X



【社会】大学新テストに「プログラミング」検討 IT人材育成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:47.37ID:CAP_USER
政府は大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」の科目に、プログラミングや統計などの情報科目の導入を検討する。ビッグデータや人工知能(AI)活用の必要性が高まる中、文系・理系を問わず素養を身につけさせて、IT(情報技術)人材の育成につなげる。17日の未来投資会議で議論に着手する。

大学入学共通テストは現行の大学入試センター試験に代わり、2021年4月に大学に入学する人が受験す…
2018/5/15 18:58
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30535270V10C18A5EE8000/
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 16:26:12.92ID:3iZtHIYX
>>332
ま、英語の二の舞は確実
こんなんで凄腕プログラマーになれたら苦労はせんよ
大体こういうのは自発的にやって好きで上達していくもんだし
合わない人はほんとに合わない
篩い分ける意味ならちょっとはアリかもね
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:32:38.83ID:+Luh8aXJ
6/06
【IT】プログラミング言語・開発年数・年収の関連性が明らかに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528294573/
6/07
【玩具】プログラミング教育に商機、「東京おもちゃショー」開幕
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528359876/
6/08
【IT】2018年 人気&嫌われプログラミング言語トップ25-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528466548/
6/15
【教育】小学校のプログラミング教育、埼玉8校でモデル授業
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529073939/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況