【決済】“クレジットカード タッチするだけで決済” イオンが導入へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/04/17(火) 03:50:02.65ID:CAP_USER
流通大手のイオンは、レジでの支払いの手間を省こうと、客がクレジットカードをタッチするだけで決済ができるシステムを新たに導入します。

イオンは、客がレジの端末に自分のクレジットカードをかざすだけで支払いを済ませることができるシステムを、来年3月から導入します。

対応するのは、「VISA」ブランドのタッチ決済の機能を持つカードで、店員がカードを受け取ってデータを読み取る作業がいらないほか、高額の場合を除き、客が暗証番号を入力したりサインを記入したりする必要はなくなります。

すでに海外では普及していて、イオンでは、増加する外国人客の取り込みを図るとともに、従業員のレジでの作業の負担を減らすことにもつながると話しています。

会社では、来年3月からの1年間で、全国の総合スーパーやドラッグストアなど合わせて10万台のレジに導入する計画です。

イオンリテールの岡崎双一社長は「タッチ決済によってレジ待ちの時間が短くなり、より快適に買い物をしていただける」と話していました。

流通各社の間では、スマートフォンで支払いができる決済サービスを導入するなど、キャッシュレスへの対応が広がっています。
4月16日 17時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405881000.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 03:55:05.24ID:fHUEgaIg
本人確認の認証は?
もし無いなら高額なら気が付くが少額だと気付かないと思うが?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 03:55:24.55ID:jF/gzB2j
ポイントもつけろ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 03:58:46.17ID:fHUEgaIg
手数料欲しさに気でも狂ったか?
急激な楽天カードの普及に歯止めをかけたいのか?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:01:41.36ID:fHUEgaIg
スキミングだけで少額なら使い放題なのか?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:03:58.61ID:fHUEgaIg
ネット決済ならメールと利用明細とで照らし合わせることが出来るのだが?
このカードは犯罪の温床になるのか?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:05:43.62ID:fHUEgaIg
携帯なら指紋認証や暗証番号があるが?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:08:44.31ID:fHUEgaIg
犯罪で使われたときvisaやmasterの保証はあるのか?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:12:50.98ID:Er1Z2xSf
>>2
外国人向けだろうな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:15:26.12ID:zd15xvJS
わかりにくいけどNFC決済が日本で本格導入が始まったという話。
FeliCaを使うiDとは違うやつ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:15:39.54ID:fHUEgaIg
チップ入ってるのならかざすだけで電力を吸収しカードを持ってる手との指紋照合とか
考えることはしないのか?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:18:35.65ID:fHUEgaIg
電子マネーはチャージした金額だけだけど?
クレカなら使い放題じゃないのか?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:21:28.33ID:fHUEgaIg
クレカの明細には時間がかかるが大丈夫なのか?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:25:36.46ID:fHUEgaIg
監視カメラを信用してるのならカメラの無い店や海外で使われた場合はアウトなんだが?
しかも大手スーパーなら時間が正確とは限らないので特定できない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:27:21.38ID:fHUEgaIg
保証できるのですか?
馬鹿なんですか?
使う奴が馬鹿なんですか?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:46:06.37ID:yNTYgGK3
ガラパゴスじゃなく世界標準規格を導入した意義は大きい
つーかやっとこの流れかよと言うところだが
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 04:59:18.04ID:gfShVK1M
Quick pay ちゃーうんか
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 05:05:06.53ID:neIR9SW4
>>1

三原則

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に捧げて嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 05:41:59.10ID:vTxeN/hG
海外じゃよく見るよね
クレジットオートチャージの電子マネーと変わらん
後払いになったぐらいだろ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 05:47:18.74ID:aAs8YFDo
漏れは、

OKICA


で充分w
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 05:54:30.44ID:10VKtGC4
ポイントカード代わりに支払の都度WAONに要る分だけチャージする人には無関係な話だろうな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:04:27.14ID:O112kJAf
ローソンはレジに自分で通す用に
なったからICや磁気ストライプ
FeliCaはiDやポンタdポイントだな
WAONはFeliCaにイオンの共通ポイントかな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:12:10.62ID:w+ua7rnO
この種のシステムがバラバラに乱立
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:14:16.99ID:/V542lgm
磁気だけでも国際規格だと日本だけ券面の表読むんだよね、海外は裏側
カード両面に情報がある
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:15:27.95ID:mVG+XBcz
この機能付いたゆうちょ銀行のVISAカード出したら一気に普及するけど、
絶対にやらないんだろうなぁ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:16:18.15ID:+tKswvAX
>>1
これやるならWAONポイントとときめきポイント統合しろよ
オートチャージはクレジットカードなんだから
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:23:39.58ID:nkaj0jxB
今更だろ
Apple Pay使ってるからもう財布をカードも要らないのに
0039 【東電 69.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:24:22.81ID:avZcvurX
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)創価学会の本体のイオンと、創価学会の三菱は日本の敵だからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本人はイオンに一切関わるな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:32:17.70ID:VtyL5DwU
NFC Payがやっと普及する時期に入ってきたな
インバウンド考えても必須だろ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:35:16.07ID:iI4C0H9w
岩崎良美がアップを始めた
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:38:12.47ID:nkaj0jxB
>>23
1
スマホないと時間の無駄
外出するにも地図見たり電車の時刻表や乗り換えをわざわざ調べなきゃならん
買い物も思い立ったらその場でアマゾンに注文
電車乗るのもコンビニの買い物も財布要らずスマホでタッチして決済
スケジュールもリマインダーですぐ教えてくれる
職場でもスマホないジジイは明らかに10倍くらい時間を無駄にしてる
2
アマゾンで買い物するのにもクレカないと面倒
代引きは高い
わざわざ事前に振り込むのは時間の無駄
年会費無料もありポイントも還元できる
業務スーパーみたいな激安店でもクレカ使えるところは結構ある
3
今は条件によっては利息無料のローンもある
それに限って使う事がある
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:51:05.46ID:2KoJNb5u
最近のVISAカードに、VISA payWave機能が付いてあるな
クレカだけじゃなく、住信SBIやSMBCなどの銀行デビットカードにも付いている
日本では、スマホのNFCを利用したVISA payWave決済のサービスはまだ導入されていないから、カード自体に付いているやつでしか使えないのがなぁ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:57:13.52ID:RQuAI2Sp
イオンはiDやQUICPayも使えるし、VISA payWaveを使う日本人は少ないだろうな
外国人向けだな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:08:06.54ID:hs1BiNem
プリペイドカードなら分かるが クレジットカードでタッチだけというのは怖いな
無くして悪用されたら計り知れない被害に遭うぞ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:23:31.24ID:Oom6OZZ6
スキミングされるのがオチ
朝鮮系だぞ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:30:00.53ID:UjDP0ML3
こえーなw
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:31:44.52ID:+98X0MpD
JT-R600CR<ポー
早い話がSMBCデビットをマクドナルドで「かざすクレジット」で使ったときのアレ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:32:34.30ID:p/QIu3VG
>>36
このときめきポイント期限変換が本当に面倒
イオンはまずこれ直せよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:43.82ID:IP/ssE2i
>>14
ほんとわかりづらいな。


IDやWAON付きクレカと何が違うとか書かないと意味ないと思う。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:52:26.32ID:tz7gwdr6
調子にのって設備投資しなくていいとおもうけどな
時間がかかるのは現金払いのおばあちゃん
確実に列を避ける
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:54:30.09ID:r8aqncSQ
クレジットカード使ったあとレシートと照合が面倒い。電子レシート化して使用実績と自動照合アプリ必須。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 08:03:04.61ID:CAljcdYp
ポイント乞食は電子決済するにしても、先にポイントカードを出すから、結局会計が遅くなる
200円で1ポイントを得る意味が分からない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 08:10:31.81ID:/mWHfN8m
要はクレジットカードでワオンできるようになりましたって話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況