X



【経済】国の借金1087兆円 17年度末、過去最大更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/10(木) 21:07:56.42ID:CAP_USER
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」が2017年度末時点で1087兆8130億円になったと発表した。16年度末に比べて16兆2536億円増え、過去最大を更新した。増加は2年連続。13年度末から5年続けて1000兆円を上回っている。

 高齢化で膨らむ社会保障費などの財源を赤…
https://mainichi.jp/articles/20180511/k00/00m/020/031000c
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:02:54.29ID:NrU7EAhQ
>>603
だから原因はオイルショックじゃん
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:03:03.38ID:Jh2MrWr+
>>604
壁打ちするにしても日本語で書こうな。www
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:45.43ID:Jh2MrWr+
>>605
石油値上がりとは関係性の薄いものまで軒並み値上がりしたから
社会問題になったんだろ?
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:51.93ID:NrU7EAhQ
>>606
壁打ちってなに?
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:05:38.89ID:Jh2MrWr+
>>609
お前さんがやってる独り言みたいな書き込み。
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:25.98ID:NrU7EAhQ
606 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2018/05/30(水) 12:03:03.38 ID:Jh2MrWr+
>>604
壁打ちするにしても日本語で書こうな。www

へんな日本語使ってる人にからまれてるみたいで気持ち悪い
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:07:12.03ID:Jh2MrWr+
物価はマインドで動くところがあるからな
一度インフレになるとオーバーシュートする経験則がある。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:08:51.67ID:Jh2MrWr+
>>611
>破綻を煽る理由がオイルショックとか

誰もそんなこと書いてないよね。w
君にだけ見える書き込みがあるの?
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:09:09.91ID:OYDo340j
国の借金ちゃうだろ政府の借金だっちゅうの,何度言ったらわかってくれるの
アホばかりだな
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:06.89ID:mD2f4Gmq
まー、放置すれば、100年安心年金は無い(特に議員、役人
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:30.90ID:Jh2MrWr+
資産が殆どない底辺は最強だな。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:16:15.78ID:Jh2MrWr+
本でしか知らないけど1970年代のインフレは家計にはそうとう厳しかった
みたいだからな、節約で輸入を減らして輸出ドライブをかけて脱却した方法も
今の日本では対策にならないから、10%のインフレでも大多数の家庭は厳しいことに
なるだろうね。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:06.97ID:4gClBJS/
>>1、日本の海外資産1000兆円越えたとかw
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:13.26ID:OYDo340j
>>617今の設備過剰デフレ時代に高インフレを
予想するとはおバカさんね
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:20:05.26ID:4gClBJS/
>>1、もう両建ての為替じゃんw
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:21:28.93ID:Jh2MrWr+
>>619
円安、債権安によるインフレだろうから
設備過剰は関係ないと思うよ。

心配しなくてもハイパーになんかならないから
せいぜい20%が2年か3年続くくらい。w

年収400万円の人が260万円くらいになるだけ。w
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:24:46.84ID:W3iILoDj
>>35
金持ちへの重税は正しいだろー
公務員の賃金下げるのも当たり前
理由はなぜに馬鹿なんだ?
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:25:30.19ID:5OQfjg7H


   問題は、 資産価値だが、それも、下がっていく。 デフレってそういう事だぞ、>>1   自民党が、中国共産党と同じ政策進めてるから、 かろうじて現状維持できてるだけ。 

0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:26:29.43ID:loE4U9RD
日銀の収支が530兆プラスだったっけ。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:27:26.89ID:Jh2MrWr+
よくハイパーインフレがーって書き込む奴がいるけど
庶民レベルなんてのは15%インフレがくるだけで
軽く干上がるわけで、この水準ならば別に来てもおかしくも
なんともないわけ。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:01.54ID:Jh2MrWr+
かつての清国が財政難で国土を切売りしていたのと
似たようなことを安倍晋三はやってるように見えるね。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:56.12ID:OYDo340j
>>621日銀が
銭発行して債権いくらでも買えばインフレなんか起こるわけないだろ
気がふれて緩和中止さえしなければ
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:31:33.56ID:Jh2MrWr+
>>626
だから未来の話に過去を持ち出すかね。ww
金利が上がらないように国を挙げて操作してるわけでしょ?
国債だけでなく土地や株まで国が買って金利を下げてるわけでしょ?

それがいつまでも続くのかね? そういう話。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:33:04.37ID:Jh2MrWr+
>>628
> 全然インフレになってなくて困ってるのに

いやオーバーナイト金利を上げて金融緩和も大幅に縮小すれば
簡単に金利高が始まって悪性だけどインフレになるよ。w
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:34:21.24ID:Jh2MrWr+
>>630
それはお前さんの中の問題だな。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:35:27.03ID:ydw86CKe
>>632
コアコアCPIが過去の話?頭おかしいんだねw
逆、国債が枯渇してるから今はこんな低金利状態なんだよ破綻厨は悪性インフレが起きてほしくてあることない事言ってるからね
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:36:08.65ID:Jh2MrWr+
>>635
> コアコアCPIが過去の話?

それは未来の数字なの?w
バカは疲れるわ。w
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:37:37.88ID:Jh2MrWr+
>>637
レッテル張りは反論不能者が最後にすがる拠り所。

敗北宣言してるぞ。w
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:38:22.54ID:Jh2MrWr+
>>638
> 過去じゃなくて現在の話だけどw

お前の目に触れてる時点で過去の数字だろ。www
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:38:51.41ID:xZ5I0lMn
うむ
ここまで来ると、さすがにアベもやる気ないだろ w

いくら頑張っても、自分の任期中にプライマリバランス改善の道筋は示せない
だったら、とことんバラまけって気になるよな w

後になって、アベちゃんの時代はよかったねぇ・・・とか言わせたいやろ
さんざん借金膨らませやがったくせに アホが www
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:39:24.08ID:Jh2MrWr+
歴史に名前を残すバカ総理だよな。
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:11.87ID:Jh2MrWr+
日本の産業力は長期的に落ちている方向だから
稼ぐ力がなくなるにつれて円は弱くなっていくんだろうな。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:43:36.43ID:Jh2MrWr+
社会保障費の上昇はこれからが本番だからな
ここを切り込んじゃうとコロリと選挙で負けることになるから
自公過半数を維持するのも大変な時代になるだろうな。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:45:13.36ID:Jh2MrWr+
後世の歴史家は安倍晋三を知的障害って評価しそうだな。
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:46:53.31ID:Jh2MrWr+
>>645
> 破綻論者はありえない仮定を持ち出すから相手にされない

まず確認しとくけど破綻論者って誰?
俺は「破綻」なんてワードを一度も使ってないけど

「君にだけ見える、書き込みがあるのかな?」
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:26.19ID:W3iILoDj
>>35
金持ちへの重税は正しいだろー
公務員の賃金下げるのも当たり前
理由はなぜに馬鹿なんだ?
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:48:41.03ID:Jh2MrWr+
解決はしないけど公務員のリストラってのは財政再建では常道だよな。
手段として批判されるようなものではない。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:48:54.97ID:jveX7Iru
>>633
金利高とインフレになんの関係が?
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:20.69ID:A3IRGlGB
しかし10年前は1000兆円越したら破綻するとか言ってたな
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:50:45.95ID:Jh2MrWr+
>>650
期待インフレが上がるからな
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:22.09ID:5QBDRiLy
>>651
GDPの約3倍で破綻すっから
1600兆から1700兆の間くらい
約20年後に破綻というか国民の財産没収ね
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:49.93ID:Jh2MrWr+
アベノミクスがペテンだってのは大半の国民は知ってるんだから
必死に噛み付くことないのにね。
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:55:36.63ID:Jh2MrWr+
1000兆円の負債で金利が1%上昇すると
利払いが10兆円増加して更に国債発行が増えるのか。
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:56:04.88ID:5OQfjg7H
>>653
いや、既に破綻してるよ。 人口が減少してるじゃないか。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:06.45ID:Jh2MrWr+
たぶん長期債はコンソル債のような永久国債に切りかえて
利払いだけしていく方向に「逃げるしかない」んじゃないかな
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 13:10:31.61ID:bI++HpR2
>>487
公務員さん、税金で食うメシはうまいか?
給料あげても、貯めこむだけだろ。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 13:26:35.95ID:jveX7Iru
>>652
誰が期待するんだよwww
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:23:29.73ID:oaQdpDKz
なんか破綻か、破綻じゃないかって2つに一つしか考えられない
やつが多すぎよ。
破綻はしないから。

もし金利が上がって利払いが激増してら、政府はほっといて
破綻までそのままってのはあるわけない。
じゃなくて、金利が上昇しり払が10兆円単位で増えたら、政府は
金利の上昇を防ぐために、増税をやる。

で、増税をやっても日銀はすさまじい金融緩和をやったから、
これ以上の追加緩和は、銀行が死ぬからできない。
前回、マイナス金利のときなんて、銀行株が大暴落したんだから。

政府は国債発行を増やせなくなるから、増税で景気が悪化しても
放置するしかなくなる。
それでも、金利上昇で財政は削減するしかなく、老齢化の進行で
日本では働くひとが激減して、社会保障費が膨れ上がってるのに
景気が悪化。

怖いのは破綻することじゃなくて、破綻を避けるための増税による
景気の悪化。
それが何十年単位でやってくることが怖いわけよ。
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:30:04.27ID:oaQdpDKz
ハイパーインフレっていうやつがいるけど、これも大間違い。

日本国債の価格ってのは、ハイパーが怖いんじゃないんだよ。
日本国債10年物は、たった5%のインフレでも起こったら、価格は
半分近くまで空前絶後の大暴落になる。

そんなことが起こるわけじゃない。
日本の借金の1080兆円は、金利の2%の上昇でも20%近くの
大暴落になるから、もう、そんなことも絶対にあっちゃいけないわけ。

賃金が上がらず経済が成長せず金利が2%上昇したらもう終わりな
わけよ。
なんせ税収が50兆円としても、税金から20兆円が消えるから
もう、国家予算を組みようがなくなるから。

だから金利が徹底して上がらないように増税や財政健全化を
やるしかなくなって、景気対策やバラマキ、社会保障の税金での
補填ができなくなるのが、恐ろしいことで、みんなが心配してるのは
あくまでそっちよ。
ハイパーインフレや、破綻とか言ってるのは5ちゃんの中だけ。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:44:46.15ID:oaQdpDKz
>>663
ニュースすら読まないのかよ。

《日銀 出口戦略 金利上昇》でググってみろよ。

何万件出てくるんだよ。
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:47:03.94ID:GC9vPQUo
>>664
そんなの既に熟知した上でお前が馬鹿にされてるんだよ
いい加減に認めろや全角数字ガイジ
1080兆円の借金とか正に財務省に騙されてる
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:47:38.78ID:oaQdpDKz
あ、もっとわかりやすくぐぐれるわ。

『日銀 出口戦略 金利上昇 兆円』でぐぐってみろ。

なぜ金利が上がるか、なぜ損失が拡大するかが上位の10個も
読めば簡単にわかる。

もっと極端な例がわかりやすいのは、

『日銀 出口 債務超過 兆円』でぐぐってみ。

これもかなりの可能性があるから。
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:49:29.76ID:oaQdpDKz
>>665
国に資産があるからとか言ってるんだったら、真正のアホだぞ。

資産の中身は年金の積立だったり、医療費の積み建て、道路や国立
病院の資産だったり、堤防1000箇所の価値だったりするんだから。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:54:16.87ID:I9ug2ZQ8
>>666
少しはインフレの兆し見せてから言えよ全角ガイジは
何年も前から同じ事言ってるけどさ、コピペばっかりして日本の財政煽って悲しくならないのか?
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:54:45.12ID:n6dk8qE/
>>668
通貨発行権をマジックワードだと思ってるなら、
デフォルト繰り返す国に教えてやれよ
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:58:32.08ID:L0Z5kp0i
明治政府が明治通宝を乱発して収拾がつかなくなったから→国立銀行→日銀が誕生したわけで
そういう通史さえも知らんのが通貨発行権とか言い出すのか。
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 17:59:30.17ID:Ghw11pGT
全角馬鹿はベーシックインカムスレでも大暴れしてるキチガイだから無視しても全然OK
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:04:46.43ID:WPj4DKLr
世界標準の計算方法をしたら、精々500兆円くらいの債務やで、日本の財務省限定の計算をすると1000兆円行くけどね。
また、世界標準は債務対GDPで、PB黒字化目標を謳っているのは日本だけ。
PB黒字化したから債務が減るかというとそうはならない方が多い。
てか相関してない。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:07:36.04ID:oaQdpDKz
通貨発行権とか言ってるやつは論外だわ。

こういう人には経済の入門書を嫁としか言いようがないと思うぞ。
 
日銀が2013年以降の緩和で、日本のマネタリーベース、通貨供給量が
いくら増えたとおもってるんだよ。
日本の通貨あh130兆円しかなかったんだぞ。
それが、現在はアメリカの通貨量を越えて、ユーロみたいな多数の国の
通貨を除くと、日本が最大なんだからな。
今でも、増え続けてるんだぞ。
だから逆に、伸び切ったゴムみたいになってる。

消費税増税になって景気悪化を止める手段がなくなってるのに。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:08:45.32ID:L0Z5kp0i
>>674
全く同じ状況なんてのはないが、人の業は変わらないから
政府が通貨発行を始めたら明治時代と同じように止まらなくなる。
赤字国債もそうだったようにね。
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:11:26.74ID:L0Z5kp0i
戊辰戦争、太政官札、ゲルマン紙幣、西南戦争、国立銀行、日本銀行、渋沢栄一は日本史でやるだろ
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:11:30.92ID:pRnBqoOt
公務員の給料を上げるから借金が増えるのは当たり前。
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:19:50.41ID:L0Z5kp0i
>>678
ナチスみたいに公共事業や再軍備を政府紙幣でやれば目先の経済は良くなるけど
需要不足を軍拡で埋めた国は大抵は破滅してるな。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:23:28.71ID:L0Z5kp0i
>>678
> 日本の通貨あh130兆円しかなかったんだぞ。

安倍、黒田コンビによるとそこを2年で2倍にすると2%のインフレ基調になる
って目論見だったけど、全くそんな兆しもない
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:25:28.71ID:KfGW1O+3
>>679
>>682
今はデフレでインフレ目指してる状況なのを理解してくれませんかね?
経済状況、人口全く当時と違う
君たち破綻厨は基本の「き」すら理解できないだけ
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:25:42.78ID:L0Z5kp0i
デフレ脱却の手段は財政出動なのは明らかなんだけど
そこの覚悟を持てる政党や政治家がいないってことだな。
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:28:47.13ID:/dcAR2sT
公務員は年有給休暇40日 使わなければ怒られる
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:31:46.46ID:98pAqzII
非ユダヤ人国家財政の欠点
 国家の需要に応じて金銭を支出するよう、支払金額と支払期日は主権者の指令によって規定される。 -----

 すなわち非ユダヤ人は、予算が年々おそろしく増大していく傾向をもっているいるにもかかわらず、各会計年度を通常予算の編成で始めるが、それはもちろん独自の原因もあろうが、年度分の予算は年度の半ばでなくなるのが普通のことで、
次いで第一追加予算が請求され、これも四半期で支出され、 ----- そのために、予算は十年後には三倍の金額に上る。
 非ユダヤ人国家の呑気さと無頓着のために生じるこのような予算編成方法によって、その国庫はいつも空である。 ----

国債について
 あらゆる国債は、その国が無力なこと、または国家の権利が正しく行使されていないことを明白な根拠をそなえて暴露するのと同じことである。
 国債はあたかもダモクレスの剣と同じように、非ユダヤ人主権者の頭上にかかっている。 -----

 外国債は国家の身体に吸いついたヒルのようなもので、自分から落ちるか、あるいは国家が無理にもぎ取らないかぎりは、離すことのできない代物である。 -----

 国債も内国債にかぎられるあいだは、非ユダヤ人国家は自国の貧民の財布から自国の富豪のそれへ金を移動させただけであるが、われわれが有力な連中を買収して外国債の採用を実現させてからは、国家の富のすべては間違いなくわれわれのふところに流れこんできたのである。
 それ以来、あらゆる非ユダヤ人国家はわれわれに隷属することになった。

シオン長老の議定書 その10 第十九議定 〜 第二十議定
http://m.webry.info/at/hon-ga-suki/200802/article_10.htm
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 19:36:22.60ID:L0Z5kp0i
>>684
> 君たち破綻厨は

一言も破たんなんて書いてないけど?
レッテル張りしないと成立しないような主張は迷惑
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 19:40:01.92ID:L0Z5kp0i
アベノミクスではインフレにならない

つまり大失敗の経済政策を5年以上もやってしまった
クソ政権だってことな。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 19:45:55.23ID:L0Z5kp0i
戦後の経済政策で
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 21:20:43.89ID:Jh2MrWr+
>>684
> 今はデフレでインフレ目指してる状況なのを

アベノミクス開始からもう6年目だろ
いつまで目指してるんだよ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 22:08:13.22ID:Ywmu/5Ty
1995年11月に、当時の武村正義蔵相が日本政府の「財政危機宣言」
をTV(久米宏の番組)で大キャンペーンしてたよ その時の国債残高 400兆円。

2018年の国債残高、当時の約3倍 1,087兆円  財政破綻した?
経済混乱とか起きた??  なっ財務省の言うことはウソが多いだろ。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 23:01:07.99ID:C6CZE1gM
よくわからんが、財務省は財務省でデフレが良かれと思ってやってるんだろう。
そこが日本の救いようのない所だ。
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 23:59:56.41ID:9I570GBx
国債は借金じゃ無いからね、みんな騙されすぎ。。
財務省は利息付き金融証券販売してるだけ。
1087兆円は過去から今までの総販売高だから、破綻も混乱も起きない。

利息付き金融証券、日銀が必ず買い戻して繰れますから。
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 00:05:20.77ID:G5u2dtiR
どこにそんな金があんだ?
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 00:09:13.58ID:G5u2dtiR
>>654
アホか、年金がなくなる
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 00:16:26.53ID:G5u2dtiR
>>3
どこにそんな金があんだ?
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 00:18:42.09ID:+LFRWeen
日銀には金の成る木、
「印刷機とも言う、今はデジタル通貨採掘機PC」が有るからね。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 00:20:59.15ID:G5u2dtiR
>>10北朝鮮保障てなにや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況