【MVNO】大手キャリアから格安SIM乗換え検討理由、「現在の料金が高い」が75.1%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/06/08(金) 03:28:15.76ID:CAP_USER
MMD研究所は、大手3キャリアのスマートフォンを所有していて、2019年4月までの1年以内に格安SIMへの乗り換えを検討している15歳〜70歳を対象とした「大手3キャリアユーザーの格安SIM検討サービス調査」の結果を発表しました。

大手キャリアから格安SIMへの乗り換え検討者1,077人に調査
調査は、2018年5月28日〜5月31日の期間にインターネットで行われ、1,077人から有効回答を得ています。

格安SIMを購入したい時期は、「2018年中」が58.8%で6割弱、「時期は未定だが1年以内」が28.7%、「2019年1月〜4月」が12.4%と続きました。

格安SIM検討理由は「現在の料金」「大手の2年縛り」
格安SIMを検討している理由(複数回答可)は、「現在支払っている携帯の月額料金が高い」が75.1%でトップ、以下「大手キャリアの2年縛りがあるから」が31.8%、「格安SIMでも大手で安心だと思った」が24.9%などと続いています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/06/MMD-SIM-2.jpg

総務省は6月6日、大手キャリア3社に対して「2年縛り」の是正を求める行政指導を行っており、2019年3月末までの対応を求めています。
以下ソース
2018年6月8日 00時35分
https://iphone-mania.jp/news-214886/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 03:31:26.49ID:DTRbLCkg
MVNOは3大キャリアと通信速度に差があり過ぎるのが問題なのよね
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 03:51:17.40ID:B7Qi/RcM
速度より全然使わないけどメールぐらい見たいなっていうコースがないのがね
MVNOなんてなかったらよかったのに
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 04:10:00.67ID:cdWTY9W7
こんなに割引します、こんなにお得です、
って連呼するだけのCM垂れ流しておきながら実際の料金は右肩上がり
詐欺だろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:36:02.87ID:FUz+KOuz
ガラケーからスマホに代えようがやる事変わらん
少し通話出来て、少しメール出来て、少しSNSが出来て・・・
何でも少しだけ出来れば十分
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:57:30.99ID:EHIyZpCd
>>1
>「格安SIMでも大手で安心だと思った」が24.9%

ワイモバイルとUQモバイルか
結局は格安で通信品質を求めるなら、この2社しか選択肢がないもんな
学割や家族割もあるし
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 06:38:36.76ID:yBDPrHZb
ウチはDMMのシェアSIM使っているけど、家族3人で2980円+通話代程度。
動画はあまり見れないが、webやメール程度なら低速モードで使えばほぼ無限。
通話もlineやip電話使えば殆どタダ。
スマホだって中古携帯屋で1〜2万も出せば必要十分なものが揃う。
auだった頃は家族割込でも月2万かかってたから、もう戻る気は無いなw
0011 【東電 57.4 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:42:10.86ID:VrVv5GWk
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こいつら、思うだけで乗り換えできないんだぜ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)理由は、馬鹿だから

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)貧乏なくせして、馬鹿だから乗り換えできない底辺ども
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 06:52:28.39ID:rgk4NsAC
「高い」のではなく「高すぎる」
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 07:02:51.53ID:qGIY3Nrf
手続きがネットで完結するのもメリットだわ
キャリアは待ち時間やグダグダ説明含めて数時間取られるときもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況