X



【IT】半年後に迫る特定派遣の廃止、中小ITベンダーにはいばらの道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:35.32ID:CAP_USER
「特定労働者派遣(特定派遣)事業」制度が、およそ半年後の2018年9月29日に廃止となる。この変化は中小のITベンダーを直撃する。中小ITベンダーが大手ITベンダーやユーザー企業にIT技術者を派遣する際、本制度を利用する場合が多いからだ。厚生労働省の発表資料によると、2016年6月1日時点の情報処理・通信技術者の派遣労働者は12万5237人。その過半を占める6万7199人が特定派遣だ。

 もともと、派遣制度には2種類があった。1つは一般労働者派遣(一般派遣)で、登録した労働者を派遣する。一般派遣は開業の条件が厳しいうえ、労働局の許可を取得する必要がある。多くの読者がイメージする「派遣会社」はこちらだろう。

 もう1つの派遣の形態が特定派遣で、派遣会社が事実上期間の定めなく雇用(常用雇用)する労働者を派遣する。事業開始の条件が緩く、労働局に届け出るだけで開業できた。中小ITベンダーに都合のよい制度であり、多く利用されてきた。半面、行政の監視が不十分で、派遣されるIT技術者がスキルアップできない、使い捨てにされてしまうといった問題も起こっていた。

 派遣労働の問題が積み重なり、2015年に労働者派遣法の改正が決定。改正の1つとして特定派遣の廃止が決まった。改正法は施行済み。現在は移行措置として特定派遣事業を継続可能だが、9月末には完全廃止となる。特定派遣事業を中心にしていた中小ITベンダーは、許可制の労働者派遣(従来の一般派遣)に切り替えるか、IT技術者派遣事業を取りやめるかのどちらかを選択しなければならない。

関連記事:[1]特定労働者派遣廃止の衝撃
関連記事:派遣事業者の激減は不可避?特定労働者派遣廃止で業界再編待ったなし
 派遣会社の動向に詳しいマッチングッドの齋藤康輔代表取締役は「特定派遣を事業の柱にしていた中小ITベンダーは市場による選別にさらされる。強みとなる特徴を持っているITベンダー以外には、いばらの道が待っているのではないか」と話す。
以下ソース
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00119/
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 11:39:50.23ID:+tSSaQMB
まあ、これだけ"飼い慣らされて"、"甘やかされた"俺みたいな派遣は、
もう二度と正社員とか無理、絶対無理
雇う側もこんな協調性なく自己主張の激しい人嫌だろうしw
ある意味住み分けができていいね
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 12:24:59.82ID:7zxewqTA
心配せずとも、
派遣だけではなく、向上心の欠片もない派遣以下の低レベル常駐請負社員も含め、
そのうち全部終わる。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 12:58:08.58ID:buuo5aeG
>>157
この秋から特派の社員からWebサービスの正社員になったけど、結婚とか
マイホームとか考えなくて済むなら特派の方が楽かな。ある意味技術だけ
磨いてればいいし。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 13:39:35.59ID:qWMICjxi
大手派遣会社の回し者が書き込んでるようだな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 13:42:42.92ID:qWMICjxi
NTTデータの派遣虐めは凄かった
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 14:02:47.74ID:+3c8M35r
>>160
安心しろ。
このスレがあろうと無かろうと
君みたいな零細ITへは求人は来ない
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 14:17:42.21ID:fdXik9vi
派遣、バイトは廃止
パートは女のために厚生年金
つきで
学生で働かないとだめな場合は、学生パートという職種を
もうけそれも年金を払わせるのがよい
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 14:43:41.18ID:dX6J2oSb
不動産みたいに仲介料でおしまいにはできんのか。
なんで毎月永遠にピンハネされるんだ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 14:54:41.68ID:0Xy1/TFQ
理不尽な事を要求する派遣先なら、おかしいと行動すれば
派遣先を変更されるから、短い目で見ても長い目で見てもお得。
永遠に理不尽な要求をされるより速いほうがいいよ、
まず1回目の対応で決まるけどね。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 14:59:01.53ID:3R8pS8yT
○イテックは大丈夫?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:02:49.99ID:wdzDTXi9
派遣の給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する連合、労働組合は、派遣の呪いで死ね。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:08:44.30ID:qWMICjxi
派遣はライオンの群れにシマウマを一頭放り込む様なもの
簡単になぶりものにされる
請け負いはライオンの群れにシマウマの群れを放り込む様なもの
ライオンも簡単には手が出せない
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:11:36.96ID:5+6KNqo/
うちの営業は派遣でも準委任でもどちらでもいいとか抜かしているわw
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:26:02.32ID:LnB6Skib
>>1

派遣があると製造業も含めたIT関連の競争力が維持されるという労働組合の立てた仮説は完全に崩れている
努力も向上心もない中間搾取屋が増えたことで、知識を蓄積して働くことで正当な対価を得ることができなくなり
価値を生む知識労働者に寄生することが良い、経済全体を傷つける手段であっても儲ければ良しという風潮をうみだした
組織を腐らせる労働利権維持団体に企業文化が変容したことで、ソフトウェア業界では発展途上国の人材にすら後塵を拝する
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:48:34.30ID:Rirhml83
悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
移民政策で3年捕まえてれば3年間ずっと手数料取れるんですよ
じっとしてればいいんです
面倒なことは何もしなくていいんです

これから世界をリードする業界は派遣業界しかないんです

タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外にいてれば税金は掛からないんです
淡路島を夢の島に変えるんです
官僚も企業も期待してるんですよ
みなさん
これが経済なんです



ケケ中B蔵談話
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 19:04:59.97ID:+tSSaQMB
いろんな企業に行ったけど、
避けるべき派遣先は

経験上、公共サービス系、銀行系、メーカー系(HとかFとかNとか)は絶対に避けている

それ以外の「なに知らないこの会社、聞いたことないよ」くらい
の「ショボイ」会社の方がノビノビできて楽しいy

あと一次請け企業が当然いいね
でも、自社サービス系が一番楽しいね
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 19:48:46.40ID:qWMICjxi
>>177
顔がキモいからじゃね?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 20:05:38.16ID:oPfNVU3D
>>123
一般よりマシ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 21:59:34.21ID:9O7YN+53
web系で超優秀なプログラマ団体の企業が、COBOLの
税元号対応のメンテ仕事を
超優秀な人がしたくないから
派遣会社に出している
その派遣会社がまた別の
会社に出しているw
一流さんたちでやれば?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 22:46:34.81ID:MrepLOXT
>>182
黙れ馬鹿
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:16:11.12ID:EX5bzbwz
請負系に行くぐらいなら派遣系の方が良い。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:18:51.71ID:/ZRqXTnQ
IT業界死亡するなら、よい労働環境とかあきらめてから行くべきだろ
システムとか好きで好きで仕方ないから苦にならない人じゃないとダメだろ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 01:27:37.80ID:x1j/FDMt
派遣エンジニアを受け入れている側の立場としては、若いうちは派遣社員の方が優遇されてると思う。
ただ派遣社員は40代超えると急激に質が悪くなり(手を動かさず口だけになるとか)こちら側もかなり警戒してほとんど受け入れなくなる。
なので派遣社員の人は30代までには正社員になった方がいいと思うよ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 10:45:37.64ID:W1C2BI3/
労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年80.0%→2011年68.6% 【マイナス14.3%】
日本 1977年76.1%→2011年60.6% 【マイナス20.4%】
ドイツ 1977年75.3%→2011年67.6% 【マイナス10.3%】
イギリス 1977年68.9%→2011年69.6% 【プラス1.01%】
アメリカ 1977年68.2%→2011年63.7% 【マイナス6.6%】

GDP(名目) per capita
7 United States 59,495 (63.7%)→ 37,898
8 Denmark 56,335
17 Germany 44,184 (67.6%)→ 29,844
21 France 39,673  (68.6%)→ 27,215
23 Japan 38,550 (60.6%)→ 23,361

日本の低さは郡を抜いている
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:09.24ID:W1C2BI3/
労働生産性(年間)x 労働分配率
7 United States 59,495 (63.7%)→ 37,898
8 Denmark 56,335
17 Germany 44,184 (67.6%)→ 29,844
21 France 39,673  (68.6%)→ 27,215
23 Japan 38,550 (60.6%)→ 23,361

国民全体なので老人・若年者も含む
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:49.46ID:W1C2BI3/
フランスの非正規比率は高い
アメリカやイギリスの非正規比率の低さを見れば一目瞭然だろう

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f31100.html

労働時間を減らして雇用をシェアするということは、フルタイム労働者間の格差は減少するが
これは部分最適の急場しのぎに過ぎず、全体最適ではないということだから、失業率をドイツのように劇的に減らすことに寄与しない

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

9.8%というフランスの失業率は想像以上に社会に悪影響を与えることは知っておいた方が良い
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 10:47:31.90ID:W1C2BI3/
整理解雇の判決が東京高裁で出たのが1979年

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年80.0%→2011年68.6% 【マイナス14.3%】
日本 1977年76.1%→2011年60.6% 【マイナス20.4%】
ドイツ 1977年75.3%→2011年67.6% 【マイナス10.3%】
イギリス 1977年68.9%→2011年69.6% 【プラス1.01%】
アメリカ 1977年68.2%→2011年63.7% 【マイナス6.6%】

1979年以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 11:03:31.33ID:+Gvncxa7
日本のIT派遣業が 人口2倍のアメリカより30倍超えてる時点で狂ってるだろ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 11:20:40.76ID:kpwkPVbu
介護業界がいいぞ、長期旅行しても簡単に復帰できる、
年寄りがいるところなら、どこででも働ける
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:10.24ID:FDg3LOTO
働いたら負け
はらたいらに3000点
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:42.04ID:Cwhgsdzt
税金、社保、受信料、住宅ローン…
搾取されっぱなしで平気ですか?

利権まみれのこの国で働いたら負け!!
クビでも、毎月100万円貯めるなら

物理 儲け

で検索
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 11:55:11.62ID:sgambyRv
>>1
SESとかもダメになるって事なん?
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 12:09:43.43ID:W1C2BI3/
連合の情報労連は、AI、自動化、デジタル化でSIの従業員が全く通用しなくなるなら
会社の金で使い物になるよう教育せよというが、半年〜1年程度の研修で一度根が腐った
大企業労組員をまともな技術者にするのは不可能

これからの時代、技術者らしい経験や資質もなく、御用聞きしかできないのでは企業にとっては重しに
しかならないだろう

請負・フリーランスは多重下請け構造の日本型建設業由来であり未来の雇用と呼ぶ厚労省や連合は倒錯どころか
自らの利権しか考えていない

GoogleでもFacebook、Microsoftでも社内開発をしている、公共機関もエンジニア・プログラマー
をインハウスで抱えるのが現代的な組織でありIT産業の構造の根源となる解雇規制を撤廃しない限
りは、日本経済の生き残りは難しいだろう

国際ゼネコン比較

Bechtel(アメリカ最大手、2016)
従業員数 53,000名
https://en.wikipedia.org/wiki/Bechtel
Bechtel Corporation (Bechtel Group, Inc.) is the largest construction and civil engineering company in the United States,[5] and the 8th-largest privately owned American company in 2017

鹿島建設
従業員数 7,611名 (鹿島の子会社は数十名〜数百名の小粒が多く全て加えても1万人は超えないだろう)

ベクテル社の売上高は鹿島の2倍程度であり、単純な計算をするだけで産業構造が直接雇用か、多重搾取構造か見分けられる

アメリカの建設業界では請負契約もあることはあるが、緊急時で人手・職人が足りない場合や技術が社内にいない場合が多い

解雇が自由にできれば、中間搾取会社というオーバーヘッドは経済的に無駄な行為だからだ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 12:14:32.09ID:nyremHdK
>>202
> 技術者らしい経験や資質もなく、御用聞き・・・・
こういう人、なんか増えてるんだよなぁ・・・
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 12:18:21.48ID:W1C2BI3/
>>201

>>64 >>65 >>66 >>67

現行法でも軽くはない刑事罰を適用しなければ偽装出向、偽装請負は間違いなく増えるが、全労連・連合と
癒着した厚労省職員は法の適用を許さない
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:18.34ID:eg7DmqAv
新派遣法の資本金2000万とか腐ってるからな
マジで大企業派遣有利になった
2000万資本金出せる体力あるとこないよ
2000万拘束されるわけだから
フリーランスエンジニアになった方がまじでよい
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:10:58.77ID:ba+edHN1
偽装請負業栄えて
日本のIT滅ぶ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:25:51.40ID:jZhwN2r0
俺IT屋だけどそれこそ若い頃は特定派遣で客先ぶち込まれて奴隷やってましたわ
ほんとクソみたいな制度でしたわ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:29:33.20ID:jZhwN2r0
6年くらい前だったか
転職活動してて正社員の内定でたのに、
入社日の前に当初予定していた特定派遣先の話が流れたから次の派遣先が決まるまで入社日を後ろにずらしてほしいと言われた
あまりにひどい話だったから即お断りで内定辞退して次の職場探したわ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:33:44.18ID:jZhwN2r0
まあIT土方という言葉が世間を賑わしたせいかIT目指す若いのが少ないし慢性的な人手不足になっている
俺がメインでやってるインフラ部門は特に地味で人が少ないからある種引く手あまたの状況に
PC、ネットワーク、サーバ、WEB、Windows、Linux、UNIX出来る俺は本当に売り手市場ですわ今やね
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:19:04.58ID:vROnL4KB
こういう職場が無くなるならそれはそれでいい事だと思う。

https://youtu.be/CFZiil0DfMc
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:40:19.61ID:ba+edHN1
>>210
今のうちだけ
中国人に奪われる
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 16:13:50.55ID:JZfn8o6H
派遣は昭和60年ころ、学校を出たが総合職につきたくなく、また正社員にもなりたくない、結婚するまで遊んでいたい女がする仕事だった
その後デフレ期なんとか政権で、関係ない職種まで広げたのが悪いのだ

今こそ前面的に廃止
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 17:38:45.44ID:tQiFVpg2
経済なんて多重下請構造そのものじゃん。役所が自分の利益しか考えないってのも今更ねえ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 17:47:29.80ID:R5PiQp7w
全部偽装請負に変えるんで何の問題もない
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 18:58:32.59ID:VZs1xXwO
偽装請負はかなりリスク高いからね、下手すると潰れる
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 19:12:30.61ID:r1a9JOiB
よくわからずいきなり書き込むが

これって9月に
技術者は国内フリーエージェント権を得られ
自由に交渉できるって事か?

一人月90万以上
出来高200万以上
とかで
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 19:22:28.67ID:RfuKccYQ
許可取って今まで通りやるか、派遣やめて請負業者になるか、廃業するか
許可制になって潰れる業者なんて、どういう所かお察しだろ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 23:27:21.64ID:CMlVDNtZ
>>206
それマジきつい。

今の中小、今年偽装しても3000万近く黒字にしないと、
その数字クリアできなくて破綻するぞ。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:12:46.58ID:/gizNZzk
常駐請負なんて派遣と一緒だし、分ける必要がないような
派遣を廃止して、常駐(偽装)請負と自社請負の2つだけでいいでしょ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 00:58:09.74ID:jnsXb04X
>>220
バーカ😂
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 20:48:07.71ID:TKd6xbhB
>>154
中小の人売りは、平気で2時間通勤かかる現場にぶち込もうとしてくるからな
もちろん会社負担の転勤制度や社宅もろくにない

技術力がつくから〜とか言って経験が浅いエンジニア洗脳してピンハネしてるだけ

まじで中小の奴隷やるなら派遣の方がいいわな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 21:38:32.78ID:OVeELqBS
>>220
零細派遣業者が減るだけ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 21:39:43.06ID:imzqFJzc
>>227
経過措置だから少し延命するだけだったよね
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 22:03:28.68ID:tvdCaviU
>>229
少し補足しておきますね。(厚生労働省のサイトから抜粋)

・資産の総額から負債の総額を控除した額(基準資産額)が「2,000 万円×事業所数」以上であること
・現預金額が「1,500 万円×事業所数」以上であること

※小規模派遣元事業主の暫定的な配慮措置

・1つの事業所のみを有し、常時雇用している派遣労働者が 10 人以下である中小企業事業主
→当分の間、基準資産額:1,000 万円、現預金額:800 万円

・1つの事業所のみを有し、常時雇用している派遣労働者が5人以下である中小企業事業主
→平成 30 年9月 29 日までの間、基準資産額:500 万円、現預金額:400 万円

・事業所の面積がおおむね 20 u以上であること 等
0231日本ブラッククラーツ
垢版 |
2018/03/12(月) 22:10:48.51ID:79Jreung
中小ITは、ほとんどが特定派遣でありブラック。
正社員を餌にして給料は驚くほど安く、みなし残業あたりまえ。
社長が技術者出身でマジメなところもあるけど、
営業出で飲食店のマインドを持った社長なんか最悪だ。

技術者は派遣社員でも大手の派遣会社の方がいい。
そもそも会社が大きいので自社で違法な事は出来ないし、派遣先でも護ってくれる。
契約条件も相応に良く、中堅プロパーよりも賃金は高い。残業もキッチリ出る。
3か月更新というのが玉にキズだが、今のご時世売り手市場なんでよほどの事が
ない限り更新なしというのはないし、嫌になったらこちらから更新を蹴る事も出来る。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 22:13:30.84ID:Q2pZ+Ykf
資本金2000万はキツイなどうゆう根拠なんだこれ?
ケケなかとかデカイとこしか出来ないじゃん。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:16.23ID:/JJVh/t8
>>231
大手派遣専業が一番最悪だぞ?

紹介派遣もやらず、ひたすら人売りなので派遣で行ってもその先はないからな。

ありゃ長く続ける気のない主婦とかが利用するもんだ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:37.87ID:b4oy6Axh
派遣は現代の奴隷
誰かがこの奴隷性をやめさせなければならない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 09:50:56.78ID:K29y45QC
特派やるなら一般派遣したほうがいいわ
残業手当きちんと出るし、社保も加入してくれるし。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 20:07:27.82ID:stajNGVk
>>233
確かに一昔前はそんなイメージだったが今は違う
フリーランス並みに稼げるんで積極的に一般派遣を選ぶ人も多い。でもIT以外や東京以外の一般派遣ならそんなイメージだろうけど。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 21:50:38.34ID:+DGXVSEn
この業界の正社員求人って大量にあるけど年収600万以下のゴミクズみたなのばっかだな

逆に700以上だととんでもないハイスペ要求してくるし

普通にそこそこスキルある人用の求人がない
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:11:53.29ID:Lpi7tDe8
>>239
一般派遣云々関係なく派遣元は正社員でも契約社員でも雇用形態はなんでもいい

実態として今までの特定派遣が正社員奴隷化システムになってるだけ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:31.04ID:ChH1rqoi
未だにネットで検索すりゃ特定派遣が安定しているだ一番いいだの金もらって書いたとしか思えないよいしょ記事の技術系ブログで草も生えんわ

そんな程度の嘘も見抜けないような間抜けはIT業界に来るなってことだろうかねwってずっと見てて思う
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:18:25.73ID:GGDXrOXO
派遣って言ってもピンキリだからな
底辺派遣が、勝ち組派遣を妬むのはみっともない
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 05:21:56.97ID:3nKeAztD
遺族、妻と連絡取れず 野党議員「遺書まで改ざんなんてあり得ませんよね」
http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017748
2018年3月13日 23:12 田中龍作ジャーナル
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 05:51:58.60ID:dhbdT8af
 


>中小ITベンダーにはいばらの道

これまで派遣要員がいばらの道を歩かされていたのは無視ですか?w


 
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 08:08:16.95ID:92i78SNp
茨城への道は国道6号線
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 08:47:43.55ID:2RdWDpCN
特定派遣から社内SEに転職したら80万給料上がった。どんだけピンハネしててん。入社時の約束として最初は安いけど成果に応じて上げるやら、君は将来的には会社を率いてもらうとか、言葉巧みに騙しやがって。

定期昇給すら無かったから会社に問い詰めたら、みんな上がってないからって何やねんソレ。そして辞めるって言ったら給料36万上げますとか。36万上げる余裕あったってことやんな。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:23.27ID:2RdWDpCN
>>248
書いてないです。希望年収言われたので、自分の年齢・職種の平均年収(より若干少なめ)を伝えたらすんなり通りました。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:52:23.82ID:ergf1vkC
心配しなくても、中小ベンダーがガンガン一般派遣許可とってるよ。
それすらとれない所となると、社長以下社員全部で10人とかの、零細ぐらいだろ。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:22:22.30ID:RSQCGAv6
>>251
既に正社員として雇用されてるので、正社員じゃなくなるわけではないよ

特定派遣の場合、大抵は一人で派遣されてるケースが多いと思うけど
もし複数人が一社に派遣されているなら、業務委託かSES(準委任契約)に切り替える事になると思う。

業務委託にしろSESにしろ、客先常駐が一人の場合、限りなく黒に近いグレー
どちらも指揮命令権が派遣と違い、自社に移ることになるので
責任者兼作業者という形になると、偽装行為となり、自社が罰金と社名公表を受ける。

責任者が自社に残り、リモートで作業者のコントロールをするのはセーフなので
発注者側からは、責任者経由で作業し時を受けるワンクッションが必要になる

実態はTo責任者、Cc作業者のメール指示って感じになると思うけどね。

準委任の場合、委託契約と違い完成品納入義務がないので
派遣する側からしても、責任が軽くてやり易いってメリットもある。
発注者側から見れば、本格的に業務を切り出して業務委託契約をしなくてすむので
まとまった規模が無くても仕事を発注できるメリットがある。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:58.16ID:Klg/Lp7q
派遣の給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する連合、労働組合は、ちんぽ噛んで死ね。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 00:06:18.29ID:RtehRwRI
>>252
> 責任者が自社に残り、リモートで作業者のコントロールをするのはセーフ
あ、これ大丈夫なのか。。
知らんかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況