先進国で評価トップの高三から
わずか一年で、大学一年が先進国平均以下の評価に落ちるんだから

何かしらの原因はあるはず

それが海外からの留学生を取りこぼしてるからなのか。
海外は本当にエリート留学生だけがすごくて、アメリカ人大学生に優主なのがいないのか

もしくは、そもそも国内大学の評価制度がおかしいのか。
国内トップの評価をもつ慶応や早稲田が、海外平均以下という評価どおり、国内でも平均以下の能力しかないのかもしれないき