X



【EV】中国EV、大手以外不要 政府、国有集約の業界再編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/04/06(金) 07:23:00.12ID:CAP_USER
世界に先んじて電気自動車(EV)普及を早急に進める中国政府の政策の下、同国の自動車業界に大規模な再編の波が押し寄せそうだ。習近平政権はEVなどの新エネルギー車(NEV)の生産をメーカーに割り当てる方針で、化石燃料を動力源とする車の禁止も検討。こうした性急な改革についていく力のないメーカーは、存亡の淵に立たされるとみられている。

製造や技術で提携

来年施行される規制では、従来の自動車の生産台数または輸入台数が年間3万台を超えるメーカーに、一定割合以上のNEVの生産・販売が義務づけられる。守れなかった場合は「NEVクレジット制度」と呼ばれる仕組みに基づき、クレジットの購入や罰金の支払いを求められる。

豪マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、ジャネット・ルイス氏は「突き詰めれば、NEVの技術がなければ、生き抜くのは困難」と断言する。

中国の自動車大手、浙江吉利控股集団が独ダイムラーに約73億ユーロ(約9590億円)出資したのも、規制導入前にNEVの事業を拡大したい中国メーカーの焦りの表れだ。

製造や技術の提携も進んでいる。昨年12月、第一汽車、東風汽車、重慶長安汽車の国有自動車大手3社が提携した。技術開発や新規ビジネスモデルの発掘、海外投資で協力する。JSCオートモーティブ・コンサルティングのマネジングディレクター、ヨッヒェン・シーベルト氏は「この動きが他の国有企業にも広がるかもしれない。政府にとっては、大手以外の国有メーカーは不要だ」と語り、業界再編を予測する。

地方の小規模メーカーも例外ではない。ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスのシニアアソシエート、寇楠楠氏は「小規模メーカーや創業したばかりの新興企業は、新型モデル生産には規模や資金が不十分であることから、身売りや廃業に追い込まれる可能性がある」とにらむ。

小規模の大半は廃業

中国自動車工業協会(CAAM)の統計によると、昨年、販売台数が1万台を割り込んだ中国メーカーは約15社あった。排ガス規制が厳しくなり、エンジンが技術的に高度になるにつれて、企業が業界の流れに取り残される可能性は高まる。シーベルト氏は「2025年までにほとんどの小規模メーカーは廃業するか、大手に吸収されるだろう」と予測する。

中国は09年に米国を抜いて世界最大の自動車市場となり、15年にはNEV市場としても最大になった。

市場の成長は、業界のM&A(企業の合併・買収)の加速と一致する。ブルームバーグのまとめによると、中国メーカーのM&Aは13年には約30件だったが、17年には100件近くに達した。5年間の合計は274件で規模は290億ドル(約3兆1000億円)だった。買収の対象となったのは主に中国企業だ。

寇氏によれば今後のM&Aの波は、EV普及のペースにもよるが、早ければ25年にも訪れる。政府はNEVの販売台数目標を、25年には700万台と、18年比の7倍に設定している。同氏は「特に国有企業間で、再編がより進む可能性がある。EVが業界全体を塗り替える。メーカーにとっては対応力が試される」とみている。(ブルームバーグ Michael Tighe)
2018.4.6 06:07
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180406/mcb1804060500009-n1.htm
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 07:28:47.11ID:YkfckTej
人の多い中国は群雄割拠のままの方が人も技術も研かれていいと思うんだがな
支配構造がかたまると腐敗する伝統があるから
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 07:35:30.81ID:YkfckTej
役割を持った実験的企業が生き残りのための業務転換を行わず、役割を終えたら即消える。
仕事の遺産は流出させず国内で融通させる法律や公的機関で管理し新しい起業を支援するカタチにする。
長生きする会社が尊ばれる世の中だがどうしても腐敗と停滞はある。本来なら日本がこんなシステムを取り入れるべきだった
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 07:53:47.86ID:LHtzfxU8
>>1
これ日本とそっくり。
反発してたホンダは酷い目に遭ったが、生き残って今日に至る。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:01:45.99ID:Y9otchop
ベンチャー潰していく社会主義のスタイル
技術革新はなくなる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:04:03.68ID:Y9otchop
社会主義国家は結局民間のイノベーションは失われる
中国も中国版トラバントをずっと作り続けることになるだろう
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:05:39.43ID:YkfckTej
勢力再編とは聞こえはいいが実際は刷新できない勢力の固定化
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:08:55.08ID:opU+xq+F
高度成長期の日本は、バイク関連だけでベンチャーが200社以上出てきて、その中からヤマハ、スズキ、ホンダが育って、世界のすべてのメーカーをほぼ駆逐したわけで

中国はアホだなwwwwwwwww
日本の自動車産業の未来が見えてきたw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:20:18.93ID:vfCWug3P
>>12
通産省の指導で4輪進出を自粛するように圧力がかかったが
無視して現在に至る。
当時は自動車業界の集約・強化を進めるべく数社へ統合が図られていた。

産業育成に通産省は今も昔もほとんど無力
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:30:19.01ID:qUbsjv6g
小さい会社は技術だけあっても生き残れない。
技術があって人材がいて資本(投資家)があって時流に乗って、
というハードルを越えて初めて世に出ることができる。
しかしその後は第二弾で同じハードルを越えなければそこで終了。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:42:38.32ID:j8/lBUOa
>>6
>>8
>>9
確かに中国共産党は日本政府と同じ轍を踏んでるな
日本の国策会社は見事に敗北してるからな
こりゃ中国は負けるわ

中国の共産主義は日本の社会主義と似たようなものだね
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 08:51:58.33ID:opU+xq+F
バカの極み

これからテスラもこけて

不確定要素で一番怖かった中華ベンチャーが、ただの数社の企業に絞られ

これは戦いやすいな
ベンチャーの大群のほうが絶対に怖いから
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 09:16:21.09ID:nNbFFB2N
だいたいEVに夢を見すぎていたんだよ。
政府の補助金をゴミEVに使われてはたまらんと気づいただけ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 09:20:59.92ID:hHI8UaxD
年間3万台以下のベンチャーを保護しつつ大手外来メーカーからはNEV発動させて地産バッテリーを作らせる。
技術ぬすむために。
習近平は天才
また日本は終わったな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 09:22:16.64ID:nZd2slpl
中国の中小EVメーカーは同じ電池を違う車体に乗せ換えまくって補助金を何度ももらう補助金詐欺やってると聞いたことあるが
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 09:31:13.37ID:Ymct1iu0
マネシタ電器の戦略を世界レベルで。

研究開発は他国にやらせ、もうかりそうな物を大量生産して市場を支配。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 09:36:32.67ID:svlV/02M
文盲どもが全く読めずに先入観丸出しのゴミ書き散らしています

「中国政府が大手以外不要、再編せよと命令している」とはどこにも書いてない


>新エネルギー車(NEV)の生産をメーカーに割り当てる
と、
>性急な改革についていく力のないメーカーは、存亡の淵に立たされるとみられている。
ので、
大手以外不要 と 政府 は言っているようなもの か?
とのスレタイに踊らされまくる


何かの政府による規制などそもそもこれ自体
>2017/7 中国のNEV規制とは米国カリフォルニア州で導入されたZEV規制を模したもので、規模に応じて非ガソリン車・ディーゼル車を一定数量以上供給することを義務付けている。

>2016年2月ごろに北欧を皮切りとして始まったガソリン車やディーゼル車の新車販売禁止。
>イギリスやフランスが2040年までにガソリンエンジン、ディーゼルエンジンのクルマの販売を終了させるプランを発表するなど、欧州各国で内燃機関に代わるクルマの電動化を推進しようとしている。

日本以外もはや全部やってるだろ

CO2の規制 = 関係機械を作っている技術のない中小会社はつぶれるか吸収される = 政府バカ丸出し かボケ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 09:49:46.53ID:h4flRb5z
欧州自動車メーカーが「EVシフト」をことさら大合唱する理由
https://www.news-postseven.com/archives/20171031_625532.html

今年夏、欧州では電動化の導入だけでなく、クルマから内燃機関をなくすという目標を打ち出すのが流行した。
が、それから数か月のあいだに「ハイブリッドもカウントする」と、事実上のトーンダウンが相次いだ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:01:15.92ID:kFP7iSX6
まあ普通の対応だな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:06:33.54ID:kFP7iSX6
補助金は徐々に減額するのが正しい普通
まあ普通だな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:27:13.37ID:wj3PuE1F
EVの時代は絶対に来ない。
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?
それに10年もすれば寒冷化するんだ。

これからも自動車は内燃機関が主力だ。
それに良くて、+して、バイオエタノール。
それにHVか…でもEVオンリーは有り得ない。

あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。

ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:27:36.73ID:wj3PuE1F
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。

ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。

それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?

地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。

ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:28:02.02ID:wj3PuE1F
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなり、太陽を遮る。
そもそも太陽活動減衰で、地球への太陽光自体も減るよな。

なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、97%とも言う。
あと12年だよ、それから200-250年は氷河期だそうだ。

川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:28:23.36ID:wj3PuE1F
気候が温暖化すると思う人が多いね。
でも2030年まで寒冷化する確率が95-100%と
断言する科学者も多いんだ…寒冷化確率95-100%だよw

2030年まであと10年くらいだ、すぐに結果が出る。
温暖化するか、寒冷化なのか、それまでの10年、待とう。
それまで余計な投資は控えて、
来たるべき気候変動に備えるべきだ。

ざっくりと、新車年間販売台数は
日本が500万台、
米国1700万台、
中国2800万台、
EUが1700万台くらいかな、
インドが350-400万台くらい、

市場として中国が大きいのはわかる。
だからEVやった振りして、中国で売るベきだ。

しかし大量のジャンカを作った
大躍進の愚を繰り返す事は無い。
そんな余裕は日本には無い。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:35:13.78ID:6bo0bEC8
>>12
昭和30年代には国内の自動車メーカーは今の倍以上あったんだよ。

当時の通産省は集約して競争力を上げたかったんで、廃業吸収合併を進めて昭和40年代に突入w

例外はホンダで二輪車専業だったけど、四輪に進出。
当時の通産省と大喧嘩して、ずいぶんいじわるされたはずw
創業者の本田宋一郎はボロカスに言ってるよ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 10:36:33.24ID:1/8IUXPl
三菱は中国のガソリンエンジン市場まで失うと完全に終わりだな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 12:31:35.09ID:YkfckTej
>>31
日産ルノーに完全に組み入れられるんだろね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 16:54:17.22ID:fjtwtfVt
光岡自動車だったかな
あれも随分と時の通産省、自工会にイジワルされたらしいな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 17:26:38.00ID:nme+8o74
これを国策というんだよw
共産党独裁体制におけるスピーディなグローバル経済への対応w
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 18:17:39.74ID:GQRyzLAa
今の時代、民間企業より、国営企業の方がいいの?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 19:16:48.25ID:nme+8o74
国営てことではないだろう
成長、発展、産業保護という観点から合理的な政府の判断っていうだけだ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/06(金) 21:53:34.77ID:o6C1+9o1
>>31
PHV売れてるやん
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:37:24.50ID:yzPMpcIB
>>35
それを叫んで社会主義体制にしたのがソビエト連邦な。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 03:02:54.86ID:d8p7DaQG
国策による大資本の育成、うらやましい限りですな
一方日本はいつまでたっても烏合の衆で各個撃破、統合するときにはすでに敗戦処理と
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:12.29ID:P3nI71jC
>>38
ソビエトは失敗して、中国は成功する
違いは何なのか

時代のせい?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 18:16:20.72ID:MXOqKoWV
>>39
日本は中途半端な連中が中途半端なレベルで仕事してるからな

>>41
中国は政治家がテクノクラートだからだよ
優秀であるがゆえに方向性を統一しやすい
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 19:23:14.31ID:dV+TsQIB
>>8
優秀な技術者取り放題になるじゃんか

しかもキンペー終身宣言で移民を考えてる人達が増えてるし
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 15:24:53.46ID:L9S/r3DW
>>41
中国はケ小平によって国家資本主義に移行
ソ連や東欧とはまったく違う社会になった
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/13(金) 21:33:15.86ID:F2OFXa7y
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況