる以外はまともな物食べてるかどうかって感じだろ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:08:44.65ID:f7TNOcGB
自民党清和会が中流潰しして少子化まで加速した
最悪の反日政党だわな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:09:27.58ID:IQlpFKXu
税金が高いから支出に回せる分が減ってるんだよ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:09:27.96ID:HXyEtURI
こんなので金利上げたらものすごい消費不況が来てバタバタ企業倒れるよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:10:13.67ID:IQlpFKXu
税金と社会保障費が高いのが問題、そのせいで好きに使える分が少なくなってる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:11:06.96ID:qFUwxEH2
パヨク「安倍ガー!!!!!!!!」

ネトウヨ「いやいやいやいや 野田 と 財務省官僚 のせいだろ」

(´・ω・`)そうだよ(便乗

マスゴミ「報道しない自由を発動!」

パヨク「ネトウヨshine!!!!」


(´・ω・`)反安倍信者、韓国の犬とか反日とか以前に気持ち悪い
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:12:27.67ID:qFUwxEH2
消費税を5%から8%にあげて…

何か功績残したましたか?????

功績残していないならバカに税金を払っても無駄なので嫌なんですけど?????


答えろや財務省と国税局の官僚共!!!!!!!!!!!!!!
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:12:30.87ID:bDE5OqTO
日本の国民が一番悪いけどね
日本人って、血統がよくて金持ちで高学歴の何でも恵まれてる人間を崇めるよな
こんな政治家ばっかが票を獲得するんだから、貧乏人の生活なんて判る訳ない
高卒で派遣やってたような人が政治家になれる社会なら何か変わるんだろうけどさ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:12:55.46ID:pYKimmw2
悪性要因での物価上昇に消費の落ち込み、これってあれやんw
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:13:10.28ID:GA7cG0uK
>>4
増税を決断したの安倍じゃん
2回も延期しておいて、
今更、「延期できない」からて言い訳は通用せんぞw
延期できるのなら1回目から延期を決断しろって話だわ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:14:40.63ID:Je18Obg6
 

猿B層よ


落ち着いて考えろ


こんなんで景気がいいわけ無いだろ


 
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:15:18.29ID:OffMvT3H
物価は上がり
税金が増え
賃金は下がり
年金も下がる

こんな国に夢や希望は持てないよね
戦争なり財政破綻してリセットしないと駄目かもしれん
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:15:39.65ID:gv4aYvCZ
消費すると罰を与える政策やってるんだから
みんな消費するわけがないわなw
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:15:55.29ID:MeI19b6H
えぐいw
これで10%かよ
庶民消費(個人はばらつきがあるので使いたくないw)が崩壊するな
まぁそれが目的なんだろうけど
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:16:23.12ID:jaTD6O1y
アベ、クロダ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:16:28.55ID:HXyEtURI
ここで氷河期を正社員にして最後の内需で株価4万円だったのによ
50兆円丸まる法人減税で大企業に持っていかれそのまま海外の会社なんて買いやがって
どうせ向こうの政治家に難くせ付けられて巻き上げられるに決まってるのによ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:17:40.16ID:bDE5OqTO
日本人ってグチグチ言うだけで、どうやったら社会変えれるかって考えないだろ
自民の保守的な部分はいいとしても、それ以外の悪政を阻止して
反日左翼政党にも投票しなくて済むにはどうしたらいいかって
少しでも考えた事あるのかと言いたい
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:18:35.06ID:Blwf7vrB
>>9
そうだな
政治家、官僚どもは国民からまだまだ金を盗れると思ってやがる
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:18:35.38ID:knrs37ZU
オウムの件で
今日発表のこの話題は消えたな

安倍ちゃんのタイミングは見事だ

5月の消費支出3・9%減 4カ月連続マイナス
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180706/mca1807060902007-n1.htm
>サラリーマン世帯の消費支出は実質6・1%減

【悲報】 5月の消費支出、去年より6.1%マイナスの大幅減少  なんでお金使わないの
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530836298/
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:19:35.70ID:HXyEtURI
>>26
反日左翼政党って自民と民主は政策が同じじゃないか
どこが違うんだ それすら分からないんだろ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:19:43.18ID:fq0+VdIs
そういえば今年使ってる金額まだ50マンくらいだわ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:20:59.86ID:ZKjjGLOk
3.9%減少
本当かいな?
大きすぎwww
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:21:14.42ID:yWLJrp0N
+あたりのバカはオームで完全にめくらましされてんな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:21:57.25ID:WRB3+n1L
ゴミが簡単に捨てられんからだよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:22:56.03ID:gv4aYvCZ
これ、結構大きなニュース素材だと思うけど
マスゴミはきっと 触れないね
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:23:17.78ID:xlh5VCS9
安定のジリ貧自民日本
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:23:33.55ID:wHtino9z
紀文のタコ天が4つ入りから3つになったな。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:25:31.72ID:qoYWnNer
アベチョン「テンコウガー」

「家具・家事用品」は電子レンジやエアコンなど家電製品が振るわず7.6%減。

電子レンジとかエアコンって天候に関係あるんか?
必要ならyodobashi.comなら竜巻来てようが注文出来るんだが。

馬鹿なの?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:14.30ID:f6ProboW
エアコンは天候にモロ影響受けるだろ アタマ大丈夫か?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:35.14ID:QtK/QRIV
まずは新聞を止めましょう
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:50.72ID:pkS7duuB
好景気なのに変だねw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:29:13.53ID:vwSmDU0T
消費しない国民を攻撃する狂った政府官僚組織が怖すぎる
年金払わない宣言してるくせに怖くて消費できるわけないだろ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:29:14.20ID:qoYWnNer
>>40 は?馬鹿なの

>総務省は消費が伸び悩んだ要因について「天候不順で外出を控える動きが出たためで、一時的な要因」と指摘。

文盲の馬鹿乙
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:30:08.80ID:iLeSZE/1
新聞は資源の無駄
紙、労力、電力すべて無駄
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:31:07.74ID:KZcJY9RG
>>44
だから、エアコン等の消費減は天候の影響を受けたんだろうが!
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:27.11ID:Z277I77p
4月からいろんなモノが値上がったから当然でしょ。ウチも普段はカード払いできる
スーパーではなく、現金のみのスーパーに変えた。1割から2割近く安いし
納豆なんかも、90円くらいのやつはたくさん売れ残っていて、50円くらいのものが売り切れだし
消費税アップしたらどうなるのか、容易に想像つくわ。安倍さんはアップしたこと、ずっと後悔することになると思うよ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:34:24.93ID:iw3mT0u0
>>47
それが分かるような人間だったらアベノミクスみたいなサギはやってない
買いかぶりすぎ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:34:35.96ID:KZcJY9RG
すでに年金保険料は上限まで上げた。
消費税を上げない方がいいが、上げなければ、介護保険料と健康保険料が上がる。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:35:21.70ID:qoYWnNer
>>46 真性の馬鹿乙
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:36:59.63ID:iw3mT0u0
>>49
まず公務員給与をさげて財政緊縮しないとどうしようもない
税金上げてもじゃじゃ漏れだ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:36:59.63ID:iw3mT0u0
>>49
まず公務員給与をさげて財政緊縮しないとどうしようもない
税金上げてもじゃじゃ漏れだ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:38:10.29ID:qoYWnNer
>>47 その前に自民に投票したor選挙にすら行かなかった事後悔した方がいいぞ。

自民に任せて庶民の生活苦が増したの何回目だよ。
いい加減学習しろ。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:39:20.57ID:RtBqpmre
日本銀行「生活意識に対するアンケート調査」
(2018年3月 )第73回

暮らし向き(現在 前年対比)
  41.4% ゆとりがなくなってきた
   6.1% ゆとりが出てきた
----------------------------------
  51.8% どちらとも言えない

(by.日本銀行 http://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1804.htm/
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:39:34.06ID:qoYWnNer
黒田も便乗して「テンコウガー」とか言いだしそうな勢い
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:42:30.84ID:HXyEtURI
日本がマイナス成長したのは4期らしい
5%増税後の98年 ITバブル崩壊01年 リ−マンショック08年 8%増税の14年の4回
じゃ来年の10%増税も確実にマイナス成長だから19年も追加だな
ここからマイナス成長かよ どうするのよ 14年なんて8兆円ばらまいてもマイナス成長かよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:42:54.23ID:qoYWnNer
>>60 それ数値面白いな。
家計調査で無貯金世帯の割合と ゆとりがなくなってきたと答えた人の割合がほぼ同じ。

マジで国民の2人1人は貯金すらできない程カツカツなのかも知れない。
日本終りすぎている。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:44:09.85ID:qqaQCjVd
>>62
自治労票の切り崩しのためだから仕方ないわなぁ。
さっさと立憲民主や民進党の残党を解体しないと、いつまでたっても公務員への配慮が必要になるわな。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:44:11.70ID:AIJs9sBL
あーいいからいいから
毎年百数十万人単位の人間の給料が半分になって
200万人近い人間が年金暮らしになってるから
少子高齢化の影響を安倍のせいにしても意味がないからスルー
0069a
垢版 |
2018/07/06(金) 11:44:46.90ID:RJoAjAQC
報道されてる数値のすべてがマイナスじゃあ
給与総額ふてるはず
失業率も低く
雇用者数も増えてる
税収も増えた
株価もまずまず
景気がいいはずなのに
失政認めろ、庶民生活ボロボロにしていい政治はないよ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:44:59.38ID:20+yFlH2
>>4
消費税増税の最終決定は安倍だぞ。
いつまでも、反日民主党のせいにするな。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:45:08.52ID:oHHJ7XsB
スタグフレーション不況。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:45:32.05ID:qoYWnNer
>>66 霞ヶ関にツーリング行った?
千代田区の一部は大変だったみたいだよ(官報より推測)
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:45:34.02ID:NfSrI02y
>>1
こりゃ景気のテコ入れに消費税上げないといけない

とか本気で思ってそうだから困る
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:46:56.94ID:HXyEtURI
少子高齢化が原因な訳ないだろ
他の環境が同じ国は順調にGDP伸びてるんだから 日本だけが世界でデフレなの
だから経済が伸びてないの 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況