X



【企業】トヨタはIT企業の下請けになるのか 運転免許も信号機も不要になる日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/04(日) 21:04:04.38ID:CAP_USER
 自動運転、カーシェアなど、変革の波が押し寄せている自動車業界は今後、どこへ向かうのか。昨年11月に『自動車会社が消える日』(文春新書)を上梓したジャーナリストの井上久男氏に話を聞いた。

――自動車業界にどんな地殻変動が起きているのでしょうか。

井上久男氏(以下、井上) メーカーがつくってディーラーを通して売るという従来のビジネスモデルは当面大きく崩れることはないでしょうが、ライドシェアのウーバーのサービスが出てきたり、自家用車のカーシェアという概念が登場したりするなど日本を含めて、消費者はクルマを購入して所有することよりも、クルマをどう利用するかかという考え方にシフトしています。

東京都内で自家用車の稼働率は約10%といわれています。クルマを使う時間帯は土日、あるいは平日の仕事を終えた夕方から翌日の朝までというイメージです。それ以外は使われていないわけですが、その時間帯に車を使いたい人もいるわけで、自動運転やクルマが常時インターネットとつながるようなコネクテッド技術が実用化すれば、クルマがオーナーとユーザーの間をニーズに応じて自動的に移動できる時代も来るでしょう。こうした技術が実用化されてくると、クルマを持つ必要などなく、使いたいときに使えればよいという時代になってきます。旅行先でレンタカーを借りる行動が、日常生活で起きてくるわけです。
 すでにホンダは、そうしたクルマのコンセプトモデルを発表しています。そのクルマはソフトバンクグループと提携してロボット技術「感情エンジン」を搭載、所有者の健康状態、趣味嗜好などを読み取ることもできます。

――エンドユーザーにとってのジャストインタイムが求められてくるわけですね。ジャストインタイムは製造工程の概念です。

井上 そうです。クルマを保有せずとも使いたいときに即座に欲しいというユーザーが今後増えると思います。そうなると、お客さんとの接点は、トヨタ自動車やホンダや日産自動車などの自動車メーカーではなくなるかもしれません。スマートフォン(スマホ)一つでウーバーが呼べるように、プラットフォームビジネスとして、おそらくスマホが接点となるでしょう。単にクルマを造って売るのではなく、移動手段をサービスとして提供するプラットフォーマーに付加価値がシフトしていくのではないでしょうか。

以下ソース
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22513.html
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:49:15.35ID:u6KotTiw
>>298
近所のコンビニは深夜には人はほぼいない
近所のスーパーも深夜は人はほぼいない

スーパーでコカ・コーラやペプシが買える
スーパーのPB商品は安いけど不味い コンビニも同じ

地域によって客層が違うだろうな当たり前だけど
コンビニは小型店舗
スーパーは大型店舗
基本的に棲み分けしてる

同じ料金ならトヨタのクラウンに乗った方がいいんじゃないかな
単なる移動手段なら日産でもスズキでも

例えばだけど、電車に乗る時に、日立が作ってるのがいいんだよね、それ以外には乗れないね、なんて言う人いるの?

まあ、飛行機なら、この機体がシートが広くていいとかはあると思うけども、そんなに選べるものでもないし

国産メーカーの自動車を所有して、眺めているだけの満足感部分と
運転して楽しい機械の部分と
移動手段
に分解して考えなよ

セブンで買ってもファミマで買ってもローソンで買っても、コカ・コーラには変わりがない スーパーで買えば安い
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:54:01.16ID:ZsdQ17Wy
>>1
そりゃいつかはなるかもしれんが近い将来ではない
気にすんな
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:54:05.37ID:h8JdArg3
>>299
片手間の業者が格安で参入したら、重大を事故起こして
規制強化されるというのは、バス事業で学習しただろ。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:56:24.88ID:u6KotTiw
>>299
タクシー業界がuberを嫌ってるわけだが・・・・

もし乗客を乗せたいなら、個人タクシーにして組合でも作って、uberと契約すれば?

そうじゃなく、誰が運転してるかもわからない、格安のタクシーに乗る人がいて、
その客が強盗されたら、誰が弁済するの? uber?国?
金を数万円ならまだいいよ
取り返しのつかない事故起きたら誰が責任取るの?

こんなに危険、白タクuberって騒ぎ出すよ
元々、uberとか関係なく、白タクを認めて、アリペイで支払いってすればいいって話なら、誰か聞いてくれるかもね
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:02:23.50ID:u6KotTiw
>>302
アマゾンの荷物を運ぶだけならいいのかもと思ったけど、
どこの誰かもわからない個人に対して、ドアを開けるのは危険があるな
今もよくわからない業者が、「アマゾンのお届け物です」とやってるが、気持ちがいいものではないな

宛名を見て、住居の構造を見て、住人にドアを開けさせる、のは一歩間違えば重大なことになる
宅配ボックスに入れるのならいいのかもしれないが、コンビニ受け取りに指定しちゃうな
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:11.56ID:DjS0lQC7
不便やストレスは誰もが嫌う
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:13:01.99ID:D5nv40P/
>>303
そりゃそうだ
客と運転手を結びつけてタクシー会社を中抜きするのがUberの仕事だからね
そりゃあ変な運転手に当たるかもだけどそれは変な出品者に当たるかもしれないヤフオクも同じ
それがいやなら大手タクシー会社に電話しなさいってことだ、高くてもいいならね
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:26:37.33ID:XpZJmCE1
>>225
部品数がEV車はエンジン車の10分の1って言ってるのはエンジン車部品点数を10万点として数える
EV推奨系の記事に偏ってるんだよね。
http://blog.evsmart.net/electric-vehicles/how-electric-car-works/
http://net.keizaikai.co.jp/archives/26478
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/hamaguchi/04.html

若干EV寄りだけど比較的中立な日経なんかだと、エンジン車が3万点でEVが2万点となってる。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/011000037/092000021/?P=2

いずれにせよEVの方が部品点数を必要としないけれども、エンジン車の部品点数ってエンジン車に特有な
エンジンと変速機が多くを占めているし、この辺はメーカー内製か大手からの供給が多いから
機械部品作ってるところが直接廃業になるのは少ないんじゃなかろうか?
もちろん、バネだのバルブだのベルトだのオイルポンプだの作ってる中小メーカーには大打撃だろうけど。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:36:06.48ID:vC8xsYgK
今いっぱい出てるのはACCとかいう前の車についてくクルーズコントロール
だろう。まだテスラだって信号を認識して止まったり発信したりできないと
聞いた。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:47:19.93ID:2UCgA/Xx
鉄道みたいに車内信号にするとかw
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:48:03.60ID:9XmNMYow
20年後、間違いなくトヨタをはじめとする日本の自動車メーカーは、
外国のIT企業の下請けになってるね。
下請けにすらなれないかもしれない。
そもそも今からEVやAIに投資しても無駄。
あまりにも遅すぎる。グーグルに何年遅れてると思ってるのだ。
投資額も桁が違う。人材もレベルが違う。
トヨタには無理。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:49:15.11ID:cXv0u2VU
トヨタってEVの技術がないから下請け無理なんじゃね?
中国EV出てきたら切られるでしょ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:07:36.02ID:ZsdQ17Wy
>>310
目視も使うのはいいけどそれに頼るのは無理があるよな
カメラ塞がれることもあるし逆光もある
今後は別の方法でやるんだろ?
いつはじめられるのか知らんが
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:08:15.41ID:ZsdQ17Wy
>>313
中国のEV出てきたって買わないけどな
怖いし
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:03.74ID:hXL3JFRm
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

宗教詐欺師・池田大作の創価学会・公明党!

キチガイ発狂カルト・創価学会・公明党!
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

宗教詐欺師・池田大作の創価学会・公明党!

キチガイ発狂カルト・創価学会・公明党!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:14:52.94ID:XpZJmCE1
>>300
コンビニもスーパーも日中は人がいて深夜には人がいない。それは当たり前。
では何故スーパーは深夜営業を始めたのか?
では何故コンビニはATMを設置し淹れたてコーヒーを売り始めたのか?
深夜の来客数や店舗サイズの棲み分けだけ比べても意味は無い。

眺めているだけの満足感部分と
運転して楽しい機械の部分と
移動手段
の他に
問題無く動いているものに対する信頼性の違いや
快適に過ごせる車内設計の違い
といった要素も加味して考えなよ。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:30:18.71ID:XpZJmCE1
>>312
裏を返せばGoogleは今更EVに投資しても無駄だと悟ったから
Googleカーの開発を辞めて自動運転AIに特化したのだし、
Google のTPUは機械学習にこそ能力を発揮するものの自動運転のAIとして
使うには瞬時の処理や判断に不向きだから自動車メーカーはNVIDIAのGPUを
採用しているし、それでも現実世界の認識判断で必要となる複数の処理に
優劣をつけて統合処理するには能力が足りないから東芝/デンソーがDFPを
新たに開発している。
極論を言えばGoogleはEVとAIの分野において決して何年も先を進んで
いるとは言えない状況で、投資額や桁で言ったら採用メーカー数が桁違いの
NVIDIAこそが本命であってGoogleを引き合いに出す意味は無い。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:33:42.26ID:ZsdQ17Wy
>>319
じゃあタクシー乗らないから俺は安心だな
大都市で恐恐使っててくれ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:46.53ID:F5T/V49+
土人らしくモノだけ作ってろ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:54:08.08ID:XpZJmCE1
>>323
その自動運転タクシー第1号が完璧なAIを積んでいる自社生産のEVってのなら
話が分かり易かったんだけどね。

実際にはGoogleはEVの自社生産を断念しているし、それどころか今公道実験している車両は
フライバイワイヤのハイブリッド車。
AIにしても各メーカーの自動運転走行の距離や解除率の低さはGoogle(Waymo)がダントツ
だけれども次点のGMはシカゴの市街地を使ってテストをしていて完成度はGoogle以上とも
言われており、Googleが自動運転タクシー第1号になったところで他社のEVやAIの追従を
許さないという証拠には成り得ないのが現実。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:03:41.60ID:E2Z9sF4q
>>324
どこが勝つかはわからんさ
高性能でも価格が高ければビジネス上買ったとはいえないしな
アリゾナで昨年から実際の一般人を乗せて早期開始プログラムを始めてるのはwaymoだけど
今年開始の定額乗り放題サービスでwaymoが収益をあげられるかどうかが全て
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:08:36.73ID:9XmNMYow
>>324
競争相手はグーグルだけじゃないから。
アップルもアマゾンもテスラも。
もっと手強くなるのは中国のIT企業。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:18:12.90ID:HV7BVpGO
OK Googleで目的地を検索
Googleマップ開いて目的地までのルートを検索する
車、公共交通、徒歩に加えタクシーアイコンも並ぶ
タクシーをクリックすると到着時刻順に運賃と車の種別が並ぶ
二番目に早いけど一番目より安いタクシーをクリック
しばらく待てばスマホに表示された番号と同じ数字が表示されたタクシーが到着
スマホをクリックするとドアが開き乗り込むとドアが閉まりモニターに行き先と運賃が表示されOKボタンを押せばそのままスタート
目的地あたりの名物やレストランがモニターに案内されるのを眺めつつ目的地の駐車場は素通りしエントランスに横付け
改めて料金表示されスマホのOKボタンを押してくださいとの表示に従いOKで自動決済される
ドアが開き降りるとスタコラ次の客を探しに消えてしまう



うん、Googleさまは慌てずとも配車アプリと決済を握れる
最強の移動手段と移動にまつわる収益を手に入れたも同然となる
Googleが自動運転を開発するのは自分で完成させることではなく
自動運転システムの開発を各方面にうながし完成した暁にはおいしいところを全部頂くということにあるのかもしれん
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:20:29.68ID:aeOEi8zq
10年後くらいには

アプリで目的地をセットして、
街中を流している無人の車に飛び乗れば
自動で届けてくれる

車を所有することもなく
運転手という仕事も無くなる

そんな未来になって欲しい
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:22:48.00ID:9XmNMYow
>>327
インフラを握った者が勝つんだよね。
トヨタは要素技術の一つ一つは優秀かもしれないが、
インフラはつくれない。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:42:32.96ID:XpZJmCE1
>>325
Waymoの早期開始プログラムも今んとこWaymoの社員が同乗してて
無人運転じゃないし、アリゾナという気象条件の安定した地域に限定して
始めてるから今後どうなるかが微妙なんだよね。
LiDARは雨の中での信頼性が著しく低いし、ハードルの低い環境から始める
Waymoの姿勢が間違ってるとは思わないけれども市場の期待と完成度の乖離は
結構高いんじゃないかなぁ。

>>326
だからさ、トヨタに対するEVとAIの競争相手としてGoogle自体が不適切でしょ。
アップルもEVの車体開発は諦めてるし、アマゾンはむしろトヨタとe-Paletteを
共同開発している。テスラは自動運転を焦り過ぎて既に旧世代となったNVIDIAの
DRIVE PX2が開発のボトルネック化しているから、やっぱり本当に脅威なのは
GMやベンツといった既存の自動車メーカーかそれを飲み込みそうな
中国のBYDや吉利とかだと思う。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:56:07.84ID:9XmNMYow
>>330
インフラを作れない日本の自動車メーカーの出る幕はないという事。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:57:19.39ID:vN3ba5Xc
IBMみたいな運命を辿るのかな?
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:57:39.12ID:H2EoI/M8
>>328
夢見過ぎwww
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:58:35.63ID:fcYFsAkA
>>332
インフラって言っても情報流通だけじゃん。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:01:00.18ID:9XmNMYow
>>335
全然違う
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:11:42.22ID:DEycsoG9
ITとかAIとかを盲目的に崇拝するバカが湧いてるw
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:24:59.57ID:ItbU30Y9
>>337
コミュ障のねらーよりはAIの方が安心
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:53:34.80ID:moRJBAu9
トヨタは下請けにすらならんのじゃないの?
自動車メーカーというのは時速150キロとか200キロとかでも安定して走れる車を作る技術を持つ
しかし街中の足代わりタクシーなら50キロで充分
そのレベルでいかに安く仕上げるかが重要になる
googleカーみたいな車、既存自動車メーカーの得意分野ではないのよねえ
そりゃ高速道路走るタクシーもあるかもだけど少数の台数しか需要ないでしょ
タイヤメーカーとかガラスメーカー、モーターのメーカー、バッテリーメーカーとかから
安い部品集めてボディに組み付け一丁上がりじゃないの?
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:21:36.27ID:5zYcENdW
>>341
おまえw、脊髄反射する前に>>330をよく読めよ
テスラは先走りすぎて現行品のNVIDIAの性能の低さが
ボトルネックになっているって言ってるだろう

これから出てくる新モジュールが本命だってことw
それを搭載するのはドイツだったり中華EVだったりするわけで

テスラは今までに売った車のソフトウェアのアップデートはできても
モジュール交換まで対応できないからな

イーロンの首が段々閉まっていくね
ペイパルにはアマゾンの不穏な動きがあるし
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:23.73ID:XpZJmCE1
>>331
http://japanese.engadget.com/2017/04/25/google-waymo/
>Googleの自動運転車プロジェクト改めWaymo(ウェイモ)が、米アリゾナ州フェニックスでの
>テストプログラムを拡大し、一般客を乗せる早期体験プログラムを開始しました。
>なお完全無人走行によるテストではなく、Waymoオペレーターが同乗します。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:36:52.74ID:XpZJmCE1
>>332
分かってて論点ずらしてるんだろうけど、君が>>312で言った
>そもそも今からEVやAIに投資しても無駄。
>あまりにも遅すぎる。グーグルに何年遅れてると思ってるのだ。
とインフラの構築は直接関係が無いから。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:02.61ID:T6/igb+9
>>342
そうやって生産技術を甘く見て、テスラは苦戦している。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:30.80ID:spdgNsBO
テスラは事故を起こす前はnVidiaじゃなくてmobileyeだろ
ほいほい乗り換える尻軽女みたい、それがテスラ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:05:36.23ID:XpZJmCE1
>>342
実際Googleはそう考えてGoogleカーを開発していた筈だけど
今日では撤退している訳で。

例えばインドでスズキが出してるアルト800とか25万ルピー(今日のレートだと約40万円)で
買えてしまうんだし、いくらEVで自動車の構造が簡単になったところで高速安定性を犠牲に
した程度でこれに勝るコストパフォーマンスをIT企業が一から構築できるだろうか?
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:41.69ID:XpZJmCE1
>>350
衝突安全性とかガン無視の割に高いな……
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:11:26.17ID:ttED5nQQ
IT屋に工業製品の大量生産なんか理解できないし理解する気もないだろ。
餅は餅屋でノウハウあるところと組んで棲み分けるぐらい、まともな
IT屋の経営者はちゃんと考えている。IT屋の下請けに、なんて与太話を
信じ込んでいるのは、>>1の元記事を書いたバカとか、それを真に受けて
「そうだそうだ!」とこのスレで舞い上がってるおめでたいやつだけ。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:32:49.35ID:9XmNMYow
>>346
それは自動車メーカーの発想だな。
だからトヨタには無理なのだ。
インフラの意味が理解できてない。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:37:28.02ID:9XmNMYow
>>352
ボディーはトヨタでもいいんだよ。
でも、コスト競争になるから中国に負ける。
IT系のインフラ構築の中枢部分を握る者が上位に来るから、工業製品・モノづくりにこだわってると必然的にIT企業の下請けになる。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:40:21.00ID:C17mRe9D
>>353
あんたが理解している「インフラ」の意味を説明してみ。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:45:28.99ID:d7xDqmfC
IT屋のつくった情報処理技術
情報を流通させる通信技術
情報通信インフラを利用して行う配車サービス
配車ニーズ情報に基づく実際のクルマの運行
運行に使うクルマの製造販売

実際にはもっといろんな業種がかかわるけど、下請け関係になるのかねぇ?
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:47:56.71ID:9XmNMYow
>>355
配車・運行管理を含めた無人車両による新しい交通インフラだよ。
これに様々な付加価値をつける事で、新しいサービスがたくさんできる。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:55:51.66ID:am2iwTpI
>>357
ITはそのインフラの重要な要素ではあるけど、IT屋だけで
構築できるようなものではないね。狭義の技術だけでも、
道路の建設維持管理だとか車両の開発、信号システムの
開発など多岐にわたるし、広義には法制度や保険のあり方、
社会的なコスト負担のありかたなんかも含めた壮大なインフラ。

IT屋風情が単独で構築できるようなものではない。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:57:43.65ID:RvUvd9mZ
そういう時代は来るよ。
おそらくここの住民が寿命を迎えた後くらいに。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 18:48:03.61ID:QnSaywrs
>>357
で、そのインフラをIT屋が作るにあたってEVやAIの現物をどうやって手に入れるんだ?
自動車屋がEVやAIの現物を作るために投資しちゃダメなのか?
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 18:53:13.17ID:QnSaywrs
>>360
少なくともWYMO 01に乗ってる男性は社員みたいだけど。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/08/news047.html
> 同社が公開した動画(記事末に転載)を見ると、利用者とは別に(片耳にAirPodsのようなものを付けた)
> Waymoの従業員が後部座席に座っている。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:10.26ID:CGSAtwmt
>>342
ボディ設計と生産もそんな簡単じゃないよ
コストと両立させるために材料、接合、成形の基礎技術の塊
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:30.09ID:zC+IRIlU
>>342
>>365の指摘にくわえ、調達する部材の品質管理や組み立て工程の
作業標準だとか作業品質の管理とか、そういうことをひとつひとつ
決めて実行できる体制を構築しないと、複雑な組み立て製品を大量に
均質な品質で生産することなんて到底不可能だからね。

実験的に一台二台つくってみるのとは次元の違うことだ。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:38:28.14ID:mMGZUhjU
かりにこの元記事に書かれているようなことが実現したとしても、
いまより減るだけでクルマが大量に必要となることに変わりはない。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 21:04:49.09ID:aglXv3Cs
もう少ししたらIPV6みたいに自動運転プロトコルみたいなものが
作られると思う、その策定に最初から関わり絶対乗り遅れないでほしい
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 21:56:10.18ID:7cdRWTMT
>>328
一日1時間前後稼働するだけの自家用車、大半の時間はどこかの駐車場に止まっているという無駄の極み
豊かになれば一家に一台自家用車を持つという二十世紀的価値観に洗脳されている
ロボットタクシーはそのムダを一掃するパワーを持つ
運転不要、免許も不要、飲酒も自由で居眠りで運転過失の刑事被告人になることもない
運転手不要のタクシーの登場は自家用車を持つというバカバカしさを思い知らせることになる
これは人の移動の自由を開放する交通革命でもあるのだな
情報の自由化で知を開放させたという自負のあるgoogleが、人を縛り付けから開放し移動の自由も実現させるという哲学の一端であるとも考えられる


実はそのことに一番怯えているのが他ならぬトヨタだな
uberと提携したりテスラに資本入れたりハイテク屋買収したり自動運転やEVに巨額投資したり
手当り次第という感もあるがどれも花を咲かせるのはいつのことやら、というか果たして来るのか
自分の会社の存続以外の哲学がないトヨタにはハードルが高い
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 21:58:13.57ID:bx84Ihbf
>>371
IT屋だけては到底実現できないけどね。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 22:31:30.42ID:i9h4Choq
>>369
IT屋だけでは無理だね。クルマの製造とか道路の管理建設とか
様々な通信技術とか、そういう各分野の叡智を集めないと。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 22:44:19.03ID:zC+IRIlU
IT技術はインフラの重要な構成要素ではあるけど、
IT技術自体がインフラそのものなわけではない。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 01:16:12.86ID:86qufpJE
>>342
この程度の認識では工業製品の生産は無理。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 04:10:32.66ID:GdR4af07
>>371
例えばお店を数軒まわるとすると店ごとに別のタクシーに乗り換えることになるわけで
前の店で買った荷物をひたすら持ち歩くかコインロッカーなどに預ける必要があるわけだ
増え続ける荷物のタクシーへの積み下ろしを延々繰り返す事になるわけだろう これって自由か?
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 04:30:45.54ID:GdR4af07
>>342
例えば全ての車が完全に自動運転になって集中管理されるなら車どうしの衝突事故は
ほぼなく衝突安全性も不要になるので楽に簡単に低コストで作れるようにはなるだろう
クラッシャブルゾーンも不要だからスペース効率も極めて良くなりほぼ真四角な箱だな
更に言うならば幹線部分は普通に路面電車のような軌道を使えばいいんだよ
既存の都市では難しいから新興の実験都市みたいなところから始まるだろう
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 04:35:03.82ID:4MRl6GLJ
>>1

IT企業と言っても、日本のIT企業でないのは
誰の目にも明らかで、言うまでもないっていうのがね。

お先真っ暗。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 04:55:22.57ID:4MRl6GLJ
先を制した人間が、すべてを総取り搾取するシステムだから
日本には何も残らないよ。

パソコンと携帯で、これから日本は世界を制し食べていくのだと
希望に満ちていたはずだった20年前。
当時全盛だったNECのパソコンが世界を制することができるのか
ぐらいにみんな思っていた。

それからの失われた20年の間、パソコン製造で日本は
外国製ソフトと外国メーカーの部品を寄せ集めて組み立てる
単純でお粗末な、ただの組立屋でしかなかった。

まさかと思うことが、現実に起きていた。

日本では、その事を知らない人がほとんど。
当然全く日本は成長できず、どんどん貧しくなっていった。

全くその反省もなく危機感がないのは恐れ入る。
それどころか日本すごいすごいと、
ネット住民を中心に、国民は政府のプロパガンダを
本気で信じている始末。
とっくに周回遅れどころじゃなくなっているのに・・

先の戦争の大敗北も、きっとこんな感じだったんだろうな。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 08:59:26.81ID:rK9Pfk+H
>>371
自動運転で運転不要、免許も不要、飲酒も自由というのも完全に二十世紀的価値観だろ。

二十一世紀的価値感ならロボットタクシーの内部が監視され移動中のプライベートが無い不自由さや
配車待ちや荷物の移し替えで失われる細かい時間の蓄積にも目を向けた上で
自家用車を持つ意味が再発見される。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 09:30:44.52ID:rK9Pfk+H
>>381
Windows3.1が出てアーキテクチャの壁が壊れ始めたのを見たとき、
98ユーザーだったけど「ああこれはNEC終わるな」と思ったよ。
携帯電話は海外でもイケるんじゃないかと思ったけど、W-ZERO3の
大画面を顔に当てて通話してるのを笑いバカにしていた女子が
iPhoneに飛びついて画面の大きさを自慢したのを見て携帯電話も
日本製は駆逐されるなと感じたわ。

あと、今のAIブームやEVブームはネット住民を中心にバブルじゃないか
という感覚が広がっているけど「日本すごいすごい」ってよりは
「まだまだ日本は戦える」って感じだし、一方で今のブームに
まったく踊らされないと置いていかれるし踊らされ過ぎても損をするから
距離感が難しいという危機意識も高いと思うよ?
政府からして何年も前から閣議決定で関係企業の奮起や支援に乗り出して
いるし、政府が日本アゲのプロパガンダを打ってるってのは流石に
妄想の域だと思うんだけど。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 09:51:51.02ID:UF5lk/hv
>>367
頑張ってる中国すら全否定か
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 09:53:04.02ID:UF5lk/hv
>>371
一人1部屋借りるのも無駄の極みだからロッカーにでも住めばいいと思うよ
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 10:45:35.82ID:gIEmDzS5
>>371
仕事用の工具とかを常時クルマに放り込んでおくとか、
前日中にキャンプ道具をクルマに積み込んでおくとか、
少々かさばるものを買ったときにとりあえずクルマの
中に置いておくとか、そういう日常生活を想定せずに、
クルマを単に点から点への移動手段としてしか考えない
極めて貧しい発想だねぇ。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 10:52:21.50ID:L2Y9a7Nr
>>6
まあ、自動運転とスマホはすごく似てるんだよな
日本がスマートフォン型携帯電話に否定的で従来型の携帯電話を作り続けスマホ開発には消極的だった10年前
市場はあっと言う間にスマホに埋め尽くされ日本の携帯は蚊帳の外に、ガラパゴスなんて負の称号を与えられた始末
そして日本がスマホに注視する頃には既に追いつけなくなって完成品では太刀打ちできずただの部品屋に成り下がった
日本は外堀を埋める工作が乏しすぎるんだよね、アプリやシステムと言ったあらゆる場面から囲い込んでいく力が弱い、市場は囲いこんだ者勝ちだからね。
これの自動車バージョンがいま訪れようとしている。EVと自動運転は完全に欧州と中国の2強になるであろう。そして技術者は儲かる場所へと移動又は引き抜かれ流出し日本は立ち直り不能となる携帯電話のように。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 11:43:32.33ID:rK9Pfk+H
>>390
市場があっという間にスマホに埋め尽くされって言うけど、実際には
市場があっという間にiPhoneに埋め尽くされたのが正解でしょ。
iPhoneが出た当時はWindowsCEぐらいしかスマホで使えるOSがなかったし、
後から出たAndroidも2.2辺りまでは使い物にならなかった訳で。
そもそもガラケー自体がNECと松下の二強だったからAndroid2.2辺りから
各社巻き返しを図ってスマホを沢山出してきたし、だけど特色ある機種は売れず
iPhoneライクの方が売れるという市場の特異性で苦しんでるうちに中韓メーカーの
安くて高スペックで画面の大きいiPhoneライクに負けたってのが正しい流れであり、
>日本がスマホに注視する頃には既に追いつけなくなって
とか
>完成品では太刀打ちできずただの部品屋に成り下がった
というのは感情的で不正確な認識。

また、
>市場は囲いこんだ者勝ち
なのは事実な一方で自動車は全ての車両に「走って、曲がって、止まる」という
絶対条件が備わっているから、今まで誰も囲い込みに成功していない。
これがEVになったからといって変わる要素も無いし、EVで自動車製造自体は簡単になっても
衝突安全性や生産性を考慮した設計となると新興メーカーには難しくなる。
今のバッテリーではエネルギー密度が低くて重過ぎるから交換式の規格で囲い込むことも
難しいし、エネルギー密度が上がれば交換する意味も無くなる。
スバルのアイサイトが業界標準とならなかったように、自動運転が普及しても余程の性能差が
なければ特定のAIが囲い込みを起こすことは困難だし、代わりにAIと連動するテレマティクス
サービスが囲い込みを出来るようになるけれども、プローブとして非自動運転車からのデータも
活用するようになった場合は既存の自動車メーカーが圧倒的に有利となる。
こういう状況を日本の自動車メーカーが何処まで活かせるかは分からないけれども、少なくとも
携帯電話と同じような流れというのは起こり得ない。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 11:52:45.50ID:JoD/vot3
>>386
後出しジャンケン火消し 乙

スマホなんてネットでは、
絶対に広まらないと
ボロカスに言われていただろうが。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 11:55:03.66ID:udZI+W9y
親父が、団塊世代のちょい上で免許区分なんてほとんど無い
戦争直後でなにも無い、免許も適当、信号もまばら

免許発行もほったて小屋で、机も椅子もない
畳の上で横になって黒い小さな板書にチョークで何か書け
それで通ったんだと、わけ解らんのだが

パッドとスライタスでむかしに戻る?
ってもな、徳島の山のおんごくって
みんな忘れてるけど、むかし東洋一でかい橋は
吉野川にあったんだ
それほど観光客来てないけど、自動車も来てたはずだよ
どうやってたんだろな、不思議なむかしの交通機関
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 12:52:52.04ID:rK9Pfk+H
>>392
それって「あのデータ通信料金じゃ」って但し書き付じゃん。
iPhoneの登場でスマホの料金プランって概念が生まれて以降は
絶対に広まらないなんて言ってる人は少数派だったよ。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 13:01:25.85ID:fhxdKeyT
>>389
うむ
普段の移動は徒歩と地下鉄
買物は主に仕事帰りの途中のスーパー
車をマンション駐車場から引っ張り出すのが面倒でせいぜい週一回乗るかどうか
車内にはメガネと免許証とシャッターリモコン以外置いてないのでそういう使い方は気が付かなかった
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 13:07:14.39ID:RvmZTLnB
>>395
そこまで無駄の極みだと思ってるならさっさと手放せばいいのに
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 13:17:00.62ID:JoD/vot3
>>394
こんなウソを平気で書いて
反省することも一切無く
日本はこれから大丈夫と言ってるの見て
みんなどう思ってるの?

最近こんな系統の書き込みばっかりだよ。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 13:47:57.00ID:AXLSTfMr
>>389
自動車って、タクシーのように人だけが点から点に移動するという
使い方はごく一部で、人と一緒にモノを運搬する手段なので、
単に「呼んだら来てくれればいい」ってもんではないんだよね。

>>261のように、ショッピングセンターには駐車場が不要になる
なんてアホなこと言ってる人もいるけど、前の店で買ったものを
車に積んだまま、次の店の駐車場に置いといて買い物するなんて
日常茶飯事だし、そのための車なわけで。

まして、昼間走り回っている多くの商用車は、工具やらサンプルやら
いろんなものを積んでこそ役に立つんで、全てクルマがネット
タクシーに代わるなんて逆立ちしても有り得ないことだなんて、
普通に社会人やってたらわかりそうなもんだけど…
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 13:48:06.91ID:RvmZTLnB
月額料金払いたくなくてiPod touchを購入した俺みたいのもいっぱいいた
家電芸人では全員所持して自慢げに遊んでたな
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 13:57:37.28ID:rK9Pfk+H
>>397
スマホ料金が出来る前のネットの風潮をiPhoneが上陸した以降の
日本人の大多数の意見のように書き立てて、
しかも一言も書いてない「日本はこれから大丈夫と言ってる」なんて
君の勝手な妄想レッテルを貼り付けて、これって完全に捏造じゃん。

最近こんな系統のレッテル貼り増えたねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況