X



<銀行>通帳の「紙」離れ進む 印紙税重荷、デジタル化へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/21(土) 18:55:18.24ID:CAP_USER
銀行業界で、紙で発行する通帳をデジタルにする取り組みが広がりつつある。超低金利によって収益環境が厳しさを増す中、業界全体で年700億円を超える印紙税などが重荷になっていることが背景にある。情報技術(IT)と金融サービスを融合させたフィンテックの発展も、ペーパーレス化を後押ししているようだ。

 栃木銀行(本店・宇都宮市)は、家計簿アプリを展開するマネーフォワードが提供するスマートフォンアプリ「かんたん通帳」を3月から提供している。画面デザインを実際の通帳に近くしているほか、機能を入出金や残高の閲覧などに絞り、スマホに慣れていない人でも使いやすくした。ネットバンキングを使っていなくてもキャッシュカードさえ持っていれば利用できる。

 みずほ銀行や横浜銀行は、フィンテックベンチャー「マネーツリー」(東京都渋谷区)と連携。スマホアプリで複数の金融機関の口座情報を集約・閲覧できるサービスを提供している。

 通帳アプリは、利用者が通帳を持ち歩く必要がなくなるほか、入出金を即時に確認できるのがメリット。銀行側は利点をアピールし、利用者に通帳のデジタルへの移行を促している。

 通帳は、作成したり支店に在庫をそろえたりするコストに加え、1冊当たり年200円の印紙税もかかる。国税庁によると、銀行などが2016年度に納めた印紙税は約710億円に上る。年数億円規模の印紙税を納めているという栃木銀行は、「顧客からは、通帳を支店に持ち込まなくても残高などが確認できるようになったと好評だ。まず利便性を提供した上で、将来的にはコスト削減にもつなげたい」(担当者)としている。

 通帳の維持費に頭を悩ますのはメガバンクも同様だ。最大手の三菱UFJ銀行の個人口座は約3600万口座あり、印紙税は年70億円規模に上る。顧客に広告メールなどでネット通帳の便利さを訴えて移行を促し、将来的には紙の通帳を希望する顧客に税負担などを手数料の形で転嫁することも検討しているという。

 超低金利による貸し出し・運用利益の縮小で、銀行の経営環境は厳しく、各社は事務作業を自動化するなど、コスト削減に力を入れている。口座管理手数料などの導入は「顧客の理解を得られない」(大手行幹部)と及び腰の一方、通帳に関しては「(ネットという)代替手段を提供できるので、手数料新設のハードルは比較的低い」(三菱UFJ銀)と見ており、紙の通帳を減らす動きが加速する可能性がある。【岡大介、宮川裕章】

 ◇キーワード・銀行のコスト削減策

 超低金利や人口減などで経営環境が悪化する中でも収益を確保するため、銀行各社は構造改革による大幅なコスト削減策を相次いで打ち出している。

 三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、ITを使った事務的作業の自動化や拠点の集約に取り組んでおり、2017年度から3カ年で500億円の経費を削減する計画。みずほFGは、26年度末までにグループ全体で約1・9万人の人員を削減するほか、傘下の銀行、信託、証券の約100拠点を削減することなどで、1000億円台半ばの経費削減を目指している。

 三菱UFJFGは、傘下の三菱UFJ銀行で、23年度までに従業員9500人分に相当する業務量30%を削減する方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000120-mai-bus_all
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:10:37.00ID:VOFeSE2g
>>16
契約書は電子契約を国も認める形になってきてるよ。
認証された電子契約なら紙の契約書と同等の効力を発行するし、印紙税も不要。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:11:04.87ID:nxspkcT/
老いた親が生きてるうちに整理したいというので、 昔住んでて、今賃貸してる土地建物を売却したら 印紙税10000円。
売買代金 受け取ったけど、来年 税金で 持ってかれるんでしょ 4000万で売ったから 2000万くらいしょっぴかれるのかね。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:14:08.51ID:nxspkcT/
そう考えてくると 佐川や 福田の 悪徳役人が 退職金もらうの ムカついてくる 来年来るだろう2000万の所得税 コイツラの退職金になるのか!
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:18:38.58ID:2WfcKO00
昼と夜のレスの違いが面白い
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:28:58.94ID:1ZLeNJ8y
ふと思ったんだがなんで役所はそんな金の掛かる物を住民に負担させてんだ?
お前らが紙媒体やめれば無駄な出費無くなるよね
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:37:36.16ID:LClvNtbp
>>1
デジタル化すれば印紙税払わなくてもいいってのも、おかしな話だな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:48:06.11ID:UmfDzzhK
誤) 超低金利によって収益環境が厳しさを増す中

正) 融資機能を失い 信用創造の担い手としての役目を終えた
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:51:27.57ID:tLxcU3V4
銀行が真面目に金貸し業をやらないから儲からなくなったんだろ
給料ばかり高くとって
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:04:11.37ID:72cOcrGq
メインの口座だけ電子化した。頻繁な通帳更新が面倒なので。
クレジットカードの方は、ポイントの期限切れに気がつかなかったのでデジタルから紙通知に戻した。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:06:10.27ID:J0bZmxYy
>>12
昔は3万以上の取引になるので印紙税分が上乗せされてた
今は5万以上から印紙税がかかるので、3万〜5万未満の振り込みは銀行の儲けだね
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:50:53.79ID:4f4sLASk
結局紙に残してるんだっけ銀行の取引記録
データ飛んだときは紙に頼るような
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 04:45:11.56ID:6cKzLq52
税金は払えよ
今まで儲けたろ
ぬるいなー
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 08:03:06.14ID:KOqocEBO
EXCELで管理したいから、
ネットバンクからでよいからCSVで
ダウンロードできるようにして欲しい
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 08:08:05.75ID:B0v+vVG+
>>55
印紙売りさばき所の雇用確保のため。

後、印紙を買って領収書をもらった後に、金券屋に売る手法で、
経費を水増ししている人がいるし、それで金券屋も潤う。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:48:05.76ID:lr8sWMdP
通帳無くしたら死んだ時に銀行が丸儲け出来る可能性がありますもんね。どこの銀行に預けているのかまではなんとなく知っていても口座番号とか覚えている人なんかまずいないだろうし、全ての通帳を家族に教えていない人も少なからずいる
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:05:02.62ID:MtuCCneW
どのような
媒体
素材
材質
に移行しようとも

信用がないと・・・どっちみち・・・法律上の兼ね合い・・・
ただそれだけ・・・
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:12:26.17ID:D4HU2sd4
>>66
銀行以外の大手企業でそこらじゅうで不正アクセスやられてんのに内部犯行で預金データ弄って横領されない保証は無いよね
大金預金してる奴がみんながみんな定期的にチマチマ印刷して保管してるわけでもないだろうし
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 16:39:30.60ID:t/sL3Jw8
デポジットかよ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:17:14.33ID:DQXLJ8UV
そろそろ電子通帳課税してもいい頃だと思う
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:20:25.57ID:9LhOvzRY
手数料無いところに逃げるだけ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:29:17.97ID:9LhOvzRY
赤字客の定義よろ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:35:17.26ID:Y34XI8EI
>>45
領収書の代用として使うなら7年は保存しないといかんしね
法人や自営は紙通帳の方が今はいいね
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:40:19.64ID:9LhOvzRY
>>80
どれくらいの割合いるの?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:48:07.03ID:qqTWVQwY
>>39
印紙税は通帳を発行する際に1回きりの1冊当たり200円だよ。
元記事の「1冊当たり年200円の印紙税もかかる」は誤報。

通帳のページ数にかかわらず1冊200円だから、通帳1冊を1000ページくらいに
したら、印紙税は節約できる。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:59:27.11ID:6Phwai5f
印税(紙の税金)は先進国で残っているのは日本だけだ!!!
他の国では既に古い税システムとして廃止されている。
国際化、世界標準のため日本も廃止するのが筋。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 04:25:37.01ID:cvrVEwqY
スタンバイ

【預金封鎖】
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 10:08:14.83ID:O1tyFPKP
電子化された契約書等の印紙税が検討されてるけど
見直される結果はそっちだろな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 04:44:21.41ID:UdxuMX/W
俺は通帳に記帳しない
3ヶ月に一度未記帳分を郵送してもらってそれを保管
常の確認はネット
どうかな?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/27(金) 23:12:31.94ID:bbfZnHJC
>>83
いや、毎年だよ。銀行は毎年口座数x200円を払ってる
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/28(土) 17:42:11.18ID:4JzX8vDS
http://www.nta.go.jp/law/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/06/14.htm
預貯金通帳は、比較的長期間継続して使用されるのが通例になっていますが、通帳関係については、1年以上にわたって使用しますと1年区切りで1冊の通帳を作成したものとみなされることになっています(法第4条第2項)。
預貯金通帳は、数量も多く、常に1年経過分について注意しておくことは煩雑ですから簡便な納付方法が定められています(法第12条)。
これは、預貯金通帳の数と預貯金口座の数はほぼ同じであることに着目して、所轄税務署長の承認を受けた場合には、毎年4月1日現在の預貯金口座の数によって申告納税し、その後改帳などによって新たに通帳を交付しても、印紙税の納付関係は発生させないことにするものです。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/28(土) 21:50:31.81ID:ydy3v5H9
印紙税が減ったら財務省がアップ始めるだろ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 14:10:01.74ID:sNy/Nq50
>>26
ネットワークが死んだら、通帳あってもほとんどおろせないのと違う?
どれも最終的にはネットワークに依存してるんだし。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 14:27:56.08ID:4lKsje89
通帳+身分証で災害時は臨時対応でなかったか
印鑑があればなおよしだったような
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 14:30:32.28ID:2z1SugOn
印鑑、通帳とかいらない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/02(水) 21:48:09.19ID:KJeneh+K
>>96
特例で当座に必要な分、10万くらいまでは下ろせるようにしてたよ。東日本大震災のとき。その時の取り引き履歴は、行員がノートに手書き
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/02(水) 22:03:42.50ID:lNZOwkB7
その日の取引記録ってまだ紙にプリントアウトして残してるんかね
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/03(木) 00:14:06.93ID:KvjDy5Zu
>>84
搾取できる権利を容易に手放すわけないだろ日本はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況