X



【新商品コンセプト】手で持たないドローン日傘¥、用化へ 【試作品】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/05/30(水) 13:56:33.34ID:CAP_USER
 アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。

 完成した試作機は、特定のマークを追尾する自動操縦仕様。傘となる小型ドローンで撮影した映像を、人工知能(AI)を使った自社のソフトウエアで解析してマークを識別する。鈴木社長は「プログラムを改良し、人の頭部を識別できるまでレベルアップしたい」としている。

 製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故防止のため、プロペラは網で覆う。

 ドローンはプロペラから機体下部に向かい下降気流(ダウンウォッシュ)が発生する。鈴木社長はこの特性を「扇風機同様に、熱中症対策で効果が見込める」と期待する。

 従来の傘と違い両手が空くため視覚障害者などの利用が期待できる。一方で法律上の課題などから、当面はゴルフ場など市街地以外の“おもてなし”グッズとしての販売を見込む。

アサヒパワーサービス、手で持たない ドローン日傘の試作機開発 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oICMTi1gd4A

日刊工業新聞 ニュースイッチ
2018年5月30日
https://newswitch.jp/p/13121
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 13:58:00.98ID:AKOJhYyz
さすべぇ ピ〜ンチ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 13:58:51.92ID:DwvNyaZ3
よくある質問

鮎つりに使う傘じゃダメなの?

ハゲはヘルメットが必要?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 13:59:08.35ID:TV+JLjs9
頭の上でブンブンうるせーよ
0006へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/05/30(水) 14:00:09.65ID:CAP_USER
すいません
(スレ立て依頼から)
これが抜けてました。

そうそう、動画おもしろいですよ。いろいろ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:00:11.90ID:NndXtPjw
「うるさすぎワロタ」状態w
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:00:34.49ID:Qmn6IRaT
河童でええやん
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:02:12.62ID:cNfpOpot
>>1
傘さし運転、

人殺し
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:03:34.20ID:kb7aerv6
俺は自分が運転している車を
撮ってくれるドローンが欲しいな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:03:35.49ID:MdXx2Ls3
クッソうるさくて笑た
こんなのが頭の上に居座ったら、怒りで暑さが2倍になるわ
つか、3秒で打ち壊し余裕
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:05:25.32ID:YgbobBKX
こんなのどうせ日本じゃないところの発明だろうなと思ったら日本だったw
おもしろいから頑張って欲しいw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:05:34.96ID:oROBrtMH
一方ロシアは…
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:06:40.14ID:npxD8zff
こんな五月蝿いの頭の上でずっとあるとかありえないだろ アホなのか
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:08:16.90ID:FgEQg6Z7
こんなアホなものの開発にゴーサインを出した責任者に敬意を表する。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:09:38.43ID:p5GFDvMl
電池減ってきたら髪の毛が刈られるね
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:10:19.52ID:UWgqiHux
車来たらあぶねーよ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:11:45.80ID:DwvNyaZ3
電車のなかでは頭に載せておくの?
0021 ◆ElliottbHk
垢版 |
2018/05/30(水) 14:12:09.29ID:8UapcRQ5
まあ、あくまでも試作品。飛ばすだけはできたので騒音やコントロールや稼働時間をこれから改善していくってことでしょ。
うるさいけど。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:13:02.32ID:xHX9Yz5k
日本人ならドローンの音はセミの音と同じで夏を感じるはず!
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:14:13.50ID:2ghrbG3P
頭に当たって血がドローン
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:16:46.21ID:DwvNyaZ3
太陽の向きはセンサーで感知するの?

曇ったら?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:21:55.96ID:hKjEMLUa
落ちてロン毛絡まる狩野英孝涙目
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:22:30.68ID:qQHFdY0m
うるさくて仕方ないだろw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:23:53.16ID:B/azIXKU
人の傘に絡まったドローンを置き去りに走り去る
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:27:29.47ID:A3IRGlGB
ホバリングの風で涼しいだろうし、自転車に乗ってても使えるし
俺はいい発明だと思うよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:27:46.25ID:qj6V94yE
面白いわ
軽量化、安全対策、消音色々課題はあるけど
頑張ってほしい
雨女でも外出の機会が増やせる。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:29:05.99ID:NCyFiXHS
蚊かよ!!!!!!!!!
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:29:22.85ID:B/azIXKU
ドローンさえついてきてくれない悲しい事案発生
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:30:19.94ID:4hygcngQ
>>17
それだけで済めばいいけどな
頭部を大怪我しそう
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:33:07.09ID:gsPvb9/3
ドロンします(´・ω・`)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:35:17.73ID:NCyFiXHS
ふと思ったんだが飛ばさなくても車輪と棒付けて突いてくるようにすればいい
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:35:58.46ID:037j2yo+
キーンというつんざくような甲高い音と
ジャーという騒音とバーンっていうでかい音が
ミックスされて頭の上で常時こだましている

こんなものいるかよ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:36:01.54ID:NCyFiXHS
>>40
執事ロボって感じで
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:36:34.38ID:TAA6V3ry
飛行時間20分?
マークを識別してフォロー?
防水すれば雨傘に?

なんかなぁ...
駆動時間は短すぎるし、現状でマーク無しでフォローなんて当たり前だし、日傘にしろ雨傘にしろ問題は風だろ?
3万円??
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:38:50.05ID:fVcNN1bd
髪の毛巻き込まれて大惨事
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:43:12.75ID:TAA6V3ry
>>41
視覚障碍者のなどの利用を見込んでるそうです。
いろいろとズレまくってて凄いと思う。
傘をさすという事自体の分析も全くされてないし、開発者としてセンスが無い。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:44:29.12ID:7wg7etWm
風にメッチャ弱いじゃん
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:48:08.57ID:pr3KAuxr
あ〜あ、また日本からイグノーベル賞候補が出てしまった
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:48:39.31ID:vTZUGKrs
>>17
首チョンパ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:50:23.50ID:a7cMQ4RA
>>1
80gしかないトイドローンのtelloですら床に置いた紙が撒き散らされるぐらい風が発生するのに、
雨傘として使ったら雨が飛び散ってズブ濡れになるんじゃないか?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:52:23.93ID:2ePUUS6G
大体雨がつよいときは風も強いんだが
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:56:22.69ID:TAA6V3ry
雨に関しては現状では高撥水性通気透湿素材のスーツやコート、ポンチョが有望。
実際、そうした素材の衣料はクラウドファウンディングのプロジェクトでもちょくちょく目にする。
日射については加えてUVカット素材の帽子が有望かつ実用的だろうね。
自由に形を変えられるワイドブリムなサンハットなんかも最近kick starterで見たよ。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:58:09.81ID:DcBTQAqp
雨合羽ってさ、服がぬれずに済むけど
雨合羽自体がびしょびしょになって、外出先や勤務先での手入れが面倒なんだよな
そこをクリアすればめっちゃ便利なのに
デザイン性も改良してほしいが
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:58:11.86ID:NCyFiXHS
ポンチョはデザインさえよければ流行りそうな気がするな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:58:27.86ID:DwvNyaZ3
日本で初めての民間からのイグのーべる賞

政府は応援すべき
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:59:14.81ID:iwQ/RWX2
台風とか強い風でどっかに飛んでいくだろ
ビル風とか横風に弱そう、横からの雨には全く使えないということだし

100円位なら試してもいいけど
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:00:04.30ID:TAA6V3ry
>>58
一振りで雫が切れるコートなど、プロジェクトは走ってるよ。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:04:40.76ID:1SeAsKZB
風→ぐらつく→ペラが顔面を切りつける
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:06:25.38ID:SMt1RyRx
>>60
とっくにもらってるだろ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:10:30.57ID:Qp+Gre9I
磁石付き帽子をかぶって反発力で浮遊させればいいんじゃね
電源いらず無騒音

いややっぱ帽子の上で細い棒で支えるのが一番楽か
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:14:39.09ID:JUiY1WGc
うるせえし、1時間しか持たないんだろ?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:14:58.64ID:a2pM/T1W
音量小さくして出直してこい
これで商品化とかなめてんのかw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:15:52.78ID:T2QOiJ4U
つばの広い帽子で済むだろう
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:16:27.12ID:EK41SCHe
風に耐えられるのかね。手で持っても風があったら耐えられないのに。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:23:02.68ID:a3PXGzAb
実用になるなら凄く欲しいが、やっぱ風で飛んでくんだろうなぁ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:24:23.42ID:xdDZDOU8
プロペラでミンチにされた虫が高速で撒き散らされるけどいいのか?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:25:53.14ID:DkKr5hlB
飛行するカツラを考えたことあるわ俺
まあ有線で宙を浮く扇風機でも作った方が現実的だと思うが
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:51.79ID:vpGInZHL
だからさー
流行ってるからってAIだのドローンだの万能でもなんでもねーんだよ
それすらわからねーバカなのか
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:29:40.01ID:5+dbLian
小学生レベルの発想じゃん
昔を思い出す
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:34:49.47ID:01J5ajjv
もう少し使えそうな用途はないのか

>>80 それこそ、もう少し上空からの
通学女子小学生追尾システム

お前ら用の もとえPTA用の
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:36:38.80ID:YFzDcNyL
うるさいし、飛べる時間もかぎられてる
将来性はあるだろうが、まだ時期が早い商品だと思う
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:40:11.39ID:FQMaQAFm
自信を持って言える!「これは売れない!!」
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:40:40.06ID:TAA6V3ry
>>67
涼しいんだよ。
炎天下の中では半袖のTシャツよりも長袖のUVカットラッシュガードの方が快適だったりする。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:43:22.84ID:TAA6V3ry
何だ「炎天下の中」って。
「炎天下では」な。

こういう間違った変換候補が表示されるのは本当に迷惑。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:58:16.95ID:/2sKR/pQ
一方ロシアは取っ手を付けて
モーターと電池と
プロペラを外した
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:58:17.18ID:Gw/aIsQX
> 手で持たないドローン日傘¥、用化へ

たまに回ってるプロペラが折れて顔に刺さるときがありますがご了承くださいwww By メーカー
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:03:23.06ID:g/fMChgh
何分持つんだよ
あと風でぶっ飛んでいっちゃうんじゃね?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:04:35.50ID:ou44hG7T
家畜人ヤプーとかその他SFにこういうの出て来るな
雨を防ぐだけじゃなくてシールドの役割も果たしてるやつ
そういうの出来たら花粉だろうと煙草の煙だろうと
全部遮断出来るのになw
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:05:12.28ID:OytOGGc/
>>1
障害者じゃなくても、松葉杖やら子供抱いたりやらはあるわな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:06:50.30ID:TfUrlRZ+
髪の毛に絡まって、頭皮が剥がれる事故が起こりそう
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:07:24.69ID:P1jYvRwu
自動追尾システム採用するドローンなら 警察が犯人を追尾する装置にした方がよくね?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:08:30.05ID:y9YNb1Cu
えらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況