X



【企業】EV隆盛の中、それでもマツダが「ディーゼル車」を推すワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/07/02(月) 08:24:46.21ID:CAP_USER
 世界の大手自動車メーカーが電気自動車(EV)シフトを強める中、ディーゼル車に力を入れるマツダの孤軍奮闘ぶりが目立っている。今春以降にはディーゼル車の主力車種を矢継ぎ早に大幅改良。環境規制の強化などでディーゼル車への風当たりが強まるにもかかわらず、マツダはなぜ独自路線を貫くのか−。

 「ガソリンとディーゼルのエンジン技術に一日の長がある。その開発の手は絶対に緩めることはない」

 マツダは5月24日、東京都内で大幅改良した旗艦モデル「アテンザ」の発表会を開催。小飼雅道社長は会場で「理想の内燃機関」を追求し続ける姿勢を改めて強調した。

 トヨタ自動車や日産自動車が欧州でディーゼル車の販売から撤退する方針を決めるなど、ディーゼル車開発から距離を置くメーカーが増え始める中、マツダの「逆張り戦略」は異彩を放つ。

 2月に中型スポーツ用多目的車(SUV)「CX−5」の改良車を発表したのに続き、5月末に改良した小型SUV「CX−3」を発売。アテンザを含む3度のテコ入れでディーゼル技術の進化をみせつけた。

 CX−3を担当したマツダ商品本部の冨山道雄主査は「ディーゼルエンジンで燃料を空気ときれいに混ぜて燃焼することで排ガスの有害物質を抑制しながら効率的に動力に変えていく。その余地はまだある」と強調。その延長線上で、エンジン燃焼で発生した熱を逃さず動力に変える「断熱技術」の開発を目指しているという。

 ただ、欧州ではディーゼル車に逆風が吹いている。発端は2015年に発覚した独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題で、VWへの消費者の不信感は根強い。英仏政府は40年までにエンジン車の販売を禁止する方針で、ドイツ勢を中心にEVシフトを宣言する動きも広がる。

 自動車調査会社の英JATOダイナミクスによると、欧州26カ国で17年に販売したディーゼル車の台数は前年比7.9%減の676万台。欧州市場に占めるディーゼル比率は5.1ポイント減の43.8%だった。

 それでも力強い加速と燃費の良さを両立できるディーゼル車は、長距離で車を利用する顧客が多い欧州で根強い需要がある。メルセデス・ベンツ▽BMW▽アウディ−の「ドイツ御三家」もディーゼル技術の開発意欲は旺盛だ。

 各社の背中を押す動きは欧州連合(EU)が30年を見据えて打ち出した環境規制だ。域内で事業を手掛ける自動車メーカーに対し、21年には走行1キロ当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を現行基準値より3割少ない平均95グラム以下とすることを求めている。CO2削減効果が高いディーゼル車の販売低迷が続けば、この目標の達成が難しくなるだけに、各社は焦り始めている。

 マツダが逆風下のディーゼル市場の攻略にこだわる背景には「ウェル・ツー・ホイール(燃料採掘から車両走行まで)」という視点でCO2削減を進めるという考え方がある。
以下ソース
2018.7.2 06:30
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180705/bsa1807050630001-n1.htm
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 17:34:05.29ID:m6umxjwy
ディーゼルのレンジエクステンダーEVでいいよ
マツダ版eパワー作ってよ
災害時には灯油でも動く発電機として動くようにもしてね
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 17:43:26.98ID:NXnHB0SR
>>170
ユンボって7リットルとか大排気量じゃなかったっけ?
でかいエンジンはディーゼルのほうが作りやすそう
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 18:00:37.72ID:mFmGWA/y
>>178
大きいヤツはそうだね。
小さいヤツだと1.2Lとはある筈。

トラックとかバスもそうだけど、ディーゼルの方が一気筒あたりの排気量を上げられるから
必要となるトルクに応じて7Lとかの排気量で設計しようとなるとガソリンって選択肢が無くなる。
三菱ふそうのディーゼルエンジンとか、7Lだろうが13Lだろうが直六だし。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 18:07:14.32ID:L+ur4jBe
CX –3とリーフとキャプチャー所有してるけど
皆それぞれ違って乗る度に新鮮だよ〜
1番実用的なのは妻のCX–3かな。ありゃあ
まるで着る感覚だ。スーパー7乗った時とおんなじだ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 18:13:26.46ID:kdehI7Yu
ディーゼルは下火になるけどマツダの残存者利益だよ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:21:02.66ID:4ArrlX+d
全部のメーカーが電気自動車になったらつまらないし
選択肢としてこういうメーカーも必要だ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:24:46.25ID:tFF7JiKQ
単純に電動パワートレインができないだけ。
資産を食い潰すしかマツダには選択の余地がない。


だから、将来がない。内燃機関は完全に技術飽和してる。株価ぎそれを証明している。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:25:53.36ID:kdehI7Yu
欧州のCO2規制クリアだけが問題だからなんとかできるんじゃない?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:28:36.71ID:mjP7EiVm
>>5
既存技術的には油圧シリンダーピストンロッド採用すればあのタペット音はほぼ無くなる
新しい技術だと電気式ピストンロッドが考えられるけど、めっさ高くなる
他はリニアとか色々考えららるけど、全部未知だね
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:37:11.43ID:qxiBulO+
スス問題も解決不能なのに無いふりして突き進む
ジャップだなあ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:37:25.31ID:f1m2ddmF
>>6
まさに潜水艦。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:42:20.47ID:jYWf6Adr
ここの連中はメルセデスが新型ディーゼルを開発中なのを知らんのだなw
Well to wheelの視点から、EVが日の目をみるのはまだ数十年先。
よってマツダの戦略は正しい。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 20:04:22.96ID:FNpVb3bP
ディーゼルのEuro規制がクソ過ぎる、それさえ無ければ優良なパワープラントなんだけどね
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:29.35ID:yNz5jJDA
>192
またボッシュの排ガス規制回避ソフト搭載かい?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:00.65ID:Mm7k1MBB
アクセラ2.2lディーゼルはオススメ。
ドライブ楽しい。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:20.26ID:nVclO6Bz
日本は軽油安いし規制も緩いしディーゼル優遇されすぎだからなあ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 21:45:53.70ID:zoKBkUpE
>>4
そっちはトヨタがやるだろ
手を組んだんだし
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:01.33ID:Kvjmv0S/
電池会社は続々倒産
頼みの固体電池も最大手のボッシュが開発廃棄

EVに未来はないね
0199派遣会社ジェイウェイブ元営業
垢版 |
2018/07/02(月) 22:34:28.65ID:JfZM7O+h
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ腐れマンコ糞ブスのチャンコロ女に入場許可書を与えないでください
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 22:45:23.96ID:R0jTXZe0
>>9
一昔前のハイエースよりもガラガラ言う。
近所のBMWディーゼルが動きだしたり、帰ってきたのが手に取るように分かる
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 23:51:44.55ID:lL9jeKgo
戸建てが難しい日本じゃEVは難しいよな。精神的にも不安。スマホの電池切れとは訳が違う。プラグインハイブリッドとかe-powerとか水素の方が精神的に安心かな。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 23:54:20.82ID:e9d8bG05
>>33
既に2012年にデミオEVを出してるけどな。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 00:27:00.93ID:qYcx7c/6
ハイブリッドよりも、ディーゼルは発電のみで。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 00:43:40.26ID:Tpa5AJLK
ロータリーよりは100億倍賢い
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 00:45:43.14ID:K/wpjrVm
>>203
田舎は余裕だけどな
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 00:55:42.46ID:Pj67TRQs
>>202
中速は加速いいが出足が悪いというイメージがあるけどどうなん?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 01:16:32.53ID:o1x5uVt8
ディーゼルくさい。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 04:54:10.46ID:XnamoD6v
>>175
車庫程度の太陽光では大して電力得られないんだよな

充電スタンド数は充電時間かかるから、回転率からするとまだまだ少ない
そして大半の充電スタンドは閉鎖の恐れすらあるくらいには赤字で、値上げの必要性が叫ばれている
また数分で終わるガソリンスタンドと、30分かかる充電スタンドとでは同じ数設置されても充電スタンドは足りない
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 05:09:07.03ID:wHi6l9Id
>>206
高速走行時、走り的にも燃費的にも2モーターは非効率
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 05:26:12.86ID:DvX/KNrD
あと、モーターの寿命が意外と短いという話があるよね。10万キロ越えの中古車は気をつけた方がいいとか
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 05:59:21.53ID:ALPoJvjG
>>4
しかしEVが環境に優しいというのは完全な幻想なんだが、もう世の中の流れはそうなってしまったし、みんな騙されたふりをしている。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 12:55:38.49ID:eD5iMW91
>>187
自動車産業において株価は全然あてにならないよ。
モデルチェンジと研究開発費を削って見た目の利益率を上げた方が
株価は上がるし、株主総会でも「その辺もっと削れ」という株主と
「それで競争力や商品の魅力が下がったら本末転倒」という経営者側が
対立するのが普通に見られる光景だし。

専門家の予想の中心値を探っていくと世界のEVシェアは2040年に三割程度と
予想されていて、その頃の内燃機関は排熱回収や複合サイクルなども盛り込んで
熱効率が60%に達する可能性もある訳だけど、そういった長期予測に備えて今既に
高値の内燃機関関連の株を購入しておくのは投資の旨みが薄過ぎる。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:04:59.76ID:eD5iMW91
>>204
>>89
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:14:17.32ID:ys5+mh48
EVは実はエコじゃないという主張の中核的根拠は殆どの場合が「Well to Wheel」の話。
組織としてのマツダも人見氏もそれを強く主張してる。
しかし、これが実に下らない話。
だってそもそも、発電所の燃料は化石燃料100%じゃないだろ。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:18:19.28ID:ys5+mh48
EV増加に伴う電力需要増を賄うのは短期的には火力、という反論は有りうる。
でもそれは、あくまで短期の話。
今後EVが増えた場合には、再エネの導入余地が併せて増加するから、それを賄うのは安価な再エネがメインとなるだろうね。
いずれにしても環境負荷で言えば、総合的に見てEV優位なのは明白。
いくらIR対策とはいえ、マツダも詭弁を弄するのは止めておいた方が良い。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:20:54.58ID:bB2XfXvw
>>224
100%じゃないが過半数が化石燃料。特に圧倒的にエネルギー消費量の多いアメリカと中国が化石燃料の中でも環境負荷の高い石炭をメインにしてるからな
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:24:00.74ID:4FvIqfaq
電力を化石燃料でまかなっている愚かさもあるけど、それ以上にBEVは主流になりえない

バッテリーが重すぎる。充電に時間がかかりすぎる。走行距離が短すぎる。充電インフラが必要になる

向こう100年は内燃機関が主流なのには変わりないかと
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:26:36.00ID:gHyKoAFH
>>227
シェールガスは化石燃料ではないよ
事実上、無限のエネルギー
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:27:34.02ID:gHyKoAFH
地球上には水の湧く井戸は少ない ほとんどは石油が出る
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:34:05.87ID:ys5+mh48
自然エネルギー世界白書2017
https://www.renewable-ei.org/activities/events/img/20171027/ChristineLins_20171027_JP.pdf
>2015年
>自然エネルギーは世界の最終エネルギー消費量の 19.3% を供給(推計)。
(中略)
>「世界の熱消費における自然エネルギーの比率は、2050年までにどうなるか?」
>専門家の78%が、今後30年間で3倍以上になると予想。
(中略)
>「自然エネルギーのコストは下がり続け、今後10年以内にすべての化石燃料をしのぐ。」
>専門家の67%が 同意。

こういう流れにあるのに未だ「Well to Wheel」とか強弁してるマツダは相当に重症。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:34:43.35ID:lsAdIj9y
>>225
再エネ?太陽光パネルメーカ全部赤字だぞ?
今の買い取り制度終わったら、すぐ消えるから(笑)

馬鹿はもう少し現実見ろよ。
補助金ありきの急なシフトは逆に環境破壊につながる。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:35:20.04ID:eD5iMW91
>>223
将来EVをやるための布石でしょ。
逆に、マツダのEVに関する特許を見ればその多くが制御や部品レイアウトの
概念的なものであって実際の製品やEV基幹技術に属するものじゃなく、
力を入れているのもモーターやインバーターや回生ブレーキの部分ではなく
レンジエクステンダー用の技術であることが良く分かると思うけど?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:38:45.22ID:ys5+mh48
エネルギー問題はコストの問題。
メタンハイドレートが無価値なのもコストの問題。
地熱なんて事実上は無尽蔵だけどコストの制約があるから事実上は無尽蔵じゃない。
石油やシェールガスが無機起源だったとしても掘削深度を上げる必要は出てくるしコストも漸増していく。
温暖化説がインチキだったとしても割高な燃料は選ばれなくなるぞ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:40:34.26ID:8UVvVg+K
マツダ「VWとは違うのだよVWとはな」
と言いたそう
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:44:09.34ID:gHyKoAFH
>>233
自然エネルギーなんて ほぼ全てが石油石炭より高コストだぜ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:45:52.01ID:gHyKoAFH
>>235
真面目にやった国は高コストで潰れる仕組みだ
伸び盛りだと信じられてた新興国からも破綻脱落者が出始めてんだぜ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:51:21.27ID:ys5+mh48
>>227はナンセンスという意味では代表的なEV否定論。
充電インフラなんて家庭用200Vで十分、自宅で夜に充電する使い方が基本だから充電時間も問題なし。
殆どの人が殆どの状況でルーティーン使用だから航続距離だって特に問題にはならない。
特に複数所有の地方にあっては一家に一台PHEV(またはHVまたはガソリン車)があれば長距離用途も事足りる。
充電インフラといっても電線一本で引ける充電スタンドはガソリンより桁違いに安価に設置可能、水素に至っては比較にならない。
あと車重は多少重くても回生で相当程度回収できるからな、フライホイールに充電するのと同じ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:53:29.85ID:4zqrAeWx
>>24
もうEVが失敗だなんてあり得ないでしょ。
何らかの形で帰結し定着する。
ディーゼルに戻る芽はないよ。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:54:25.02ID:ys5+mh48
丸紅のUAE太陽光 天然ガスより安く、発電コスト2円台
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO17663720U7A610C1X93000/

総じて老人というものは新しい状況や知識のアップデートが追いつかず
一昔前の常識にしがみついてるから始末に終えない。
社会にとっても有害無益。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:56:56.42ID:4zqrAeWx
>>9
以前、夜行スキーバスの立ち寄るドライブインで嗅いだディーゼル排気臭が懐かしいんだが。
一緒になって仲良くなった女子グループと飲み物買いに出たりして。一部のやり手が抜け駆けして物陰でチュウしてたりする。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:01:45.01ID:MOdO6uAq
>>239
こいつ日本にしかクルマが走ってないとか思ってんのか?

缶でも瓶でも運べるガソリンはインフラが事実上いらないんだよ。意味分かる?

しかも結局内燃機関頼りって自分で言ってんじゃん。アホだな
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:08:42.69ID:ys5+mh48
再エネこそマイクロスマートグリッドによりインフラが不要であり、
その形態が送電網がない地域では有力視されてる。
輸送においてBEVとPHEVが担う部分が増加し、純粋な内燃機関車がシェアを落とす。
ただ、それだけのこと。
>>245は何を主張したいのか良くわからないな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:17:16.84ID:ys5+mh48
NEDOのロードマップによれば日本の太陽光発電のkwh単価が2030年に7円。
http://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP2_100060.html?from=key

ここ最近、太陽光発電はロードマップを超えるペースで発電単価を下げてきた、無根拠とは言えないな。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:17:37.98ID:5g4CENNx
>>93
ワロタ、ディーゼルの問題ちゃうやん。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:23:26.05ID:ys5+mh48
再エネは仮に発電単価が安くなったとしても系統安定化コストと送電コストの社会的負担が大きい、と昨今よく指摘される。
でもEVのバッテリに直結すれば、これらのコストはかなりの割合で回避可能なんだよ。
だからEVは再エネの欠点を補う最有力な存在として高い社会的価値がある。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:24:48.68ID:ys5+mh48
電力の自給自足が進むと送電網の設備利用率が低下するのな。
託送料は大手電力会社にとって収益の柱でもあるから厳しい経営を強いられるだろうよ。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:27:45.36ID:ys5+mh48
再エネを取り巻く世界情勢を見せ付けられてもなおジジイどもはEVの可能性を否定し続けるつもりかね?
それともガソリンスタンドでフリーターでもやってるの?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:30:35.53ID:bKcbHQMB
>>255
それとEVはまた別問題だろ。充電が5分で出来なきゃ
絶対的な発展は無い。トラックのEVはありえないから
あっちは水素だろうし。まだまだ先は長いわ。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:30:42.96ID:MOdO6uAq
>>247
BEVは主流にならない。内燃機関の主流が続く
というレスに対してEV否定論ガーとか意味不明なことほざいといて大丈夫かよこのアホ

結局、「純粋な」内燃機関車のシェアが落ちるとか言い訳して逃亡かよ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:39:21.47ID:ys5+mh48
遅かれ早かれEVが主流になるとは確信はしてるけど
内燃機関車が無くなるなんて一言も言ってない。
その根拠は馬鹿でも理解できるように丁寧に羅列してやったぞ。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:41:24.34ID:ys5+mh48
長距離トラックはEVにとって最もハードルが高い分野で恐らく最後まで内燃機関が残るだろうね。
というか、そもそもEV化するメリットが余りない。
排ガス対策の観点からはPHEV化するメリットが少なからずあるとは思う。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:44:28.31ID:ys5+mh48
テスラがEVトラックを試作して見せたのは
もっとも実現が難しいと思われているEVトラックでさせ力技を使えば不可能じゃない、
ということをコンセプトモデルとして可能性を世にアピールするため。
現状で商品として成り立たないのは当然テスラだって承知してる。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:48:47.44ID:ys5+mh48
たとえば今の日本だと自家用車の年間平均走行距離は7000キロ前後。
一日あたりだと20キロ弱。
使用パターンは、その殆どが通学送迎買い物だな。
スマホと同様に、自宅に帰ったら寝ている間に充電というパターンで良いんだよ。
日産リーフで賄えない程度の遠出が年平均で何回あるのかね?
おそらくは年に一度も無い人が過半数だろう。
将来的には、勤務先や買い物先の駐車場で、近くで発電された再エネの電気を直接充電、
というパターンが増えるだろうね。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:54:16.85ID:ys5+mh48
今のEVを巡る議論の様子というのは
ちょうど第一次世界大戦が終わった頃の航空主兵論といったところ。
まだまだ大艦巨砲主義が幅を利かせてる状況。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:55:53.28ID:UR67SvjT
>>260
太陽発電って数分で充電出来るの?石油をポリ容器で運ぶより安いの?それだけでクルマやバイク何十台もまかなえるの?そもそも安価かつ長距離移動可能な電動車があるの?雨期や極夜のある地域じゃゴミだよね
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 14:58:21.25ID:DACIUM2O
AVは買ったことがない

ネットで足りる!
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:00:45.01ID:eD5iMW91
>>239
>充電インフラなんて家庭用200Vで十分、自宅で夜に充電する使い方が基本だから充電時間も問題なし。
>殆どの人が殆どの状況でルーティーン使用だから航続距離だって特に問題にはならない。

では、何故初代リーフや初代プリウスPHVは売れなかったんだ?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:02:20.37ID:ys5+mh48
低緯度地域は太陽光、高緯度地域は風力、という棲み分けが出来てる。
そもそも送電網も無いほどの極貧地域では極まれに少しくらい動かなくても特に問題は無い。
低頻度の不足を賄うためのバックアップが必要であれば、それこそディーゼル発電機で良い。
ずっと化石燃料を使い続けるよりは消費量も格段に少ない。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:05:36.54ID:Uss59aVF
EVの話になると、何故現時点でEVが普及してないか理解してない理想論しか語らない人がいるよな
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:09:06.96ID:ys5+mh48
>>267
それはもう理由は明白で、バッテリコストが依然として高く、車両も高かった。
所有期間を通じたトータルコストで不利になるケースが殆どだったから。
第2には、ボリュームゾーンに周知されていないから。
プリウスだって初代は物好きだけが買う変なアイテムだったけど
二代目からは経済的な実用車と広く知られて爆発的に売れた。
PHVはバッテリが安くなる過程で必ずブレークスルーがあるだろうね。
BEVは、そのもう少し先。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:12:29.26ID:4nZrqvlL
>>255
EVも太陽光も排出権取引があっての商売モデルだから
パリ協定が頓挫してる以上普及に障害があることは事実でしょ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:14:53.16ID:4X4ycMnn
>>259
大型トラックなんてハイブリッド化の効果無いどころか逆に燃費悪化するの知らんの?

モーターアシストじゃなくて電動スーパーチャージャーにしたらマシらしいけど
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:15:12.20ID:eD5iMW91
>>244
そうかそうか、じゃあ言い変えよう。
皆無に近いね。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 15:16:01.92ID:ys5+mh48
>>213
車庫の面積は最小で2m×5m=10平米くらい?
今なら少なくとも出力1.5kwのパネルが載り、
更に少なめに見ても年間発電量は1500kwhを下らない。
電費を控えめに見て5km/kwhとしても、年間7500km走行できる電力を発電できる。
まあバッテリが満タンで充電できないときもあるから、あくまで計算上の話。
そもそも小窓みたいなプリウスPHVのソーラールーフでさえ年間1000km走行できる電力を生み出すとされてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況