>>239
>経済の仕組みについて、正直な話を義務教育に盛り込む
 家庭教育の問題だろ。昭和の時代なら中高一貫の進学校でも
 高校生なら長期の休みにはアルバイトして小遣いを稼ぎ、
 金銭出納帳で収支の管理して、大学では投資研究もした。