X



【飲食】"お通し代"の支払いを拒んだらどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/24(木) 17:14:41.69ID:CAP_USER
たかがお通し代、されどお通し代である。チェーン系居酒屋などで出てくるお通し。その多くが有料で300〜500円が相場。頼んでないのに出てくるし、前日の「残り物」感いっぱいの品も珍しくはない。訪日外国人旅行客が増えている昨今、海外のチップとは異なる日本の商習慣である「お通し代」を巡り、店と外国人とのトラブルも発生しているという。

お通し代に法的な根拠はあるのか? お通しの提供を断ったり、代金の支払いを拒むことはできるのか。理崎智英弁護士に尋ねた。

「ケース・バイ・ケースです。お通しがある旨を入店時に店員から説明されたり、店前の看板・メニューなどに見やすく記載されていれば、代金は支払わなければなりません。了解のうえで入店したとみなされ、お通しの提供について店と“契約”が成立するからです」

民法で言う「契約」が成立するには、「申込みと承諾」が必要だ。居酒屋などの飲食店では客が注文(申込み)をして、店側がそれを「承りました」と返し、飲食物を提供することで取引が成立する。

「電話予約時やウェブ予約などで事前にお通しの説明・告知等があれば、入店と同時にお通しを注文したことになります。でも、事前の説明・告知がなければ契約成立の条件が整っていないので、お通しが出てきても提供を拒否できますし、代金支払いも拒めます」(同)

理崎氏は学生時代に居酒屋に行ったとき、「お金に余裕がなかったので、いつもお通しカットを店側に伝えていた」と言う。最近は外国人客に「説明が難しい」ため、「お通しカットOK」の店や「お通しのない店」も増えている。

では、「お通しがある」との記載を見落として入店し、出てきたお通しについ箸をつけてしまった場合はどうか?

「その場合は代金を支払わないといけないでしょうね。例えば、頼んでない料理が間違って運ばれてきて、それを食べてしまったら支払いの義務が生じるのと同じです」(同)

注文と違うメニューが出てきた場合、注文したものと全く種類の違うものなら、客も違いが認識できるため、食べれば故意あるいは重大な過失ありとみなされ、代金を払わなければならない。しかし、注文の品とよく似ていて、簡単に判別できなかったら、代金を全く支払わないか、注文したものの代金のみ払えばいいという。例えば、安い日本酒を頼んだのに高い大吟醸が届き、それを飲んでしまっても、「同じ無色透明で見分けられなかったということで、安い日本酒の代金を支払えばいい」(同)。

お通し同様に、サービス料も仕組みがややこしい。だが、これもやはり店側から事前の“告知”があったうえで入店し、着席すれば“契約成立”となる。よって、「お通しがまずくても払わなくてはならないのと同じで、たとえサービスが悪くても払わなくてはなりません」(同)。

店員に誤って飲食物をこぼされ客の衣服が汚れた場合でも、サービス料は払わなくてはならない。「その代わり客は、別に店側にクリーニング代等を請求できます」(同)。
http://president.jp/articles/-/24950
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:24:46.15ID:TNeDVZ+2
お通しぐらい文句は言わないけど、嫌だなと思う居酒屋は

酒が薄い、カクテル類がやたらてきとうで不味い、料理が業務用レベル、店が汚い、虫が飛んでる、注文がこない事が多い
単純に料理が糞まずい、店員がワキガ・・・

ここら辺なら文句言いたくなる・・・

けど言わない。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:25:37.56ID:psz/E2Rp
>>351
>お通し代もプラン込みだろ?
これ、どっちもあるから幹事になったら気をつけろw

予約で入店時間が決まってるのに、お通しも糞もあるかよ!とは思うが。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:26:10.75ID:oW6CFxVf
>>351
上級国民関係ないぞ
自腹イラン優良企業なら当たり前
もうそんな所殆ど無いけどw
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:27:20.40ID:0bcXPgBf
お通しみたいな詐欺悪習を続けている業界は潰れてよし
外で飲みたい人はファミレスでいいじゃん
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:37.54ID:+Pdu4O4I
昔、人気のあった新橋の焼き鳥屋「とりかご」
夕方の第一陣に入りそびれて席が空くのを並んで待ってると、親父が
「悪いねぇ、これでも飲んで待っててよ。」と生ビールを差し出す。
てっきり店の外に立たせてるからとサービスしてくれてるのかと思ったら、
ちゃんと伝票についてやがる。ある意味押し売り。
これって、「待ちきれないから」と帰っちまったらどうなんだろ、と思った。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:29:57.17ID:KIlZYjYf
お通しでウチの味を測れっ!って言ってキャベツや冷たい煮物出されても。まぁ、キャベツですよねとしか言いようが無い。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:32:04.21ID:KIlZYjYf
まぁ俺が蝶の幼虫なら、キャベツ出されても嬉しいんだけどね。人間だからさ。キャベツはキャベツだよ。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:29.47ID:QKtEVVkV
海外旅行者、かわいそう
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:54.74ID:C66So0+V
お通しで、いい物が出る所もあるんだよな〜
オイラの場合、店の評価にかなり影響する

まぁ、断ってもいいんだけどね
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:34:06.91ID:oW6CFxVf
>>357
所がどっこいタダでうちの味はこうだと良心的な店もある
元々は店の広告みたいに出してたのを土地代みたいに料金込みにした
せこい奴らの正でこうなった
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:34:30.11ID:psz/E2Rp
>>359
真面目に言うなら、キャベツが出た時点で勘定しろ。
その店の食い物は美味くない。

キュウリの酢の物だったら、味を確かめてからにしろ。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:35:33.45ID:KIlZYjYf
>>366
えーだって串カツ屋とか、漏れ無くキャベツなんだもん。串カツは好きだけどさぁ。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:36:27.21ID:uQ4NE+FO
キャベツ嬉しいけどな
お通しでキャベツおかわり自由の店があるけど食べまくってる
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:36:42.56ID:psz/E2Rp
>>367
俺は大阪住みなんで、キャベツ代を取られたとか経験無いんだわ・・・w
あれは、突き出しじゃなくて付け合せな。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:38:54.36ID:SD+Qta0x
だったらバーではテーブルチャージ(席代)を拒否するのかよ。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:41:40.01ID:SHTnDKmu
>>1
どんどん請求して外国人を日本から追い出せ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:42:28.08ID:QKtEVVkV
海外の方々もっとがんばって言ってね
この問題疑問に思っていたんだよねw
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:43:34.22ID:QKtEVVkV
あえものw
まずい
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:44:15.09ID:+bluGiXD
某外国人「キャベツニダ!!」
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:44:33.32ID:zD4VGKz6
店に入って座る前にお通しの内容と値段を聞いて
ぼったくりだからやめますって言って店から出るという遊びを
何件も続けるのは結構暇つぶしにいいぞ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:44:38.00ID:QKtEVVkV
場所代?w
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:46:17.22ID:SD+Qta0x
>>172
外国は一品ごとに支払うパブが主流だから、チャージに怒る外人いるよ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:48:54.94ID:psz/E2Rp
>>378
シアトルでその辺のバーに入ったら、客が俺だけなのにストリッパーの姉ちゃんがポールダンス始めて
バドの小瓶(1.25j)を注文する度に、姉ちゃんのパンツに1j札を挟んでたわ・・・w
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:51:15.59ID:Wac/lBDL
食べたなら払え
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:52:01.13ID:QKtEVVkV
食べないもの出すな
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:52:14.12ID:Czis2QA0
食べログにお通しを出すかどうかの項目を付け足して欲しい。
お通しを出す店には初めから行きたくない。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:53:52.63ID:C66So0+V
オイラは
チャージ 3000円以上はきついな〜
だから、居酒屋のお通しの方が楽
てか、やっぱ家がいいわ
すぐ寝れるし、デリバリー取ればいいのだよ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:54:30.93ID:QKtEVVkV
美味しいかどうかを店の暖簾とか店舗外に明示しなさい
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 23:55:09.20ID:psz/E2Rp
>>383
有料が普通になってから、お通しの美味い店が減った・・・
昔は「ウチは、無料でもこれだけのものが出せる!」って、二回目の来店を決定するものだったんだがな。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:00:20.79ID:KSBcBT+F
>>386
そう言うもんじゃないだろ、良いものを出すんじゃなくて量出せないけど食べて欲しい旬の物をちょこっと出してくれるのが良いんじゃん
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:02:06.76ID:mkbZ48ig
自分は何が出てくるか楽しみだけどw
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:03:05.01ID:uth/w3pN
>>387
アホぅ!突き出し無料が常識だった頃は、安くて良いものを仕入れ
腕で一品にするのが居酒屋の技術だったんだよ。

旬ってのは、供給が多くて安いのに美味い時期だから外れてはないけどな。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:06:10.25ID:u4VBGdkg
お…おつうじ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:08:05.73ID:drpNO4Yw
お通し有るか無いかや値段書いてる店の方が少ない

>>388
カウンターだけの飲み屋で手の込んだお通し出ると嬉しい
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:25:02.20ID:Hjn+QFO6
まー、この慣習はやめた方がいい

今までも、こうだっかから、今後もって感じ

結局、席料が実態で、フリーサービスが付いてくるわけ

ろくに飲食しない奴に固定料金払わせたいだけなので、席料を含みますって書けば

席がない立ち飲みは知らんが
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:25:10.60ID:QCtkYTHz
悪しき文化
これを当たり前だと思ってる奴はもれなく奴隷根性の持ち主
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:32:42.29ID:uth/w3pN
普通に海外に行ってる奴には理解できるだろうが、明瞭でない請求って許せないよな。

>>396
1回くらいは、海外とは言わないから部屋から出ろよ・・・
お前だって、浪人以外に2ちゃんから請求が来たら怒るだろ?
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:50:22.60ID:z4q6lyy8
習慣だからこそむしろいいんじゃないの?
お通し作ってメニューケチられて困るの店だし、それも含めてのもので損も得もない
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:51:45.82ID:z4q6lyy8
習慣でもないのにやって来たらそれこそ問題だろ。習慣だからいいんだよ別に
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 00:53:37.80ID:uth/w3pN
>>399
お前らは知らんかもしれんが、習慣なら突き出しは無料だ。
つぼ八とか和民なんかの安居酒屋チェーンが有料にしただけだ。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:01:02.96ID:uth/w3pN
>>401
お前が運転免許持ってるとか、冗談だろ?
俺の免許で乗れない車は地球上には無いけどなw
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:08:38.41ID:z4q6lyy8
通しは90%ぐらいの居酒屋で有料だぞ
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:11:28.55ID:zc40cfDU
必ずお通し拒否している9割は了解してくれる
残り一割は入店しない

最もチェーン居酒屋などは接客糞飯不味すぎてずいぶん行っていない
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:13:18.05ID:z4q6lyy8
俺はチェーン店だな
個人店は不味くて小さくて高くてぼったくりすぎる。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:14:12.37ID:uth/w3pN
>>404
俺もチェーン安居酒屋は、複数人で呑み放題を付けるときだけだわ。
普通に呑んで喰うなら、俺の行きつけの方がレベルもコスパも上だもん。

ただ、仲間内に凄く呑む奴が居ると、呑み放題1200円が必要w
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:14:20.02ID:z4q6lyy8
ようは個人店だと感覚でやり始めるから、合理的に本社のコンピュータでプログラムされたプロフェッショナルなオペレーションが確立されてないから外れ多い。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:24:49.23ID:MK0ojGYQ
お通しの良しあしでその店の姿勢がよく分かる。
お通しが適当なところには二度と行くことはない。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:26:18.79ID:CRkqp4f5
>>115
だからどこに規定されてんだよ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:32:45.63ID:uth/w3pN
>>411
韓国だと、なんの料理にでもキムチが付いてきて、お代わりも無料だぜw

こんなことやってるから、使い回しになるんだよ・・・
客が希望しないものを出してどうなる?
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:33:46.28ID:CRkqp4f5
>>121
入口に「全席指定」「勝手ながら全面喫煙」
って表示しとけ
勿論席代は見やすく掲出すること
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:34:57.72ID:YfA/7ZO8
ただでさえ酒や料理でぼったくってるんだから
お通しだの席料だのと、こざかしいんだよ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:48:53.70ID:IRhFCcl/
>>3
席代だろ。チャージ。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 01:58:29.70ID:EXIViquz
>>361
お通し代orチャージ代で選べるのが一番いいと思いますね(;^_^A・・・
その日によってお通しを摘まみたいときもあれば、別にいらないときもありますし、
ワタミなどのチェーン店では塩昆布キャベツくらいしか出ないので割愛したいことがほとんどですし。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:03:05.03ID:EXIViquz
>>411
「無意味な文化の押し付け」「大日本帝国の亡霊」であることは間違いないと思います(;^_^A・・・
つまり、全くもって文明的ではございません。

ただこの悪習を【文明化】するのは案外簡単でお通し代orチャージ代の選択制にするだけでいいんですね。
お店としても売上変わらないですしお客としても「本日のお通し」を聞いてから出して貰うか決められますし。

やっぱり「頼んでもいないものを出されてお金を取られる」というシステムが反感を買っているのだと思います。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:03:13.20ID:gzOq3ZR4
NHKの英語講座でやってたが、
テーブルチャージとして金とって、
注文したものを提供できるまでの繋ぎの為のサービスで、
無料だと言ってお通し出せばいい。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:05:27.47ID:gzOq3ZR4
酒はすぐ出せるけど、つまみは時間が掛かるから、
その埋め合わせの為のものだろ。
皆同じだから作り置き出来る。
むしろ合理的なんだよ。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:07:57.32ID:uth/w3pN
>>418
最初から、そう言っとる。
問題なのは、いくらなのか?何が出るのか?そもそも有料なのか?も判らんシステムだ。

店の入口に、名目など席料でも入場料でも構わない。○○円(本日の小鉢付き)と明記すればいいだけ。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:15:46.75ID:kx3zu6pR
お通し代じゃなくてチャージ料にしたら何一つ問題にならないのにバカなのかと思う
チャージ料を取った上でサービスの"お通し"を貰うかどうかは自由だ
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:19:33.35ID:EXIViquz
>>419
それなりにしっかりしたお通しを出している間はそれで良かったのですが、ワタミなどのチェーン店がキャベツどん!で500円とかやり出したので「もうこんな馬鹿げた文化はやめよう」という話になっているのだと思います(;^_^A
後はやはり文化を卒業して文明化しようという人類社会全体の流れでしょうね。

何をするにしてもコンセンサス、事前事後の説明責任を問われると言いますか。
「日本人社会はハイコンテクストなので」なんて言い訳は通用しないレベルに世の中が進歩しているんです(;^_^A

by かもめ党(鼎 梯仁)
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:25:33.80ID:hVwWsTp5
>>2
そんな生き方で楽しい?
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:29:17.08ID:XcGnV3XZ
これはなくした方がいいね
日本人でもおかしいと思うもん
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:30:54.96ID:v+adgZ91
あれはな、小額詐欺の一種だよ
単品料理の単価が安いと客を呼び込んでおいて
そこにタダ同然の料理で上乗せしたり、サービス料だと追加請求したり
そうやって安い料理の分を帳尻合わせてるんだよ
スマホの契約でも、オプションとか2ヶ月無料後有料で強制的に加入させられるのと同じ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:35:16.51ID:aDvyneIR
英会話では、
あれはテーブルチャージだ
なにも出ないよりいいでしょ
ってことだね

なんか納得
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 02:37:03.47ID:XcGnV3XZ
いつまで続けるんだろうね
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 04:16:59.41ID:gzOq3ZR4
>>422
文明て。
テーブルチャージは文明的なの?同じものだろ。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 04:25:27.99ID:FzhjL9d2
初めからテーフルチャーシって言えよ
日本的な迂遠な表現はもうトラブルのもとになるだけ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 04:41:44.38ID:zhyhsHbh
お通しやってない 零細居酒屋だが
2人で瓶ビール一本と 玉子焼き一皿
で取り皿くださいで1時間粘られた 取り
最後に熱いお茶下さいって言われて
流石にお通し料とってないんで 有料になりますがと言ったら じゃーただの水道水でって言われたよ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 04:51:20.98ID:qgx3HlaA
お通し無しでチャージ料を貰えばいいだけ居酒屋の我儘だろ
お通しが慣習になってる文化を100歩譲って良しとしてもちゃんとしたお通しを出せよ
乾燥しきってるやつとか粘ついてるゴミ見たいなの出てきたときは切れたぞ
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:20:48.87ID:oP771g5H
お通しは席料という考え方があるけど、日本独自なら海外客はそれを受け入れるべき
日本人だって海外行ってチップ払う文化があれば払うわけだし

あとそもそも、文句が出るレベルのお通しの店に行くなよ、それは金の無駄だ
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:26:51.74ID:oP771g5H
>>433
お茶有料なんか言わずに黙って五百円上乗せすればよかったのに
サービス料という考え方もある
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:30:27.89ID:+KRH1URv
飲み物はわりとすぐ出てくるが料理はそうはいかんし、お通しの
ツマミはありがたいよ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:36:54.22ID:HLaqL26U
でもお通しに気合い入ってる店はいい店
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:36:59.19ID:oP771g5H
>>438
個人店なんかはまさにそうだな
あと混んでるときは他の客の注文に便乗して同じもの頼むとかな、店としても助かるからな
必ずしも自分の食べたいものではないけど、どうやって店と呼吸あわせて上手く飯にありつくかを楽しめないと、
居酒屋は駄目かなあ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:46:39.15ID:iplGBted
>>41
イタリアにも似たようなのがあるよ
レストランに入ってワインなどを注文すると、勝手に
パンがついてくる
これが席料(コペルトと称する)で、パンを食べようが食べまいが請求される
フランスでも似たようなのがあるはず
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:47:39.46ID:0ydpdzKI
ゴミみたいなお通し入らんよな
中華料理屋だと酸っぱい変なものが出て来たりして困る
手の込んだお通しなら大歓迎なんだが
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:54:51.57ID:rvrrMqta
お通しは昨日の残り物が多い。それを300円請求する利益商品。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:56:10.66ID:rvrrMqta
居酒屋のお通しは詐欺商法。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 05:57:44.19ID:rvrrMqta
フランスでパンはほとんどが無料だろ。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 06:02:19.36ID:rvrrMqta
食べたくもないものがお通しで出て来る。
お通しに出て来るものは利益率が高い。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 06:16:38.87ID:spQv6Ynb
お通し=テーブルチャージ+チャーム。
テーブルチャージだけ取られて、何も出てこないより良い。
但し、その出て来たものが口に合わなければ、食べる必要ない。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 06:29:10.37ID:MZNopPe+
お通し無しでって言ったら人数分の茄子のお新香が出てきた
茄子のお新香はいらなかったが真面目な良い店だなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況