X



【教育】「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 13:07:54.25ID:CAP_USER
コンサルタントをやっていた頃、良いか悪いかは別として、採用に関して「地頭の良さ」を重視する風潮があった。

地頭の良い人間は一定の訓練でそれなりのコンサルタントになる。

だが、お世辞にも地頭の良いとはいえない人間は、いつまでたっても一人前になれなかったからだ。



実際、私が20代半ばで所属していた部署では、中途採用にあたって「学歴」をさほど重視していなかった。

重視していたのはとにかく「地頭」だ。



ある応募者は、「高卒」で「自動車整備工」になり、そして「先物取引の営業」に転職、そして最後に「漁師」という経歴を持っていたが、彼は採用された。

彼の言動は、地頭の良さを十分に感じるものであったからだ。

彼の業務経験の貧しさは訓練でなんとかなる、皆がそう思ったのである。



彼はその後、会社に大きな貢献を残し「支社長」まで努めたのだから、その時の判断は間違っていなかった。







この「地頭」の正体について、私はずっと気になっていた。

地頭の良さとは一体何なのか。



そんなことを考えていたところ、ある方から佐藤優氏の本を読むことを勧められた。

佐藤優氏は元外交官であり、いわゆる諜報活動(スパイ活動)を行っていたことで知られる。



著作の中で、佐藤優氏は、諜報活動を「インテリジェンス」と呼び、情報(インフォメーション)の入手と明確に区別をしている。

氏が言うには、インテリジェンスとは「ありふれた情報(インフォメーション)から、より深い意味や意図を読み取る行為」である。



例えば、彼が「インテリジェンスの氏」と仰ぐチェコ人のマストニークという人物がいる。

このマストニーク氏が佐藤氏に向かって言ったフレーズが、「インテリジェンス」の本質をよく示している。

「新聞を馬鹿にしないことだ。『プラウダ』(ソ連共産党中央委員会機関紙)と『イズベスチヤ(ニュース)』(ソ連政府機関紙)に掲載される共産党中央委員会や政府の決定、社説については、どんなに内容が退屈でも、必ず赤鉛筆で重要事項をチェックしながら読むことだ。

そうそう、モスクワではチェコスロバキア共産党機関紙『ルデー・プラーボ(赤い正義)』も購読できるので、同じように赤鉛筆を持ちながら読むことだ。半年もすれば新聞の行間から何が実際に起きているのかが読み取れるようになる」

マストニーク氏からこの晩に聞いた助言は、モスクワで私がロシア人と付き合い、ロシア人の内在的論理を理解する上でとても役に立った。

自壊する帝国 (新潮文庫)

マストニーク氏は「新聞の行間から、実際に何が起きているのか読み取れるようになる」と指摘している。



私は膝を打った。

これこそが、「インテリジェンス」の本質、ひいては「地頭」の本質ではないだろうか。

つまり「地頭の良い人」というのは、同じ情報に接していても、そうでない人に比べて、そこから読み取ることができる情報が桁違いに多いのだ。
http://blog.tinect.jp/?p=48982
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:30.62ID:gzQjj7D8
泣く子と地頭には勝てない
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:10:10.08ID:VpWSCF2b
耳が大きい人でしょ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:03.55ID:XSt4oWlQ
勉強できる馬鹿は奨学金返済出来なくて泣いてるんだろ
頭がいいやつはそんな借金背負わない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:34.57ID:pMAYcoHb
3歳まで脳がどこまで育ったかの違い
一歳で保育園に入れる親は馬鹿
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:00.02ID:YdmMJhSD
遺伝子だな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:24.25ID:FicPm+zG
朝日新聞や毎日新聞を読んでる人間は、たいていは、戦後民主
主義に洗脳されちゃってるような気がするけどな。

硬めの本をたくさん読むとか、ネットを見るとか(あるいは海外で
生活するとか)しないかぎり、戦後民主主義に洗脳されちゃうん
じゃないかね?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:43.74ID:XSt4oWlQ
>>6
それでっかくなっちゃう人
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:59.63ID:rcXXd7Lj
3の情報で10を知る、って感じか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:00.86ID:+OdpJstS
暗算とか出来る奴を頭良いって判断あるけど 感性は人によって好き嫌いがあるからな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:51.85ID:K/g0LjuQ
地頭が良いか?

そうでないなら守護が良かろう。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:08.59ID:QnLCKDZ2
幼年期に決まるから完全に運だな
フォンノイマンの幼年期を詳細に分析すれば天才を乱発できるかな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:25.63ID:i/vpjDf0
トランプみたいなのは地頭悪いぞ。
ただハートが強い、とにかく強い。
成功するかどうかはそこだと思う。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:18.83ID:BRkDIhNE
でも、頭良過ぎて動けなくなっちゃう人いるよね、あ、それって頭悪いのか
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:31.93ID:/AnvYCZn
むかし、俺がCIAに総攻撃されて、ピアノのことで事件があってから
音楽業界に頭がいい奴が自称でも集まってた

が、みんなどっかに行った
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:20.10ID:JhNeyjwp
でも周りに賢く見られていいことってあんまりないよね
あいつはアッパラパーだと思われてたほうが気が楽だ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:32.01ID:DI/aamOo
じゃあ、就職試験で、
日本は欧米に間接支配されていて、在日・アカ・フェミ・おかまがその代理人と言ったら受かるのかな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:40.87ID:/Wa3XXZC
【賢い】(かしこい)形容詞 われわれが普通出会うたいがいの賢い者は自分が馬鹿であることがわかる程度だが、われわれがまず出会うことのないさらに賢い者は自分が賢いことが自分でわかる(らしい)。(→注釈)
(「あのんの辞典」より引用)
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:42.47ID:Qqc28LSx
>>1
学力と学歴
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:18.83ID:FdL1fXrx
>>5
あんたみたいに「勉強できる=馬鹿」と一概に決め付けるのもおかしい
どのくらい統計取ったか?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:23.54ID:i/vpjDf0
大人になったら度胸だよ、度胸ない奴は例え頭良くてもだめだ。
世の中正しい事ばかえりがまかり通る訳じゃないだろ?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:47.51ID:/X8gKdui
コンサルタントをやっていた頃、良いか悪いかは別として、採用に関して「地頭の良さ」を重視する風潮があった。

地頭の良い人間は一定の訓練でそれなりのコンサルタントになる。

だが、お世辞にも地頭の良いとはいえない人間は、いつまでたっても一人前になれなかったからだ。

たった3行で頭の良さの重要性を自らアピールしてる……
なんで「だが」なんだよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:13.85ID:7+q8kEjS
>この細部に気づく、意図を読み取る、内部の法則性を読み取る、などの意識の働きが強い人を、おそらくは「地頭の良い人」と呼ぶのだろう。

うーん。言いたいことは何となく分かるけど、後天的な訓練、例えばロジカルシンキングなんかでも変わりそうな能力だと思うんだが・・。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:23.45ID:/AnvYCZn
>>20
死刑の電気椅子とか、高校生のころからの呪いだが
むかしのアメリカの実験で異常固定ってあって
ネズミをネットに載せて電気を流したり、流さないをクリ返すと
電気があってもじっとしてる状態になるって洗脳を受けてる

原因を探ってるが、たぶん電池関係だ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:12.44ID:i/vpjDf0
頭が良い悪いじゃなくて押しが強い法が正しい。
世の中そんなもん。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:56.81ID:Ztc/zJag
同じニュースでも、新聞社を並べて見ると、いろいろ分かるよね
読売は記者会見の浅いところだけをニュースにしてる、とか
朝日は東アジア以外のニュースは意外と取材力がある、とか

まあ、新聞の諜報的価値は、年々下がる一方だけど
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:05.72ID:/AnvYCZn
どっかの専門学校の奴が、俺がシャンプーも無いのに
頭を洗えって五月蠅いだけ
0039チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:34.97ID:mrn5mUrm
「地頭の良い人」


どんなに必死に頑張っても数学の難しい問題が解けない人が地頭が悪いっていうんでしょ
どんなに頑張ってもマラソンが遅い人はいるよね
それと同じ
人間の能力は平等ではない
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:39.62ID:pMAYcoHb
>>15
差別するなとうるさいのはサヨだけ
サヨ以外はみんな実力主義が自然で理に適ってると思ってるよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:43.23ID:/AnvYCZn
>>38
鳥山明の漫画のアラレちゃんかよ
愛の頭突きとか
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:53.41ID:DI/aamOo
頭の良さとかは抽象的思考能力だからね
例えば、移民の話でも、女性の社会進出の話でも、
韓国や台湾の移民庁や女性省の設立などの同時期性を考えて、
あーこれは外圧なのね、と気づく
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:48.26ID:6AhyhfQs
でこの話の行間を読むと新聞プッシュか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:51.95ID:monVmbMa
最初の例は、地頭ではなく欲望の強弱でしなかい。
地頭の良い奴は、高卒で自動車修理工にはならないし、こんな根拠の無いノウハウ本とか無駄な本は読まない。
この文が誰に向けて書かれてるかは明らか、セミナーやノウハウ本に出費するバカ相手に書かれてる。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:00.03ID:wneaOKz3
「カゲのオバケ」の歌詞は近い将来人工知能が作り出す自分の仮想人格に備えよと説いている内容
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:34.82ID:JKekbcKW
地頭いいと自認してる奴は
たいていバカなんだよな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:38.36ID:pm/yGOnn
読解力、思考力
同じ話を聞いても鋭い質問ができる人と、トンチンカンなことしか聞けない人ではこれらが違う
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:38.60ID:XSt4oWlQ
>>29
勉強できる=馬鹿なんてどこに書いてある?
勉強できる馬鹿って言ってんのに勝手に文字間読むなよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:39.22ID:pMAYcoHb
>>39
でも頑張ることは人から好かれるために必要
結果はダメでも頑張ってる奴を放って置けない女って結構いるしな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:51.51ID:q3vTI4c/
>新聞を馬鹿にしないことだ

まぁ外国はどうか知らんが日本では一番バカで使えない上に
デマばっか書き立てるのが新聞だからなぁ

言うまでも無くアカヒと変態だが
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:53.12ID:DI/aamOo
見えないものが見える
まあこれでしょうね
ネトウヨが政府のネット工作員であることや、
あーこのレスは軍の情報部隊ね、みたいなことがすぐに見抜ける
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:01.88ID:Eioh46IY
そもそも頭のいいコンサルタントって見たこと無い…

まあ「口八丁で顧客は損させて自分はざっくり儲ける」って動機性で
頭がいいって意味ならわかるけど
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:02.71ID:RFnsys4Y
なるほど日本のプラウダと呼ばれた朝日新聞を読んでいれば、ソ連の動向が
つかめたわけか
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:37.52ID:XSt4oWlQ
>>34
お前変換履歴面白すぎだろ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:04.69ID:tlh0qnY9
>>29
>>5は勉強出来る=馬鹿なんて書いてないぞ?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:58.39ID:k0/sTGQp
文句ばっかり言ってるヤツは頭悪そうに見えるな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:33:22.93ID:/AnvYCZn
アメリカ人と話してたが、それも不明だけど
大手新聞社はアメリカでも、ロシアの亡命者の集積とか聴いた
CNNもそんなのばっからしいね

アメリカでテレビを未だに見てるのは精神疾患患者だけとかも言ってた
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:30.63ID:dOfDcqB7
地頭という曖昧なものを都合よく定義しただけ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:50.57ID:gwohojcF
走るのが、速いか遅いかの違いと同じだろ

凡人では、とうてい日本や世界では通用しない
けど、それぞれに持って生まれた才能があるからな
それが地頭だろ 努力すれば報われる 失敗するかもしれんけどな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:33.18ID:eoSDlyrq
優れた人と会ってるうちに自分も優れてると勘違いしちゃうと困る
中身のないものを上辺の数字で誤魔化すようになると詐欺師
結局何の役にもたたない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:35.65ID:/AnvYCZn
CIAも、一説ではロシアのトロツキスト
レーニンとの競争に敗れた奴らの集積というし

安倍晋三総理と朝日新聞の論争も、ロシアに利用されてるだけに見えるな

此処もそうかもしれない、木をつけても足りない
0064チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:52.48ID:mrn5mUrm
地頭の良さは数学でわかる
田中角栄は小学校しか行ってないけど、
官僚が何か言うと、凄いスピードで計算して
コンピューター付きブルドーザーと言われた
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:40.43ID:mZ0rov2R
頭の良いコンサルはいるけど何言ってるのか常人には理解出来ない
そういう人は記憶力と視野が半端じゃなく凄い、大人と子供レベル
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:50.06ID:AMjK1CUX
地頭のいい人は容姿や態度にもあらわれる そうでない人はそれなりに
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:37.32ID:/AnvYCZn
>>64
俺は事務仕事で電卓叩くばかりで、それで応対してただけだぞ
でも親父の工場の会計員もあったけど、その電卓までハッキングされて
いまはもう使えないよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:38:53.20ID:Z9P/lVZE
朝日新聞を毎日東京で見てキムチを食べると小脳が縮むので注意しましょう
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:38:59.17ID:Eioh46IY
そもそもざっくり括って「地頭」って概念がカルトじみてるんだよな
地頭の良し悪しと行ってもシチュや適材適所的にそれぞれあるし
個人感覚や利害関係でも変わってくるしな

>「地頭の良い人」というのは、同じ情報に接していても、
>そうでない人に比べて、そこから読み取ることができる情報が桁違いに多いのだ。
で括ってしまってるのを本気でそう思ってるにならば流石に雑すぎて頭が弱いし
故意犯的に記事書いてるのなら「あっそう商売記事なんだね」感しかない
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:39:00.60ID:uiKxChU2
>>10 「新聞の行間から、実際に何が起きているのか読み取れるようになる」

新聞を読むのは、必要な情報を選別分析する能力の事では?
洗脳される人って頭が悪いから、この新聞は知的な人が読んでると勘違い
周囲から知的と思われた為に、この新聞の内容を分析も疑いもなく丸まま妄信する
バカサヨの出来上がり
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:40:27.19ID:/AnvYCZn
日本に来てる外人が言ってたように、日本には良いシャンプーが無い
俺がむかし大塩佳織の件ふくめて付き合ってて、花王のメリット使ってて
それを警察か盗人がみて、文句つけてみんな潰した

どうもアメリカ空軍の仕業らしいけど
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:41:21.85ID:/AnvYCZn
だから、地頭とかいうの頭肌がどうとか工作の結果を笑ってるのでは
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:42:18.50ID:DP2oDIpS
たぶんここで言われてるような地頭の良さは境界性とか自己愛性っぽいタイプだな
それらを弾かない方法は内田クレペリン検査のような作動テストを通さない事
クレペリン検査を逆の指標にするのもいいかもしれない
そうすると倫理的ではないが狡猾なタイプが通る
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:44:02.93ID:uiKxChU2
記憶力だと思う
一つの事柄に対して、1しか情報を持たない人と10もってる人では
分析力の能力が同じでも結果の精度は段違い
紙にかかなくても全部頭に収めておける記憶力の人って実際に何でもやってのける
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:44:03.80ID:iGTsQWRs
頭が良すぎて何もできない(やらない)やついるよな
そういうやつは地頭が悪いっていうんかな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:45:05.02ID:jP36/OFy
残酷なようだが、遺伝でほぼ決まる
黒人が足が速いのも同じ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:45:54.99ID:FmG38XKs
ゲームの攻略法とか自分で見つけたり、ゲームがうまい人は地頭がいい
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:46:04.95ID:iR83kHnT
高卒→自動車整備工→先物取引営業→漁師
この人の実力を見抜いて採用した人が優秀過ぎるだろ
普通の採用担当なら書類で落としているレベル
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:46:14.01ID:njYybjSz
朝日は科学面と中東アフリカ。東アジアは書かれてることの反対側が正。
日経は経済以外が正(笑)
毎日は不思議に一部が正しい。
読売は政府の意思を曲解せず読む用。
赤旗はごく稀に重大リーク。
産経は軍事以外。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:46:22.44ID:eO2UZZZO
同じ事を両手でやってみればいい
右手は地頭の良い人、左手は地頭の悪い人
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:46:33.25ID:Ci6XMIhx
地頭が悪い人は、文章に「理由」を書かない。

なぜなら、
理由は、
なんとなれば、
けだし、

地頭が悪い人の辞書には、理由を示す「接続詞」がない。

文章を書くのは、人に何かを伝えたいからであるはずなのに、理由を書かなければ、
読み手はなぜそのように考えるのか分からないから、内容の半分も伝わらない。

地頭が悪い人は、こんなことも分からずに文章を書く。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:47:14.31ID:c89lhwdF
泣く子と地頭には勝てぬ。
つまり、地頭じゃない奴は泣けばいいんだよ。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:47:18.28ID:gD/6BfyU
地頭とはいかにも頭の悪い表現
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:48:43.16ID:Eioh46IY
>>76
楊修の「鶏肋」の故事って知ってる?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:09.09ID:i/vpjDf0
頭がいい人間なんて勝てなそうだと思ったら勝負に出ないだろ?
それじゃダメなんだよ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:49.40ID:t7WiH4dW
俺元コンサルタント。コンサルタントは自頭いい
自頭いいやつを採用したことある
インテリジェンスって横文字でなんとなくまとめるわ
以上
俺すげー言いたいだけ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:51.61ID:pLhjlbma
成功してる起業家だけが地頭いい
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:50:11.10ID:TsHqHKKk
こうすればこうなるって思考が出来ない。
こういう法則があるとか極論しか言えない。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:50:14.49ID:M/iA9B2v
ネトウヨは思考停止馬鹿が多いから 無理だろうな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:51:18.36ID:uiKxChU2
>>78
沢山の情報があるけど、どれをどう使っていいかパニックになってるんだろうね
記憶力だけが異常に高いけど、後は駄目なタイプだろうか?
そう思うとバランスも大切
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:51:44.71ID:uR5dYPOm
記憶力と地頭は関係ない
記憶力ならコンピューターが最強だがいくら膨大に記憶しても
頭がいいとは言わない
また一瞬の計算スピードとも違う
いくら高速のCPUを積んでも一を知って十を知ると言う地頭のいい人のようにはならない
それらの能力を統合して使うAIがあってAIの優劣こそ地頭の差だわな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:51:53.17ID:XSt4oWlQ
>>92
それもないとは言わんけどやっぱ〜3歳くらいの教育がでかいと思うよ
方向性間違うと全く逆になると思うけど
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:52:04.24ID:Eioh46IY
まあ記事書いた奴がどういうつもりかは知らんけど
俺的には結果的にこの記事自体が読者の「地頭」とやらや
「インテリジェンス」とやらを試してるようにすら見えるねえ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:52:07.04ID:/AnvYCZn
中曽根康弘らしいのが、俺のコマンド入力を追ってるようで
宮内庁もらしい

それでbashの履歴を残さないようにシェルを書くのに
コマンド入力で先にスペースを入れると消える

そんだけのことを言ってるような感じもある
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:52:32.07ID:PclyVfld
ホリエモンもこれ言ってた
でもこれは多分両親のIQを受け継ぐものだと思う
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:04.36ID:IFQsgeuf
>>66
俺みたいにバカにはバカにされて東大京大東工大などの一流の人には高評価される人もいます。

空手の猛者はケンカの強い人を高確率で見抜くらしいけど、それと同じようなもん。
全国トップクラスの空手選手が警官になってマルボウに回されたそうだが
ヤクザは彼にはヤバさを感じるのか、おとなしく従うらしい
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:26.77ID:9jOqJOZq
1の記事の地頭力について ツッコむスレ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:43.87ID:m2nnMOpb
>>1
上級ネラーがいつもやってること
ほとんどのやつはアスペと同じことしかやらない
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:07.59ID:pLhjlbma
ネトウヨに地頭いい人はいないね
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:25.98ID:62FNb9RX
頭の良さにも色んな性質(方向性)があるからね。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:32.55ID:/AnvYCZn
>>102で言ってるのは、嘘でunixのシステム考えた人は
なんかの罠をやってる

俺ではないはず

むかしのNEC9801では、あれとは正反対の処理をして
処理速度を稼いでたんだ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:00.65ID:D9iNksuS
<丶`∀´>照れるニダ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:02.26ID:DP2oDIpS
たぶん「よく気がつく人」みたいな感じだろう地頭って
障害でいうと自閉症はよく気が付かないし機敏に動けないが成績はよいし作業テストでも通りやすい
それと真逆なおしゃべりであったり切れたりするタイプは成績が悪くても判断などが即座にできてよく気がつくが多い
前者が日本人、後者が韓国人と思え
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:37.06ID:Hc41bS0i
>>98
ちょっと違うな。

先が見えすぎて今やることの非効率性がアホらしくなって動かない。

まさに俺
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:56.86ID:iR83kHnT
>>105
バカにバカにされるのは何故か分かってる?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:56:25.26ID:m2nnMOpb
>>104
おまえが馬鹿なことはよくわかった
空気は創るもので読むものじゃない
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:56:47.84ID:pLhjlbma
地頭いいやつはサラリーマンにならない
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:05.49ID:53W1huWn
上の人間に上手く媚びて空気読めてコミュ能力が高い人が地頭が良い人。
テレビに出てる芸人が一番頭が良いのでは?
でもこの仮定だと日本全体は沈没していくけど。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:45.82ID:Fq+5mh0t
メンサ会員だが発達障害の会員が多い
発達障害の会員の行動の酷さは異常
知的障害かとさえ思う
IQだけでは地頭の良さはいえないと思った
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:00:02.48ID:62FNb9RX
頭が良くてもその頭の良さが仕事や学校の勉強のほうに向かない人をいるからね。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:01:05.47ID:qEys7bRh
頭のいい悪いなんて
そのうちAIとロボットでどうでもよくなるよw
その時、みんな後悔するぞ
あの人にもあの人にも失礼なことしたってな
思えない奴はただの獣扱い
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:01:18.49ID:H8A5s93e
コンサルタント = 口八丁
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:02:32.07ID:TT35YPTb
地頭とかいう日本語はありません
ばかほどすぐジアタマという言葉を使って思考停止するのがすき
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:03:11.99ID:m2nnMOpb
>>125
それだよな
ほとんどのコンサル本を読めばわかる
あの特徴的な文章はほぼすべて論破できる
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:03:13.32ID:4ChaJ0Z6
地頭いいエンジニアをたくさん見てきたが
おでこが広い人が多いように思う
禿とは違う。前頭葉発達しているのかなあ?
逆におでこの狭い人は小顔ブームだろうがなんだろうが
あまり地頭良さそうには思えないことが多い気がする
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:03:14.34ID:4vNNzpuM
>>50
なるほど、同じ情報量でも読み取るモノは人によって違う。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:03:32.29ID:DP2oDIpS
>>126
ないよね
だから多分そういう系統の人、当人が自分の「頭の良さ」をなんとかして自画自賛的?に形容しようとした
みたいなのが始まりじゃないかな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:03:43.73ID:ed+DJPKv
佐藤優を評価するとかこの人の考える地頭に疑問。
確かに行間は読んでるとは思うけどね。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:03:52.91ID:IFQsgeuf
>>115
顔がもともとそういう風だから。
さらにバカには評価される必要性はあまりないので外見を改善する努力をあまりしないから
バカ向けのハッタリに頭使うより本質に頭使った方が全体効率が良いと判断しているため
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:43.48ID:sljdCn61
>>10
昔の人は一種類しか読まないからだろ
今はネットで多種多様なメディアを比較できるから、地頭は育ち安いだろうな
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:55.23ID:Irnx+AZ/
>>1
中盤からよく分からん文章になってきたw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:05:45.43ID:DP2oDIpS
とりあえずそういう人間を弾きたくないなら
内田クレペリン検査を禁止するか、逆指標に使うとかすればいいよ
日本はそういう作業検査が重要視される=統制感、倫理観のが重要と
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:37.98ID:afnwda5b
やきうの戦力図みたいなものでバランス的に優れている能力
何かに突出している能力など一概には言えんよ
想像力、創造力、帰納力、記憶力、分析etc
所謂時頭良くたってコンサルに向き不向きがあるたろうに
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:08:03.45ID:9CutkwmT
ルービックキューブ自力でできなかった奴は該当しないな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:08:59.46ID:m2nnMOpb
>>133
彼らの攻撃手法は既に解析済み
N+で論破ばっかしてる
すべては物理法則になってる
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:09:27.39ID:oVoMHZ+I
>>103
ホリエモン地頭悪そうだもんな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:10:28.43ID:9CutkwmT
>>122
動作性知能は高いかもしれないが
頭が良いとは思えない
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:19.66ID:QjrRoHML
この記事が何言いたいのかわからんから俺は地頭悪いんだな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:21.91ID:CugcIJME
マジレスしてやると天賦の才
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:31.64ID:oVoMHZ+I
>>138
音楽家も稼ぐのは容姿に華があって口が達者で面白い人
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:29.54ID:H4wi7Qhj
以前にカナダ教育省の統計を根拠に、
ネット情報を依存する人間は、マスメディアに情報に依存する人間に比べて、
政治的に極端な左右に偏る傾向があるって話しをした事がある。

以前にオックスフォード大学の論文を根拠に
知能指数の低い人は疑り深く、知能指数の高い人は、人の言う事を信じる傾向に
あると話した事がある。

何れの場合も私的な根拠や経験を元にそれは間違ってると反論してくる人が居たね。
頭の悪い人は人の言う事に信じず。頭の良い人は人の言う事を信じる傾向にあるんだと思うw
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:31.61ID:asPEvk7F
>>30
平気で不正を働く上司を前にして、ここに居てはいけないと、思った。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:50.69ID:Tks3teoT
>>126
高学歴の馬鹿はいるから
そういう連中を揶揄するために出来た言葉かと
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:51.39ID:i/vpjDf0
>>138
作曲科出じゃなければ曲作りもほとんどやらないらしいな。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:14:19.08ID:ed+DJPKv
2つの話を聞いて
(1)両方忘れる人
(2)片方は覚える人
(3)両方覚える人
(4)二つの関係や関連について考察を始める人

で、(4)が地頭が良い人。
これを2つではなく、その都度新しく入ってきた情報と今まで蓄積してきた情報を掛け合わせて考えていくから
1を聞いて10を知る事が出来るんだよ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:34.53ID:FmG38XKs
タバコ吸うやつで地頭がいいやつ見たことない
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:46.11ID:8GFKlYd4
高校時代 成績優秀で京都大学医学ぶに入った秀才の友人が当時 流行の学生運動の過激
派に入り 卒業後も暴力革命に身を投じていました。 僕は 彼を見て 学業成績と地頭の良さ
は関係無いと思うようになりました。 東大法学部を出て 暴力革命を 21世紀の今も願い続けて
いる人もいます。 いったい 馬鹿と利口は どのようにして区別したら良いのか迷うように
なりました。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:50.39ID:CDlumRYf
>>1
結論から地頭の悪さがわかる
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:11.04ID:tBYd6s/R
>>133
同意
外見や体裁だけ取り繕ってる疎外すべき対象って、かなりの高確率でしっかり閾立ててるわ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:38.59ID:3nTKOUKZ
新潟県知事の米山は医師で弁護士だし
経歴から言うと超エリートだけど
行動や言動見ると地頭は途轍もなく悪いと思う
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:51.91ID:i/vpjDf0
一般的に社会人で頭のいいと言われる奴らは大概口が上手い奴。
本当に頭がいい奴は決めつけをする事は絶対ないから、社会人的にはっきりしない奴で使えない奴に区分される。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:53.05ID:8mH64Nrz
親が頭が良いかどうかで決まる
競走馬は血統で価値が決まる
スポーツ選手を両親に持つ子供はそれになぞらえて「サラブレッド」と形容される
なぜ知能に関してはタブーみたいになってるの?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:53.58ID:qj05GS0+
要はインテリジェンスとは推測、フェルミ推定みたいなもので、
一方地頭が悪い人間は「誰が証明した」「事実だけ言え」と100%の真実を求める。
地頭が悪い人間が上司の場合、地頭がいい人間は飼い殺しになる。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:53.70ID:yxkmA5pD
地頭のいい人って血のめぐりがいい人なんじゃないの?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:54.34ID:DP2oDIpS
>>165
単純なIQは低犯罪率と関連するかもしれないが
地頭はむしろ狡猾さ、悪、に結びつくタイプが多いからじゃないか
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:18.64ID:6sebtcV4
>>52
バカ、というかカルトみたいに前提があって書いてるから
何か、ジャーナルってかんじじゃない
宗教の機関紙みたい
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:36.71ID:nr7uY6wT
DNAでほぼ決まるんだろ
まあ兄弟でもばらつきはあるがw
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:39.55ID:/AnvYCZn
>>150
左右にふれるのは、上のほうで誰かが言ってた
心臓病のことじゃないか
電子機器で身体を焼かれて左右どっちかになるとか
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:43.13ID:5abYciKB
賢い奴は大体ゲーマーだったな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:00.74ID:DP2oDIpS
まず地頭がスレの初めから理解されてないくらい
マスコミで取り上げたら流行るんだろうけど
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:10.39ID:Opi7TS1A
>>1の漁師が成功したのって行動力なんじゃ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:28.70ID:seRkvbY+
人から頭が良いとよく言われるが、俺の場合は頓智の部類だから他人の評価があてにならないのを知っている。
高学歴で頭が良い連中は周りによくいるが、そいつらが生き方等で不器用なやり方をしてるのを見て地頭の良し悪しを語ってるとしか思えない。
>>1は少し精神論も入ってるだろ?
学歴が全てではないが、基準が曖昧な地頭で判断するのもどうかと思うが。

>>18
経歴を調べた事あるけど、かなり地頭は良い。
今は老害…駿馬も老いては駄馬に劣る。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:21.30ID:XSt4oWlQ
>>149
演奏する方は尖った人が多い気がするな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:50.63ID:AvSj2z53
話する時常に頭の中で色々考えてるのが多い程自頭がいいって思われるんだろうな
意識を緊張状態に置いてる時間が多いだけとも言える
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:55.17ID:bN/3+BgM
新聞から読み取るのがインテリジェンスならわざわざその国にいなくても良いじゃないか。
そのあたりが日本のインテリジェンスの限界なんだろ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:28:04.12ID:XUYFKDO/
>>165
努力が何よりも偉くて尊いと考える人が多いからでしょ。
所詮石ころはどんなに磨いた(努力)って綺麗な石ころにしかならない、
ダイヤの原石(以って生まれた才能)を磨くから綺麗なダイヤモンドになるのに。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:11.28ID:apxoCfRD
当日に文章を書かせたら、だいたい分かるね。
テーマは簡単ものが良い。
字の旨いヘタは、余り関係無いかも。
問題は、中味。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:34.12ID:/AnvYCZn
>>173
むかしやってた98のエロゲーで、なんかいろいろ決まってて
困ってんだが
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:35.43ID:seRkvbY+
遺伝で全てが決まるなら、皇帝や王族が支配する国々が歴史から消えてないわw
遺伝よりは環境の影響が大きいだろ。

>>181
心が悪いというよりは、効率よく他人を踏みつけて栄達する人と言った方がいいのでは?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:10.39ID:AvSj2z53
>>182
原石だと思われた物は磨く時間が多いけど石ころだと思ったものは磨く時間は総じて短い
才能云々はやらない言い訳でしかないからなぁ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:18.19ID:IFQsgeuf
>>176
トランプについては投資家(たしかバフェット)が
「会社を3度潰したアホ」と言っていたけどなw
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:03.29ID:/HgNjvCF
コンサルタント(笑)
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:34.08ID:S9L3FFnC
>>1
この例は「地頭」は仕事の成功とは関係無いということを示してないか? 地頭が良いなら自分で先物やって大金持ちになってるだろ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:44.00ID:/AnvYCZn
>>185
頭、髪の毛もろもろ

環境に艦橋、電子機器
むかしの半導体なんかは精密機械で、ホコリとかゴミや髪の毛なんかも
故障の原因になってて、マニュアルに大きさとかが明記されてたんだが
もう大昔のはなしで役に立たないと思うけど、アメリカ共和党なんかは
いまだに言ってる
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:25.11ID:7wX8++Yv
極端に地頭が悪い人ってのは確かにいるけど、それ以外はよく分からんな。

地頭が良くても無責任、自己中心的じゃ意味無いし。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:38:42.75ID:/AnvYCZn
>>191
事故中心的って意味が解らん
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:38:45.80ID:jkR9OCcW
東大馬鹿は多いからなー。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:43:32.00ID:OzdaNqge
>>10
民主主義自体はOK。ファシズムや共産主義の方が終わってる。

朝日は最初からアジア関係とか歴史関係で
情報伏せてるとか偏ってるとか見抜いて読めばいい。

産経みたいに記事の質が低いだけでなく、
反日土人レベルのデマ記事を堂々と流す売国勢力も朝日以上に問題。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:43:33.44ID:seRkvbY+
>>187
>「会社を3度潰したアホ」

関連含めたらもっと潰したと思うw
ただ、学生時代からの話を聞くと、美化はされてるだろうが頭は良いと思える話が多かった。

>>190
>頭、髪の毛もろもろ

仰る通り、毛髪は遺伝が全てです。
その点は訂正をしますw
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:44:50.43ID:DP2oDIpS
成功者の悪いエピソードは消えるよ
勝ったもんがち
坂本龍馬も梅毒だったことは知られない
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:33.97ID:VZyf50Oj
しょせんIQ

IQに懐疑的なひともいるが、実はその人自身IQコンプレックスを持っているものだ。
もちろん絶対的な尺度ではないがIQテストの篩いから落ちたら、ま、知的作業には向かないね
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:54.05ID:44Az2QKu
動作性IQ>言語性IQ>100
動作性IQ>100>言語性IQ
言語性IQ>動作性IQ>100
言語性IQ>100>動作性IQ
100>動作性IQ>言語性IQ
100>言語性IQ>動作性IQ

上から優秀だなと感じる順
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:56.14ID:/AnvYCZn
>>201
梅毒でも無いはずなのに、水銀らしいの沢山飲まされてるが
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:46:17.56ID:uA69P0zU
鳩山由紀夫のことか?
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:47:15.71ID:DP2oDIpS
>>177
逆でクラシックのコンクールなんかは高IQ系になるんじゃないだろうか
音楽家でも作曲家系は違う気がする
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:47:27.34ID:ITz/lJ6Y
>>1
>同じ情報に接していても、そうでない人に比べて、そこから読み取ることができる情報が桁違いに多いのだ。

それは脳の働きのごく一部だろw
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:48:07.03ID:OzdaNqge
何をもって人生の成功とするかによるな。

アインシュタインは特定分野の地頭の良さは神レベルだが、
日本のコンビニみたいに色々覚えて、客対応して、テキパキやる仕事やらされたら
一日で追い出されるだろう。稼げない。

地頭が悪くても環境によっては稼げるだろう。
ビジネスのコンサルで成功したいって夢を持つなら
それの分野の能力必要になるだろうが、人の志望は千差万別
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:48:31.04ID:obRnU+dw
バカに見せかけて相手を油断させるという手法もあるからな
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:48:33.44ID:Wz2xodWz
なにもかも忙しかった頃はそんな感じだったな
まったりな環境にはまって消えたが。。。

まあ、運の方が大きいと思うがね
痔頭の悪い俺はそのパターンだった
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:50:37.73ID:AvSj2z53
>>191
地頭はパッシブ発動じゃなくアクティブ発動なんで極端に悪い奴は環境要因で発動切ってる頭使うように仕向けるといい
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:50:46.56ID:BPop60a4
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:51:39.25ID:K1W6IBZW
>>1
佐藤なんか出さなくても、
フェルミ推定力のことだろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:53:59.96ID:ZdmHSiID
アカヒやら日本の新聞やマスコミをただ批判や叩くだけでは能無しだよな
そこから世相やら裏の経緯が読み取れるわけだし
諜報活動の基本は、新聞マスコミの内容を分解精査するところから始まるわけだし
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:31.66ID:IHcdweD3
鳩山由紀夫みたいなのは頭は良いけど地頭は悪い人?
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:38.09ID:fNaovLMo
地頭良い奴は言葉が端的で的確
ぐだぐだ語る奴は総じてたいしたことない
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:56:13.52ID:n6VYe/wD
出世する人=地頭が良い

ここから疑問符なんだが?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:57:31.92ID:Y8bnPM68
地頭の良さが事前にわかれば誰も苦労しないわけで・・・・
スポーツの得意な東大卒は確かに、性能が良かったよ。
東大でもがり勉はだめだった
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:57:59.00ID:/AnvYCZn
アメリカで、日系人でマシオカとか高IQのが居るけど
それって電子機器で脳が焼かれて、脳がほとんど塩水になった状態で
実際の脳なんて無い、それを頭が良いとか言ってる
みんな狂ってる感じ

それも大塩佳織の件ふくめてなんだろけど
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:58:29.53ID:DP2oDIpS
白IDで「地頭がいい人は〜だ」「〜は地頭悪い」とかは工作?
そういう人は地頭いいのかな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:45.11ID:IDIEj6SR
頭の良さよりも、性格ですね。
頭よくても性格が災いして頭を生かしきれないと意味がないし。
逆に頭が悪くても人に取り入るのが上手いとか、ずば抜けた社交性で上にに行けたりしますしね。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:01:16.18ID:Y8bnPM68
>>153
そりゃ、過去の天才たちを超える曲なんて書けないって知ってるもの
せいぜい、上手な演奏をがんばるだけだよ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:01:48.65ID:/AnvYCZn
>>228
面白い世間話とか、母親が子供の俺が折檻されてるのを
言い換えて枠組みズラしてるのを面白がってる
呆けてるんだよな、FBIの工作だろうけどさ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:02.58ID:tyG/rWy8
>>157
昔の人ならいいけど
ここ最近でタバコ吸い始めちゃう人は馬鹿だよな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:06:36.29ID:QXKIDGkY
地頭の良さ=相対的な価値判断や思考が出来るw
馬鹿は思考に可塑性が無いw
故にカルトや洗脳に嵌り易いw
ネトウヨとかネトウヨとかネトウヨとかw
まー教条主義的な左翼もだがw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:45.86ID:IJEYcb8m
>>229
そうだな
うちの会社にもいたけど一流大学を主席で卒業して頭の回転も早く地頭が良い人がいたけど
人間性というか人柄に問題があって、取引先と何度かトラブルを起こして退社した
性格も大事だな
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:53.47ID:Y8bnPM68
>>181
それ
嘘とは言い切れないギリギリの線で、クライアントをいかに翻弄して、不安にさせ、これをやるしかないと思わせるか

まあ、老人をだますような劣化版とは違うし、
クライアントも多数の立場の人がいるし、ものすごく頭のいい連中が多いので、その上をいかなきゃいけない
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:08:19.74ID:X6W9I3sP
ネグレクト気味で育った環境が悪過ぎたのか
自分凄いアンバランスだわ
記憶力が子供の頃からなさすぎでおかしい
理解力はかなり良い方だから頭良さげに見られてわざと忘れてると勘違いされ損してる
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:09:11.80ID:dTJFS7Ps
>そんなことを考えていたところ、ある方から佐藤優氏の本を読むことを勧められた。

佐藤優の受け売りに納得する人=地頭が弱い人
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:09:27.75ID:eU6AdvG4
> つまり「地頭の良い人」というのは、同じ情報に接していても、そうでない人に比べて、そこから読み取ることができる情報が桁違いに多いのだ。

これは「地頭の良い人というのは、地頭が良いのだ」と言っているようにしか見えない
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:10:31.90ID:9C3ovaMS
>>1
薄っぺらい内容だな

頭悪そう
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:12:07.49ID:X6W9I3sP
>>202
IQあるだけじゃダメだよ
それなりにバランス良くないと
ソースは俺
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:12:36.22ID:WEEoy4h1
地頭をみる方法は簡単。作文をさせてみればいい。
それも時間をタイトにして。

短い時間で文章がささっと書ける奴は地頭がいい。
これでだいたい外さない。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:26.85ID:QoFTsPPB
>>3
それは自頭じゃなくて人徳じゃない?
朝鮮耳のこと2ちゃんで知ってなるほどと思った
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:56.21ID:UU1vBH9W
頭が良い=高速直列演算に向いた頭:学業優秀だが視野が狭い

地頭がいい=同時並列演算が得意な頭:学業成績は今一だが、実社会向き

×彼が「インテリジェンスの氏」と仰ぐチェコ人の
○彼が「インテリジェンスの師」と仰ぐチェコ人の
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:15:01.33ID:9P0arJ6q
言ってること意味は
  想像力がどれほどあるか
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:15:21.60ID:XVzXr9zV
>>1
詰め込み過ぎか?詰め込む大人としての成熟した余裕があるか?どうかの違いじゃね?

ようは人生経験・社会経験が伴って、知恵として活用出来るのでは?

・「人間、社会に出たら、そうそう能力の差なんて変わらない」
・「所詮人間1人が考えられる範囲はたかがしれている」
という言葉もある。

大事な事は、ズルさを悪用しない心や社会の仕組みを教育には作って欲しいのだけれど、教育や社会が、学校出てから地獄に陥った経験が少ないからそこに気付かない。
というか現実を見るのが怖くて目を背けている大人が多過ぎ。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:15:34.55ID:H4wi7Qhj
>>241
政治家だとリー・クアンユーが最も苦手とし、
ヒトラーが最も得意とした分野だと思う。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:17:04.66ID:C3rGsBCS
オシント(OSINT・公開情報からの情報収集)の才能が
コンサルタントという職種に必要な要素というのはなんとなるわかる
相手の空気(問題点の本質)を理解する必要があるのだろう

ただ
自分の内面と向き合う職人的な仕事もあるし
社内の派閥闘争と出世争いのゲームのみかまけている社員のみが
地頭が良いと出生していくらならば
その会社には未来がないような気もするが……
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:17:47.65ID:a0MGh6FH
皆それぞれ自分の得意な頭の使い方があるんだと思うけどね。

例えば音楽と数学では頭の使い方がまったく違う。
それぞれの分野で才能のある人がいて
多くの分野で才能のある人ってのは滅多にいないわけだし。

結局、自分の得意な土俵で戦えているかどうかの違いじゃないかな。
上手くいっていない人は土俵を間違えている可能性もあるのかもしれない。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:18:16.45ID:9P0arJ6q
理解力と言ってもバカの上司を理解するのは難しい
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:19:47.01ID:EI9S56+1
ジャップムラにはどうでもいい能力
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:54.91ID:Y8bnPM68
>>236
記憶力がいい → いい思い出も悪い思い出もいつまでも
記憶力が悪い → 悪い思い出を含めて消し去り、いい出来事で上書き

心の中のサーキットブレーカーが正常に働いてる証拠

傾向として、記憶力がいい人は、自分を不幸だと言う
その逆もしかり
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:29:28.35ID:Qn6MA2o5
地頭の良い中卒を積極採用!
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:31:15.45ID:gMTXmVQa
何が書かれているのかと
書かれていることを読んでどう思ったかを
ごちゃごちゃにしないことだろうな
洞察はあくまで書かれていることが何なのかきっちり読み取った後にすること
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:32:04.82ID:B3extPAf
>>1
新卒一括採用で学歴主義の企業に読ませたい
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:32:38.21ID:Knb3VD55
>>187
むしろ3度潰してもまた立ち直ることができる体力とメンタルってすげーだろ
金と人と時間をその都度集めるわけだろ?
やっぱり優秀なんじゃないかな
そういったタイプと一緒に仕事するのはごめんだが
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:30.90ID:QoFTsPPB
頭のいい奴はとにかく謙虚
ひっくり返せるから下から行ける心の余裕なのかな
もしくは自分は馬鹿だと言うことでお前はどう考えても俺より馬鹿なんだから謙虚になれと遠回しの指導なのか
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:58.29ID:IFQsgeuf
>>241
天才数学者にそういうのが非常に苦手な人が居たけどな
おそらくアインシュタインや湯川秀樹も落ちる

だから理数の才能ある人を見つけるには時間制約を緩くして
難問を解かせるのが良いと考えられている
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:58.38ID:BcRU1w0g
でも大体学歴が高い人の方が地頭良い人が多いからな。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:35:51.62ID:iRkPugSK
>新聞を馬鹿にしないことだ。

この一文の背後には何が隠されているんだろうね。
佐藤優は周知の反日活動家だし。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:36:02.74ID:6xREZ9PQ
様々な常識の中からより確からしい常識を抜き出し、その確からしい常識に基づいて別の常識を検証することができる人だろう。
別の常識を打ち出せればなおよし。
これの一連の作業を直感的に無意識に区もなく素早くできる人でしょうな。
まあ、学問の場合はその学問で使われる言語でもって明示していく必要があるけど、基本は同じ。
センスがあるともいう。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:36:20.10ID:B3extPAf
>>229
最終的にはそこに行き着く気がする
性格というか人格に
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:38:06.13ID:qe7DbOf0
ま、ただの才能だな
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:39:35.08ID:6zuxRwqg
DNA→出展 聖書
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:41:21.63ID:QCrzSZZF
違うと思うのは例がパッシブな情報を例にしているからかな
取り組む課題に対して複数のそこそこ妥当な仮説を立てて、それを効率的に検証できる方法をパッと作れる人が地頭良いと思う。
もちろん取り組む課題を適切に設定できるのも地頭が関係するだろうし長い目で見れば関係するだろうけど、単発切り出したときのかだいせっていが巧いか下手かは結果論的な運や経験もあるから純粋な地頭とは違うと思う
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:42:04.63ID:DP2oDIpS
なぜ「地頭が良い」とかいうんだろうか
「サイコパス」とか書く人はいない
でもサイコパスってのが字頭がいい典型のはず
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:42:25.37ID:HOylyQji
一般人が情報と思ってない所から多くの情報を読み取るというと
メンタリストDAIGOとかすごいよな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:43:37.64ID:EEUCh6oJ
ある応募者は、「高卒」で「自動車整備工」になり、そして「先物取引の営業」に転職、そして最後に「漁師」という経歴を持っていたが、彼は採用された。



先物取引の営業≒いわゆる害務員 ね…(-.-;。

奴らの殆どは頭の回転は速いけど、日商協のガイドラインを無視した行動をとってくる。
過去においての商品相場トラブルの反省無しに…。

まぁ、今回はコンサルサント業務だから、先物被害よりかはマシなのだろうが…。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:43:42.53ID:uDPyV1ao
守護地頭ってあったよな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:44:09.77ID:6zuxRwqg
(*´ω`)
>>2から全員馬鹿である

なぜなら頭がいいという定義を論理的にできないのに
勝手にこれが頭がいいと決めつけている
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:44:30.25ID:IFQsgeuf
頭の良さを「地頭」の一つの言葉で表そうとしている時点で頭が良くない。

スポーツに短距離、長距離、力、体操、球技、格闘技などの様々な種目があって
それぞれに得手不得手があるのと同じ。

さらに素人には一流を見抜く事は難しい
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:44:31.16ID:D3VTLKIg
情報の背後を読み真の意味を捉える
1つの情報を他の情報と結びつける
人よりも多くの物事に興味を感じる
人が同じと考えている物事の中に違いを見出す
人が当然と考えていること、真実と思っていることを疑う
人が関連性を見出さない物事に法則性を見出す
自分の経験から法則性を見出す
考えても無駄と思われることを考える
物事の中に自分のとっての意味を見出す
話すことと書くことがバランス良くできる
図解などで物事を抽象化することが得意
数字へのアレルギーがない
情報を楽しむ

こんな感じかなぁ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:44:49.05ID:AvSj2z53
>>264
性格や人格も経験値だからなぁ
置かれた環境で変わってくものだし
地頭いいなら必要に迫られれば性格も変えざるを得ないのは理解できるんじゃ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:46:30.82ID:Y8bnPM68
>>262
> >新聞を馬鹿にしないことだ。
>
> この一文の背後には何が隠されているんだろうね。

何も隠されていないよ
日本だってどこの国だって、外交官は現地の新聞を収集して解析するし、戦前もそうだし、ごく普通の効率のいいやり方だもの
むしろ、そんなことをさも、特別なように取り上げて、そうなんだー、とか言ってる方がどうかしている

積極的に誰かを懐柔して、特別な情報を得るのがスパイではないんだな
捕まる時は、そうだろうけど
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:46:31.35ID:6zuxRwqg
(*´ω`)

頭がいいという事は王様にすべき人という事
王様に最も必要な事が解る人

人は社会的動物で集団で生き残りを図る
それぐらいわかれよバカども
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:47:32.58ID:TpFA9Ziy
世界って「結局金じゃん」なところが多分にあって、それであくせくしてあれやこれやと無駄なこと考えて情報にして押し付けて隠して情報を分析して咀嚼してって

何だか世界って時頭がいい人によって
馬鹿になってるんじゃないの
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:48:03.72ID:6zuxRwqg
(*´ω`)
王様に必要な事が解る奴
これこそ頭の良い事がわかるやつ

ようするに王様の資質の無いバカのお前らには解る訳もないよな
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:48:57.58ID:zH+DctrX
>>66
阿呆の小汚い刑事コロンボをバカにする、地頭に自信満々のセレブな人々とか、皆いい服着てるもんな

法事にボロを着て行って追い出される一休さんとか、頭の悪さ丸出し


>>105
>東大京大東工大などの一流の人

さすが一流の人々の例がすごい
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:49:29.46ID:bE3l2gg2
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:49:59.68ID:6zuxRwqg
(*´ω`)
まず何が頭がいいと言えるのか
論理的に定義が出来ないお前らは全員バカ

選ばれた王様の才能を持つ奴だけがそれを知っている
知っているというのは実行できる
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:16.62ID:XUYFKDO/
>>229
頭が良くて性格が悪いと言うと佐久間象山か。
性格故に罷免され頭脳を必要とされ再登用、関わった同時代の人間性を悪く言われ
幕末維新を語ると象山が絡む事が多いのにこれも性格の悪さゆえか偉人伝に挙がらない。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:16.67ID:EEUCh6oJ
>>234
へぇ〜そんな方がおられるんだ…。
才能(経歴)がもったいないていえば、もったいないんだろうけど…。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:31.14ID:6zuxRwqg
>>282
(*´ω`)
知恵とは何か?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:51:40.03ID:6zuxRwqg
>>286
(*´ω`)
お前は頭が凄〜く悪いな

善悪の判断を決めるのは頭のいい側だろう
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:52:21.25ID:feyIOJXa
>>288
知識を活用する力
もしきは知識を素直に仕入れたり借りたりできる能力。
さらに知識の限界も把握する力。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:52:45.13ID:jnB+JMov
地頭がどうのこうの言う奴はほぼ確実に頭が悪い
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:54:02.13ID:FmG38XKs
出世するやつ=地頭がいいではない
安倍とか地頭いいように見えないし
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:56:17.76ID:DP2oDIpS
>>289
善悪の判断を決めるのは頭のいい側である

というより民衆の多数を巻き込んだ側じゃないかな
しかし潜在的な長期的な倫理観というものもあって
そっちが人間の本質に近いか
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 15:59:13.91ID:6zuxRwqg
>>290
(*´ω`)
集団で頭の言い人物は恐らく王になれる資質のある人だ
君の言う知恵だけで果たしてそれが可能だと

プラトンやアリステレスなどは言っているであろうか
君はどうやら王様では無いようだな、君の定義では知恵がない
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:00:36.06ID:YMhejmEr
もの覚えられるかどうか
年食うと美奈子の能力落ちてアホになる
根気なくなりこらえ性がなくなる
結果バカと同じになる
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:02:47.20ID:6zuxRwqg
(*´ω`)
>>290はでも良い事を言った
王様ではないが優れた人である事は認めよう
君の言う知恵がある物は何かそれはプラトンに譲ろう

まあまずはプラトンの国家でも読んで知識を身につけるのだな
そういう事がまず思いつくのが馬鹿でない証拠
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:02:59.56ID:f7klJql+
中卒で3桁の掛け算が暗算でできるのって地頭いい?
そろばんもしたことない
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:03:49.11ID:DP2oDIpS
【経済】日本企業、博士採用増で生産性低下 日経センター分析
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518370097/
これなんかもそうだが
なんで徐々に囲っていくような曖昧な表現ばかりなのか
例えばサイコパスっぽいのなら「サイコパスを雇え」とでもいえばわかりやすい
高卒のこういうのを雇えとかなんでもいい
範囲を狭めてそういうタイプを有利にしたいみたいな
それも裏の意味が読めるかんじ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:04:46.40ID:XSt4oWlQ
>>294
これまた自虐的な自己紹介だな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:07:00.21ID:lFZJocE7
確かにスプートニクや新華網の行間を読み解くのは楽しいけどな
でも地頭がいいとはとても思えん
というか地頭という言葉自体がコンサル業界でしか通用しない
即ち如何わしいバズワードだと思ってる
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:07:02.98ID:D3VTLKIg
>>292
そう言われるとそうかもな
ただ脳にインプットされた情報を多様なアルゴリズムで検証して実用的な答えを出すのが地頭的能力なのかなと。
情報解析のアルゴリズムがそもそも全く違うのが天才だと思う
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:07:17.63ID:6zuxRwqg
(*´ω`)ふむう・・・。

四元徳|プラトン

四元徳とは、古代ギリシアで重んじられた知恵・勇気・節制・正義の四つの基本的な徳(アレテー)。
プラトンが魂の三分割説に対応させて説いた四元徳が代表的である。プラトンによれば、
知恵は善のイデアを認識する理性の徳、勇気は理性に従って行動する意志の徳、節制は欲望に節度を持たせ、適切なあり方に制御する徳、
正義はこれら三つの部分に理性を中心にした支配と従属の関係が成り立ち、魂全体が秩序と調和のとれた状態になる徳である。
プラトンは、魂の各部分が固有の徳に基づいて働き、各部分がその役割をはたしてたがいを侵さず、
全体として調和するところに魂の正しいあり方としての正義が成り立つと説いた。
ここには、宇宙や人間の理性的な序や調和を重んじる古代ギリシアの考え方があらわれている。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:07:40.97ID:/AnvYCZn
>>298
19、19とかチューレンポートー出すと
死んでしまう

トランプ大統領が解ってないだろ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:09:25.49ID:8BQz+9AD
まぁ、頭の良さも二種類あるもんな
記憶力が良いタイプと思考力が良いタイプ

数学をどう解くかでその違いが顕著に分かる

東大出ていても、公式全部暗記して、問題多くこなしてパターンに当てはめて
安定的に高得点取っているのは前者だもんな
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:09:50.51ID:hq5z8bAH
>>8
人間は外、他人からの刺激で成長するんだぜ。

ママといっしょに毎日いると、確実に駄目な子になるよ〜
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:10:25.44ID:6zuxRwqg
(*´ω`)
もし、いま世界人類を統一して皆を幸福に導ける者がいれば
そいつが最も地頭がいいのだろう。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:11:20.94ID:EEUCh6oJ
>>303
計算能力はあるだろうね…。
頭の中で筆算のイメージが出来てるのなら、多少のイメージ能力も…。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:11:27.91ID:QBQUhT+F
てか地頭って2005年くらいに広告代理店が流行らせた単語だからな
突然湧いてきたのにおかしいと思わなかったのか
こういう洗脳度や影響力確認するようなことちょくちょくやってる
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:11:45.23ID:sQAPIkKF
>>307
学歴は良いけど馬鹿、学歴は無いけれど賢い
割といるんだな
特に最近は学歴で判断するのが難しかったり
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:12:04.32ID:lFZJocE7
>>310
それは有能な人物
コンサル屋がいってる地頭ってどうも有能とも別の概念っぽいんだよ
こいつらの入ってる事を見る限りアインシュタインを初めとした科学者は地頭が悪く
島田伸介みたいな胡散臭いのが地頭がいいって話になりそう
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:12:04.82ID:sSQyXdzo
地頭がいいかどうかバカな面接官にはわからないでしょ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:13:45.64ID:2uiEYBIZ
>>1
「ふーん そういうことか」
が出来る人ってか
やりてーw
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:19.67ID:RFnsys4Y
お前らの会社見回してどうだ?
人事はちゃんと見抜いて採用できてるか?

さて、どっちかな(笑)
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:21.23ID:2zx2fmH2
俺は二十代の半ばから薄毛
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:25.44ID:QBQUhT+F
藤井四段はあきらかに頭良いけど地頭良いとは言われなさそうな不思議
いや将棋とかまさに地頭が問われてるだろって
なんか俺は違うアピールするツールにしかなってない
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:18:12.02ID:NV/cTrGj
ただの詐欺師の森友を見て背後に首相が見える人は地頭が悪い。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:06.05ID:7+q8kEjS
地頭っていう表現が曖昧でダメだよね。
先天性のことならIQとか記憶力とか、この人のイメージするものとは間逆の方向になりそうだし、
後天的なものなら、社会人になってから訓練すればいいじゃんという話になってしまう。

でも何となくは分かる。この人の言いたいこと。
同じ学歴でも、馬鹿真面目で不器用で効率悪い奴もいれば、最短距離・最短時間で答えにたどり着く奴もいる。
>>1にあるように、少ない情報から多くを読み取る能力もそうかもしれない。
それらは幼少期、少年期、青年期、どこで凡人と差が付いてるか誰も分からないし、遺伝や性格も関与してるかもしれない。
論理思考なんかのスキルを取っ払っても存在する差であり、社会人になってからではどうにもならない差。
そういうものを地頭と呼びたいんじゃないかと。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:19.26ID:LRhx4s3h
>>328
学歴や知識のバックボーンが無いのに頭良い人のことを地頭良いって言ってると思う
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:33.25ID:+zSH87+q
地頭とはパソコンの能力と考えれば理解しやすいよ。

1.CPU 演算能力 
2.RAM 短期記憶
3.ROM 長期記憶
4.エンコーダー 元の情報を細分化する事。単純化と細分化
5.デコーダー ↑の逆。細分化した情報を一つにまとめてある情報にまとめ上げる事。

いままで出会った頭のいい奴は、この項目はすべて高い人だ。
そしてバイタリティがある。
間違いない地頭の指針であると思う。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:40.85ID:lFZJocE7
大体、ビジネス用語だろうがアニメ用語だろうが
新着がバンバン生まれるwikipedhiaにも載ってない言葉って相当怪しい言葉だ
試しに「地頭 定義」で検索したら言ってる事がみんなバラバラで支離滅裂
単語として成立していない
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:16.51ID:KYmPiD5F
少なくとも、
地頭がいいとかワルいとか気にする人間に、
地頭がいい人はいない。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:43.36ID:XSt4oWlQ
>>330
じゃ、俺100×101
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:59.54ID:QBQUhT+F
>>332
>>333
説明するためにそういう学歴みたいな対立構造持ち出してくるのが流行らせたやつの言いたい地頭なんだろうな
でも知識や学歴もある頭良い人、器用で効率良いやつもいるよな
てか頭良いが鈍臭いなんて根拠もなんもないただの印象
結局下町だけど実はスゴイんデスアピールと同じじゃねーのかって
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:16.44ID:FA8s1fKp
佐藤優ってとこ、なぜ突っ込まない?w
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:30.40ID:EEUCh6oJ
>>318
昨日?国立大卒の割りに視野狭いねって、コメントしたら、やられましたね…^^;。

意識高い系・特別な存在・jk・池沼なんて言葉使われて…。

あんま、国立理系だと、そんな言葉、覚える余裕はないんだろうけど、
例外的な人もいるんだね…。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:59.73ID:BkdcmZpW
 


>「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。

「地頭の良い人」と、そうでない人の差としか言いようがない。

身も蓋も無いかもしれんがこれが本質。


 
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:28.30ID:DP2oDIpS
スーダンのツチ族とフツ族は元々存在しない民族だったらしい
それを欧米人が勝手に定義したらその間で殺し合いが始まった
「差別を産みたければ簡単だ。何も無い所に区別を作ればいい」
みたいなもんか
だからあやふやなままの言葉のがいいってわけで
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:56.04ID:tUPHUqxr
>>3
美容室でいつも耳カバーが取れまくる驚異の小ささの耳の持ち主だが心療内科で言語的IQ測定したら140あったぞ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:47.45ID:+zSH87+q
>>345
動作性はいくら?
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:15.54ID:4tt4ysLv
>>1
ターザンってあったじゃんか
環境が一番じゃないのかな
ジャングルで動物に育てられたら当然言葉なんかしゃべらないし
頭が良い悪いってのも実はトイレのドアを開けたままかきちんと閉めるか
くらいの違いじゃないかと思ってる
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:07.40ID:x9qmyjKV
要領の良さ
で大体間違ってないだろ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:18.06ID:tUPHUqxr
>>12
同じ例え使おうと思ったと使われてた
自分これ小3の時思ったわ
10言わないと10分からない奴が馬鹿な奴なんだなぁって
10知ってる状態の人間にその情報を知ってるか否かだけのテストをしても測れないことなんだよな
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:23.82ID:tUPHUqxr
>>13
直感的思考回路が衰えていない人の方が強いが
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:31.61ID:6zuxRwqg
(*´ω`)
本質的な違いはどこにあるか
まあDNAだろうな

理性で論理を建て善悪を判断するかの人間の最低水準に建てる奴
本能で気持ちいから善、気持ち悪いから悪とするかの動物水準で終わる奴

人間なれるDNAがあるんだとしか思えない
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:15.44ID:tUPHUqxr
>>349
思ったら、の誤字
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:54.54ID:1VKySgNZ
地頭って言葉自体が何を表しているのか、いまいち分らん曖昧な言葉だからなあ・・・
研究職みたいにコツコツと積み重ねて結果を出す方が得意な人もいれば
その場の受け答えや短期的な収益を出すのが得意な人もいる。

もの覚え云々に関して言うなら、暗記はちょっとしたコツがあってそれを踏まえた上で
トレーニングすれば誰でももの覚えは良くなる。
地頭なんてものは無いと思うけどなあ・・・
IQにしたって、その時の体調や訓練で簡単に変わるからね。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:32:09.01ID:44Az2QKu
>>345
>>203
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:33:26.03ID:W9m2Kr7n
認知バイアスモルゲッソヨ!
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:34:34.50ID:+zSH87+q
>>349
訓練の仕方ではないかな。

言葉言葉にには各々と紐づけられた情報が幾重にも
あって、頭の良い奴(本とか親からの教育とか知識として)その情報が言わなくとも
分っている。
と言う事。

全く知らない新分野では当然3を聴いて10を知るなんて出来ない。
パソコンなんかこういうわけに行かない。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:34:39.22ID:ZYOfRehW
地頭いい人は目が違う。うまく表現できないけど
澄んでる光るような目。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:00.97ID:6zuxRwqg
(*´ω`)

本当は地頭のいい側を地頭の悪い側が裁けないというか裁いてはいけない
でも、人は愚かで神をもウソで欺くと聖書にある
そうやって裁く資格のない愚か者達が国や社会を亡ぼしてきた

おまえらはどうかね (*´ω`)m9
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:36:14.77ID:qHRtNcP5
能力は使わない。使っても評価されないからな。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:42:23.52ID:NLqYfgcp
どんな環境に置かれても難なくこなして行ける人が
優れた人、泣き言言う時点で
エリートだろうがクソ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:42:51.29ID:SuvzMP7a
コンサルなんて馬鹿でもできるからな
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:43:21.46ID:Ota3S6GZ
自頭いい人は高学歴なんだよね
逆は成り立たないこともあるが
頭良ければいい大学に余裕で入れるからな
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:44:37.86ID:WAlDENeG
コンサルの提案を真に受ける奴は間違いなくアホ
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:45:48.96ID:D3VTLKIg
学校の勉強には全く興味がなく、実際成績は良くなかった。
という枕言葉がついた上で優秀な結果を出すやつということかなあ。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:47:17.90ID:FmG38XKs
コミュ力と地頭は関係ないと思う
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:49:40.04ID:D/9xJbKz
>>45
地頭のいいヤツ全員が人生における全ての選択を誤らないとか思ってるの?
本当の金持ちは皆性格が良いとか言ってそうだな、お前
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:49:41.15ID:EkNrldBv
字頭の良さのファクターはいくつあるのか?
そもそも字頭はどのような定義なのか?
そこら辺決めずに字頭乳頭いってもしょうがない
俺的には字頭が多少悪くても男は度胸だと思う
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:50:07.48ID:ruHAhEpF
協力してくれる友達の多さだな。DQNから高学歴まで幅広く支持される奴。そしてその人脈を使いこなして金儲けできる奴。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:54:43.69ID:5beR/E5E
じとう?じあたま?この時点でオレの地頭は良くないww
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:55:28.39ID:2uiEYBIZ
丸顔は、頭良く見えない
面長で、鼻が長いのは頭良さそうに見える
これ外国の研究で言われた事
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 16:57:50.84ID:VOm4XRAu
ずばり、本を読む習慣だろうな
バカは、驚くほど読書嫌い(但し、マンガは別)
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:03:18.23ID:ioTBAqgt
というかコンサルってほぼ営業職だし、元営業のやつが成績上げたっていうのは当然の事じゃないのか?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:05:25.64ID:YANhCx0d
>>373
「耐性」ってやつだよ
本もそうだけど、本を読めるようになるまでに「字」を読めなきゃいけないし
次に書いてある「人の意見」も理解できないといけない
そういったものをことごとく拒絶する脳ミソというものもある
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:06:37.72ID:DP2oDIpS
>>376
でも地頭って概念はそういった努力的な事を一切否定する概念か
そういう風にもっていこうとしてるよね?
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:09:14.47ID:Q4eDPC+O
よっしゃ、ツタヤで赤鉛筆買ってこよ!
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:09:43.74ID:TsHqHKKk
財政出動とか解雇規制緩和とか言ってるヤツいるだろ。
骨折だろうがガンだろうが、全て同じ薬で治ると思ってんだよ。
覚えたものを言うだけで思考力は無い。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:10:42.29ID:Mg1AsTCn
自頭の良さなんて面接じゃわかんねえよ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:11:39.39ID:KYmPiD5F
>>373
そう言う地道な作業無しに有能な人間がいる、と言うことを共感したいがための単語やね>>地頭

だから、この単語を口にする心理のなかには、努力とか勤勉とかを認めたくないという部分がある。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:12:06.79ID:QoFTsPPB
>>365
世間の「地頭が良い」の認識はそれ
ということはうだうだ持論持ち出してもそれなんだよな
地頭が良いと思われたかったら中卒や高卒で弁護士や会計士的なの目指せばいいよ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:12:20.25ID:YANhCx0d
>>378
ああ、常識やロジックがきちんと理解できるうえで
かつ、野性的な、動的な思考回路を持ち合わせているものってことなのかな
でもそういう欲しがりすぎと言うか、さらに条件をつきつけるのって楽しくないよね
世の中、賢いからってそれに応じた地位や収入があるわけでもないのに
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:14:47.18ID:lpXhJJ8T
視野の広さと視点の高さ
視野が狭くてても受験で良い点は取れるからね
それは地頭とは違う
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:41.75ID:qHRtNcP5
内申点も教師の好きか嫌いかで決まるからな。あほらし。誰が能力使ったるか。あほんだら。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:56.19ID:MLUwAcUu
領民に重税を課さない人やな
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:23.31ID:KYmPiD5F
例えば、5chで良くでる「論理的思考」なる単語のもとに語られるのは、大抵が単なる妄想。
けど、それに共感する人間が多ければ「論理的であり納得出来る」と評価される。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:17:35.90ID:EEUCh6oJ
>>377
先物取引の営業は、外(害)務員なんて言われてます。
また、先物取引の営業の勧誘も、年収500万以上の方にしか出来ず、ネット取引の影響か、先物会社の大半は潰れていきました。

先物取引の資格は近年、難しくなってきたらしいですが、彼が先物取引の営業に転職されたころは易しかったんじゃないのかな?

まぁ、先物の営業マンは他の営業よりは頭の回転は良さそうですが…。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:21.96ID:prlWMfMy
>>53
それは無自覚の陰謀論好きなだけであと一歩で頭がおかしい人。

こういうレスをすると「こいつが工作員だ」て思い込むでしょ?w
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:30.27ID:Pi74oCiN
ガチャに課金した事あるかないか
タバコを吸った事あるかないか
これ、結構目安になるよ
ある奴は間違いなく頭悪い
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:22:14.68ID:pEfR4Jio
米海軍には地頭良い奴(実践的な奴)がスプルーアンスとか司令官になってただろ。
日本は学歴やコネだけで司令官人事して負けた。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:01.39ID:MZ5nFx1h
劉備と曹操の違いで説明できるんじゃね?
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:01.74ID:prlWMfMy
>>395
軍隊がペーパーテストだけを重視し始めると大体おかしくなる。

日本軍の頭が極端に悪かった時期も正にそういう人事の時期と被る。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:33.36ID:9eYaCbVt
>>3
地蔵って言って欲しいのにな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:25:38.32ID:QoFTsPPB
>>393
地頭と関係無いけど
お前の書き込み見て童貞だなと思った
なんでだろうな
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:25:41.80ID:nkF4tnAn
地道な努力だけ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:29:28.84ID:QdWD5gIm
>>13
直感と論理のハイブリッドが必要。
頭の中で仮説と検証の繰り返しを猛スピードで出来るヤツは自頭いい。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:30:15.20ID:tlOv3wtc
ガキの頃から朝日一筋だったワイは優秀な朝日ウオッチャーなってるわw
「・・・と微笑んだ」で終わる記事はサヨク礼賛率70%とかな。
見出し見るだけでも否定的か肯定的かはすぐにわかるよね
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:31:26.83ID:2uiEYBIZ
踊りや振り付けを一発で覚えれる人は、頭いいと思うな
動作をすぐ理解出来るって事だから

何度やってもダメな自分のような人間もいるんだぜ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:32:55.07ID:Jg6sRXd4
創価学会による死ぬまで続く嫌がらせ(追い込み)=を受けている者です。
電化製品等の音源→家宅侵入等によってそれらは改造されているかすり替えられている→身体の細胞が共振(特に歯科金属、メガネ)→24時間「音」を浴びることによって最悪な気分となる→自殺

ex.藤圭子(宇多田ヒカルの母親)

●私が提案する集団ストーカー(音)に対する応急的措置
新しくCDラジオ(6000円位)を買って、CDブック(「目の休息 CDブック」マキノ出版)を買った→自筆でそれらに名前を書いた→聴き続けている

つまり、創価学会というのは
「女(人身売買的な)」「暴力」「金」「命」を奪う宗教だといえます。

貴方の友人を破壊するもの、貴方の恋人を破壊するもの、貴方の家族を破壊するもの、貴方の一族を破壊するもの、貴方の人生を破壊するもの、それは創価学会です。

私のツイッターアカウント
https://mobile.twitter.com/ridiokko

無限拡散希望です!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:50.21ID:XbG5ed5D
佐藤優は我那覇真子さんを、右翼に持ち上げられているだけの植民地の裏切り者という評価をしました。
沖縄タイムスや琉球新報に媚びる佐藤優は本当に頭が良いのか?と思う地頭の良い俺w

愛国心が無ければ頭がどうであれ糞の役にも立たないという生きた証が佐藤優だなww
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:39:42.05ID:XJkxZfBL
※このスレで発言しているのは全員地頭良くない奴です。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:44:01.32ID:YHnado9R
>>1
諜報活動の基本は相手国の新聞のチェックだって村上龍の小説で読んだけど、本当だったのか
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:52:42.18ID:f73skSiy
耳が頭にくっ付かずに正面を向いてる人は頭がいい
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:52:50.67ID:8AbOefE4
多面的に事象を捉え様々な関連性を洞察し瞬時に的確な判断を行えること
つまり広い視野を持ちかつ判断力が備わっていること
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:56:17.74ID:rMwRpDcr
一言で言えば洞察力があるってことだろ
物の本質を見抜く能力があれば何処に行っても通用するのは自明の理
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:56:21.20ID:uWrj2Vmv
地頭がいい人

ここで無駄なレスをしてない人wwww
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:56:31.11ID:KGuC2Eio
日本の造語で補強した漢字文化と、韓国の時代を経ていないハングル。
使用言語によって、情操や論理観などが違ってくる。

自国言語だけで、ノーベル賞に到達できる意味を深く考えてみる事だ。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:56:47.88ID:uWrj2Vmv
>>412
具体的に?
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:58:11.05ID:bwrcqzrf
でも地頭どうのこうのなんてふわっとした話をしだすから
アスペがずかずか発言しまくったり
植松なんかが〇〇なやつ殺したほうが良くね?とか言い出すんだと思うよ
あ、俺、天才かも〜ってさ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:59:42.23ID:qHRtNcP5
勝ち組の人たちが頑張ればええやん。ワイは休むで。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:59:46.33ID:YbtsR4aJ
コンサルはみんなこうなのかと疑ってしまうほど、まとまりの無い文だが

この文系エリートコンサルさんの言う

この人の人生の経験則から導きだした「地頭のいい成功者?」ってのは
→【ルールや法則性を読み取る】
→【細部に気づく、意図を読み取る】
ということか?

二行でまとめろよ、煩わしい....

ただ、これ

アメリカの胡散臭い調査結果
理系エリートの【プログラマーのこの成功者の話】
https://cpplover.blogspot.jp/2012/05/60.html?m=1
同じ結論なんだよな

アメリカの理系エリートさんむけの調査で、訳のわからんコードを読ませた時に

成績の優劣や、頭の良さに関わらず
→訳がわからんながら【ルールや法則性を見つけ出してる連中】
これが、成功してたんだと

結論は同じなんだよな

成功者は、見えないところからルールや法則性を見つけ出しすんだと
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:59:50.91ID:bjEqoWet
本質を掴む能力に長けてるけど
必要以上に誘導しないバランス感覚
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:00:55.00ID:k80ogDEy
地頭が悪い分人一倍努力してなんとか人並みを装ってる自分からすると
地頭がいいのに努力しないでいる人達にイライラしてしまう
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:33.28ID:uWrj2Vmv
>>422
ここの住人の事?
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:36.30ID:7h8XJRKT
 彡ミミミ
    ( ・ω・)   ありのままの・・・・・・


     ミミミ
      川

    彡 ⌒ ミ
    (`・ω・)  地頭、見せるのよ

           ありのままの 自分になるの
           何も怖くない



 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
  (´・ω・`)    風よ吹け 
         少しも寒くないわ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:46.52ID:4ChaJ0Z6
>>419
コードもそうなんだけど、
グチャっとした混沌の中でやり遂げることが
仕事出来るヤツだと評価されることが多い

サッカーで例えて言えば
敵ゴール周辺のグチャグチャした中でで
シュートを叩き込んで点を取る能力みたいな
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:05.62ID:NgC3x59P
運動神経の悪い人に自頭の良い人はいない
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:25.01ID:XSt4oWlQ
>>416
これを見て具体的に言うとどういうことでしょうかって変換出来るところがスタート地点だな
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:42.47ID:bwrcqzrf
>>426
実務ってのはなんでもぐちゃぐちゃしてるからね
その中でどこまで丁寧にやって、どこからはこれでいいだろって割り切るかで
そういったものは法律等で定められてるもの以外は役人のさじ加減で前後するんだよね
なんにでも例外ってあるし、実際の運用ってものはファジーなんだよ
その中でいかにも正しいことをやってる感を出して、人を納得させる能力
でも、これってややもするとサイコパスだなんだと言われかねない
行き過ぎると政治家みたいに、詐欺師みたいに見えても結果出してりゃOKってなるし
つまらん議論でもあるんだよね
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:13:08.67ID:YbtsR4aJ
>>426
そうなんだ。なるほどね


まあでもこれって、逆な気がするんだよね

もし地頭がよければ

よくわからないものに対して
無理やり事実をねじ曲げながら、型にはめてルール化なんかする必要もない。
もし地頭がよければ、無理にルール化して「事実をねじ曲げるリスク」を伴うようなバカなことはしない

むしろバカが、地頭いいやつと競争するため
→必死についていこうとするための最終手段として、見えないモノの法則性を探ってルール化

バカにとって理解できない高度な世界は。ルール化して自分の領域のレベルに落とすしかないわけで
法則性を見つけることなんて、人生の底を味わった連中が、能力以上の天才と競争するために、生き伸びる手段として仕方なく身に付けるものだろ
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:13:41.25ID:uS3Dn2mT
>>427
そうかなぁ? 運動は苦手でもめちゃ頭の良い人、かなりいるでしょ
運動神経が抜群でもオツムが悪い人、けっこう多いじゃん
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:14:10.25ID:wkRym6uF
まぐれとかじゃなく10年間投資で運用してみ。自分の地頭がわかる

どの程度世界の事象からリスクを回避する能力とリスクに乗る能力があるか。それが生存率につながる
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:14:40.35ID:zW1V9lwd
今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0017/17106050017029a.html


鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!

2006年 吉川泰弘 第三文明社

http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=03288


第三文明 2015年 9月号

政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは

菅野完

http://www.daisanbunmei.co.jp:80/3rd/2015_09.html


「第三文明」に登場した有名人まとめ。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html

上念司くんも出てますね。^^
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:14:54.94ID:zW1V9lwd
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com/9716.html#official&;#160;

監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社 https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:15:06.84ID:zW1V9lwd
【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0
--------------------
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。

https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路 
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
  今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇  防災総点検でインフラ整備を急げ。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。  三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262
====================
週刊新潮の話によると、

・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。
====================
キャピトル東急といえば、↓
--------------------
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:16:47.92ID:zW1V9lwd
「トランプ時代」の新世界秩序
■ 著者名: 三浦瑠麗
https://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=4090

月刊「潮」2016年6月号
【新連載1】 世界への扉
 保守とリベラル アメリカの底流を読む。  三浦瑠麗
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=362

月刊「潮」2017年10月号
【連載16】世界への扉 三浦瑠麗
女性政治家に求められているもの。
https://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=406

月刊「潮」2017年11月号
【連載17】世界への扉 三浦瑠麗
女性政治家に立ちはだかる壁。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=405
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:17:13.53ID:K/g0LjuQ
地頭は倒れる所に土をつかめ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:17:33.44ID:wkRym6uF
>>436
例えば麻雀は運が全てと思うかい?
しかも投資は商品によるが0サムでもない。

丁半博打ではないよ。全くのところ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:18:24.63ID:1MCdQKtQ
朝日新聞を読んで育ったが
若いうちに新聞の情報が酷く偏った物だと読み取ったのは
普通の人間でも出来る事だったのか
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:47.72ID:xOrG2VIJ
つまり、新聞を取れと
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:26:20.70ID:+f9MSAjM
さんまちゃんと東大生のテレビ見ろよ。



回転の桁が違うぜ。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:26:54.84ID:wkRym6uF
>>448
残念だな。持ってない。興味で口座作った3年前に買っときゃよかったかもね
でもそのリスクには乗れなかったなあ。センスねえわ。そこは。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:18.25ID:jaP17Osb
自覚があるか無いかだろ
>>451
地頭が良いとか抽象的過ぎて正に自覚無い奴の言葉だよな
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:45.62ID:fdBsQwId
>>9
これ
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:26.51ID:CLC7qcPu
>>448←ここまでは地頭が悪いやつ
>>449←ここからに期待するか
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:01.82ID:gs4I5o2c
地頭の良い人間は勉強ができる
順列は
地頭の良い・勉強できる>地頭悪い・勉強できる>地頭悪い・勉強できない
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:11.44ID:iW8PNZNK
>>1 俺の知る限り都会で学歴がなくて時頭がよさそうな奴って大抵嘘つき。
田舎の高卒の女の子とかだとマジで素質の高いのが結構いる。
まあ、どちらにしろ、余計な知識のない分適当に物事を考える柔軟性があるから、面倒な仕事を任せやすいのは確か。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:42.16ID:CLC7qcPu
>>454
損択だろ
意味:自分が勝手に損する方を選択するの略
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:40:12.56ID:wkRym6uF
>>451
一昨日日経に日本企業
博士採用増で企業の生産性低下って調査報告のニュースでてたろ?

まそういうこった。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:42:27.11ID:5ChraLJz
どこのコンサルかしらんけど大したことなさそうな会社だな・・
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:12.68ID:Lp2+dwqg
いまいち、まとまりがなく説得力のない文章だな
これを書いた人は、地頭はあまり良くないことはわかる
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:42.14ID:OddMKiJd
>>60
同意。
地頭ある人っての読んできて、10年後20年後を調べて欲しい。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:24.26ID:f9+/4ems
地頭が良い人は、変化を読める力がある人だと思うわ〜
少しの変化で、誰もが気づかない時に、地頭が良い人は行動してるし・・・
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:25.71ID:/GwEaAUQ
結局地頭が良い人は生まれつきという結論か? 何で同じ情報から読み取る量が違うのかが
問題なのでは?
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:32.27ID:M+u8jFYn
組み立てる力じゃないかな?
26文字のアルファベットを、いくつか組み合わせると単語になり、単語を正しい文法で組み合わせると短文になる。
さらに、その短文を組み合わせると長文になり、ストーリーなどの組み立て方が上手ければベストセラーになったりするからな。
楽譜や二進法だってそうだろ?
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:59.89ID:BEhbHhQd
頭良い悪いと成功するか失敗するかは別だからなぁ

頭良い悪いは要領が良いか悪いか程度の違いだと思うよ。

忍耐強く自分をコントロールできる人が成功するんじゃないかな。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:00.34ID:voO6VMUZ
>>461
> 一昨日日経に日本企業
> 博士採用増で企業の生産性低下って調査報告のニュースでてたろ?


博士も誰でも人の使い方次第だよ。

日経は人の使い方まで知恵を出さないし、記事が浅はかだろうが捏造だろうが責任は持たない。

日経の記事に左右される人は地頭が悪い
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:32.48ID:f8+xArnl
理解力だろ
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:48.56ID:51zZ7igL
じがしら
【地頭】
能楽で、地謡(じうたい)をする人々の統率者。
じとう
【地頭】
中世の荘園(しょうえん)で、租税徴収・軍役・守護に当たった管理者。
後に権力を増して領主化した。&#8195;「泣く子と―には勝てぬ」
(赤ん坊や権力者とは争ってもかなわない)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じあたま
1 大学などでの教育で与えられたのでない、その人本来の頭のよさ。
一般に知識の多寡でなく、論理的思考力やコミュニケーション能力
などをいう。「地頭がいい」「地頭を鍛える」
2 かつらなどをかぶらない、そのままの髪の頭。地髪&#8201;(じがみ)&#8201;。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:53.09ID:rMW0m1VV
>>1
三つばかり挙げてる例が全部レベル低くて笑った。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:25.93ID:254J/lgu
>>3

いや、耳の大きい奴とパンツかぶるやつ、眼光鋭い禿げ頭、こいつらはニセモノだw
ぢ頭いいのは、ネグセのやつと50m早いやつ、対局中にケーキ10国って歯並びガタガタのやつ、あと50代で国際マラソン出て3.5時間きるやつだ・・・
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:13.55ID:kHaZpiIl
>>29
地頭どころかそれ以前の人発見!
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:51.87ID:AFkAAeah
的確に行動できる人間だな
勝負の勘所も大事
頭の良し悪し云々ではなく
駄目な奴は行動が滅茶苦茶
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:22.83ID:wVe2mX/1
地頭のよさと同じくらい大事なのはエネルギーだと思う
エネルギーあるやつには小手先の工夫じゃ敵わない
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:45.36ID:n4EMOqI1
地頭が良すぎると小学生の頃は同級生と話が合わない
教師にも嫌われる

地頭のいい子にとって日本の小学校は拷問とか虐待に近い
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:18:49.90ID:IpSl39rJ
本質を捉えて、やるべき事を空気を読んでやれる人
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:19:35.48ID:BD4h4mZs
頭が良い人は地頭とかいう単語は使わない
世の中にあるのは頭が良いか頭が悪いか、それだけ
地頭なんて何も結果を出せない人が俺だって本気になれば出来るんだって自分を慰めるためか、頭が良いと言い切る自信がない人が逃げ道として使う単語だ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:20:32.69ID:6p2gdjxI
>>81
高卒だったから整備工しかなれなくて先物営業しかなれなくてというパターン。
小学校時代に別れたクラスメイトに聞いたら逆に今の所長にまで出世したことを当然と思うだろな。高卒なことに驚いた上で。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:20:45.23ID:73a3sCk+
地頭良いやつはたしかに計算速いだろうな
小学校の算数ドリルで上位3位以内だったやつらは
頭の回転速いから地頭良いよ
指標はこれだな
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:21:49.69ID:sg8MAgfu
ひろゆきみたいな本質を捉える能力だろうな
東大が馬鹿に思えるほどだし地頭の良さを感じられない
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:23:30.44ID:73a3sCk+
地頭良いやつは思考が論理的なんだよ
つまりは数学脳だな
行動できるかどうかはそいつの遺伝に左右されるが
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:23:58.33ID:JhzwMLf4
>>3
想像を越えたレスで噴いたw
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:26:25.85ID:JhzwMLf4
>>451
むしろ知識重視かと。学歴(ペーパーテスト)重視社会なんだから
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:27:21.81ID:qymZAB8l
■賢い人間は手取り足取り教えなくとも、技を盗んで成長する。また作業の原理原則を理解する。

▲愚民は何度教えても、教えたことの原理原則を理解せず指示通り動く
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:18.19ID:ZM5DkP/o
馬鹿で優しくてよく笑う奴の方が幸せな人生歩んでる
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:58.39ID:dz1LrDNG
頭の良い人は
頭の悪い人が分からない部分、しかもどこが分からないかが分からないって状態でも
ちゃんとくみ取って説明してくれるんだよな
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:29:41.03ID:k80ogDEy
>>492
それもまさに地頭のうちだろう
自民のえらいさんなんか悪いことやった人みたいな顔してるのいるからな
ああいうのはなんとかならんのかと
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:30:06.42ID:iR83kHnT
>>489
そうだよな
学歴入らないような仕事でも大卒以上が条件とかあるよね
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:31:22.56ID:z/Uq0epB
今さら何を

一を聞いて十を知る

地頭も何も
昔から頭がいいということはそういうことだ
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:32:40.79ID:iYezojj8
佐藤氏は口の割にビンボー臭い
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:34:06.35ID:JhzwMLf4
>>393
タバコ吸う奴にも頭いい奴はいるよ
ただ生活習慣が悪い傾向があるから出世しない奴が多い
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:35:37.74ID:0Na2Tvcz
経営者は地頭悪い部類だろ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:36:00.80ID:HMazdapk
>>21ってなに
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:36:05.51ID:Wz2xodWz
そんなことどうでもいいからさ

儲かる話ししようぜ

痔頭より金の方がいいよな?
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:38:04.43ID:Wz2xodWz
扱い辛い奴だな
余計な事考えないで黙って言うこと聞いとけ
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:41:54.53ID:iR83kHnT
>>499
凄い分かる
貧乏くさい人って金持ちになっても偉くなっても臭いが抜けないよな
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:42:38.60ID:FAnx7XIU
地頭の良い人なんて そもそもおらず
「地頭が悪い」もしくは「地頭が良い」と思い込んだ人の妄想なのではないかと思う。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:43:02.40ID:EXT6WO8Q
コミュ力
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:50:05.03ID:auJo6jDh
地肩がいいてのは肩の持って生まれた
ポテンシャルが高いってことやろ
地頭がいいてのは頭の持って生まれた
ポテンシャルが高いってことやろ
どちらも磨けば光るものを持っている
というだけやんけ
インテリジェンスも暗記も想像力ほか
も磨けば光る可能性を持ってる頭のことでRよ。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:50:30.28ID:VoN/fZ0w
いちいちめんどくせーな
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:50:56.78ID:16nG25vQ
クビでも毎月100万円。
人生変えたいなら、
まだ間に合う

物理 儲け

で今すぐ検索。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:54:26.52ID:nI6082JK
地頭が良い人とは色々な情報が氾濫する中で物事の本質を見抜ける人だろうな
逆に地頭が悪い人は自分の得意分野だけ大声で論じて苦手な話題には(そんなの知るか)とか(そんなのどうでもいい)と言って逃げる人
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:55:55.21ID:Sz4TrJCh
赤鉛筆使う時点でダメだろ
黒鉛筆でないと!
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:57:55.42ID:Eadr6CLO
10分程度の面接で地頭が良いかどうかは分からないが口が上手いかどうかは分かる
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:09.86ID:Y3GOj56W
大学の講義だけでスラスラと理解して成績も良い人
だな
地頭
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 19:59:43.02ID:uQso10iO
要は要領がいい、気がきく人の事だろ。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:01:56.83ID:wco6gs0m
就活で私立や駅弁の学生とかと一緒になると差を感じる。
1分話しただけでも頭の善し悪しはざっくり分かるよ。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:02:45.26ID:aBrb+vRk
少ないインプットで多くを知る能力こそが高いコミュ力であって、日本の人事が本来選ぶべき人材だよなぁ。

何故か日本の人事の場合は、プレゼン力と混同して、口が達者な奴がコミュ力として変換されてしまう。

地頭が高い奴は脳内で1のインプットで10を理解しても、結論を導き出す過程が論文並に長すぎて言語化するのが難しすぎて
口で言いたい事のプレゼンが難しい。
そういう人間はコミュ力無しと評価されてしまうんだ。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:02:51.66ID:6fYqLEK5
>>449
さんまは本読んでても連想ゲームみたいにインスピレーションが勝手に広がって
活字に集中できないと言ってたな
だから読書は嫌いらしい
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:04:11.61ID:6p2gdjxI
小学生のときに既に頭の良い子っているわな。
0522救世王
垢版 |
2018/02/13(火) 20:11:16.97ID:Mwwsr3/Q
やめようゲイ真似利権
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:12:00.20ID:EEUCh6oJ
まぁ、ただ単に記憶力が良いとか、計算力が高いなどではなく、それを上手く活用出来る人だろうね… 私的には…。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:51.46ID:auJo6jDh
受験や資格競争に勝つだけじゃ
地頭がいいとは言えないって
のを周知したいだけだろの記事
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:18:48.38ID:L7Sn79uj
優しは学歴関係ない
地頭につながる
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:19:35.04ID:2/gTsZd4
工業デザイナーの知人を見て思ったのは、重要点を抑えつつ全体像を常に見渡してる人かな
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:20:54.70ID:74Kl6Nr2
数学の出来る人は地頭が良いと言えるのかな?
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:21:39.75ID:qj05GS0+
>>189
ワンマンで何でもできるって意味じゃないかなら
アインシュタインやらの歴史的な役割を果たした学者類、歴史上の有名な諜報員、政治家等
誰しもが金儲けの才能があるとは限らない
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:22:31.72ID:Y3GOj56W
>>528
ある記事で読んだんだけど学校の数学力は暗記力で決まるらしい
語学の方がよっぽどIQが要るらしい
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:00.28ID:wco6gs0m
スピードは大事だよ。よほどの天才ならともかく、
99.999%の凡人にとってはスピードが頭の良さになる。
拙速で評価されることはあっても、遅くて評価されることは殆どない。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:33.62ID:wJYlDajz
ここのスレを書いてる連中は>>1をほとんど理解できていない地頭不良が多いね。
行間や奥に在る事柄を読む能力がない連中が地頭悪いという。。
偏差値でも学歴でも測れない能力。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:49.66ID:wco6gs0m
地頭見たかったら大学名より高校名見た方がいいってのも常識になってる。
だからマッキンゼーとかは高校名から履歴書に書かせる。
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:29:32.13ID:6fYqLEK5
>>187
>>189
ケインズも株で破産しかけたらしいからなw
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:16.72ID:74Kl6Nr2
>>530
ありがとうございます
先日東大医学部生でクイズ王みたいな人が番組予告に出ていたのだけど、
それを見る限りに於いて、何でも知っている、記憶しているイメージなんだよね
株価チャートから何の動物のDNAかとか正確に当てまくる訳
予めクイズ出題内容の予告が無いとすれば目で見たものは全てスキャンされ保存される構造なのかなと思う
論理的な強さはそれだけだと見えないのだろうけど、論文も沢山スキャンされ保存されれば
何となくそれらに勝るものくらいは書けちゃうんだろうなと思った
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:35.90ID:ep4Mma1r
まず日本人のほとんど100%が反対もしくは異論があるだろうと思うが、
頭の良いか悪いかとは、つまり正義の心があるか無いかだ。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:32:03.29ID:ep4Mma1r
日本人は上手なウソをつくやつが頭が良いやつだと信じ込んでいる。
この世でこれ以上惨めな勘違いはまず無いだろう。
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:38:19.70ID:ep4Mma1r
日本人は上手なウソをつくやつが頭が良いやつだと信じ込んでいる。 
この世でこれ以上惨めな勘違いはまず無いだろう。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:40:52.25ID:ep4Mma1r
結局、頭が良い人間とは、社会が(あるいは世界が)求めているものを提供できる人間のことだ。
そのためには、正義の心がどこかに無いと不可能だ。
ひねこびたガキのような考えをやめて、単純に正義を肯定しなさい。
今すぐに頭がよくなる。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:42:49.97ID:74Kl6Nr2
>>540
暗記しながら同時に、この内容は好きだなとか、この内容は違うんじゃないかな、とか
思うんじゃないかな?
で、自分が好きとか信じたい未知の命題がハッキリしてくると、自分が書きたい論文の方向性が確定する
後は実験で裏付けを取って、完成するか否かを突き詰める、とか
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:10.22ID:L0o4cHBk
小学校中学校のレベルで家柄
高校のレベルで地頭
大学のレベルで学力
がわかる
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:15.73ID:DEniE0Cu
>>546
ああ、単なる丸暗記ではなくて
有機的に取り込んで別のものになったり改善されたりするパターンってことか
そういう人も当然いるだろうけど
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:47:37.77ID:oEYUOM6B
>>1
アスペか否かって言ってるだけな気がする俺は地頭弱い?
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:48:11.51ID:hDdIn5QI
>>7
おまえが地頭のない人なんだね。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:20.65ID:74Kl6Nr2
>>548
うろ覚えだけどその医学部生は司法試験も受かっちゃってた、のかな?
そんな風な話もしてた様な
暗記力があれば出来ちゃうんだろうね、凄いなと思った
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:50.12ID:6fYqLEK5
学力と仕事に関してはやる気の問題だからな
年取ってから仕事が面白くなったり、子供の頃興味がなかった勉強したくなったりすることもある
でも日本だとこういうのは全否定の社会構造だからね
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:51:04.16ID:8jK7w3p2
地頭というか経験値なのかな?
社会人になって、多くの人と会ったけれど、大中小に関わらず、出来る人も出来ない人も一定数いるし、何が原因かは判らない
ただ、出来る人は目的意識を持って様々な情報
に接してることが多いのは間違いない
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:51:16.84ID:hq5z8bAH
地頭いいからって仕事を効率よくこなせるとは限らないんだよねぇ。

もう頭脳で人を選ぼうっていう考え止めたほうがいいのかもしれないな。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:52:46.95ID:KZZoYeHW
>>549
半分は当たってる気もするけど
アスペにはアスペの言い分もあるし
アスペだけを言ってるわけではないだろうね


>>552
いちおう記憶力だけではないと思うんだけどね
過去問と同じ問題が出ないと白紙解答になるわけじゃないし
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:44.51ID:74Kl6Nr2
博士を雇うと生産性が落ちるとか言うスレが有ったけど、
より優秀な人を使える人が少ないのは悲劇だね
地頭の有無が問われる
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:54:33.91ID:nqdjKRek
「地頭」ってカツラを使わない状態を指すのかと思ってたら違うようだな
ひとつ勉強になった
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:56:43.30ID:74Kl6Nr2
運転免許の筆記試験とか、
結構難しかった記憶がある
引っ掛けに惑わされたりね
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:02.40ID:K/g0LjuQ
今の時代、
「良い国作ろう鎌倉幕府」
じゃなくなってるんだわー。

地頭と守護が設置された1185年が鎌倉幕府の開始年。
これ、豆な
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:31.03ID:I/L1C9vN
地頭が相当に弱いと思わせる人は安倍首相

語彙が極端に少ない、貧相で同じ言い回し、一般常識の欠如、滑舌の悪さ、感情的になると同じ言葉を繰り返す、

言い訳が多い、質問に答えないで攻撃する、記者の質問は自信ないので受けない、漢字が読めない、コンプのかたまり
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:41.99ID:Qg7XAh37
1を聞いて10を知る。ってやつ?
みんな10も知れるの?
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:42.60ID:U99qWT5L
親がいつも高等な話題で会話したり、
書斎で親が勉強しているところを
見せるべき

晩飯食いながら中卒芸人の出てる
バラエティ番組見ながらガハハと
笑ってるような親では子供はダメになる
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:48.70ID:74Kl6Nr2
全ての過去問について、
個々の選択肢が正解である理由、誤りである理由を覚えると
択一式は完勝する
その知識を基に論文試験もクリアするのかな
ここまでは試験脳で地頭とは区別されるのかな
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:01.19ID:rDq7vAnw
地頭の良い人とそうでない人に関わらず、犯罪者にも地頭の良い人と
そうでない犯罪者がいるからな。

地頭の良い人の犯罪者と、地頭は良くないが犯罪と無縁な人となら、
後者の方が周囲には安全。

先物取引の営業で成功するような地頭の良い人が、顧客にとって善人かは
疑問。社会的には悪人の部類だろう。

コインチェックの社員たちは、仮想通貨に投資する人たちより、要領の良い
人達なんだろうが、善人かは疑問だ。
そのコインチェックから仮想通貨をハッキングした奴(ら?)は、さらに
地頭が良いだろうが、普通に悪人だろう。

とりあえず、地頭の良い人で犯罪者なんかは、周囲には迷惑。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:50.10ID:aRpS4Ock
悪いけど
会社員なんか俺も含めてアホばっかじゃん。

官僚も政治家もアホばっか。

アホじゃないと仕事できない構造ができあがちゃってる。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:48.35ID:UP2u5Obl
泣く子と地頭には勝てんいうしね。

インテリジェンスの氏ってなんだよ。
カッコつきのキーワードで誤字ってんじゃねーよw
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:50.90ID:KE9WYyJQ
牛丼屋で椅子にカバン載せて占領して食い終わってからも
延々とスマホいじって店からなかなか出て行かないリーマンは
地頭わるいとオモタ
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:39.89ID:YbtsR4aJ
意味のない文章をはしょると

要は、この人の人生の経験則から導きだした「成功者」ってのは
→【ルールや法則性を読み取る】
→【細部に気づく、意図を読み取る】
らしい
それを、地頭という頭の悪いリクツに持っていくから、こう炎上してしまうが

この人が人生の大半をかけて導きだしたルールなんだから、ありがたく頂いとこう


この人の周りの「成功者」は
→【ルールや法則性を読み取る】
→【細部に気づく、意図を読み取る】
この能力に長けてるらしいぞ

そして、この人のいる学問とは関係のない世界では
その世界をマニアックに極めることで、見えないルールが手に入ることもあるらしいぞ

情報化社会は本当に素晴らしいな

我々ネットの肥溜めが、人の人生をかけた情報を、こうしてパクパクと数分で手に入れられる
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:22.71ID:p/NhiE7k
幼児期に大脳の発達が早いとその重量で鼻骨に特徴が出る
それが地頭
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:10:34.93ID:74Kl6Nr2
より多くの推論を同時に立てて検証しながら
物事へのアプローチを洗練させていける人なんかは
地頭が良さそう
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:58.25ID:auJo6jDh
インテリジェンスはインテリジェンスなわけで
地頭がいい 簡単なことも困難なことも
なすべきことができる人為さぬべきことはせぬことを
判断制御できる人
意外と難しんだわこれ
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:12:43.48ID:YbtsR4aJ
アメリカの胡散臭い調査結果

理系エリートのインチキ調査
【プログラマーの成功者と、エリートの中でも伸びなかった連中を調べてみた話】
https://cpplover.blogspot.jp/2012/05/60.html?m=1

同じ結論なんだよな

アメリカの理系エリートさんむけの調査で、訳のわからんコードを読ませた時に

成績の優劣や、頭の良さに関わらず

→訳がわからんながらとりあえずチャレンジしつつ、その間に【ルールや法則性を見つけ出してる連中】

これが、成功してたんだと

成功者
→見えないところからルールや法則性を見つけ出す

>>1の記事と結論が同じなので
エリートのなかでは、見えない法則性を見つけ出せるやつが、成功してんだろな
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:14:07.62ID:i5hgE3Nq
ここ見りゃよくわかる。偏見と己の極論で物事を断言するような人に、賢い人はいない
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:15:15.38ID:qlC1m4Ie
暗記能力だけじゃどうしようもない事って多いでしょ?
学歴ってソコしか見てないフシが有るから、人材的に偏るんじゃね?
昔みたいに記憶装置が貧弱だった頃に必要とされた才能と、いま必要とされる才能は違うと思う
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:15:16.73ID:KE9WYyJQ
俺が俺がと虚栄心が強くて人の気持ちが判らないタイプは
リーダーシップはとれるが地頭は駄目だな
ナンバー2に地頭のいい参謀が居ないと
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:19:08.80ID:HFrImZ7s
高学歴の馬鹿はわかる。
俺がそうだと思う。

受験で苦労したことないし、旧帝大工学部にストレートで受かって大企業の開発部に入ったが、
?仕事についていけず、退職した。
今は、地味な?ルーチンワークを繰り返すだけの仕事に再就職できたので、なんとか食っていける。

正直、世界相手の開発競争の中で、自分の力が通用するとは到底思えなかった。
学ぶだけならできるんだけど、開発とか臨機応変に問題解決する能力が周りと比べて劣っていたなあとは思う。
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:19:09.59ID:74Kl6Nr2
スマホ持ち込み可の入試で地頭の優劣を試験出来るのかな?
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:14.42ID:i10QxOYa
秋山好古レベルでないと地頭の良し悪しは判らぬ。あれほどとなると、さすがに認めざる得ない
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:22:05.64ID:lRABBPW5
こいつのはなしは頭よいわい類のはないじゃなくてただ単に金儲けできる人の定義
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:22:26.01ID:lRABBPW5
こいつのはなしは頭良い悪い類のはないじゃなくてただ単に金儲けできる人の定義
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:22:36.93ID:qlC1m4Ie
でも、ソ連の機関紙をチェックして、行間で実際に起こってることが分かるってのは
地頭が良いからじゃなくて、独特な書き方から推測してるだけなんじゃないかって思うけどね
言い回しとかが独特だから、それを知ってるから情報が拾える訳で
地頭の良し悪しでは無いような気がするがね
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:22:48.89ID:eueCv8CD
幼稚園でかなり差が出てる
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:22:49.65ID:T22NH3p3
本当に頭の良い人は肥満にはならないと思うけど。
自制心のない人は頭がよくても完全に行動に生かせないのが欠点。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:15.21ID:lRABBPW5
>>1
上手くやれる会社の社長はコンサルティングを使う側(使わないも含めて)です。
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:15.37ID:74Kl6Nr2
外交能力とは地頭の優劣かな
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:33.77ID:EEUCh6oJ
>>567
先物取引をしていた頃、先物被害救済の本を出版された若い、たぶん高学歴の方がいらっしゃったんですが、その書籍を読んでみると何かピントがずれてる感じがした…。
電話する機会があり、1500万の損失額に対し、示談料1000万を要求してくる…。
世間相場から外れてるというか、人の弱味につけこむのがうまいというか…。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:37.93ID:UP2u5Obl
大村益次郎とかめっちゃ時あたま良さそう
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:26:48.28ID:EXT6WO8Q
朝鮮併合なんて最悪のことのためにロシアと中国と戦争するなんて
明治人はほんとバカだったな
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:27:07.54ID:nqdjKRek
>>570
禿同!
特に店内が混んでる時にこれやってる奴
能の機能が停止してるとしか思えん
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:27:48.95ID:qa/E3IZq
そもそもさ 学歴、まあ偏差値って結果だけで過程を見てないから
同じ程度の偏差値でもさ
塾言って己の限界までガリ勉した奴と
適当にやってた奴とじゃ後者の方が伸びしろあるっつーだけだよ
前者はワーカホリッカーでもないと社会に出ていずれストレスで死ぬ
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:28:04.18ID:KHCHnXwZ
地頭の良さ=洞察力
なにかに成功するかどうかは、それに欲望とか野心とか忍耐とか執着力とか責任感とか楽観性とかがどれだけ付随するかによって様々に決まる
おれは圧倒的に継続力が足りない
先が読めると飽きる
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:28:52.42ID:74Kl6Nr2
サービス残業させる会社が無くなると、
社会全体の地頭は良くなるんだと思う
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:29:58.23ID:KZZoYeHW
>>594
もっと簡単に、ドアホでもコネで勝ち組〜な人間を
地頭が良いですね!って賞賛する流れかなとも思うけどな
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:13.51ID:9Wl/3T3J
新聞の読み方、朝日新聞の主張の逆が正解。
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:22.29ID:yOz/gDUk
ロシアの赤新聞が出てきたあたりから読む気が失せた。俺は地頭が悪いようだ
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:25.13ID:jGL0tjpo
>>1
これつまり新聞を売りたい人の宣伝広告だね
これが一発でわかる人が地頭の良い人
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:40.75ID:qj05GS0+
>>531
スピードは神経の健康状態次第
単なる健康問題だし、スピードだけならスマホやPCの方がずっと高速

>>536
単なる情報量の蓄積ならHDDの方が遥かに優秀

地頭の良さとは、物事の理解力・吸収力=脳の幼児性
幼児は情報ゼロの状態で生まれるが、成人を凌ぐスピードで情報を吸収・理解し成長する。
凡庸な成人がいきなり異星人の星に拉致されても数年で馴染む事は無い。
脳がある種の発達障害を起こしていると幼児のように物事を学べる状態が継続し、常時新たな概念や物事や語学を吸収し続けられる人物になる。

>>584
物事のメカニズム、構造、仕組み、法則を見抜ける能力の有無。
断片的な情報からその裏にある構造をシミュレーション、構築できる。さらには想定した構造の一部を改変して状態を変化させられる。
これは推測の一種であり一歩間違えると妄想になり得る。
こういった能力は五感、特に視力や聴力が弱いと発達し易い。
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:51.51ID:Y3GOj56W
地頭が良いのに所詮は子供相手の大学入試が出来ないなんて矛盾してる
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:38.98ID:gVz0MLbt
難しいことを簡単に説明でき簡潔に話すことができる奴
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:47.09ID:auJo6jDh
地頭はなでればなでるほど
つやよく光り 拭けば拭くほど
滑りが良くなるらしい
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:34:16.10ID:rDq7vAnw
東大の医学部卒の元医者か研究者で、アメリカに渡りベンチャーを
立ち上げ、日本でスーパーコンピューターを開発し、政府の補助金を詐取して
逮捕された何とかという人いたな。

地頭の良さそうな人だけど、犯罪被告人。
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:34:39.40ID:qlC1m4Ie
>>596
サービス残業、その根源が履歴書による無言の脅迫によるものだからね
履歴書を汚したくない一心でサビ残する訳で
ソコに着眼が行かない限りはムリだと思う
根本的に日本社会は無言の脅迫下に置かれてるからね
日本人が真面目に働くって言うのは民族性ではなく
履歴書に基づいたシステムのせいだからね
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:36:17.41ID:gVz0MLbt
>>502
勉強は訓練、地頭は才能
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:36:42.72ID:74Kl6Nr2
随分前に上野でノーベル賞展みたいのがあって、
どんな風なんだろうと思ってちょっと覗きに行った
感動したね
みんな凄いし素晴らしいし、強くて優れていた
地頭が良くない人は居ないはずだ
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:38.05ID:qlC1m4Ie
>>601
社会主義国の新聞には独特な言い回しが存在してると聞いてる
それを知ってれば、どのような事を指導部が広めたいのか読める
それは知識としては立派だが、それだけでは必ずしも地頭が良いとは言えないのではないのか?
私はそう思うね
行間の癖は読み込んでればある程度理解できる
その先に何を閃くのかが問題なんだと思う
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:25.25ID:P71aJWNa
たしかに学歴は全然大したことないのにこいつ頭いいなと思わせる奴っているよな
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:29.83ID:EEUCh6oJ
>>530
算数は計算力、数学は論理力っていうけど、
語学は記憶力や理解力や応用力や表現の妥当性など、その他様々な要素が絡んでくるよね…。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:11.38ID:DxXz9f+O
>>590
頭のサイズからして違うからな

ドイツ軍人でならばマンシュタインあたりか?
東西問わずに戦いきったのはコイツぐらいだろ
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:23.46ID:4Es4XnuI
>>1
堀江みたいな


偏差値バカ丸出しが怒り狂うスレやな笑
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:51.66ID:qj05GS0+
>>616
人類の殆どは母国語は話せるが、高等数学を理解できるのは一部
語学は幅広い能力が必要だが、各能力値は必ずしも高い必要はない。バイリンガルやトライリンガル、それ以上を目指すならまた別だが。
数学は必要な能力の種類は少ないが、各能力値が高くないといけない。
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:22.04ID:KHCHnXwZ
嫌な現実を直視できなかったり、人の気持ちに興味がなかったり、社会への敬意に欠けていたり、邪なものに喜びを感じるようであると、頭の良さは災いを大きくしてしまう
なにごとも使いよう
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:47.63ID:74Kl6Nr2
常設のノーベル賞博物館を国内に作らせてもらうように
ノーベル財団他にお願いしたら良いと思うんだ
小中高生は毎年一度はそこを訪れて様々なワークショップに参加する、
とか、どうかな?、
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:20.58ID:YEElOjSA
気付くか 気づかないか
それだけじゃない?

テストは一分野だけ
仕事は複数の分野の情報の
組み合わせ
仕事の問題が一つの分野の知識で
解けることはない。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:41.34ID:yKCnYwwu
>>12
ソースの先には「一を聞いて十を知る」
って書いてあるぞ。何か知りたければ
ソース全部ちゃんと読まなきゃ。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:27.67ID:EEUCh6oJ
>>621
へぇ〜そうなんだ…。
高校の数学って、計算が大変な問題は少なかったけど、統計学の式なんて全く理解出来ずに丸暗記でしたね… 私…^^;。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:21.74ID:74Kl6Nr2
様々な事象を予測する授業とか、有ったら面白いかもね
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:04.45ID:Jwgus2my
>>626
いや、高校の数学なんて偏差値50もあれば理解はできるよ
高等数学って言ってるから専門的なことを言ってんじゃないのかな
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:53:06.37ID:8Ts9s8UN
こんな下手な文章の行間を読めと言ってる奴の自頭は弱いんだろうなあ。
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:54:25.88ID:qa/E3IZq
人間の人格要素って色々あるが、
人格を分解した構成要素でよく使われるのは開放性、外向性、協調性、統率性、神経質傾向
これのうち知性との関連が高い項目は開放性、統率性
開放性は好奇心とか芸術性、統率性は完全主義者、目標達成に折れない心みたいなもん
まあ芸術家肌とガリ勉タイプの違い
似たような偏差値でもどっちタイプかはざっくり判定必要で
学歴とかテストでは分からないのを試すのが面接
ちなみに犯罪者は協調性のない奴がなりやすい
開放性、統率性を高く併せもつ奴は知性が高くなりやすいが
協調性が低いと目標達成のために非合法な手段、行動もとる
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:55:24.70ID:qj05GS0+
>>624
ペーパーテストはシングルタスクで済み、マルチタスクが困難でも高得点が可能。しかし就職するとマルチタスクを余儀なくされ苦労するかもしれない。
一方ペーパーテストで点数が低くオチコボレとみられる人物でも家庭ではよき家族であったり交友関係が広かったり普段のコミュニケーションについてはむしろ
ペーパーテストで高得点な人物より良かったりもするが、これはマルチタスクが得意な人物。就職すると、専門的作業では劣るが通常業務ではむしろ優秀。

>>625
原理的に1を聞いて10を知るなんて事はあり得ない。1を聞いても1の情報量しかない。
差の9は何かというと推測・推定の類。クロスワードパズルや虫食いパズルの高難易度版と思えばよい。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:57:10.15ID:yKCnYwwu
細部に気づく、意図を読み取る、内部の法則性を読み取る、などの意識の働きが強い人
タモリさんの他にも、マツコ、有吉、ダウンタウン
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:59.30ID:yKCnYwwu
タモリが坂道を見る鑑賞の点は、
・勾配の具合を自分の目で確かめる。
・湾曲の行き方(角度・傾斜)はどうなっているか。
・周囲に江戸などの歴史、景色、風情を出す物があるかどうか。
・坂道の名前の由来など、由緒を自ら調べ感じとれるか。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:47.57ID:YbtsR4aJ
>>584
ソ連の新聞を必死に読み続けてると
見えないルールや法則が、見えてくるんだろうな

確かにこれは地頭ではないわな
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:53.59ID:auJo6jDh
条件反射的なことばのやりとりや屁理屈合戦
する人は頭の反射神経がいいのかもしれないが
地頭がいいとは思わない
でも理路整然と会話し言語にせよ文章にせよ
コミニュケーションがスムーズにできる
人は地頭がいいんだろうなと感心する
ことはよくある
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:02.30ID:G7JBXIje
マジレスすると「本質的な違い」など存在しない。
連続的な差異でしかない

それなのになんでこのスレが伸びるのかというと、
自分で頭がいいと思っている人たちは、自分は他の連中とは「本質的な」差異があると思い込みたがり、
自分が頭いい(らしい)人たちに
抑圧されていると思い込んでいる人たちは、「あの連中はペーパーテストの点数がよかっただけで、本質的な頭の良さは別」と思い込みたがっているから。
なお俺は平均よりかなり頭の良い方だと思っているが、世の中にはつーか職場には俺より頭の良い人たちが腐るほどいる。
頭の良さなど所詮相対的なものであり、「本質」などどこにも存在しない。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:35.62ID:qa/E3IZq
人格構成要素で連動しにくい項目を抽出すると
開放性、外向性、協調性、統率性、神経質傾向の5つが上がってくる
これでもざっくりの分類なのだけどね
で、この各項目をざっくり高い、普通、低いのスコアをつけても
3^5で243通りの人格になってしまう
10段階評価すると、10^10パターンで人類全体の人数より多くなるのだよね
人は他人の一部分だけ見て判定しまいがちだが実際は
かなり複雑で人格を分類するのは容易ではないのだよね
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:26.47ID:wco6gs0m
地頭の良し悪しはよく分からんけど、
社会で必要とされてて金儲けに直結する能力は、
大学受験の問題を解ける力じゃなくて、
中学受験レベルの問題を速く解ける力なんだよな。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:51.21ID:aIYXsj9k
地頭って言葉使う人って、あまり頭がいいとはいえないな・・
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:17.53ID:qj05GS0+
>>638
それらの古典的心理学はあくまで推測・推定の類の域を出ず、しかもベースとなる事実量の割合が非常に少ない質の悪い推測の類。
土台が泥沼なのにその上に数値を重ねても仕方がない。
脳神経等の最新のデータをベースに1から再構築すべき分野。
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:26.34ID:4Es4XnuI
・カンが良い
・呑み込みが早い
・コミュニケーション能力が高い

学歴厨や偏差値バカにはこういうところが全く無い笑
いい年こいて入試と偏差値の話しかできない笑
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:43.80ID:AOdsp1Vy
地頭が良い人は、このようなスレは無視する
地頭が悪い人は、このスレに興味を抱いて中身を確認し、真剣に議論する
つまり、このスレに書き込んでいる全員は地頭が悪い

証明終了
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:10:13.04ID:xlfHhNsM
地頭の良さと精神疾患が無いのが本物かな、幾ら頭が良くても中年の油が乗り切って
いる時に補助金騙して逮捕男(医師資格の齊藤)とかは、おでんツンツン男と同じグループのバカと思う。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:01.03ID:vz8ffdqN
1を聞いて10を知るというのは
キーワード1つ教えた時に
そのキーワードを自分で調べて
自分の置かれた状況を踏まえた上で
現実の行動に落とし込めるかどうかなのではないかな
学んだ事を自分の頭で考えて調べて行動できる人は
成長の速度がとても速い
聞いたことを右から左の人
しょうもない枝葉の情報に振り回される人比べると
本当に雲泥
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:23.91ID:1a+Ypd8w
発達くせーのがワラワラ湧いてるな
地頭がいいてのは長嶋茂雄みたいな奴を言うんだぞ
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:46.89ID:+UZDLOBW
>>603
池上先生w
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:13:17.44ID:4Es4XnuI
地頭良いアピールしたくて
1を聞いて10を知ったような口を叩くやつがいる

「ああーそれってこういうことですよね♪」

でもたいてい本筋から外れてるw
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:14:52.13ID:JUoSff2X
地頭なんて使うやつ天然バカ
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:15:04.06ID:xlfHhNsM
地頭の良いひとは暗算がすごいって、例えばを教えてほしい。 

おそらく十進法で頭の中に簡単な足し算はある程度の桁数までなら複数の
答えがもう出来ているんじゃないかな? それをイジクッテル?
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:15:53.59ID:74Kl6Nr2
結構遠くに引っ越したりすると、
天気がどう変わっていくのか、
最初の内は全くわからなかったりする
でも、数ヶ月も経つと、どの方角の空の色が、とか、
どんな雲が出て来ると、とか、
何となく読める様になって来るんだよな
どこかの役所の窓口に、貴方はあっちこっち引っ越してますねと言われ、
貴方はずっとこの地で暮らしているの?、と聞いたら
そうですと答えていたなあ
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:16:16.48ID:4Es4XnuI
>難しいことを簡単に説明でき簡潔に話すことができる奴

難しいことを簡単に説明されても
相手は分かった気になるだけで実際何もわかってないw
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:17:44.58ID:EEUCh6oJ
>>630
あ、俺、協調性が低いわ…^^;。
ある種、信念みたいなものがあるからか? 周りが甘やかしてくれるからか? 刑務所には入らずにすんだけど…。
これから、どうなるんだろうね…(>_<;。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:15.79ID:iR83kHnT
>>653
なるほどを使う人は大抵何も考えていない人だよ
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:30.36ID:qj05GS0+
>>649
あくまで推測・推定の類であるから、能力によっては全くの的外れになり得る
普段から見聞きしている情報+聞いた1の情報により背後の構造・仕組み等を推測、でも大抵は1つには絞り込めず曖昧な部分が出て来たりする。
手持ちのピースから破綻しないモデルを複数パターン構築、同時並行でシミュレーション。ピースが増えるたびにパターンを添削、絞り込み。
行動はどのパターンでも破綻しない事柄に留めるか、或いは誤っていたとしてもダメージが少ない行動を選択というのが最善だが、
能力が足りない場合はどこかしら破綻する事になる。

非常に簡単な例えを出すと、ギャルゲの攻略ルートの理解。あくまでゲームであるので行動の自由の自由度が非常に狭く、それほど高い能力は必要ではないが
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:42.91ID:seRkvbY+
要するにそれは今の学力テストと学歴では判断できないって事だわな。
そんなの今更言われなくても分かり切ってるんだから、
知りたいのはどうやってその能力を伸ばすのかどうやって見分けるのかでしょ。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:55.19ID:u5wHd2KG
>>642
・鈍感
・物覚えが悪い
・口下手
大成する人はこんなタイプだよ。

感が良い、小器用、話上手(=聞き上手)、、、この手の輩は意外と出世しない「良い人」で終わっちゃうんだよw
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:21:26.97ID:4Es4XnuI
「オレって協調性が無いんだよね〜」


こういうやつは単純に自己評価>>>客観評価なだけ
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:25.96ID:74Kl6Nr2
漁師は地頭が生命だよな
大間のマグロ漁師を調べて欲しい
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:23:14.04ID:FALzwRlY
>>655
頭のいい人は、それを身近な例えに
置き換えて説明する

営業の出来る人はここが本当に上手
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:23:19.02ID:m+9WQ/nC
地頭の良い人ね。
情報に対して、何より情報から行為・実動・現実に結び付けられる人、
というのが1つの表現の仕方かな。

対する人としては、情報を吸収しても現実と繋ぎ合わせることができなかったり
時間が凄く掛かる。
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:02.62ID:4Es4XnuI
>>660
不器用な人がかじりついて読むような自己啓発本には

そういうことがよく書いてあるからな笑

勝ち負けや浮き沈みなんて所詮運でしかないのにな笑
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:02.66ID:qj05GS0+
>>659
見分け方は色々あるが根本的には遺伝的要素。それに関しては様々な情報が既に出ており、本気で調べればいくらでも出てくる。
能力の上げ方は特に才能がある人物もそうでない人物も基本は違わない。人間を複雑な機械と捉え、最高のパフォーマンスを出すにはどうすれば良いかを考えればよい。

>>660
間違ってはいないが語弊もあるな
特定能力に特化したタイプは状況次第で大成もするが、状況次第では立ち直り困難なレベルの落伍もあり得る。

後者のタイプは大成はまず無理だが、脱落もせず平穏な人生を送る事も出来、最も楽で幸福なタイプ。
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:09.07ID:gVz0MLbt
>>655
相手のレベルに合わせてわかり易く説明できると言えばわかるか?
俺は地頭が悪いから勘弁してくれ
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:27:53.74ID:61YpXDJb
地頭に差があるとして、それは結局の所、生まれつきの才能なんだし
それを理解できたとしても対策の立てようがないじゃないか

>>9
これは頭が悪いと思った

https://wired.jp/2009/04/13/%E8%84%B3%E3%81%AE%E5%BD%A2%E6%88%90%E3%81%AB%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%82%84%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%80%81%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%8A%9B%E3%82%92%E9%98%BB%E5%AE%B3/
>脳の形成に貧困やストレスが影響、記憶力を阻害

やっぱり育ちが悪いと脳が損傷しやすいんだよ
富裕層が知能で有利になる原因の一つだ
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:29:49.95ID:FALzwRlY
知識があっても知恵がまわらない人
知識が乏しくとも知恵がまわる人

この違いは自分で考える力じゃないかな?
前者は他人が出したの答えを借用してるだけで
自分の考えて答えをだしてない
後者はない知識の中でも自分で考えて答えだしてる
どうしても知識が足りない部分は、知識がある人にきいて
補って答えだしてる
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:44.62ID:i+iFyCf5
守護地頭
はいここテストに出ますよ
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:47.36ID:qj05GS0+
>>669
自分の地頭が悪く、各能力が低いとしても、幅広い能力がありマルチタスクが可能でコミュニケーションがある程度出来るならば
地頭が良いタイプの人間を味方につける、部下にする、配偶者にする事が出来る
いくらでも対策はできる
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:49.46ID:v+LqYVlX
頭の良い優秀な人が日本を良くしないのは、なんでなんだ?
頭の悪い無能な人が日本を良くするしかないのか?
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:31:48.03ID:qj05GS0+
>>669
ストレスや貧困が、どう脳に化学上の変化を与えるかまで理解しないといけないな
そこまで知っていれば如何様にもできる
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:32:43.55ID:4Es4XnuI
>>664 
よくあるのは
その例えが間違ってたり極端だったりすることなのよ

「野球で例えると〜」とか
「ガンダムで例えると〜」とか
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:33:02.65ID:Y3GOj56W
いくら知恵wがあっても学問を軽視してはいかんだろ
反知性主義が日本衰退の原因
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:33:55.99ID:qj05GS0+
>>674
環境上、能力を全く発揮できないから
場合によっては落伍しきって社会のお荷物になっているかも
そして君らはそういった人物たちを関連スレでさっさと殺処分しろと連投しているかも
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:36:18.42ID:hXcR4oIH
これ採用される側には、全く意味のない話

地頭って自分でどうにかなるものではない。本質的な差は、生まれつきな才能。

要するに、コンサルタントは、役立つ遺伝子持つ人を求めてますってだけ。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:36:21.40ID:fPcpvYS5
・地頭が良い
これは他の人より効率よく問題をパパパっと解決できる奴のことを言うんだ
物事に根気よく取り組む奴を地頭が良いとは言わない
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:38:16.17ID:cq4dg2fs
一人寂しくマストニークしていると
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:38:23.83ID:61YpXDJb
>>673
「地頭」というのがなんのことを言っているのか正直良く解らないが
通常、知的能力が低い人は社会不適応になりやすくて、
そんなに地頭の良い人と仲良くなることができないだろう

もう1つは人間は通常、利益のある人とつきあうってことだ

地頭の良い人が地頭悪い人につきあうメリットは通常ないだろうから
つきあいを断られる可能性が高いと思う
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:38:29.44ID:FALzwRlY
>>676
それはネット社会だけだw

説明上手な人って
とっさに”日常生活”の出来事に
置き換えたり、ユーモアいれてり
説明が飽きない

学校を思い出してごらん
同じ科目の授業なのに、話が面白い教師と
つまらない教師がいたでしょ

授業が面白い教師は、生徒に分かりやすく
そして興味付けが上手
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:19.87ID:NpT3/3KO
物事の仕組みを考えたり知ろうとする人だな。これははっきり言える。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:30.10ID:vz8ffdqN
>>681
臨機応変型と構築型は違うな
地頭という言葉は文系的かもしれんね
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:41.38ID:EyfbaYO4
地頭ってもろバカって感じしかない
要は頭がいいんじゃなくて 抜け目ないとかズル賢いとか
そうゆうことだろ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:03.57ID:hXcR4oIH
>>655
おさまりよくても無意味だよな


要するにこれ

問題
「万事塞翁が馬」の故事説明を五文字で説明しなさい。
答え「色々あった」
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:23.40ID:FALzwRlY
>>687
悪くいえばそうだね
良くいえば要領がいい
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:11.58ID:KWHK1i5a
五体満足に生まれてきて幸せな人生を送れたなら
それだけでも地頭がいいと言えるのでは?
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:12.71ID:+Mn6i+s6
地頭のことはさておき、
私立大学は馬鹿の混入率がハンパじゃなく大きいね。

ど田舎の工業高校の卒業生には掘り出し物がかなりいるね。
高専もそう。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:48.17ID:FALzwRlY
>>688
>答え「色々あった」

そういう答えが出てくる人が
地頭がいいんだと思う

自分はユーモアセンスないから
ユーモアセンスがある人が羨ましいわ
ユーモアってバカだとできないからね(天然はのぞく)
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:52.84ID:qj05GS0+
>>683
歴史上の偉大な科学者等であっても調べると様々な欠点が存在する
そういった事柄をカバーしてやればWinWinの関係になり得る

また人間関係は純粋な能力だけでは決定せず、年齢や立場によっても変化する
日本では伝統的に年長者は立場が強いので若い相手を見つければ良いし、君が役職持ちなら平社員を相手にすればよい

人間関係とはあくまで「関係」であって、自分や相手の能力が良ければ良いのではなく、「関係」が良いのであれば良い
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:45:03.05ID:x1TM43Z5
お前らの言いたいことは
とりあえず分かった

で、
地頭って何よ
分かりやすく説明してみな
頭のいい人
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:45:46.13ID:MZ+RK+S/
地頭の良い人は話が早い
結果おkのビジョンの構築が早い
取捨選択が凄い
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:05.57ID:+Mn6i+s6
地頭のことはさておき、
伸びしろの大きい人が欲しいな。
伸びしろないひとは難関大学合格者でも魅力ない。
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:28.03ID:FALzwRlY
>>696
地頭=知恵が回る人、要領がいい人
 
って自分は解釈してる
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:47:11.88ID:qRBuDs8W
「頭がいい人」ってのはセンスがいい人なんだと思う
左脳の論理性ばかりに着目されがちだけど、右脳の直感や感性も伴ってることが重要で

そんな「右脳左脳両利きタイプ」をアインシュタイン脳というらしいけど
いわゆるキレモノタイプのことだよ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:08.47ID:fPcpvYS5
地頭が良いというのは家に例えると
家を建てるのに適した地面という事だ
地面が良いからその上に適切な基礎を作り、適切な建材を用い適切な技術で立てれば
素晴らしい家ができる。
ただどんなに素晴らしい地面でもその上の基礎が適当なら適切な建材を用いようとも
粗末な家しか建てられないだろう
地面が多少悪くてもしっかりした基礎(土台)を固めればそれなりの家を建てることができよう
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:26.21ID:NpT3/3KO
>>695
あんた大学人?
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:34.98ID:xlfHhNsM
>>481
高IQの脳科学者の中野信子さんは幼少期は地獄と、なんで他の子は物を覚えない
んだろうとか悩んだとか、小学生の頃とか教師は自分を試すだけで(教師の満足)
真に教えて欲しい事は教えてくれないし。

これで根性が悪かったら補助金詐欺の医師齊藤の様に詐欺師になる。
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:34.54ID:Jwgus2my
一を聞いて十を知る人
物事の本質を捉えられる人
常識にとらわれない斬新な発想をする人
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:33.85ID:KWHK1i5a
>>693
世間では貴方のことを「馬鹿」と言うんだよ。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:55:53.27ID:UP2u5Obl
DSの脳トレですれ違い通信やってると
Nバックで異次元なランクの人いるね。
こちとらやっとこBランクなのに
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:57:12.64ID:V2ZD6fZz
同等の知識があるはずなのに話が通じる人と通じない人がいるから
地頭?の良い悪いは確かにあるだろうけど
その差はなんだろうなー
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:59:15.23ID:qj05GS0+
>>711
各知識は暗記しているが、各知識間が有機的に結合しているかしていないかは別
ペーパーテストでも論文ではなく選択問題では、暗記しているだけでも回答できてしまう
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:18.73ID:iaerEpmj
地頭がいいってのは
頭がいいってのと同義としていいと思うね。
素材としてのよさ、ポテンシャルにこだわるところはあるかな。
でも基本的に同じだな。

ついでにいうと、
頭のよさにはいろんなのがある。一見知的障害者みたいで頭いいひともいる。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:27.17ID:fPcpvYS5
>>711
日本人「我々が歴史を変えてみせる」
韓国人「我々が歴史を変えてみせる」

日本人「娘さん可愛くなりましたね。ちょっと抱かせてください」
韓国人「娘さん可愛くなりましたね。ちょっと抱かせてください」

日本人「犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」
韓国人「犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」

日本人「『少し見ない間に美人になったね』って言われます」
韓国人「『少し見ない間に美人になったね』って言われます」

日本人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」
韓国人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」

日本人「犬が大好きです」
韓国人「犬が大好きです」

日本人「人の嫌がることを進んでします」
韓国人「人の嫌がることを進んでします」

日本人「日本人らしく振舞うようにと教育されました」
韓国人「日本人らしく振舞うようにと教育されました」

日本人「息子は小さいんですよ」
韓国人「息子は小さいんですよ」

インド人「我々が発明したものは0である」
韓国人 「我々が発明したものは0である」

あなたが上記のようなことを話しても韓国人は違う風にとるんだよ
文化の違いかな
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:02:06.97ID:xlfHhNsM
>>712
新聞やテレビとかの報道? 我が国の報道の自由度ってほとんど最下位
大事な事や重要な事でも一部しか報道してないよ。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:02:52.58ID:vlMF045A
HKT48の地頭江音々ちゃんも名前の通り地頭がいいよ!!!
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:04:05.19ID:EEUCh6oJ
>>712
私は、時々、振り回されますね…(>_<。

マスコミって、頭のいい方(学歴の高い方)が多い印象があるので、間違っていないだろうって、安易に信用してしまうというか…。
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:04:43.63ID:qj05GS0+
>>716
報道の自由度は高い。自国や自国民に損害を与えるような報道も出来るし、報道機関の利権に沿って自由な改変も出来る。
一方他の大国では自国に損害を与えるような報道はしにくい。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:07:13.36ID:Y3GOj56W
日本軍のカミカゼ特攻の対策まで学問にしてしまうアメリカ軍と
その場その場で空気に合わせたことを言えば良い茶坊主が地頭が良いとされる日本
の違いだろうな
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:56.38ID:Y9wkQLiy
>>698
マッキンゼーとかゴールドマンサックスの人間は
だいたいこんな感じだな。
でも大成するのはその一部。
頭の良さってなんだろうな。面白い。
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:09:04.79ID:YCjxjCx1
勉強だけした馬鹿が
自分が優れてると勘違いしたパターンが
一番手に負えない
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:13:04.80ID:Y9wkQLiy
えらーい数学者とマッキンゼーのコンサルタント比べたら
賢そうに見えるのは後者だけどさ、…
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:59.84ID:74Kl6Nr2
今時の日本は詐欺師が多過ぎるな
コミュ力なる概念はあざとい
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:18:09.25ID:TAGOEwXR
頭が良い悪いという二元論がそもそもあまり意味ないと思う
「〇〇な人間は得てして××なのだ」という言い切りも結局その人の
短い人生経験から来る思い込みでしかないんだと思う
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:22:53.76ID:+UYH2mum
>>727
人間中心主義というやつですね(;^_^A・・・
あくまで人間の感じ方というところで想像力が止まってしまっている。

自分がニュートリノだったら?とか、そこまで考えが及んでいないのです(;^_^A

by 鼎 梯仁(新思想・σ原理開祖・・・厳密には思想ではございませんが)
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:24:46.89ID:PPREZkQi
自頭がいい人は社畜になりません
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:27:22.16ID:iR83kHnT
>>729
かもめなんたらは辞めたの?
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:28:37.17ID:auJo6jDh
コンピューターは計算解析はできても
喋ったり空気読んだりギャグ面白く言ったり
できるのは高度なコンピューターで
最近の進化したものだろ
つまりコミュニケーションは高度な能力
なんだよと思うが
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:31:50.43ID:TAGOEwXR
「〇〇な人間じゃないと××みたいなことはできない」みたいな言い切りは本当に信用できないし
それが本当に証明されたところも見たことが無い
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:31:51.30ID:+KVjCRM2
>氏が言うには、インテリジェンスとは「ありふれた情報(インフォメーション)から、
  より深い意味や意図を読み取る行為」である。

これって、いわゆる「洞察力」だよね。
一言でさっと表現できる会話力の上手さも
地頭の良さの指標の1つだよね?
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:34:35.97ID:qj05GS0+
>>732
コミュニケーションの種類にもよるな
原始的な物を含めれば細胞間や単細胞生物同士でもコミュニケーションは行っている
LANのルーターとPC間だって接続を確立する為にルーチンに沿ったコミュニケーションはある
こういうコミュニケーションは必ずしも高度とは言えない

人間同士でも、同国や同地域出身者同士ではうまくいっても外国人とのコミュニケーションは上手くいかないとか、
知能指数が違う相手とはうまくいかないとか、幼児や障害者とうまくいかない場合はコミュニケーション能力が高いとは言えない訳だ
更にはPCやスマホ等の融通の利かない相手とのコミュニケーション能力もある
世間でいうリア充は必ずしもコミュニケーション能力が高い訳ではないし、世間でいうコミュ力の低い人物は必ずしもコミュニケーション能力が低いとは言えない。
同種同地域出身同程度の能力の持ち主とだけコミュニケーションが取れても、必ずしも高度ではない
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:39:04.90ID:VhS5x1+8
>>475
そのニセモノ誰だよwww
ホンモノ3人は誰か分かったwww
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:39:08.84ID:w/wVLz7D
「読み取ることができる情報が桁違いに多い」
というより
「読み取った情報の重要度を的確に判別できる」
じゃねーの?
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:41:20.20ID:auJo6jDh
>>736
極端な発想だな
地頭の話だろに
そんな危機感持たんでもよか
地頭が全てを制するとか
言ってないし
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:16.11ID:MZ+RK+S/
地頭力って想像力なんじゃないかな
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:53:03.16ID:p/NhiE7k
ああそうかも
理解した時点で応用の発想ができる人とできない人いるね
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:37.41ID:1wQL8xxh
同じ失敗を繰り返すかどうかだと思ってる。失敗しない奴なんかいない
そこから何をどう学習し、以降の自分に生かせるかどうか
傍から見てて「こいつ頭悪いな」って思うようなのは、呆れるくらい同じミスをする
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:01:01.61ID:TFgTMShG
>>743
動作性iqと言語性iqってのがあってだな。
君が言ってるのは動作性の方。ガテン系の職業かな?
言語性の論理思考で際立った能力を持ってる奴もいる。
ソースは俺。
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:02:37.06ID:T/S5VXmJ
>>655
相手の知的レベルに合わせて話すってことじゃねーかな
話す時にエリート・オタク・DQN・水商売等のあらゆるサンプルが頭に入っている
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:04:51.89ID:QxRPF/lw
地頭が良くても忍耐力や誠実さがなければ何事もうまく行かないよ
簡単に物事を図ろうとする人が陥りやすい言葉だわ
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:07:42.19ID:xFlmSV/e
コミュ力の話だが
知能の差を埋めたり言語の差
を埋めたりするのもコミュ力の
中でもさらに高度だね
科学的にはわからんけど
同時通訳ってのはえらく体力がいるらしい
スペックの高いパソコンほど熱を持つように
脳みそがエネルギーを大量に消費してるんだろな
通訳翻訳するのは言語間だけでなく立場頭脳程度の違いを
埋めるように言葉を選んでいわゆる翻訳して話すわけだ
高度なコミュニケーション能力だ それができない人も
たくさんいる コミュ力といってもいろいろあるね
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:14:11.79ID:12eHe9dx
>>746
その解釈はあべこべじゃないか
ttps://h-navi.jp/column/article/725
>言語性IQは、これまでの経験や学習の中で蓄積してきた結晶性知能の評価尺度
>動作性IQは、目の前の状況に対応できるかという流動性知能を測定する評価尺度

どのように「際立った能力」なのかは知らんけど
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:16:09.79ID:4hKfJFwy
>>10
お前のような思い込み野郎が一番、地頭がないんだわ。
で、お前はどんな新聞や本を読むんだ?
最近読んだ本を一冊挙げてみな。
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:16:41.08ID:TFgTMShG
>>749
コミュニケーション能力の優劣を明確に図る事が出来る。
それは、仕事を相手にして貰う説得能力だ。
これが全てといってもいい。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:44.73ID:QS6iiVLc
>>748
それは地頭の悪い人の特徴ですね。
不満は一刻も早く解決した方がいい。
誠実性なんて相手の尺度による。
どんな不正を働く輩でも上司に都合が
良ければ誠実扱いよ?
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:19:58.72ID:45szKnG0
地頭いいのは数学出来る奴
次にいいのは物理出来る奴
まぁまあなのは化学できる奴
一番使えないのは生物やってる奴だ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:24:00.60ID:W29Jg/i6
>>749
世間でコミュ力が高いと言われている人たちは、単なる多数派に過ぎない
自分が多数派の一員だから自分に近しい条件の相手が多く、結果的に多人数と関係を構築できるというだけ

コミュニケーションには相手側の脳内(非科学的な用語を使うと、心、気持ち、心情、その日の体調、立場、その他)をシミュレーションする必要があるが、
このシミュレーションは自分と様々な特性が近い相手である程容易で、そうでない場合は難易度が高まる
世間でいうコミュ力が高い人は、特に苦労せず低難易度で多人数と関係が構築可能
一方世間で言うコミュ障も、自分と条件が近い相手とは比較的良好な関係が築ける
学術的な例を出すと、自閉症患者は自閉症患者同士では比較的良好なコミュニケーションが可能である事が判明している
単に自分と近い相手が少ない少数派だから結果的に関係を構築できる相手が少なくなるというだけで、
また多数派のコミュニケーション方法に晒され、また合わせる事を求められるのでむしろ世間でいうコミュ力のある人よりも
実質的なコミュニケーション能力が鍛えられる場面が多い

従来人間は生まれた土地で一生を過ごし、同じ土地で生まれた人間とだけコミュニケーションを取ってきたので
これまでは世間で言うコミュ力の高い人は有利だったが、グローバル化、ネットの発達で他地域の人との距離が近くなり
ツールとしてPCやスマホに慣れている必要も出てきたので相対的に世間の言うコミュ障のデメリットが多少軽減している
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:25:12.43ID:AnCakoj2
>>754
俺もそう思うわ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:26:22.26ID:oPlYJyf7
たまにいるよな
いったいどんな脳みそしてるんだっていう奴が
能力はほぼ遺伝で決まるから努力したって追いつけやしない
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:29:53.32ID:pIjNfgGR
>>757
そういう人に生まれてみたかったですね。
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:33:38.19ID:W29Jg/i6
>>757
そんな事は無いぞ
能力が高い、単位時間当たりにより多くの神経が作動するとなると当然それに比例して栄養素を消費する
脳は全体重の4%だが、全身の20%の栄養素を消費している。脳が平均の1.5倍動くと常人の110%の栄養素を消費する事になる
そして栄養素を供給する内臓類には当然供給量の上限があって、それが脳の能力を制限しているし、
そもそもたいていの場合は内蔵類の処理能力ギリギリまで栄養素を口にしていない。従って体力は平均より下だったりもする
知能が高い奴を雇っている会社はホワイトだし、知能が低い奴を雇っている会社はブラックな傾向もある
魔法や超能力ではないので無限の能力が出るわけではないし、そもそも追いついたり勝つ必要が無く協力して利益を挙げれば良いだけの話
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:34:24.66ID:8O1mnJq+
とある状況にぽんって投げ出されても
そこで自分が何をすべきか理解してできる人
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:36:37.22ID:+WASIrIi
薄っぺらの机上の空論マーケティングを得意気に話すやつには気を付けよう
無駄な空論ばかりで全く成果は出ない
変なコンサルタント気取りが会社をおかしくする…
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:38:29.97ID:TFgTMShG
>>750
あべこべじゃ無いよ。
言語性は文字どうり総合的言語能力と思考能力。今まで積み上げてきた
知識と論理の総合と言ってもいい。
動作性は視覚情報、聴覚情報、短期記憶、理解力を瞬時に判断して処理する能力。

俺は専門の医師にiqテストを受けて
言語性はiq130〜140 (一部のテストは満点を取った。先生が凄くビックリしてた東大生並だと)
動作性はiq90の診断を受けた。
いわゆる発達障害のボーダーだと思う。

特に耳から聴き理解することは凄く苦手だ。
目と文字なら人並み外れた記憶力はある。
だから仕事では最初怒られぱなし。その辺のバカより俺はバカなんだ。
こんな人もいるんだよ。
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:39:04.95ID:+WASIrIi
現場知らずのマーケティング専門家ほどたちの悪さはないね
能書きだけは一人前
都合が悪くなるとトンヅラするだけ
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:42:30.32ID:c4jvfgI4
>>762
別に全方向に万能である必要などない。
会社組織で仕事するなら、個人の弱点を弱点で無くすことが出来るのが組織で仕事するということだし。
自分の特技で同僚の弱点を補い、また自分の弱点を同僚に補って貰って組織に貢献すればいいのさ。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:42:44.08ID:+WASIrIi
マーケティング気取りで自分を売り込む奴ほど実は大した仕事をしてない奴が多いよ
話の80%は嘘だよ
大風呂敷広げるだけ広げてるだけ
中身はスッカラカン
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:43:03.24ID:ygkpRKX2
馬鹿だな、人間の脳の得意不得意なんて、超細かいレベルであるのにな。

地頭なんてざっくりいいかたするのは、文系馬鹿だろ。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:44:03.00ID:4xAc5l3S
応用が利かない人が頭の宜しくない人だよ
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:44:18.28ID:45szKnG0
地頭いいかどうか別として、議論が通じない相手っていうのはいるな
通じないというか、普通の議論のマナーを無視するタイプ
水掛け論とか泥仕合に持ち込んで、とにかく相手を打ち負かすことしか考えてない奴
あたまおかしいと思う
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:46:34.97ID:+WASIrIi
自分を必死に売り込む奴ほど実は大したことないよ!過去の成果とか他人のパクり
実はただのホラ吹きってよくあるよ
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:48:18.94ID:xFlmSV/e
地頭とか本質とかいう言葉は
その曖昧性が多いことを武器に
言葉あそびに勤しむ人のおもちゃとして
重宝がられ君臨している大事な単語
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:49:03.22ID:1duqGqYq
高卒から漁師になって支社長になったような人物は余計な悩みを持たなかったから
経営側に都合のよい人物だっただけじゃないのかね
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:49:14.22ID:+WASIrIi
>>768
いるいる
ただ論破したいだけの馬鹿な奴はいるな

何無駄に喧嘩を吹っ掛けてんだよって
実に無駄なこと
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:47.14ID:bMSxf229
綾小路きみまろの息子って理三なんだよね?
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:51.00ID:+WASIrIi
アルバイトから社長になった人もいるぞ
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:40.45ID:qEEDzBkg
>>768,772
そう言う人間が客として来ると、クレームなんかされたら疲れまくってしゃーない
自分の都合を完全に正当化しようとして、異論を全く認めようとしない
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:59.71ID:12eHe9dx
>>762
やっぱりあべこべじゃんw
>同じ失敗を繰り返すかどうか
に対して、
>君が言ってるのは動作性の方
って書いてるんだから
言語性IQには経験が含まれるんだから、過去の経験を記憶できてればいいんじゃないの

>仕事では最初怒られぱなし
最初ってことは、それまでの経験よりもその場その場の判断力だから、そっちこそ動作性IQだろうし
何度も同じことで怒られるなら言語性IQの方だろう
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:02:09.78ID:n+skTWwm
はっきり言って馬鹿には勝てんよ
何とかは良貨を駆逐するとか言うだろ
馬鹿の方が自信家だし強気だしね
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:02:58.30ID:odFrEYhS
>>1
>氏が言うには、インテリジェンスとは
>「ありふれた情報(インフォメーション)から、より深い意味や意図を読み取る行為」>である。

ようするに洞察力あるいは分析力のある人の事だろう
ただ、そのためには一定の知識と観察力が必要

知識は訓練次第でどうにかなりそうだが
観察力はそれまでの人生経験が大きい
そういう意味では苦労人ほど観察力があるのだが
それで頭が良いということにはならない

たしかに低学歴でも観察力や頭の回転の速い人はたくさんいるのだが
そういう人は知的トレーニングや情報収集や分析を軽視することが多い
それ故に低学歴なんだな、悲しいことだけど
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:12:05.36ID:uuyzKfve
IQが違う
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:14:21.53ID:odFrEYhS
地頭というのは佐藤優の考えた造語であり
たとえば鈴木宗男や田中角栄のような低学歴でも
交渉能力の優れた人を持ち上げるためのものだよ
ただ、実際は福田赳夫のような秀才がキチンとした処方を出す
交渉能力だけでみればヤクザが一番ということになるが
頭がいいとは思わないな
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:15:50.64ID:TFgTMShG
>>778
違うぞ。
何度も同じことで怒られるのは
俺の場合耳からの情報を上手く理解出来ないことと
短期記憶をマルチタスクに記憶出来ない事なんだ。
ここは不具合は動作性だよ。
怒られた事を忘れているほど重症じゃあ無い。
きちんと理解できないんだよ。

iqテストを専門の先生に受けた俺が説明を受けたから自信はあるよ。
貴方iqテスト受けた事あるの?失礼ですが
ネットの言葉だけの理解のシッタカに見えますが?
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:21:09.42ID:45szKnG0
長文でウダウダやってる奴ら
頭悪そう
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:22:31.82ID:TFgTMShG
>>789
うん。さっきから俺は頭悪いといってる。
何か?
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:22:59.38ID:DpVk56go
>>762
人の言葉って、時々、聞き取りづらい時ってありますよね…^^;。
外国語なんてなると、
〇モリ倶楽部の空耳〇ワ-みたいに、ウケ狙いの聞き間違いの字幕みたいに聞こえる時もありますから…^^;;;。
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:15.68ID:5Tt7HxXn
頭の処理速度なんて遺伝子レベルで刻まれてるから逆立ちしようが駄目な奴は何やっても駄目。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:26:15.11ID:e40Dc8TP
生まれつき寝たきりで手足動かせなくても、
先進国の一定の地域に生まれれば何十年でも生存できる。

逆に抜群の頭脳と高い身体能力があっても
途上国の特定の地域に生まれたら五歳にもならないうちに
あの世行きや奴隷に売られてボロくずのように終わる。

この場合は寝たきりでまったく変わらない・努力しない人間の方が生存競争の
勝者として勝ち残れるわけ。

動物の世界の一部を取り出して競争だの言っても
人間社会にはそのまま適用できないんだよ。
動物並の世界をわざわざ仮定するのが生存競争がどうのこうの言いたがる連中だな
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:10.92ID:nDbzXeKB
画家の岡本太郎が有名幼稚園の試験を受けた際のエピソード。
園長先生に呼ばれて先生の膝の上に座るよう促され耳元でかすかに鳴る
鈴の音を聞かされた。「坊や聞こえるか」「うん聞こえる!」「はい合格」
人の能力差は微細な変化に気付くか否かの差にあるってわけだ。
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:38:24.95ID:HV9flQtZ
元記事の医者のくだりがすごくこじつけ感があって、インテリジェンスを感じない文章になってたな。
ガキが嘘ついてるってわかるのに地頭がよければ...と言っても、こういうのこそ経験や後天的に学んだことがなければ、よほどのことが無い限り気づかないわ。
少なくとも最低限の経験は必須で、その経験や派生して類推できる応用力を身につけなければ地頭なんて到底つかない。
で、その地頭が育つにはといったところがすごくぼかされていて、だからなに?って程度の文章にまとまってしまってる。
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:04.54ID:12eHe9dx
>>785
いや、だから言語性IQが際立って優れてるなら、
「これまでの経験や学習の中で蓄積してきた」ものが生かせるってことでしょ?なら
>何度も同じことで怒られる
ことは極力防げると思うが?一方で
>最初怒られぱなし
ってのは、「目の前の状況に対応できるかという流動性知能」がうまく働かないってことじゃん
もう1度、その専門の先生の説明を聞いてきた方がいいんじゃないの
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:24.51ID:W29Jg/i6
>>796
基本的には、ある種の遺伝的変異が必要。
だが、そのある種の遺伝的変異があれば必ずしも社会で活躍できるわけではなく、むしろ平均以下になるケースが遥かに多い。
様々な偶然が重なって奇跡的に平均以上の能力で活躍できる人が持てはやされているだけで、基本的にはその種の遺伝的変異はリスクがかなり大きい。
だから羨ましがったりする必要はないし、生体の遺伝子を変える事も、成長後に成長過程を変える事も出来ないので気にするだけ無駄。
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:43:47.65ID:odFrEYhS
簡単に言うと低学歴や底辺層でも使える人間はいて
その場合、地頭が良いとしている
短時間限定で臨機応変に立ち回るだけなら
余分な知識よりも人間観察能力の高い方がいいわけ
ヤクザ、ホステス、そしてコンサルといった具合で
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:44:18.79ID:DpVk56go
>>778
どちらが正しいことを言ってらっしゃるか解らないですが、
自分的には、現場作業を理解して手順を黙唱しながら行う時は、ミスが少ない感じです。
黙唱する間が無かったり、頭が働かなかったり、慌てて動作すると、同じミスをして周りの人を呆れさせますね…^^;。

慌ただしい製造現場では有りがちなのでしょうが…^^;;;。
(新米派遣やアルバイトだから大目玉はくらわないで済んでるのでしょうが…^^;;;;;)
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:34.64ID:kU5KOAUI
話せばわかるよある程度は。
過不足なく要約できて、相手に正確に伝えるのは高学歴でもデキないやつは無理。
あとは段取り仕事が安定してできるかどうかだな。職人などで時々いる切れ者タイプはこれ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:51:35.68ID:35xF76/H
むずかしいことをやさしく
やさしいことを面白く
面白いことを深く
平明に話せる人
そばにいたらいいな
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:52:42.20ID:TFgTMShG
>>797
iqテストは能力ごとに区分があって
それぞれシートに区分別iqが記載されているんだよ。
その内容に沿って先生が説明するんだよ。
あなたがネットでどう理解使用があなたの勝手ですが
あなたが、それを否定する事は出来ないと思うんだよ。
聞き違いでも何でもなくて、現物の紙があるので。
興味あったら受けてみたら。
あなたも相当な問題を頭に抱えていそうだね。
損はないと思うから進めるよ。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:54:26.07ID:r/9iP/d2
ウェーイかそうでないかの違い
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:55:21.22ID:12eHe9dx
>>803
いや、それではこちらが聞いてることに答になってないよ
言語性IQと動作性IQの定義はソース付きで示してるんだからさ
それとあなたの主張することは矛盾してると言ってるだけでね
こちらがIQテストを受けるかどうかの話じゃないんでw
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:56:36.97ID:r/9iP/d2
高卒「頭の良さと勉強ができるのは関係ない!」
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:57:23.88ID:HV9flQtZ
>>798
まあ遺伝的なものはあるのは理解できる。
特に学生の時は差が大きいし天才的なやつは一握りだがいる。

そういう意味では、記事内にあったタモリは良い例証の一つだな。
本人の特異な観察眼と言葉に対する感受性高さは天性の才能だし、ジャズとお笑い好きが功をそうして演奏家の山下に見出され、
赤塚不二夫との出会いがあったからな。類まれな機会を掴み、言語とジャズの素養から即興の密室芸を編み出した。
あと高い教養から知性のある芸ができるのもこの人の特徴だわな。イグアナとか超くだらないものあるけどw
それでも、一歩間違えれば福岡の江頭2:50程度でくすぶってたかもしれないので、この手の人でも非常に運が良くないと平均以下で終わってたかもしれんね。
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 02:02:08.36ID:Kj/SMGTk
なんやねん新聞屋のステマかい?

地頭は、記憶力が高く、知識と知識を関連させて新しい知恵を生むこと、かなぁ?
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 02:14:09.95ID:TFgTMShG
>>805
専門家の先生から受けた説明も、あなたのソース、も俺の理解も同じだよ。
ただ単にあなたがソースから受けた理解と説明が違うと何度も言ってるつもりだ。
現に手元にシートがあるんだからね。

あなたに理解してもらえる説明は俺は出来ないと思う。するつもりもない。
これ以上知りたければ、あなたが専門家から直接聞いた方がよいだろう。
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 02:24:46.02ID:12eHe9dx
>>809
797でも書いている矛盾を説明できないのなら、それは理解が同じとは言えないと思う
あなたの手元にシートがあるかどうかは関係ないしどうでもいいw それは黄門さまの印籠ではないからね
シートがあった所で、肝心要のあなたの理解がおかしければ意味がないわけだし
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 02:29:01.62ID:2a3bfPnz
頭の回転かな
同じことをより素早く理解して行動に移せるってのは
アドバンテージかな
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 02:40:54.50ID:eCfoDl4F
>>779
しかし、それを気にする(気にせざるえない)側も同レベルで馬鹿なんですよ(;^_^A・・・
そういう場にいる時点で、ということです。

なぜその人があなたの傍にいるかといえば、あなたがその人に依存する要素、事情があるからです。
人が集まる力学には何らかの「依存関係」が背景にあるということです。

依存しておいて馬鹿呼ばわりはそりゃないと思いますよ(;^_^A
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 02:53:44.83ID:TFgTMShG
>>810
貴方の不思議なのは
1.元のソースから自分の受け取った理解が全て正しいと言うところ。
2.説明できなければ俺がおかしいと言うところ。
3.しかも全くiqテスト受けた事も無いのシッタカの癖に。

事細かにシートで貴方に説明したい気持ちもあるが、出来ないんだな
専門家でも無いし、第一こんなところじゃ無理だ。

噛みついて、楽しんでいるようですね。
まあここはそう言う人たちの集まりですが。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 03:00:27.73ID:12eHe9dx
>>813
.>元のソースから自分の受け取った理解が全て正しいと言うところ
「全て正しい」なんてどこで書いてる?具体的に指摘してね

.>説明できなければ俺がおかしいと言うところ
それはおかしいよw こちらはソースを元にあなたの主張の矛盾を指摘してるわけだから
あなたがそれは違うというのなら、まともな説明ができるでしょ。まして、あなたは
.>言語性の論理思考で際立った能力を持ってる
と自分で書いてるわけだから。言ってることやってることが全然違うよねぇ?

.>しかも全くiqテスト受けた事も無いのシッタカの癖に
出た出たw こういう表現は答に詰まった人特有のものですよ
こちらが聞いていることは、基本的にずっと同じ。あなたがそれが答えようとしないだけの話
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 03:00:47.34ID:36jk1Hn6
高校数学(つまり物理学)を高校生の時にちゃんと勉強したか。地頭の良さはそれだと思う。具体的に言えば関数y=f(x)という概念を理解しているかどうか。

関数という概念がない人は、事物を互いに相関させることなく、見たもの全てを個別の標本として捉えてしまう。

だから何度教えても理解して応用できるようにならない一方で、逆にルーチン作業を毎日新鮮な気持ちでこなすことができる。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 03:12:24.57ID:uvxYCTe3
地頭が良いって言うのは定石から外れた思考が出来る人のこと。でもこれを実践すると当たればデカイが世の中的には成功する確率は低い。
地頭が悪くても医学部とか司法試験とか会計士とか目指して決まりきったことを勉強する方が成功する確率は高い。
0817チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/02/14(水) 03:27:23.78ID:Unrqx4ET
なんだ

地頭が良い = 金が稼げる

という意味なの?金なんて馬鹿でも稼げるぞ
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 03:46:17.72ID:TFgTMShG
>>814
答えはめんどくさいからしない。
噛みつきさん疲れる。
自分で調べて。
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 03:53:53.04ID:12eHe9dx
>>818
少なくとも「全て正しい」なんてどこで書いてる?
は、こちらで調べることではない。そっちが調べて答える話だろ?適当すぎる
疲れるとか面倒だからではなく、都合が悪いから答えない、というなら理由としては理解できるが…
もっとも、その行動や考え方に理解を示すつもりは全くないがね
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 03:56:11.13ID:TNVdlVS/
地頭がいい、って
「学歴はそんなないけど仕事の立ち回りが上手くて冴えてる」みたいなヤツを表現する事だろ?
結論を言えば、レッテル貼りをしないで自分の頭で考えて行動するやつが強い
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 04:02:53.53ID:zqGmN+VU
地頭なんて便所の鏡でもじっくり覗けばわかるわ
映ってるのが自分じゃない他人と思ってみればね
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 04:13:49.16ID:BXTXwIh5
自分と姉は偏差値で20以上開きがある
長年観察しての違いは
・何か説明された時ふーんそうなんだと思うだけ
なぜそうなるのか?例外はないのか?等を一切考えない
・自分は確かに高学歴ではないし頭が良いと評価されたことも無いが、たまたま良い教師に出会えなかった、教育に熱心な家庭に生まれなかった、教育に熱心な学校に通わなかっただけだと思い込んでいる
・結果自分より高学歴、世間的に高評価の人物に会っても自分とどこが違うか考えない。自分と同じ、それどころか自分の方が実は上だと何の根拠も無い自信を持っている
・自分と同等の学歴なら頭脳レベルは同じかそれ以下と信じ込んでいて、たまに居るあまり学歴は高くないがとても思慮深い、深謀遠慮の人間に気付かない。舐められ利用されても安心しきっているので当然気がつかない

こんなもんかな
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 04:42:12.28ID:36C4ixsm
単純にIQ高くて要領がよくて常識知ってるってことだろ

>>822
偏差値を点数みたいに言ってる時点でちょっと。。
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 04:43:14.63ID:osYKbOKP
地頭の良さは中学3年ぐらいでほぼ確定すると思う
勉強が出来ても頭の回転が遅い人や
コミュニケーションが出来ない人は仕事じゃ使えない
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:04:30.63ID:W29Jg/i6
>>824
遺伝的に異なるので、発達の仕方が0〜10歳あたりで明らかに他と違う
この時点で出来が良すぎるか、悪すぎるか。
かつて日本企業でも、リクルートが変な基準を作る前は小学生時代の通知表で採用していた所もある。
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:13:24.19ID:7HepAZDZ
>>66
本当の詐欺師は容姿端麗、言葉使いマナーなどかなり訓練してますよ
あなたみたいなのは簡単ですね
地頭ってそういうことですね
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:19:15.73ID:kwuKAzgF
日本は茶道華道と、型に嵌めるタイプの伝統の方向性が見受けられる
模倣から入るべき事は当然と思うが、学業にも同様の縛りが強く、
寧ろ独創性が排除される局面が有り得るのではという懸念も覚えぬでも無い
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:21:40.77ID:Tf0d06nK
学習のコツは浅く知るってことだろうな
絶対に知っておかなければいけないことは少ししかない
そこを最初に押さえる奴は滅茶苦茶頭がいい
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:23:57.23ID:W29Jg/i6
型にはめる教育は実は歴史が浅く、敗戦・占領後から。
戦前、明治・大正それ以前は自分の頭で考える教育が行われていた。寺子屋なんかもそうで、評判が悪いと人が来ないし競争があった。
茶道や華道は当時のパンクロックみたいなもので当時は相当派手でそれ以前の伝統を無視した芸術、歌舞伎みたいなもん
歌舞伎も語源は「傾き」、変な物くらいの意味。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:37:39.71ID:kwuKAzgF
評価の尺度が割と少ない、
例えばIQ、偏差値、模試センター試験得点、
合格大学学部、就職企業省庁位かな
お互いを個としてどの様なカテゴリーに評価し合うか、
そしてその際の評価基準に多様性を持たせる不断の努力を獲得すべきかなと思う
紋切り型の評価は貧困を招くのだろう
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:47:17.90ID:kwuKAzgF
>>831
〇〇道として認知されると、その後は家元の利権維持装置とも化してしまうから、
組織の階層化と教義の固定化が至上命題になってしまうのかなと邪推した
入試も入試利権とも言うべき構図が有るだろ?
ちなみに北海道じゃないよ
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:52:14.15ID:5aDhK9LD
敗北感を禁じ得ないが、地頭の良さとは取捨選択のセンスと才能だと思う
知識や教養とは違うから学習では身につかない
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:54:28.79ID:W29Jg/i6
>>833
そもそも「高偏差値・高学歴じゃないと就職できない、或いは高収入が得られない」という認識自体、
リクルート、学習塾、私立学校あたりが構築したまやかしではないかな。

単なる詰込みと思考停止の現在の教育(これ自体はGHQの影響が大きい)は余り実社会で役に立たないし、
高偏差値は自閉気味で実社会であまり役に立たない人物でも達成出来るし、
高学歴は金で買えるし当然能力とは必ずしも比例しない。それこそ「地頭」とは相関が余り無い。

そして「高偏差値・高学歴じゃないと就職できない、或いは高収入が得られない」という認識を広げる事で儲けているのは
学習塾・私立学校・リクルート。

実際のところ、低学歴でもコネ(能力の保証者)さえあって尚且つリクルートの影響が余り無ければ待遇の良い会社に入れる。
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:56:49.51ID:Lhbxd8yP
>>30
頭いいやつの意見
度胸は働きながらつく 地頭は仕事してもつかない
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:02:24.05ID:i64kv7Kc
本質や違った意見を言うと
受験エリートから総たたきにあうんだよな

そういうことだよw
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:02:41.36ID:kwuKAzgF
日本人は視野を狭くする競争をしているんだね、
ハーメルンの笛吹き男に従って川に飛び込んでしまう鼠の群れに喩えることもできる
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:04:31.05ID:i64kv7Kc
思考停止させて
暗記とパターン認識脳を無理やり作っていかないと
受験エリートにはなれない
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:06:10.91ID:kwuKAzgF
ゆとりが無いんだなあ
家賃や買う家マンション価格を下げて、
通勤時間を短くするところから始めると良いのかもしれない
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:07:18.75ID:i64kv7Kc
その勝ち組が大企業などに行ってるわけで
あーだこーだ考えてるようじゃ受験エリートにはなれず
仮に猛烈な努力をしてエリートコースに乗っても
遅かれ早かれドロップアウトする(させられる)

そういった表舞台には地頭がいいやつはあまりいないんだよな
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:10:17.05ID:i64kv7Kc
>>830
受験ではそういったどうでもいいような知識を中心に聞いてくるからな
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:11:22.41ID:xFlmSV/e
地頭のの良い奴の基本 早寝早起き 時間を制する
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:11:57.60ID:W29Jg/i6
>>839
親も子供も「高偏差値・高学歴じゃないと就職できない、或いは高収入が得られない」という認識に脅されて必死だからな
ポジティブに夢を実現したいというより、ネガティブに「こうしないとダメで道から外れたらホームレスになる」みたいな恐怖心に急き立てられている。

>>841
お蔭さまで高学歴・高偏差値を大量に採用した大企業も役所もご覧の有様、頑張って受験したら訪れるはずだった夢の生活も崩壊間近だな
面倒なので詳しくは調べてないが、最近凋落してる大企業はリクルートの影響が特に大きい所だろうと踏んでいる
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:14:36.29ID:kwuKAzgF
重税国家である事との相関も少なからず有りそう
考えてると嫌になってくるね
朝からごめんなさい
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:15:14.53ID:i64kv7Kc
>>700
俺は逆だな

分析力と知恵
そういうやつは行動力が欠けたり、変わってたりする
だから周りから叩かれて潰されて、表舞台には数少ない
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:18:27.81ID:i64kv7Kc
>>822
多くはそんなやつばっかだがw
ストレスたまらん分、好きに生きれて羨ましい
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:22:52.95ID:MRC2wnC2
>>187
まあ、何度紙屑にしてもしれっと新しい話を持ってくるからなあw起業家と資本家の役割分担を理解してるからこそ強心臓ともいえる。頭は良いよね。ただ教祖級のカリスマ性はないんだけど
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:26:22.59ID:iDCNqtvl
嘘を見抜ける人。
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:28:42.68ID:J4GLzmJA
文才のある人だろうね
学歴がなくても文才のある人は頭がいいと思う
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:33:32.76ID:kwuKAzgF
>>852
そこが問題でね
311原発被災で日本における利権の中の利権と言われた原発政策に重大な齟齬を生じたし、
太平洋戦争の無茶な展開とその顛末を未然に避けることが出来なかった
政治家は今以て失敗責任を負うことを認めていない
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:42:08.89ID:W29Jg/i6
>>853
太平洋戦争は、大政奉還・明治維新の混乱が元だよ
明治以降は素人政治家を素人が人気投票で決定(これは今も余り変わらない)という具合だから政治的に大混乱に陥り、結果が開戦と敗戦。

体制としては300年続いた江戸時代の方が遥かに安定していたのは間違いない。
ただ江戸末期には米に詐欺で国内の金をゴッソリ持っていかれたりと幕府の政治能力も低下していたけどね。
民主主義続けるなら教育から直さないといけないし、でなければIQ150以上の候補から天皇が首相を選抜みたいな江戸以前の国体にするしかないな。
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:47:05.92ID:kwuKAzgF
>>854
今まさに朝鮮半島を着火点とする第三次世界大戦が企図されているかに視えるが、
日本国総理大臣の資質及び政治全体の責任感の欠如には重大な懸念を払拭出来ない
貧困な教育を継続拡大させた失敗は悲惨な戦禍に現れないと誰が断言出来るのか?
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:48:10.82ID:dg3h8gYh
Central Intelligence Agency
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 06:56:54.72ID:tMWyhk9a
>>707
普通にオマエがバカ
私大にバカが多いのや
工業高校やこうせ
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:00:40.03ID:tMWyhk9a
>>707
私大にバカが多いのや
工業高校や高専のトップクラスには
有能なやつが多いのは定説
オマエがバカ
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:16:03.03ID:W29Jg/i6
>>855
争いというのは宣戦布告やその後の命のやり取り以前から始まっていて、常時国外とは争い続けている。
今現在あまり分が良いとは言えない状態で、今現在既に国民の生活にも影響が出ているだろう。
ここ最近は正規軍同士の戦闘も少ないし、核や核並みの攻撃力の非核兵器も普及したしどういう形になるかは想像できないな。
戦中もそうだが、より重大なのは戦後どういう情勢になるかで、
地政学上半島は日本侵攻の前線基地になり得るので何らかの形で抑える必要があって、それが出来なければ戦中よりも悲惨になるだろうね。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:16:21.20ID:rciMgSGX
>>3
「船長、それは非論理的です」とかいうとるあいつかっ
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:21:50.32ID:Ea98b54E
>>1
新日本人宣言

座って半畳
寝て一畳
食った処で二合半

旧日本人の時代は終わった、のんびり知的に生きる事にしよう

1)物欲はあんまり持たない
・クルマや家・衣料乾燥機なんかの個人所有には然程に興味がない
・物欲(個人所有欲)にヒステリックに拘る連中には良い感情を感じない
・棲むには賃貸で十分だし、クルマは買わないほうが環境に良い

2)金銭欲や出世欲なんかもあんまり持たない
・必要以上の金銭や出世には興味が湧かない
・金や出世の亡者には良い感情を感じない(ウンザリってのが本心)
・知的好奇心(知識欲)は旺盛だ

3)下劣な偏見には関わり合いになりたくない
・血統・家柄・民族・国籍・常識・生命倫理は気にしない
・その手の偏見にどっぷり浸かった連中には良い感情を抱かない
・移民、帰化、国際結婚、生命操作、エンハンスメント・ゲノム編集どーんと来い

そんな時代が迫っている気がするんだが
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:28:00.05ID:rciMgSGX
地頭の良い人?
地頭って貧農からも年貢を取り立てているイメージなんだけど、良い人おるん?
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:29:10.00ID:HX5hEYw6
>>862
頭いい奴は 忖度してそういうフリができる
というか実は大体の奴がそうしてる おくびにも態度に出さず
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:44:26.39ID:kwuKAzgF
外交が下手過ぎて舐められていると思う
ガキの使いって言葉を思い出すね
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:48:49.81ID:A7XH3BrH
地頭の良い人って、要領が良いか悪いかって事なんじゃないか?
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:22.63ID:V/Hhr+LP
支社長にまでなれる貢献を出来るぐらいなのに独立しなかったのか大きな利益損失だな
馬鹿じゃないの
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:32.28ID:W29Jg/i6
>>868
一般的な人間関係上で要領よく立ち回れるくらいなら、特に才能豊かでなくともできる
複雑な国際情勢とか戦場で要領よくやれるなら大したものだが
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:36.44ID:7oGIiLDV
地頭が悪い人の特徴

1 自分に都合の悪い情報は否定してかかる

2 自分に都合が悪い情報が否定できなくなると大したことない、他はもっと悪いと過小評価して何もしない

3 いよいよ都合悪い情報の影響が出てくると誰々が悪いと犯人探しをするだけで何もしない

4 逃げられないほど悪影響が出てくると誰かが都合よく助けてくれると希望的観測にすがりつき何もしない

5 希望的観測も見込がないとわかると絶望して何もしないまま破滅

以上が地頭が悪い人の特徴
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:56:40.90ID:Lvs5V8pz
健康かどうか
それだけだよ。
医者に健康奪われたり、添加物モリモリのやばいもの常食させられてたりしたら
脳もどんどん終わっていくそれだけだ
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:10:37.48ID:dCzbyhX2
>>871
其れ大成功する人も同じ資質だと思うよ
実働するのは自分じゃなくて他人

無能な奴隷の特徴(優秀な奴隷じゃない人の特徴)なら正にその通リだよね
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:13:58.60ID:eu04LH27
マーチ卒が大集合して頭の良さについて議論かいなwwwwwwww
下手の考え休むにニタリの典型だなw
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:14:01.78ID:kwuKAzgF
皆が来年の日本、再来年の日本がどうなっているか予測を立てて、
それに従って各自が合理的な生き方考え方を選択すれば良いと思うんだ
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:24:46.99ID:f3bb4Tfw
地頭とは何かがいつもわからないけどこのスレでは「少ない情報からいかに多くの情報を得るか」って定義されてるね
でもそれも危うくて、それって答え合わせができないんだよね
一を聞いて十を知った気になってるとただの傲慢なアホになっちゃう
なかなか難しい
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:43:34.65ID:ibj/5882
この人の言う察しの良さというのはある方向での地頭と良さと見て間違いはない
特にコンサルという職種ではそれでいいと思う

だけど例えばメーカーがイノベーティブな事を起こそうとした時はその方向では多分何も出来ない
ある種の空気の読めなさや思い込みの激しさのようなものがクリエイションには必要だと思う
これらは彼の定義では地頭は良くないだろう
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:55:35.19ID:MQQLWAz4
>>3
それは予感がする人だろ
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:02:25.45ID:O6iH5KNQ
地頭とは、いかなるときも自分の利益を考えることができる人でないと務まらない。
その点、百姓は気楽
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:24:11.13ID:wQJJorA4
感情的でないこと
これだけ
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:27:52.20ID:sulid7hy
>>873
そういうキチガイ理論がまかり通るのが2ちゃんだからな
考えてみりゃわかるのに
上がいいなぁ〜楽だなぁ〜
天皇になりたいなぁ〜首相もいいなぁ〜
一般的なところだと一部上場の役員かなぁ〜
下っ端が働いて有能な俺様がガッポガッポ〜
ってさ
アホの考えることだよ
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:29:04.05ID:O6iH5KNQ
「泣く子と、ハゲには勝てない」

間違えた。ハゲじゃなくて、地頭だわ。
ハゲには勝てるわwww
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:41:07.03ID:LCs+SR7E
>>282
>>1の内容を要約すると地頭の良い人は一を聞いて十を知る人ということ
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:46:08.72ID:DSMwD4Z6
>>865
有名私大の場合内部の方が優秀なんだぜ
大学から入るやつは国立落ちが多いから
合格者でも半分くらいに蹴られてる
慶應でも司法試験や会計士、国総のような難関国家試験の合格者は内部上がりが多い 試験に強い
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:46:48.75ID:O6iH5KNQ
ハゲは地頭が乏しい。

これ、豆な
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:47:22.74ID:qAZna77h
まぁ、1歳から5歳くらいまでの親とかジジババからの教育でそ。学校入ってからのは手遅れ
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:48:59.19ID:QS6iiVLc
例えば損益を考えた時にさ。
地頭がいい人は背景も判ってるわけよ。
通信簿が良くても黒字ではない。
ただ通信簿が良い方がマシ。
現金の動きはそうじゃないんだよね。
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:04:46.23ID:9nFW/d4t
トランプ大統領は、会社の破綻はせいぜい三回だというが
以前勤めてた会社の会長は、7回ぐらい破綻してる
そのかわり地方公務員からの砲撃も凄いけどな
おまけに、俺にもカネはいっさい返さない
返したとしてもソープで死体洗いのバイトの姉ちゃんよこすだけ

どうも俺が稼いだ金額は返せる金額じゃないらしいなあ
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:11:21.24ID:mKYNcDnd
>>888
栄養だよ。

昔は身長は遺伝だと思われてたが、
実際にはタンパク質とアルギニンとカルシウムを骨が出来上がっていない間にどれだけ摂取したかで決まるので、
肉食になったら日本人の平均身長は伸びた。

それと一緒で、脳もタンパク質+αを10歳ぐらいまでにどれだけ摂取したかで大勢が決まるんだろう。
そりゃ池沼や身障みたいな特殊な例はあるが、そうでない場合は栄養。

身長とIQには相関関係があり、IQと収入には相関関係があるので、身長と収入にも相関関係がある。
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:14:16.28ID:/DXbZSiX
>>891
それあるな
バブル世代や団塊ジュニア世代はデカい人多い
団塊世代はチビ、ゆとり世代はナヨナヨしている
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:22:44.89ID:LSXlkzDd
お笑い芸人はどうなの?
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:22:53.58ID:1aFlwFFK
>>892
ガタイが良くてオドオドしてる男って少ない気がする
先日仕事先で見たオドオド君もヒョロヒョロした男だった
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:26.07ID:5/z7tcQb
遺伝だろう
自衛隊でも幹部の息子とヒラ隊員の息子とでは出来が全然違う
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:41.08ID:FqlUvYQg
>>891
それは矛盾してないか?
それだとまるで恵体は賢いみたいな話だけど
まったくそういうことはない
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:26:36.29ID:LSXlkzDd
>>896
ないね
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:31:17.62ID:13NY3lhv
嘘を見抜き、心を読むことだよ。
エスパーみたいに聞こえるけど、これが出来たら他人のやってることが
過去、現在、未来、ほとんどわかる。
その人にとっての知覚をされてしまうと、
通常の人間であれば、ほぼ瞬時で丸裸にされてしまう。
あとは欲望や手段、実際にどうやって行動するかの問題。
一行目に一言で言ってるけど、これがどんだけ社会的に難しいことか。
才能であり、努力であり、運だね。
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:32:45.69ID:wZ5yvOUF
亀の頭がどおしたって!?
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:47:06.36ID:gT8kBEhY
>>1
コレ結局、地頭の良さ=行間を察する能力は「自分の好きなものをつきつめる(に鍵が隠されているかもしれない)」で終わってんぞ
相当にバカな文章じゃねえの

そういう奴らが脳神経学的にどうやって行間を察してエスパー並みの忖度してるか一切書いてねえぞ
マジでこの記事のライターはアホじゃねえのか
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:49:34.59ID:1aFlwFFK
「ドラゴン桜」の社会人版みたいな漫画に
「自己啓発本を読んで「なるほど」と思うタイプはバカ」みたいな
ことが書かれていたが、それは確かにそうだと思った。
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:04:55.82ID:5izJDmDb
>>896全くそう言う事はない!の方の
ないね!だからね。

身長なんか関係ないし
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:09:35.63ID:ofO9xOEw
人間って寒いとこにも住めるし暑いとこにも住めるでしょ
でもわがままを言えば寒いとこにも暑いとこにも住みたくない
結局、そういう範囲を自分の意志でうろうろしているということは事実だと思うよ
運動もできるし勉強もできる
あとはなにをどれだけするかは自分次第で
その意志決定には環境が非常に大きいんじゃないかと
最初に言ったように寒いとこも暑いとこも住むにはめんどうでも
そこで生まれ育った人にとっては当たり前のことだからね
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:11:42.12ID:RSDqGI0M
>>898
アメリカ空軍の下っ端は、そういう事ができる機械持ってるだけだろ
それで、混血児とかにはばらまいてLINEとかで世代ほかで喧嘩ばかり造ってる
韓国人経由でな、先にはアメリカ空軍が居る
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:13:02.32ID:1C7opFhm
>>903
中学だったかの平均身長1位の石川県だからってみんな頭良いわけじゃないしな
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:15:37.17ID:RSDqGI0M
自分で決めた大学のときのマンションの大家さんが
室外機つきのエアコンは危ないからコレ使いなさいって
空調をレンタルしてくれてて、それの間は良かった
親父とか馬鹿で要らないってのに空調つけて疾患に成った
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:20:25.04ID:xFlmSV/e
地頭が良い人と
小頭がきく人といるわけで
小頭だけでそこそこ金は稼げるだろ
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:24:11.15ID:ueYToe7R
>>84
ブスはそのまま放っておくだろw
美人は結婚してから後悔する
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:28:55.03ID:xFlmSV/e
林先生の経験則によると
2番手頭脳いわゆる勉強ができる人は字が綺麗
1番手秀才より上頭脳の人は軒並み乱筆
らしい
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:29:54.22ID:RSDqGI0M
大家さんのレンタルは、空調ってより除湿機な
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:31:03.44ID:SJqxOFqY
親の育て方は大きいだろうな
頭は良くても、固定観念の塊だったり、想像力が乏しかったりすると
キレ者にはならない
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:38:36.59ID:W29Jg/i6
>>910
字は脳内で思い浮かべている形を紙上に表す行為で、うまい人はスタンプを押したかのように整った字を書くことが出来る
一方、文字を単なる線や点の集合体として捉え、各パーツの位置関係を覚えているような人は相当変な字を書くね。
どちらが優秀かは知らないが、後者は普通ではない事は確かだ
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:38:50.49ID:avMqi/NM
地頭って何?
日本語?
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:41:56.10ID:13NY3lhv
地頭(じとう)は、鎌倉幕府・室町幕府が
荘園・国衙領(公領)を管理支配するために設置した職。
地頭職という。守護とともに設置された。

平氏政権期以前から存在したが、
源頼朝が朝廷から認められ正式に全国に設置した。
在地御家人の中から選ばれ、
荘園・公領の軍事・警察・徴税・行政をみて、直接、土地や百姓などを管理した。
また、江戸時代にも領主のことを地頭と呼んだ。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:43:11.31ID:DZ+nkVHH
>>914
知識や学力ではない
根本的な頭の良さ
とでも考えたらいい
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:45:03.08ID:8O1mnJq+
やわらかアタマ
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:48:42.67ID:13NY3lhv
>>916
関係ないと思うよ。
俺乱筆の部類だけど、
字はある程度で他人に遠隔コミュニケーションができれば良いのであって
必要以上にきれいに書いても特に意味はない。
ならば、字を一定以上にきれいにする労力を
他の学びに回したほうがいいじゃないかというのが乱筆につながる。
こういう人はじっくり綺麗に書こうとしてもあまり字はうまくない人が多い。
書く理由が個人的理由に近いものならなおさらだ。
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:49:08.88ID:LSXlkzDd
>>907悪い原因が何か考えてなさそう
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:49:22.68ID:VlhRaUzq
あげ
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:54:00.63ID:LSXlkzDd
>>920
要するに、性格の違い。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:00:25.96ID:LlPYO/Cn
生きるの楽しそう、育てた親は楽しかったに違いない
と言われるけど、
学歴がないから人生の幅が狭まってきたなあ

「地頭が良い」というなにかしらの手形がないと、新しい事に飛び込む環境が整わない
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:03:09.07ID:EKIbq4Kz
>>64
これは分かるな

コンサルや研究所の入社試験で使われるGAB計数は、スコアと入社後の業績との間で相関性が非常に高い
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:06:53.53ID:LSXlkzDd
数学分かる人は頭の回転も早そう
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:09:45.18ID:oAyZ2WiN
日本の外交官でスパイ(笑)とかいう、最高に頭の悪い奴が地頭を語ると言うジョーク

日本の外交なんてまともに成功したためしがないのに
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:10:11.79ID:13NY3lhv
>>924
個人がなんでもできるというのとは違うからな。
楽して人の上に立てる、生きられるということだからな。
対人関係で抜群なんであって、他の自然科学学問が苦手なら
正攻法では難しいね。
そういう人は人間から金持ってきて手伝わせる。
これが企業やな。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:12:50.48ID:YSfRIr2a
飯食うのが速いか遅いか
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:19:02.29ID:LjaT7ENE
報道て何かの事実を隠すために
その反対の事実のニュースを大々的に報道したりするから。
そういうのは行間読んで理解したりするけど。
誰にも言われず変化に気づく明敏さがここでの地頭かな。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:19:57.84ID:xFlmSV/e
簡単に言えば
地頭はCPU 土台スペック
コミュ力はRAM 土俵
暗記はハードディスク 貯蔵 
認知力はカメラ集音マイク 感覚器系
操作力出力入力窓口はモニターキーボードマウス 筋力運動神経
どれも良いに越したことないが電力は消費する
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:20:28.78ID:cGVMxCu9
佐藤優、沖縄タイムスで日本国の悪口を言いまくってたね!
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:39:48.52ID:JFpbmaWp
コンピューターが将棋で名人に勝ったと言っても正確には
AIソフトが勝ったんであってどれだけ早い計算スピードがあっても
どれだけ大量に記憶して忘れなくてもAIソフトが駄目なら
その辺の素人にも負ける
逆にAIソフトが優秀ならスマホでも名人より強い
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:11.73ID:ZYzYkXF1
>>916
>>920
インターネットやコンピューターの時代になったから
キーボードやタッチパネルを指で操作する事が多くなって
ペンを持って字を書く習慣が廃れただけだぞ
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:42:00.77ID:0zFtW62x
早稲田出の事業家と恵り会った
この人に対抗してるつもりなのか、県下一の公立進学高を出たと胸を張る馬鹿がいつも付いてくるけど、早稲田出とは地頭が全く違う
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:44:52.83ID:df0MsqbN
頭によさって実はあまり関係ないんだよね、商売にはさ。
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:46:20.52ID:13NY3lhv
>>936
そういう人は、
きれいに書くどころか、字がわからないので
字そのものを間違える。
文章もそう。
てにおはがおかしいやつたくさんいるだろ。
コミュニケーションとして伝え方が悪いというのとは別。
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:56:43.60ID:1C7opFhm
>>930
武士かよ
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:07:34.22ID:2IU6KAfO
素直に人の話しが聞けるか、人が話してるときに他の事を考えているか
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:20:36.12ID:vWkL84xS
>>12
知ると言うより推察だな
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:27:05.12ID:cZN2PCsm
地頭w
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:27:55.11ID:O6iH5KNQ
地頭は、悪い人だろう。
あまりにも貪欲過ぎる。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:00.58ID:W29Jg/i6
新聞からインテリジェンスの話は、今の日本の状況だと記事よりも広告の方が参考になるかな。
新聞広告出してる企業はアレな所が多いからな
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:34:05.93ID:o1IRUpAz
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動ユーチューバーに影響されてる10代20代の多いこと多いこと

そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない

そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている

インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]&#169;5ch.net [931522839]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1476982988/
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c5ch.net [519471645]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1477546655/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c5ch.net [718678614]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492268203/
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499072101/
林修氏「ネット検索ばかりしているとバカになる」「東大の学生の真ん中から下はスッカスカのカス」 [284093282]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511765574/
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:34:46.97ID:Rx1Tz4Rb
地頭いい奴とは「少ない情報で全体構造・メカニズムを見通せる人」
忖度効かせる奴は、保身のために過剰反応してるだけで地頭ないw
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:46:11.59ID:13NY3lhv
>>950
今の出生率で子供のいる全世帯が新聞とったとしても話ならんよ
需要があったとしてもすぐ頭打ちだから
出版は今の形では生き残れない
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:46:23.82ID:xFlmSV/e
コンピューターのソフトに当たるのが
職人でも会社員でも身につけた
構築されたノウハウのことだな
それを身につけるまで、昔からいわゆる一人前に
なるにはその筋最低10年かかると俗にいうものだ
身につければ母体コンピューターを選ばなくてよくなる
そこに到達するまでの過程で地頭コミュ力暗記力は
高い方がクリアしていきやすい 不足しているとクリアできない
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:48:19.19ID:GVvVmxe/
未だに嘘歴史を信用したい左翼 ・・・・・・・・・ 頭の悪い人?
その嘘歴史を正常化したい保守 ・・・・・・・・・ 頭の良い人?
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:49:12.22ID:GFS2QYbE
結局しんぶん言いたいだけの記事www
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:52:23.32ID:W29Jg/i6
>>954
地頭の良い人は教科書の嘘なんかは矛盾点挙げてすぐに見抜くだろうけど、正常化=世に広めて認知させたいと思うかどうかは別
人に教えるよりかはより物事を探求したいであったり、人に教えても中々理解できないだろうし時間も手間も掛かりコストに見合うだけのリターンが無いとかも計算できてしまう
気まぐれにそういうのを纏めたページを作ったりして放置はするかもしれんが
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:57:22.58ID:o02/OPLR
たしかに新聞を読み比べたりすると朝日や毎日がなにをどうしたいかはわかってくるだろうね
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:20.41ID:W29Jg/i6
後はサヨクの方々も別に一般的な意味での頭が悪いには当てはまらないかな
学歴があったりIQ自体は高かったり嘘捏造するにもバレにくい辻褄を合わせたりと中々に活躍している。実際ネット普及前はみんなすっかり騙されてたんだから
印象的なのは鳩山元総理で、ルーピーというあだ名で有名で確かに現状人間の形をしたガラクタそのものだが、
遺伝的には素質・才能はかなりあり、しかし栄養不良で障害者化してる人物、と見ている
下手に社会的地位もあるので却ってそれが仇で一生治療されて正常化する機会は無いだろうが
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:10.07ID:82hCeukQ
ハゲの話なのか?


と思った俺の自頭
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:25.52ID:82hCeukQ
温暖化詐欺に引っかかるようでは
自頭は低い
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:09:30.27ID:RSDqGI0M
>>919
むかし、俺がマイクロソフトの応募で当選した帽子だけで言ってないか?
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:13:12.14ID:/DXbZSiX
高いところにいると、空間図形が思い浮かんで怖くなる
いわゆる高所恐怖症
こんなの思い浮かばない方が幸せな人生なのかもな
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:19:55.19ID:RSDqGI0M
>>963
俺のじゃなく、妹のだがインクの瓶の上澄みだけで言ってるだろ
おまけにリンクの元だ

白人の新聞信仰は、ロシアは白人の中心、アメリカはユダヤ人の中心
インクになにかの仕掛けをして読み取ってる
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:24:34.11ID:rgAkvzQk
意識高い系の真逆だな
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:33:38.67ID:RSDqGI0M
小説はなにか忘れた
日本の忍者の技で、頭を地面に近くすると夜でも目が見えるようになる
とかいう奴な
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:37:37.61ID:FL0Pm8xT
ゲームをやらせてみたら判るよ
ゲームを始める前からWIKIや攻略本読んでるやつはダメなのが多い
経験値積み重ねるゲームで何度もリセットするやつもダメ
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:58:13.42ID:rxjtA9Zr
自分が気の合う人がどんな人かでだいたゃ判断可能だろうな‥
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:59:43.71ID:QS6iiVLc
>>968
それは甘いかな。
最初に情報収集は必要。説明書ね。
知識が変わらないと発想も変化なし。

ゲームにはルールがあって
そのルール外に攻略方法があるんだわ。

ルールに従うのみは悪い頭である。
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:18:28.91ID:rxjtA9Zr
>>733
オリンピック?
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:22:37.80ID:r1++amv6
>>243
俺は在日だけど耳たぶあるよ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:41:51.44ID:rxjtA9Zr
>>1
地肌はきれいなほうがいいの?
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:43:12.56ID:7oGIiLDV
昔飼っていた元捨て犬の柴犬は地頭がよかった
エサを貰う時にお座りができるだけの犬だったが
不思議と飼い主を困らせることをしない犬だった
それなりに要求する犬だけど要求が通るタイミングをよく知っていた
ほとんど何もできない犬だけど叱りつけたことがない
少々可愛げないが凄く地頭がよくて飼いやすい犬だった
何も教えてないのにウチの家族の性格や生活パターンをよく理解していた
コマンドはほとんど理解してないが不思議と何も問題起こさない犬だった
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:49:13.24ID:rxjtA9Zr
>>974
飼い主に似るっていうけどなw
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:50:44.48ID:yKfoF2AC
じとうさんてそんなに有名な人なの?
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:57:34.91ID:rxjtA9Zr
>>976
天気図を読むことに関しては右に出る者がいないらしい
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:59:27.27ID:O6iH5KNQ
地蔵の良い人は、特の高い人。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:02:22.09ID:ZLio5P6J
ちょっと違うと思う。
基本的な頭のよさは、不足している事柄、曖昧な事柄を正確に認識できるかだと思う。
言い換えれば、入手した情報や論述から確定部分と未確定部分を分離して認識できる能力。

さらに頭がいい人は、確定情報に偽物が混じってるケースも思考できる能力がある。
別に行間を読んでるんじゃなくて、不足部分をanyとして聞いているだけ。
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:09:30.84ID:rxjtA9Zr
>>979
車の運転で例えてほしい
F1の話なのか公道を走っている場合なのかも含めて
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:10:50.74ID:FNGzsNpY
地頭(知能、IQ)が何を意味するか、とんと分かってないお人大杉、小学校ではもう手遅れ
学芸大の前身、府立豊島師範等を出た小学校教員は「1年生を数か月受け持つと、当たらずとも遠からずでその子の行く末を推測出来る」って言っていた
東京教育大付属小学校の入試ではIQ120未満を足切りしたそうな
「アルジャーノンに花束を」の一読をおぬぬめ
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:12:49.13ID:rxjtA9Zr
>>981
その人は先生に向いていない
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:19:43.65ID:FeQ1ircg
まずは記憶力だよ
思考力は記憶力に勝てない
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:20:36.41ID:df0MsqbN
能力は関係ないわ。養分で吸われちゃうよ。&#128513;&#128168;&#128168;
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:22:03.63ID:6tl7ORcW
勉強が出来る奴と頭がキレる奴は違うからな。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:28:14.55ID:FNGzsNpY
>>982
クラス半分以上の落ちこぼれ組とその父兄のこの先生に対する信頼度は半端じゃなかった
60名以上のクラスだったが各人に合わせた教育をものの見事にこなしていたよ
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:54.28ID:rxjtA9Zr
>>986
逆に天職だったわけかな‥
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:36:31.67ID:rxjtA9Zr
自分だったら絶対ひいきしたりバカ扱いしてしまうと思うけどな‥
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:41:13.21ID:t7B0i3c4
いくら努力しても、元々のポテンシャルには勝てんよな
都会の私立高卒の奴と、田舎の公立校の奴、同じ大学行ってても、やっぱり田舎の公立校出身の方が伸び代ある奴多いと思う。
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:41:43.76ID:3/eh5h5D
地頭は遺伝でしょ
うちの息子は官僚だった爺さん似
ガリ勉でもなく文武両道で進学校内トップ3
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:52.86ID:rxjtA9Zr
>>990
がり勉したらどうなるんだ?
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:55:39.55ID:xFlmSV/e
地肌がいいやつはヘチマで体を洗ってる
地頭がいいやつは馬の油入りシャンプーは
必要ない
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:56:58.59ID:PSQvKtvw
地頭が悪いとこんな文章書いちゃうのか
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:35.12ID:FNGzsNpY
>>987
子供の気持ちが本当に分かる先生だった
クラス人数で分かると思うけど昭和24年の新入生で御前午後の二部授業だった
脱脂粉乳の給食が始まったのもこの頃、この翌年朝鮮戦争が始まった
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:12.15ID:rxjtA9Zr
>>994
勉強のできる人が教師になったり研究したりするんだろうけど
教師でよかったのかなって思った‥
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:40.88ID:ZjIbrTyV
シャンプーが意外と関係あったりして?
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:16.57ID:xFlmSV/e
地頭がいいやつはわかっていても
夕方晩明日の売れ残りチョコは買わずいただくだけ
小頭がいいやつは売れ残り安売りを狙う
買いに行く無駄金を使う
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:42.34ID:ZjIbrTyV
読み聞かせとか、子供と野外で遊ぶとか、上げ膳据え膳でない旅をするとか、料理を手伝わせるとか
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:10.60ID:ZjIbrTyV
新聞の音読をさせるとか
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:50.55ID:ZjIbrTyV
ゲームを作らせるとか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 57分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況