X



【航空】<福岡空港>過密ダイヤ限界露呈 ピーチ機パンク滑走路閉鎖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/25(日) 14:35:15.18ID:CAP_USER
福岡市の福岡空港で24日朝、関西国際空港発福岡空港行きのLCCピーチ・アビエーション151便が着陸した際に前輪のタイヤがパンクして動けなくなり、滑走路が約2時間半にわたり閉鎖された。

         ◇

 ダイヤの過密ぶりが全国有数の福岡空港の限界が改めて浮き彫りになった。特に今回は朝のラッシュ時に滑走路が閉鎖され、混乱が拡大した。滑走路は2025年に増設される見通しだが、それまでの間はトラブル発生時には滑走路閉鎖を余儀なくされ、綱渡りの運用が続く。

 国土交通省によると、福岡空港の17年の発着回数は過去最高の17.8万回に達し、滑走路が1本の空港では旅客数・発着回数ともに全国1位だった。朝夕のピーク時には遅延が頻発しており、国交省は16年に「混雑空港」に指定。1時間当たりの発着を最大35回に制限した。

 福岡県などは近隣の北九州空港などへの分散も検討しているが、滑走路増設までは混雑解消の決定打がないのが実情だ。国交省福岡空港事務所の担当者は「制限枠ぎりぎりまでダイヤが張り付いている現実を改めて突きつけられた」と危機感を募らせる。

 元日本航空機長で、航空評論家の小林宏之さんは「便数の多い福岡空港でトラブルがあれば、全国のたくさんの空港が影響を受ける。滑走路再開までに2時間半もかかったのは遅すぎる」と指摘。「滑走路1本の福岡空港では今後もトラブルによる閉鎖はありうる。空港や航空会社が協力し、できるだけ早く滑走路を再開させる危機管理対策を準備しておくべきだ」と注文を付けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000108-mai-soci
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:39:07.67ID:Ju8gqUUx
滑走路を追加してるのでは
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:41:37.11ID:IkWR9IPT
国内も国際もlccは北九州と佐賀にお移り願ったらええ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:43:58.44ID:ydqdjvWA
そのくらい移動させられる車両を準備しやがればぁ〜か
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:48:02.26ID:cKyV2bbq
ピーチは北九州と佐賀へ行け
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:53:08.02ID:AResRwB+
でも北九州空港って大分だろ?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:56:43.81ID:SrsnkLOq
ピーチ機とビーチクは良く反応して暴発する\(^o^)/凸
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:58:22.88ID:Q+jOIND1
そもそも、騒音対策で、福岡空港を廃止する計画で、佐賀空港を造ったんだろ。
でも、便利な福岡空港を手放せなくて、廃止は取りやめにしたが、
廃止予定だったから、福岡空港の滑走路増設は進まない。

伊丹も同じで、廃止予定だったから、関空造ったわけだが、便利な空港は手放せない。
運輸省の大馬鹿三太郎
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 15:04:28.85ID:GKk3mDgv
学生証の私がキライ。そんな少女たちが、写真を撮りなおして笑顔になった理由
http://zdh.xephaoma.com/7.png
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 15:05:15.94ID:r2tn1dMI
伊丹は手放して良いよ
関西圏の利用者的に関空と神戸に集約してくれれば文句は言わない
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 15:12:08.16ID:3z3KfdLM
LCCは北九州空港にしてもいいと思うよ。
ただ、北九州空港は交通の便が悪いから、
行橋〜天神の高速バスを一部だけでも北九州空港経由にするとかしないと。
行橋市民ですら使いにくい空港なんだよね。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 15:17:58.55ID:uCggHygn
そりゃ西鉄が一気に便数増やして便利なるだろ
ただ、マイカー組みの駐車場が対応しきれなくなるわ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 15:24:49.90ID:E6wgUYNL
>>8
福岡空港は借地だらけで高額な借地料がかかっている(某団体も関係)
そして空港の存在が福岡市街区の建物の高さ制限となっていて、これも大きな悩みのタネだった

そこで九州国際空港の設置議論
ところが各県の意見が建設構想のある佐賀の方に収束する動きがあった

佐賀を嫌がった福岡が新宮沖にメガフロート等で構想をぶち上げ対抗
霧や風などの気象条件、波浪の影響で空港稼働率が落ちるのを分かっていて決着させないための所業

そして高さ制限を特区でしのぎ、現福岡空港拡張に動いている
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 15:29:37.69ID:3Varie11
福岡空港は過密なんだから、A380を羽田便に入れて、羽田便の本数減らしてその分枠を空けろ。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 15:35:59.03ID:KbttQTV8
>>16
A380って全員搭乗するまで1時間半かかるらしいけど大丈夫なの?
0021結論
垢版 |
2018/03/25(日) 15:47:56.88ID:ozueQs8m
【行政】福岡空港、国交省が「混雑空港」指定へ  発着回数に制限、新規乗り入れに国の許可が必要に
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441290292/27-

27 :名刺は切らしておりまして:2015/09/04(金) 00:41:31.75 ID:JrU6n8CK.net
こんなものもう結論出てるわな

全国3位での大空港でも空港を赤字にする主要因;元ミンスぶらっく龍等の高額空港民有地代
や環境対策費に無駄な無駄な餌を費やして困難で効果も少ない、拡張策などする必要無し
やってもすぐパンクだから意味無し。就航制限とか何事だよ
福岡は無理不毛な拡張案を辞めて、将来性や24時間化騒音市街地危険性など問題も一挙解決可能な
廃港&近場敵地新設案方針に、シフトチェンジするべき。航空自由化やLCC増大などで
空港の需要大幅増など状況は大幅に変わった。需要増大過密限界騒音危険都市開発の妨げな
福岡空港は国内で大阪伊丹以上に廃港すべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421304586/1-51

>>13
だからそんな皮算用は無理だろ。北九州空港は高速道乗り入れ整備や在来線駅が目前
にあって補助策もやるだけやっても高知空港以下需要。空港への新幹線乗り入れなど地元北九州市が不採算だと
試算してる。佐賀共々、福岡の有効連携策となり得ないと結論も出てる。

http://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/info3/step03/s_36-37.html
http://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/info3/pi_step3.html


30 :名刺は切らしておりまして:2015/09/04(金) 00:53:38.04 ID:JrU6n8CK.net
全国空港乗降客数一覧 (平成25年統計)
福岡第3位
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html

北九州空港、高知では無く高松空港以下な 乗降客数
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:55.95ID:cKyV2bbq
>>16
今飛んでるのB777とかだからな
A380にしても何便増やせる事か
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 16:28:54.72ID:1fTSxEWu
>>1
>福岡県などは近隣の北九州空港などへの分散も検討しているが、
>滑走路増設までは混雑解消の決定打がないのが実情だ。

当たり前だ。
この21世紀に20世紀仕様の空港を続けてるんだから、そりゃそうなる。
今の滑走路増設もただの誤魔化し。

拡張も24時間運用も出来ない欠陥空港で何をどうしたいのか?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 16:30:09.73ID:1fTSxEWu
>>10
伊丹は福岡県などは近隣の北九州空港などへの分散も検討しているが、滑走路増設までは混雑解消の決定打がないのが実情だ。国交省福岡空港事務所の担当者は「制限枠ぎりぎりまでダイヤが張日本邪魔を
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 16:33:48.32ID:1fTSxEWu
>>10
伊丹は日本の邪魔にしかなっていない反日空港。
実際に周辺の反日民族に過去数十年で数兆円の国費が投入されている。

当然、相当額が北朝鮮に送金されていると見るべきで、伊丹は言わば北朝鮮の共犯。
その反日勢力への送金装置となっているのが伊丹空港。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 16:42:29.62ID:1fTSxEWu
>>15
>そこで九州国際空港の設置議論
>ところが各県の意見が建設構想のある佐賀の方に収束する動きがあった

「福岡の空港を作り替える」という時に九州各県の意見を聞いた。
ここが全ての失敗の原因。

福岡新空港が出来ればそれが自動的に九州国際空港になるのに、
どこがいいか?なんて聞いたら各県が好き勝手言うに決まっている。

>佐賀を嫌がった福岡が新宮沖にメガフロート等で構想をぶち上げ対抗
>霧や風などの気象条件、波浪の影響で空港稼働率が落ちるのを分かっていて決着させないための所業

最初から新福岡空港の建設としていれば他所の県が反対できる理由が無い。
実際には陸上での新設が無理なので海上空港しかない。

新宮沖は少し遠過ぎるが雁ノ巣沖ならば中心部からも至近でアジアにも一番近い。
日本有数の競争力を備えた空港になっていたであろう。

最初の戦略の失敗で現空港の改修という最悪の選択肢を選んだ福岡。
少なくとも21世紀中盤までは大きなハンデを背負ったままとなるであろう。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 16:43:50.94ID:1fTSxEWu
>>16
>福岡空港は過密なんだから、A380を羽田便に入れて、羽田便の本数減らしてその分枠を空けろ。

そもそも滑走路長が足りない。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 16:53:21.49ID:cKyV2bbq
>>29
福岡まで開通する頃には人口減少で需要も減ってそうな予感w
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 17:16:26.48ID:66YCl5B0
JALだって誘導路で前輪を両方パンクでふさいだろ。
だいぶ昔の話だけど。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 17:20:50.22ID:qfAq+fUX
>>24
今から15年くらい前かな?
新宮あたりに関空のような海上空港計画を挙げてた時があった。
そのときの国交省のアンケートなんかで是非が問われたけど現状維持派が多数だった。
当時航空需要が最盛期より減ってきたことと、
関空の維持費赤字がワイドショーでも取り上げられてて海上空港の旗色が悪かった。
LCCの増加もここまでとは予想されてなかったな。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 17:41:12.16ID:FtLAh0aP
前輪が横向いてたって訳?

そんな状態で着陸できたんだ。すげーな。

つか、機長なにしとんねん。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 17:57:23.90ID:xrGfI9Ws
昔、佐賀空港ビルに設置するオイルタンクの検査に佐賀に来た検査官が、佐賀空港は大変良い空港だなと言っていたのを思い出す。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 17:58:56.23ID:vRUrInwD
混雑対策として中国系LCCは佐賀空港
韓国系航空会社は金塊密輸防止のため廃止でよろしいとアーソー大臣
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 18:04:05.57ID:WqpWvDBN
空港使用料を羽田並みに上げたら良い
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 18:04:24.58ID:duO4UYP8
LCC廃止と無能空港職員のリストラ早く
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 18:06:10.29ID:duO4UYP8
っていうか、和白干潟に空港作れよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 18:34:15.35ID:/Sy045O1
佐賀空港は周りになにもない分、なにかあっても安心
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 18:46:28.59ID:1t9p7+g3
>>12
>LCCは北九州空港にしてもいいと思うよ。
>ただ、北九州空港は交通の便が悪いから

それが最大の問題点
せっかく新設するのにあんな辺鄙なところにつくるから
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 18:49:00.47ID:WqpWvDBN
福岡が便利すぎるだけで空港は辺鄙な場所が多いよ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 19:01:49.47ID:cKyV2bbq
福岡空港は国内線専用で良いんじゃないか
国際線を佐賀空港に集めれば随分余裕が出来そう
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 19:15:46.21ID:1t9p7+g3
>>45

だからせっかく「新設」するのに
あの場所はないわけだよ
おそらく大人の事情で変な場所を選んでいるんだろうね
これは空港や北九州に限った話ではないが
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 19:43:50.30ID:rMndcard
芦屋基地拡張して芦屋空港
半島への橋頭堡に最適
筑豊本線延ばして鹿児島本線に繋げばアクセスも
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 20:10:58.44ID:+5TQszO5
>>1佐賀分散でもええやん、特急で博多まで40分程度だし
もしくは北九州なら新幹線で博多まで15分程度
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 20:17:57.14ID:ZYQ+cNZg
佐賀や北九州を使わないで過密化云々偉そうに言われてもな
佐賀や北九州の位置を知って、それが遊んでいるなんて知ったら
普通はぶちきれるぞ(´・ω・`)
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 20:36:24.50ID:s0kN/KqZ
福岡空港は都心に近くて便利だとか言ってたけど、だんだんデメリットが大きくなりつつある。間が悪いことに短い滑走路を今更増設しようとしている。
おそらく福岡市は福岡空港のお陰で都市の成長が鈍化、さらに衰退する可能性が出てきた。
今から海上空港を建設するにしても30年後先になるであろう。福岡はその間に大きな経済的損失を被ることであろう。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 20:48:44.69ID:WycLrUzi
>>36
なんでか知らんが、着陸の負荷に耐えられんかったんだろ。曲がったまま着陸したんじゃなく、
着陸したから曲がったの。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 21:00:19.01ID:krwtNzok
佐賀空港へのアクセスがもっと良くなれば
福岡県南部の利用者はそっちに流れると思う。

鉄道どころか、高速すら無いのが佐賀空港
西鉄の線路を分岐して佐賀空港まで引っ張れないかね?
そうすれば天神から電車一本なのに
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 21:07:08.38ID:3Varie11
>>55
場所が良ければ利用者が増える、なんてことはない。
空港の利便性は便数の多さに尽きる。
福岡空港を廃港にして全便佐賀に移せば利用者はほぼ移行してくれるはずだ。
でも、新幹線沿線の都市との便は客数減るだろうな。
空港を山の中に移したら空港行くまでの時間がかかって新幹線の競争力が上がっちゃった
広島空港の例もあるし。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 22:24:35.75ID:ozueQs8m
福岡空港が廃港になると困る地主もどきは、10年1日のように空港前に駅があり
高速道も乗り入れな北九州や佐賀に分散しろ、出来ると言う

北九州や佐賀などアクセス交通機関が採算に合わない事も判明して
過密限界突破の福岡の連繋たり得ない事など判明している。勿論新幹線も含め。 >>21

現在の駄目空港を廃港し近郊に新設し鉄道や高速を引き込むしか無いのだ
空港地主の最大手のマツモトならもう地元選挙で落選した。航空便など航空会社が
便利な所、需要あるところに新規就航便を望み、福岡が大幅増加で既に過密限界突破
それを行政が抑制するような非常事態だ。スポット不足など効果が少ない拡張案では
状況に対応不能。j延び行き増大する将来需要にも対応不能。拡張案を廃し廃港と近郊新設にするしかない。既に過密限界突破なのだ
いつまでも放置は出来無い。このままでは地域経済の衰退も齎すだけ。こんあバカな事をしている
ところは他に無い。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 22:46:18.46ID:Xi8NtFJZ
レガシーのビジネス乗る様な人は、LCCしか使わない貧乏人とシナチョンは、福岡空港を利用するなと言いたいんでしょうね。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 22:54:28.31ID:duO4UYP8
LCCは福岡空港から退去しろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:25.60ID:ozueQs8m
61

航空便は航空会社が需要の見込める地域を
見込んで新規就航を望み申し出るでしょ。それを行政側が
辺鄙などこそこに行け、などと言ってもビジネスとして成立する訳が無い
需要の無いところに定期的に新規就航しては消える便のような事になるだけ。
意味が無い。

LCC以外でも総合的に考えて過密限界を突破して増える需要のある福岡を廃校し、郊外近郊に
24時間運航可能な十分な能力で堪える新設国際ハブ空港として整備するのが理に適っている。 
と言うか、それ以外にな無い  >>21
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:55.60ID:rMndcard
>>56
丘珠空港なんて
道内と夏季に臨時しか飛んで無いけど
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 23:17:44.65ID:ZlRvCN/+
福岡人民共和国だろ、滑走路が詰まってたらカチンとくるけんwと言って後ろから煽って追い越して行けよ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 00:05:49.78ID:sAd5Q04J
>>34
>関空の維持費赤字がワイドショーでも取り上げられてて海上空港の旗色が悪かった。
>LCCの増加もここまでとは予想されてなかったな。

勉強不足の反日マスコミの公共事業悪玉論、これは日本弱体化になるから喜んでやる。
そして結果は日本の競争力低下と停滞を招いただけ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 00:08:44.30ID:by+xGqsd
>>45
>福岡が便利すぎるだけで空港は辺鄙な場所が多いよ

確かに世界の空港は拡張余地と騒音対策の両面から都市から離すのがトレンド。
しかし日本が愚かなのはその空港まで高速アクセス鉄道を整備しないこと。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 00:10:37.52ID:by+xGqsd
>>56
空港アクセスの視点が抜けている。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 01:03:34.02ID:oC/DSZq8
>>68
まあ、北九州にしろ佐賀にしろアクセス鉄道が無いから利用が伸びないと言っても過言でないし
特に北九州は24時間運用が出来るのにアクセスが悪いのがネックになってる
(北九州市民ですら飛行機は福岡空港を利用してたりする)
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 02:33:56.95ID:TBTg/+qT
第何次だかの空港整備計画で中部か九州か、となり結局、中部国際空港整備が決まったんだよね
結果、愚策だったわけだが
0074 【東電 61.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/03/26(月) 06:37:55.59ID:S1rp7T0P
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ピーチのパンク、事故報告が1年後を目処だってよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)部品の故障まで解かっているのに、随分とのんびりしてるもんだ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 10:51:20.44ID:H525JFz7
北九州空港を使えばと思うけど不便なんだよな
実家が曽根なのに福岡空港はLCCが飛んでるしなにかと便利だからそっち使ってる
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 10:57:07.12ID:UsEgrd9w
交通に限らず都市の在り方をトータルに考える仕組みが国になかったからな
道路・港湾・空港昔はこれを全部勝手にやってた
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 11:01:18.85ID:TJdittOr
イオンの駐車場から離陸するやつ作れよ、
車停めたらそれでアメリカヨーロッパだよ
帰りに夕飯のおかず買って帰ればいいだろ?な!
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 11:15:26.39ID:dyWO/l1V
>>73
>第何次だかの空港整備計画で中部か九州か、となり結局、中部国際空港整備が決まったんだよね
>結果、愚策だったわけだが

まあ中部のインバウンドは大したことないからねえ。
ただ中部に先を越されていても今の改修が沖合新空港の工事だったらなんとでもなった。

仮に滑走路一本でも今の空港よりも発着容量は大幅に増えていただろうから、
福岡/九州のインバウンドは飛躍的に伸びた。

今でも2000万人超の利用者は開港数年で3000万、
2050年までには滑走路も増設されて5000万規模まで成長していたであろう。
この予測通りの成長をする事が期待されるのが沖縄の那覇空港。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 11:16:17.48ID:dyWO/l1V
>>73
>第何次だかの空港整備計画で中部か九州か、となり結局、中部国際空港整備が決まったんだよね
>結果、愚策だったわけだが

この予測通りの成長をする事が期待されるのが沖縄の那覇空港。

現在、滑走路2本目の増設中で2020年頃に完了する。
さらにターミナルも滑走路間に移設する構想が出ており発着容量を大幅に拡大させる。
控えめに1.5倍などという予想を出しているが数倍以上になるであろう。

一方で福岡。
今の空港ならばどんなに頑張っても2500万超が限界。
現在年間2000万人で並んでいるが2050年には沖縄の半分程度の利用者となるであろう。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 12:42:45.44ID:/NtPWPhn
>>82
値段上げなければいけないなら
LCCはやっていけない。

発着料高くて羽田や伊丹を使えず不便な成田や関空を使うのと同じように
LCCは福岡空港から出ていき発着枠が開くことになる。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 13:28:58.03ID:dBMfPJ3H
LCCの佐賀空港追い出し案は大賛成
時間優先の人は大手、多少不便でも安さを求める人はLCC、の棲み分けができるだろ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 13:59:22.39ID:iynxPX0c
>>72
九州道や東九州道と結んで空港前にJR在来線もある、北九州空港。それで現在の需要
、全国25位で高知空港以下程度。新幹線乗り入れや在来線乗り入れなど採算に合わない
地元北九州市役所でも試算して無理だと言った。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1157488557/197-196

北九州以下需要で僻地、LCCや貨物が多少延びる程度の佐賀は、言うまでもない。

JR九州元社長の長崎新幹線佐賀空港経由構想などあるが、それだと佐賀市内から
遠くなって佐賀が困る。あれは佐賀に長崎新幹線のフル規格整備(辺鄙な空港経由
では無く、市街地佐賀駅や新鳥栖経由のまっとううな案)に誘導し、佐賀県に分担金も出さる為の
戦術と思われる。


やはり需要も増大し続け限界過密となって以前から問題山積な福岡を廃港し郊外適地、国土交通省想定沿岸海上ゾーンに24時間運用可能
な国際ハブ空港として整備するのがベスト。新設福岡空港なら九州新幹線を延伸で
乗り入れても採算に合う。その場合は博多から先延伸区間は新幹線博多南線のような扱いで
運賃も安く設定可能。( 「全国新幹線鉄道整備法」の定義から外れるため「新幹線鉄道」ではなく
「普通鉄道」扱いとなる )

JR在来線鹿児島線や福岡市営地下鉄→西鉄貝塚線も、新宮付近から乗り入れ可能だ。
延伸区間は短い。 道路系は既にアイランドシティ人工島まで延伸が決まっている福岡都市高速道を
その先延伸すればOK。香椎から湾岸を延伸する方法もあるが用意買収など金が余計にかかるかな。
福岡都市高速は西九州自動車道や交通量も多く九州各地に繋がる九州道や長崎・大分自動車道
本州側山陽道、東九州道にも繋がっている。
新設福岡空港は鉄軌道系も含め、需要十分。利便性や効率も最高となる。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 14:55:57.77ID:iynxPX0c
新設空港ウインドカバレッジ検討
https://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/info4/pdf/step04/3-2-2.pdf
滑走路配置の検討  {他にも滑走路形態や向きはエリア内で想定設定可能)
https://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/info4/pdf/step04/3-2-3.pdf
https://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/info4/pi_step4.html

新宮付近
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-88-b3/ghmf125/folder/1672201/43/17836743/img_0

↑ 他人の図だが、大よそこんな具合で福岡市営地下鉄乗り入れの西鉄貝塚腺やJR在来線鹿児島本線
が道路系アクセスと共に乗り入れ可能なじゃ無いかな、ウィンドカバレッジや騒音コンター
も良好、福岡市都心部への騒音や市街地墜落事故危険リスク、高度制限緩和なども良好となる、
処理能力も十分で将来拡張性の余裕も有する新宮沖の海上新設空港整備の場合。
前麻生県知事の時、県知事から話を聞かれた地元新宮町も沖合海上空港建設に関し同意している。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 19:36:34.20ID:RdQBv/aA
海上滑走路作ればいい
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 02:54:31.38ID:BIITcA9j
アクセス含め兆単位の概算事業費だったが、空港など100年200年使うような
重要インフラだし整備する必要性価値はあるね。民有地代や環境対策費で
バカのような金が毎年かかり続ける現空港だと毎年それが継続する
中長期的に見ると数十年でその差が逆転するよな環境だったかな。
勿論空港能力が24時間化その他大きい新設空港だと、新規就航便を限界で
規制したり、近隣空港が乞食のように航空便をヨコセと言うようなアホな事に応じる
必要も無い。そもそも需要の無いような地域僻地空港に航空便を無理に行政力で
振り分けても成立せず引退だから。そう言うのは結局地域経済にもマイナス
そのマイナス効果は計り知れず、見過ごす事は出来無い。 九州地域の最大
需要空港だし、九州は全国五大都市の中で他所が夏季冬季五輪や万博を
開催や二度開催再誘致などする中、どれも無い。貧弱不便な空港がビジネス観光から
イベントまで逃していると言う側面もある。偏って遅れた九州地区の設備投資に
国主体でやってもバチは当たらない環境だと言えるだろう

また今ウェブで残ってる空港案はかなり高めな設定だたが、中には建設想定ゾーンの
中で半分陸地半分海上に造るような案、滑走路だけ海上にし進化する工法共々
より安く工期も以前より短縮した工事も可能となっている。しかし前述な状況九州
福岡地区の需要や状況もあるhのだから、確かなものをしかりとした規模で造っても
問題は無いと言うか中長期的にやはりそれが正解だろう。 兎に角需要増大過密限界
突破に成る空港をお粗末整備や機能解体、みたいな妙な事をやっていては
九州の核とも言える都市産業地域や影響及ぶ後背経済地域にとってもマイナスとなる
のは間違い無い。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 04:02:21.49ID:BIITcA9j
山崎広太郎元福岡市長が語る(4)〜福岡空港は雁ノ巣に移転すべきだった
http://www.data-max.co.jp/2013/01/17/post_16449_dm1343_2.html

民間で陸地の一部を使った工期・事業費削減案なんてのも出ていたが
騒音コンターウィンドカバレッジ等ど問題は完全に無かったのかな。可能だとしてもそう言うセコイ案で
お茶を濁す事も無いだろう。関空など国費を幾らつぎ込んだ事か。羽田など
一種空港時代に全額国費で整備したている。国には使い道の無い
国民からの借金も相当余っている。整備新幹線事業など僻地地域にまで建設が進む
巨額な初期投資概算事業費な、海外海底トンエル構想等も与野党有力議員の会がある程。

退職技官市民団体の雁ノ巣利用空港整備案 (確か工期4年ちょい、概算事業費2600億程と言っている)
http://www.amamoto.com/dentyu.htm#kinnkyuu

画像が小さいけど、今の駄目な拡張案方針になった後、地元財界促進協議会が提案した例。空港施設を陸上。
滑走路のみ海上とし、建設コストや工期削減短縮。建設費2000億円低減とか。確か概算事業費7500億程度だったかな
http://www.urbicul.net/picture/image4.gif
http://www.urbicul.net/works.html

山崎市長時代の福岡市構想案図は見つからないが、市民団体案とほぼ位置や向きは一緒
で雁ノ巣。滑走路などもうちょい沖合にせり出す案を公表していたと思う。
勿論ウィンドカバレッジや騒音コンター、高度制限なども配慮された案だったと思う。

まあやはりこう言うセコイ案はやらないほうがいいんじゃないの。どうせ奈多の海岸を一部でも埋める
のは環境破壊だ、と言う、環境平和プロ市民が文句を言うんだろう、例え陸上施設など
国有地の場所でも。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 04:16:56.41ID:BIITcA9j
>>91の 促進協議会案のほうだけど、当時の記事。若干違いがあった。内容はほぼ間違い無い

滑走路のみ海上 新空港案
新福岡促進協「事業費抑制が可能」

福岡空港の過密化対策で新空港建設を求めている新福岡空港促進協議会の
鎌田袖貞会長(九州電力相談役)は26日記者会見し、事業費を抑制した
新たな新空港案を策定している事を明らかにした。

滑走路だけを海上に建設し、陸上のターミナル施設と分離することで
国や福岡県が示した海上空港代表案(三苫・新宮ゾーン)の約9200億円
より約1500億円安い、約7700億円で建設可能と試算している。

促進協によると、滑走路は東区の志賀島東側沖、ターミナル施設は海の中道
海浜公園に建設する事を想定。施設の分離により、埋め立て面積が約3割
縮小し、造成費が安くなると言う。鎌田会長は「工夫すれば工事費は抑制
出来る。もう少し詰めて公表したい」と話した。


西日本新聞 2009年 3月27日金曜日 朝刊3面
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 04:20:01.64ID:BIITcA9j
当時の政治家や県知事のコメント--

福岡空港 増設へ 麻生知事正式表明 新空港の調査継続も
2009年3月27日 00:06 カテゴリー:政治 九州・山口 > 福岡

福岡空港(福岡市博多区)の過密化対策について、麻生渡福岡県知事は
26日の県議会本会議で「滑走路増設に早期に着手すべきだ」と述べ、
現空港での滑走路増設案支持を正式に表明した。一方で、海上新空港の
建設案にも「引き続き調査研究を行う必要がある」と強調。過密化対策とは
別に、北九州空港の貨物拠点空港化を目指し、滑走路を現在の2500メート
ルから3000メートルに延伸することを国に求める考えも明らかにした。

福岡空港の設置・管理者である国は、麻生知事の意見を受け増設案を過密化
対策として決定する方針。同空港の将来像は20年以上にわたり揺れ続けたが
今回の知事表明により滑走路増設で決着することになった。

麻生知事は、増設案を選んだ理由として(1)工事期間の短さ(2)市民の
意見も現空港の利便性から増設支持が多い(3)厳しい経済情勢の中で約
2000億円と事業費が新空港案より割安‐の3点を挙げた。

また、現在15時間(午前7時‐午後10時)に限られる運用時間の延長や、
航空法に定められた都心部の高さ制限の緩和を検討するよう、国に求める考え
も示した。

*一方で、「滑走路増設が完成したとしても、現在の需要予測では十数年後
には再び空港容量を突破することが予測される」として、国が新空港の調査
研究を続けることも要請した。

会見した麻生知事は「(新空港案を選べば)県内世論を二分し、具体的な行動
に入れない状態に陥る懸念があった。少しでも現実の問題を解決できる道を
選ぶことが責任ある判断だ」と話した。近く、滑走路増設を求める意見書を
吉田宏福岡市長との連名で国土交通省に提出する。

さらに、24時間利用可能な北九州空港の滑走路を3000メートルに延伸し、
貨物輸送機能の強化を進めることも求める。同空港に関する意見書は知事の
単独署名となる見通し。

=2009/03/27付 西日本新聞朝刊=
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 04:34:03.13ID:BIITcA9j
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/11960_02.asx
自民党の山崎前副総裁「今回は増設案でいくが、福岡や九州の百年の大計を考えて
新空港案に関しても今後ともフォローしていく。」

空港問題で河部会頭 今後も「新設案」訴え
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=4381
福岡空港の過密化対策をめぐり、麻生知事が増設案支持を表明すると見られるなか、
福岡商工会議所の河部会頭は25日、今後も新空港建設を訴えていく考えを示しま
した。
福岡空港の過密化対策をめぐっては新空港案の事業費9200億円の調達が難しいこと
や、増設案の事業費との比較から麻生知事が26日の本会議で、現空港の滑走路増設
案に支持を表明し、20年にわたる議論に、一応の決着をつけるものと見られています。
河部会頭は、将来的な新空港建設に向けて継続協議を求めていくとの考えを示しました。


都心部に近いが故に付きまとう危険性
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/11987_02.asx

新空港にこだわる理由。都心部に近いが故に付きまとう危険性。
福岡空港でも96年にガルーダが離陸に失敗し、成田空港での事故は影響の大きさを
改めて知らしめた。
アジアの主要都市は、複数の滑走路を持つ24時間空港を次々に開設しているが、
福岡空港は騒音対策で不可能。「商都福岡」が発展するためにも、地元財界にとって大型空港は、永年の夢。
きょう麻生知事は滑走路増設を表明したが、実現性を疑問視する専門家も少なくない。
新空港に含みを持たせたように、福岡空港を取り巻く議論が決着したとはいえない。


---  推進に不利な環境下でスポット数不足やターミナル分離や処理能力その他
駄目な案とは言いながらも当時の政治情勢等、また民有地問題など一般に告知が
殆ど無い環境で、拡張案にシフトした、麻生知事。しかし知事は同時に国に新設空港
研究の要請もしている。 財界も独自にコスト削減等の案を検討していた

--そして麻生氏の予想、国土交通省の空港将来需要予測を大きく上回る勢いで
福岡空港の需要や就航便は市場原理から各社航空会社がビジネスモデルを見込んで
新規就航を依頼で利用者就航便共に増大するようになり、10年経たずに空港処理能力過密限界突破と言う現実な状況が
訪れた-- もはや効果の薄い諸問題解決能力もすj無い小手先の拡張案や、中途半端
新設案では十分対応困難となったんだよね。 これが現実です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況