X



【企業】東芝 会長に元三井住友銀副頭取の車谷氏就任で最終調整

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 14:43:41.63ID:CAP_USER
経営再建中の東芝は、現在、空席となっている会長に主力取引銀行の1つ、三井住友銀行の元副頭取で東芝の事情にも詳しい車谷暢昭氏が、ことし4月に就任する方向で最終的な調整に入りました。
関係者によりますと、東芝は、主力取引銀行の1つ、三井住友銀行で、去年まで副頭取を務めた車谷暢昭氏が、ことし4月に会長に就任する人事を近く正式に決める方向で最終的な調整に入りました。

車谷氏は60歳。昭和55年に当時の三井銀行に入り、三井住友銀行の副頭取などを歴任して、去年5月、イギリスの投資ファンドの日本法人のトップに就任しています。

東芝では、アメリカの原子力事業で巨額の損失が出た責任をとって、去年2月に当時の志賀重範会長が辞任し、その後、会長職は空席になっています。

東芝は、稼ぎ頭の半導体子会社の売却を決めていて、今後いかに収益力を高めていくかが課題となっています。

車谷氏は、三井住友銀行に在籍していた当時、東京電力の支援の枠組み作りに取り組み、企業再建に関わってきたうえ、東芝の事情にも詳しく、今後の成長戦略を描いて、経営を安定させる役割を担うものとみられます。

一方、現在の綱川智社長は引き続き社長を務める見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324851000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 14:46:56.43ID:R8t/6PwL
CVCキャピタル・パートナーズ日本、会長兼共同代表か〜
信和やすかいらーくだな、これは。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 14:49:47.31ID:o/1XQhkR
国賊経営者が東芝を解体させる  悍ましい事だ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 14:56:24.09ID:mflwFuac
>>1
破綻準備人事か?w
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 14:59:31.74ID:eVYShAdM
東芝終了のお知らせですた
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 14:59:52.42ID:8cBi3tyD
銀行の重役だから、どうせ仕事ができないんだろうな。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:08.28ID:1wprw7WA
メーカー出身でも無い銀行屋が会長ねえ
こいつら家電メーカーと言う本業で再建する気がカケラもねえんだろうな
こんなの長らえさせて何の意味あるんだろうね?
経営陣がまともに家電メーカーやる気なんて全く無えのに
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:14:05.29ID:Zujeqiod
なんやろうね
この肩書や資本関係だけの人事
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:19:44.11ID:89U7BM8x
馬の骨でも会長が出来る会社だからな

さすが終了した東芝
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:21:56.97ID:ZdYdgOsx
銀行の副頭取をやるだけでも大変なんだから、もう疲れていてこれ以上難しい仕事なんかやりたくないんじゃないの?

それに今度の仕事は副頭取の時よりもはるかに難しいでしょう。

多くの人にとっては気が進まないと思うんだけど
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:13.47ID:ZdYdgOsx
銀行の副頭取をやるだけでも大変なんだから、もう疲れていてこれ以上難しい仕事なんかやりたくないんじゃないの?

それに今度の仕事は副頭取の時よりもはるかに難しいでしょう。

多くの人にとっては気が進まないと思うんだけど
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:40:26.99ID:40C9zzPz
こういう人事になってしまうシステムこそが日本凋落の原因なんだけどね
本当はこういう場面では天才だか基地害だかわからん奴に任せるのが吉だと思う
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:49:20.70ID:fm8OCvwB
一般的には銀行団の融資とバーターのお目付役かな?
今後はインフラ系重電だけでコツコツ稼ぐのかな?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 15:52:53.38ID:CbDPBOHK
なんで潰れそうな会社に素人を連れて来るんだよ。
潰す気満々だろう。
こいつに東芝の事業の内容理解できるのか
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 16:17:44.94ID:89U7BM8x
あ、いや、でも東芝にあまりにも人材がいないから仕方が無いのかな
どうせ今の重役は、社長はともかくカスばっかりだから
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 17:39:09.42ID:fvAXSunm
銀行支配は東芝崩壊の終わりの、始まりかな?

金融機関は、貸金の回収が、本音の任務

その予想シナリオ・・

資産を売却して、利益をだし、配当を確保
マスコミで、高収益報道
配当率を上げて、株価を上げる
その間に、株を売却、さらに空売り

マスコミに不祥事報道させて
株価激安にし
売った株を買う

しばらくして
また高配当をだして、
マスコミを使って、高収益報道
株価高騰・・・・

それを何回か繰り返し
やがて、外国に売却して、

東芝は消えていく

杞憂であって欲しいのですが
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 17:41:47.39ID:mn9RHpMH
>>10
ダイナブック事業の功労者を社長にしたり
原発事業知り尽くたエースを会長にした結果が今なんだが
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 17:50:31.45ID:DlLqW1tf
>>22
東芝の社風に合ってるからある意味問題ないな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 17:52:18.06ID:DlLqW1tf
>>16
テヘランで現地採用した訳の分からん奴がめちゃめちゃにしたのが今の東芝
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 17:55:08.75ID:Ot3d+cDY
どういったシナリオだろう。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:05:31.82ID:hTw6gulp
>>8
副頭取送り込んでくるってことは、首狩り役だよね。

状況によっては東芝を売っぱらうことまで視野に入っているだろう。
なんといっても、今の東芝には何にもないからな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:06:54.74ID:hTw6gulp
>>10
銀行が元役員送り込んでくる時は、銀行主導の再建をする時か、潰して債権回収する時。

さて、どっちだろうね。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:11:02.55ID:hTw6gulp
>>13
事業では黒字化はしてるから、再建するならそんなに難しい話はない。

ただ、この場合債務の圧縮が必要で、実際債務の圧縮はされているのでまた、その調整のと確認のために銀行からお目付け役が出てきたというのが一つ。

もう一つは過大な債権の回収が不可能と見て、適当なタイミングで会社とか資産とか売っぱらって取れるだけ取ろうとという話がもう一つ。

どっちなのかで天国と地獄だが、三井住友というのがミソだよね。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:33:56.32ID:98tHdw2O
再建するわけないでしょう‥。
巨像の腐乱死体から象牙を回収するためだよ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:42:17.60ID:Ot3d+cDY
>>26のケースだろうなと思うわ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:44:09.89ID:lZopz3JZ
東芝ってやっぱり三井グループの一員なんだね。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:50:10.09ID:x9CBJOu1
銀行関連の人が重役になると会社は解体か目先の利益で後がなくなるのは確定路線か?

銀行畑が来るのはロクなことにならないからな・・・
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:08.25ID:Ox5WkzaY
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html

ラウンドワン社長「若者が格安スマホで浮いた金で遊びに来る」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510357693/l50
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 19:06:33.29ID:0WanCKU5
ゾンビ企業
もう死んでる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 19:19:20.07ID:Ch8Z5oai
銀行屋を経営陣に入れたシャープと同じ道を辿る東芝
シャープは外資傘下で復活遂げつつあるが、東芝ははたしてどうなるか
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 19:24:45.09ID:89U7BM8x
>>26
掃除屋で確定かね
あんな経営陣の会社に金貸すとか、そんなお花畑銀行ないからな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 19:25:22.68ID:98tHdw2O
>>32
ロクでもない状態だから銀行屋が来ざるをえないのよ。
実質的に会社が潰れたと同義。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 19:55:31.94ID:x9CBJOu1
>>37
景気が良くても銀行畑は融資の条件で来るけどな

その年度の数字優先・目先利益優先で数年で会社を傾けるまでが一連の流れ
担当の期間中に数字をあげることを優先して、担当ではなくなる将来の投資負担は嫌うのが原因
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:36.60ID:hqsd41Ci
単純に、銀行経営になりました、ということだよ。
どこでもそうだけど、経営が傾いて、銀行が経営するようになったらもう終わりだよ。
銀行にしてみれば、貸した金が返ってくるように出来るから、銀行には良い事だよ。お金をだいぶ貸してるらしいからね。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:45.14ID:mHyJ4XD4
ブラックのトップにブラックから引っ張ってくるとかもうね
売国東芝はさっさと潰せよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:56.58ID:1Or6QtvO
黒物家電はコスパ高いから結構お世話になってるんだよな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 04:32:30.31ID:16nG25vQ
クビでも毎月100万円

物理 儲け

で検索。。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 06:27:50.98ID:HGAyQnl9
三井財閥グループだから当たり前だな

本丸からの緊急登板は遅いぐらいだわ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:57.18ID:apxoCfRD
メインバンクだから金融支援も受けやすくなるんだろうね。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:58.89ID:cvENww1L
財閥企業はピンチになってもグループの他が助けてくれるからなあ
見捨てられたのとか三菱自動車くらいだろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:09.56ID:ZnEx5NTw
国家権力や銀行パワーを使っても助けられない事態が増えた。
どんなに法律を曲げたり、お金を入れてもダメなものはダメだからな。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 08:32:02.71ID:+U2YiTDK
>>14
再建策なく、人事だから精算と監視の目的だよ。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/28(水) 19:36:17.52ID:RGNmZyPA
三井住友銀行からお金を頂戴致しました。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/28(水) 20:19:16.85ID:hYpHhFJW
忖度だからけで途上国化が著しいよな日本は。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/28(水) 20:41:45.71ID:wmLRPdLR
>>27
素人が考えてもそのどっちしかない選択肢w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況