X



【経済】日本企業、博士採用増で生産性低下 日経センター分析
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 02:28:17.89ID:CAP_USER
日本企業が博士号取得者の採用を増やすと、逆に生産性が下がるとする分析を日本経済研究センターがまとめた。一人前の研究者とされる博士人材は、海外企業では即戦力への期待も高いだけに意外な結果となった。日本では、企業が終身雇用制などに縛られて人材を使いこなせていない可能性や、大学で企業の研究現場で役立つ人材が十分に育っていないことが考えられるという。

 総務省や日本経済新聞社の調査から分析した。全社員に占…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26802640R10C18A2TJM000/
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:07:59.47ID:EbhPkXGO
上から優秀な順に

博士行って40までに教授になるような超優秀者
学部卒で外資金融やコンサル、総合商社など
修士卒で民間大手研究開発職、修士卒で外資金融など、博士で民間大手研究職、博士いってアカポス
修士卒でその他就職
学部卒でその他就職
博士卒でその他就職
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 00:46:23.35ID:Aa1XhZhG
>>602>>603
それはない
博士後期まで残れるのは研究能力のある優秀な連中だけだ
勉強できるけど研究できない奴や、そもそも能力のない奴は修士で消えていく
特に師弟関係が厳格な社会科学分野は顕著
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 00:47:58.95ID:O0mJvJT1
日本企業はデイリー進捗だからね
テーマと裁量与えて中期で進捗報告っていう
スタイルじゃないと博士は使えない
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 00:55:16.27ID:bKoXVgqu
博士ってことは社会に出ずに研究を選んだ人間ってことだろ?社会人としての能力では劣るのが当たり前やん?
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 01:14:35.93ID:Aa1XhZhG
それと勘違い君が多いから指摘しておくが、人文科学と社会科学の博士課程修了者はほとんどが大学教員になれてるからな。
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/1165/2/NISTEP-RM215-FullJ.pdf

アカポス問題が深刻なのは自然科学分野だけだからな
しかも工学や物理学みたいに実務に近い学問分野なら民間企業に高待遇で引き抜かれている、製薬会社なんかは最近は博士しか取らないしな
博士で職が無いってのは自然科学分野で、なおかつ社会的に需要の乏しい学問分野の博士だけだ
「博士が100人いる村」みたいな嘘の統計が与えている変なイメージで語っている奴が多すぎ
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 01:48:26.24ID:Aa1XhZhG
まぁ今回の似非統計は論外としても、日本企業が博士を使いこなせてないのは事実だね
修士すら使いこなせていない実態があるからな

典型的なのはこれ↓
https://anond.hatelabo.jp/20160413023627

ジョブローテーションを前提にした総合職と新卒一括採用はそろそろ止めたほうが良い
この雇用慣行のせいで日本のサラリーマンは企業内でしか通用しなくなっている
リストラなんかで組織の外に出された瞬間に産まれたての子鹿のようにプルプル震えているのは見ていて悲しくなるレベル
何でもかんでも欧米が正しいとは思わないけど、学位(専攻分野)や公的資格が職務と連動するような雇用慣行にしないと日本企業の競争力どころか、日本人の国際競争力も落ち続けるよ
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 02:08:48.85ID:NbnxqHPg
>>608
新卒一括採用でゼネラリストを育てるのは高度経済成長期の重厚長大産業を中心とした時期には適してたんだよ
今みたいな知識情報社会だと全く通用しないけどな(笑)

博士を受け容れる力が日本企業に無いってことは、博士とかだけではなくて異質な才能を持った天才やアスペ一歩手前の変人を受け容れる力も無いってこった
金太郎飴の日本企業が、博士や天才がウジャウジャいる海外企業に太刀打ちできるかってーと無理だわな
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 03:17:22.47ID:On84aJSg
>>608
でも会社から職務の必要性が無くなってもリストラされずに他部署に回してもらえるのは、
その総合職というシステムのおかげだぜ。

日本人は結局安定を求めるんだから、仕方がない。
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 04:03:40.55ID:Aa1XhZhG
>>610
それで残るのは不採算事業とゾンビ企業だけな、でどうしようも無くなってから大規模リストラする
プロダクトライフサイクルがどんどん短くなってるんだから、人的資源と転職市場の流動化は絶対に必要
こういう経済環境下では日本の雇用慣行は安定しているようで、全然安定しない

日本的経営の象徴とも言われてた松下電器が中村改革以降にリストラしまくった現実を見たほうが良い
彼ら彼女らは本当に終身雇用を信じて松下電器に尽くしたわけだが、社内リソースでの雇用すら限界が来てリストラした事実がある
リストラされた彼ら彼女らは、中村改革初期の厚遇された退職プログラムを享受できた者以外はかなり厳しい道を歩んでいる
何故ならば松下電器の外に出て通用する職務能力を持っていなかったからだ
松下電器の幹部が吐露しているように、日本の雇用慣行は高給なポンコツをウジャウジャ産み出すのみに終わったのだよ

どう考えても、日本の雇用慣行は制度疲労に陥ってるわけだ
いつまで安定という幻想に縋り続けるのかは知らないが、その間は日本の国際競争力ってのは落ち続けることになるな
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:14:28.84ID:DX+736vk
ITも駆使できない頭が悪い経営者
頭が悪い経営者にちやほやされて調子に乗るジャパン高学歴ボーイ

一方アメリカ及び発展国では
機械オタクが徹底的なプロセス・イノベーションを起こし成長していく
ITを駆使して雪だるまのように知識を吸収していく機械オタク経営者たち
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:21.29ID:O9S+huyA
ツイッターでやたらネタにしたり揶揄したりするコメントが注目を集めてたが
日本企業が博士を必要としていないってのは、彼らなりの経済合理性があってそうしているわけで
批判してる連中が揃いも揃って企業サイドに受け入れる努力が足りないとか、
日本社会の教育に対する社会的な評価や認知が足りないなどと、この分析の含意するところを
一切汲もうとせず精神論的な批判に終始しいて、むしろ知的に怠惰で笑えた

簡単にいうと、公的な教育に対する需要は、労働市場のあり方によって深く影響されるような
企業における人的資本の形成や評価のあり方から決まってくるというだけのこと
労働市場が非流動的な日本企業では、社員の人的資本形成は、その企業固有の文脈的技能に偏りがちで
大学という公的な機関が教育するような、ポータブルで、つまり労働市場を介していろいろな企業間で
通約可能なスキルは必要とされないことが多い
むしろそのような種類のスキルは、日本企業にとっては「過剰投資」に映るので、好まれないし
また多くの日本企業にとって社員に対する投資は社員がその企業にとどまる限り利益をもたらすから
労働市場を非流動化させ続けるインセンティブを与える(年功序列賃金、退職金制度など)ことが
そうした人的資本形成や評価のメカニズムとも補完的だということになる
逆に言うと、労働市場が流動的な社会では、人的資本の形成やその評価が固有の企業と切り離されているので
MBAや大学院教育のような公的な高等教育に対する需要が大きくなる

なので単純に博士号の採用を増やしたいなら、もっと雇用を流動化すればいいだけだろう
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 02:05:09.29ID:LpJnyJPb
>>607
おいおい
>大学教員(「大学教員(専任)」および「大学教員(その他)」(非常勤等)を含む)
文系にはポスドクのポストが少ないから
専任に就けないと非常勤講師やることが多い
(理系は2〜4割がポスドクになってるけど文系は1割)
それがこの統計では大学教員扱いになってる
しかもいったん非常勤講師の泥沼にはまると抜け出せない可能性が高い
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 03:27:14.02ID:YoH8zzDA
>>611
「お前は俺か?」と言いたいくらい、その内容はよくわかる。
しかし「これからの日本はどうあるべきか?」ではなく「これからの日本はどうなるか」を考えた場合、「正社員ゼネラリストが有利で有期雇用専門家が不利な日本型雇用慣行は変わらない→若者は博士課程に進学してはならない」と確信をもって断言できる。
パナソニックは相変わらず新卒定期採用を続けている。根拠はそれだけで十分
 三十年前のバブルの頃から「終身雇用はもう古い」「就社から就職へ」なんてスローガンが溢れていて、
日本型雇用慣行が変わるだろうという予測と期待を前提に大学院重点化とか大学教員の有期雇用だとかポスドク一万人なんかがなされてきたけど三十年たっても日本の企業社会は変わらない
これからも変わることなく日本は次第に衰弱していく。日本人はわかっていてそれを選択したんだよ。
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 03:31:57.08ID:YoH8zzDA
おそらく「日本型正社員慣行をやめて国際競争力を強化する」と「これまでの慣行を守って日本の没落を甘受する」とどちらが良いですか?と面接式で世論調査すれば後者が圧勝するはず。
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 11:27:13.12ID:3dfNo3sL
>>620
前者は弱肉強食の世界
後者は動物園の世界
飼いならされてる方が楽だしな
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 11:32:31.75ID:kZdY3kDp
日本で学生生活長くやってるようなのって一種のプータロ的なイメージがw
なんか浮世離れしていくし。
即戦力なんてイメージはゼロ。
他所とは何かが違うんだろうけど、何だかはしらん。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:30.76ID:8U3949Fp
上司が俺を上手く使えないのが悪い!的な意見を言う人も、
だから独立して俺が優秀な部下を採用・活用してたくさん儲けるわ!とはならないからね

他人が無能って、自分が競争に勝つ上ではむしろ喜ばしいと思うが、
そういう発想にならないってことは、結局はその程度なんだと察せちゃうよね
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 13:28:04.75ID:JDAICmn8
>>611
全く同感。
ただ日本企業は、例え緩やかに没落し続けていっても、自力でシステムを変えることは出来ないと思う。生え抜きの経営幹部が、自己否定はしないでしょ。
変わるとしたら、外資に買われて後かな。日産みたいに。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:48.75ID:S5nHReW6
粗製乱造バカ士が9割だし当然
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 13:43:55.28ID:kgm9xW4x
>>625
シャープも鴻海に買われてから、激変したよね
信賞必罰と成果主義を徹底した人事制度に移行するだけでアッサリと高収益化だもんな
もちろん鴻海の規模の経済もあるんだろうけど、如何に日本の人事制度が時代遅れなのかが分かったよね
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 13:50:38.53ID:wLX4VnmY
研究員宅から下着画像データ 女性宅侵入疑いの男
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180218-00000007-ann-soci
> 国立の研究機関の研究員の男が女性の住むアパートの一室に侵入したとして逮捕された
> 事件で、男の自宅から女性の下着を撮影した画像のデータが大量に押収されていたことが
> 分かりました。
>
>  産業技術総合研究所の研究員・堀俊夫容疑者(50)は闇サイトで知り合った仲間の
> 男と共謀し、去年、千葉県の女性が住むアパートの留守宅に侵入した疑いが持たれて
> います。その後の捜査関係者への取材で、堀容疑者の自宅から女性の下着をデジタル
> カメラで撮影した画像のデータが大量に押収されていたことが分かりました。

産業技術総合研究所の研究員・堀俊夫容疑者(50)
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
人間情報研究部門 デジタルヒューマン研究グループ
ttp://www.dh.aist.go.jp/jp/members/toshi.php

Wikipedia - 堀俊夫
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E4%BF%8A%E5%A4%AB
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:33.96ID:H9bVM0wj
データはあってもアホが分析するとこうなる。
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:46.62ID:kgm9xW4x
外部労働市場が未発達だから衰退産業から成長産業への人材の移動が起こらない、これが日本でイノベーションが産まれない原因
しかも会社に隷属させる無茶苦茶な雇用契約だから、日本人のワークライフバランスは崩壊してて、どんどん少子化が進んでいる
さらに入社から時の経過とともに市場価値が喪失していくから、いざ企業の外に出たときに行き場が無い
だから市場価値が乏しいからリストラ人材は生産性の低い産業(介護、飲食etc)が吸引することになる、結果として国そのものが貧しくなる

日本でイノベーションが起こらなかったり、少子化が進んだり、生産性が低いままな原因は時代遅れの雇用慣行のせいだとハッキリしてるんよな、OECDのレポートでも指摘されてるけどね
働き方改革とかいって、生産性を上げるとか言ってるけど、根本的な病巣である雇用慣行に手を付けないところを見ると、日本は緩やかな衰退を選んでるんだろうなと思う
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/21(水) 09:10:03.28ID:4I2YSn6C
立派な学歴つけても仕事がないのは、発展途上国では当たり前の事だぞ
もしかして日本が先進国だとでも思ってた?
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 09:18:07.03ID:Y744Tj20
2018/2/26付
(ニッポンの革新力)企業は変われるか(1)研究投資 3割が回収できず
大手43社分析 活路、スピードにあり
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27314500T20C18A2MM8000/

2018/2/26
研究開発投資、利益生んだか 大手43社の効率実態
ニッポンの革新力 企業は変われるか(1)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27314500T20C18A2SHA000/
研究開発投資、規模より質を 製薬が映す課題
ニッポンの革新力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27316770T20C18A2SHA000/
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 08:21:59.76ID:XW3Ye5Km
>>635
終身雇用もなくさないとな
新卒一括採用の理由は終身雇用のせいで優秀な人材を新卒で採り逃すと一生採用できなくなるからだし
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 20:08:25.00ID:84zbFkxo
>>631
日本が発展途上国なんて前向きなやつだな
日本がこの先発展するとでも思ってんのか
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 20:23:32.45ID:H6YSY05A
国公一般
‏

@kokkoippan
18分18分前
その他
NHK7時のニュース。森友文書問題に一切触れないだけでも驚愕だが小池晃さんの高
プロの質問の切り取り方も酷く、これでは高プロの危険性は一切わからない。内閣支
持率下がらない一つの要因になっていることを改めて見せつけられたが、一方で労働
組合が何を伝えなければいけないかが明確になる。


ブロンドさん危機一髪
‏

@loira294
56秒57秒前
その他
日本の会社は部活にそっくりだと言ったことがあるけど、そうじゃなくて部活が日本社会のミニチュア版なんですよ。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 21:55:07.34ID:QiseS37a
日経て生産性の意味分かってて使ってんのかな。
とてもそうは思えない。生産高=生産性と思ってるんじゃないかな。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 22:16:42.99ID:vgnMuKl4
>>639
確かに1990年までは、生産性とは生産高のこと。だから、企業幹部も、
日本人はサービス残業までしているのに生産性が低いなんておかしい、
なんて発言が出る。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 22:36:06.17ID:vgnMuKl4
たぶん、「修士や博士課程に進むな、大学卒業時点で就職したほうが有利だから」って、
話なんでしょうけどね。そのように学生に誘導したいんでしょうね。ポスドクなんて、
就職難で厳しいし、それなら高卒で就職したほうが待遇がいいから。

ただ、大学院卒ではパフォーマンスがない、なんて言ってしまうのは日本が、
帝国型の交流をしていないから。中国と米国は、帝国として付き合っているし、
もちろん留学生を相互に送りあい、大学院から研究所から相互にポストを作り、
重層的な人脈を形作って、将来的な技術や投資案や金融などを、相互に融通し、
帝国として補完しあっている。

私は自分をリベラルだとは思ってますが、二重の意味で、一つは日本的なリベラル、
そして、もう一つは経済発展型の帝国を志向するリベラル。後者は元々アメリカにおける、
リベラルの本当の意味。日本は、後期資本主義なのに、帝国機能になれなかった。それが、
現在の停滞、凋落を招いている。ハッキリ言うと、これは100年間くらいの様々なコストがかかる。
そのコストを現在の日本は、投資する事ができない。日本が帝国になれなかったのは、本当に残念です。
大学院での研究などの知的作業に評価がないのは、帝国ではないから。完全に国家戦略とエリートの問題。
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/02(金) 22:40:06.41ID:PzcjML0D
日本が嫌なら、さらに過酷なアメリカで揉まれてくればいい

日本の研究者は終身雇用も多いし、恵まれた方だよ
日本は、仕事に必要の無い、高齢で衰え柔軟性のない博士を無理に増やしすぎただけ

> ホームレスシェルターで暮らすアメリカの博士/大学非常勤講師たち。
> この現実は日本にも必ず起こる
http://socius101.com/professors_in_homeless_shelters/
 パンの耳や大豆の缶詰、
 あるいはフードスタンプ(低所得者向けに行われている食料費補助)や
 フードバンク(低所得者向けに賞味期限の切れたパンや缶詰などを配布する活動)
 で生活する非常勤講師たちの様子が報告されています。

http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20141011/1412981170
 米国の大学では、教員の給料は9か月しか大学は出ず、
 6−8月の3か月は自分で稼がなければならない場合も多いようです。

 その結果、米国の大学では、自分の給料に充てるためにも研究費を稼ぐことが強く求められ、
 研究費を稼げないと収入が下がるだけでなく、講義等の負荷も増えるようです。

 また、日米どの大学でも、外部(例えば企業)から研究費を取って来た時には、
 一定額を大学に収めます(ピンハネされます)。

 先日ハーバード大学に居た研究者と話したところ、そのピンハネの率が、
 米国のトップスクールでは驚くほど高いことを知りました。
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 00:47:35.87ID:U97AfNLS
自分もそうだけど中途半端が嫌なんだよね。
どうでもいいところにも時間を割く人もいる。
自分は重要的なところには完全解決を求めるけど大きく表に出てしまうと何時までに何をの報告を求められるのでリストに載らないようする。
文献にもない謎のことを解明するには多くの実験が必要。
会社のやり方と自分のやり方は違う。
暫定対策で優先度を下げ目立たないよう本質を求めている。
これまで特許にもしなかったこともある。
情報開示することで逆に損失の方が大きいから。
会社はこれには同意するね。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 06:42:09.26ID:tjs15yXx
>>1
メディアと二人三脚で作り上げた実績と肩書きイパーイな、落合陽一に頼めば?

>>644
亡くなったホンダのオヤジは中卒だったような?
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 06:50:23.43ID:ICKQcCz2
日本の文系大学院なんかコミュ障の集いの場だろ。

能力がなくて社会に出られないから、大学院に行く。

つまり雇っちゃいけない人材よ。

理系も最近大学院は危なくなってきた。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 12:24:07.82ID:YxTuba+b
アメリカでは博士は過酷でホームレス多数>>642

以前の日本は学部卒後半から研究に忙しかったのが

大学人の仕事欲しさに院重点化したせいで、学部がロンダ用院試験対策
修士は軽い紹介と実験と就活で終わり
※院重点化は、単なる水増しでの無駄な学生高齢化

山梨大卒で、北里大でノーベル賞とった大村さんも
大学院時代は学費を稼ぐために、「学部卒で」大学の時間講師アルバイトしてた

技術系ですら、コマツは
「若さという才能 」のある、学部卒優遇 (※学部卒の初任給を、修士卒と同額)
ttp://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk090/zk090_06.htm

> 多くの企業は学部卒で早期に入社して欲しいと考えていると思われる。
> コマツにおいても学部卒の段階で入社させ育成を行いたいと考えているので、
> 2011年度以降の新入社員は
> 学部卒の初任給の水準を修士卒の初任給の水準に引き上げる予定である。
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 16:31:27.26ID:m0C7nW1Q
>>644
メーカーなら大企業でも高卒課長は残ってるよ
あと5年したらいなくなるだろうけど
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:27.67ID:F3VcSh4G
>>1
博士号を取らせるための予備校の先生として働くのなら、生産性高そう。
博士号ビジネス
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 04:40:28.87ID:7dfxGP1D
東大が必死にショボい英語で授業するも、海外留学生は入学辞退。まともに相手にされない極東猿島の上位大学

▼東大が「滑り止め」合格者7割が入学辞退したPEAKとは
http://m.huffpost.com/jp/entry/6960556

東京大学教養学部のとあるコースで、合格者のうち7割近くが入学を辞退した――。こんなニュースが3月28日、報じられた。
47NEWSによると、主に外国人留学生を対象とし、授業を英語で行う「教養学部英語コース(PEAK)」と呼ばれるコースで、2014年度合格者のうちの7割近くが東大を蹴って、より魅力のある海外の大学などに進学したのだという

東大大学院を卒業した税理士は、東大について「欧米では一般の人には無名」とツイートした。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 05:07:11.20ID:iJNuqx7n
>>1
この古い板がまだ生きていたとは。
データの解釈が異常だという事で終わっただろ。
グラフが地球の温暖化とも相関があると言う笑い話まであったなw

日本経済研究センターの研究員が株を下げただけというオチ。
それを採用した日経もおバカだけど。こいつら学歴低いんじゃない?w
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 07:40:44.96ID:FZoYq2pu
これって 博士採用しても大した成果でないってことなのか?
それなら、高卒、大卒のを採用して現場に出した方が良いって
ことになるんだけど
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:48.78ID:D+1IjBfz
一種?奨学金で博士課程進むの全否定だな。
実際、使えないドクターは金にならんしな。
課程選考時に、人事ポスト決まってるしな。
博士号取得者は、道楽の道しか知らんよね。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:18.48ID:jlu37Hps
すべて自社流に染めた企業マシーンしか使えず博士を使う方法を知らない日本企業
社会で役立つもの、カネになるものを研究することに激しい嫌悪感をもち自己満足を至上とする日本の大学
この奇跡のような微妙なバランスの組み合わせによって成り立ってきた日本社会
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 13:11:15.50ID:iJNuqx7n
>>655
違うって。そもそも存在しないデータを使って妄想によってストーリーが捏造されている。
これは小説なんだよ。 意外と騙されている馬鹿が多いけど。
その後は、それぞれが主張したい主義を上乗せしてプロパガンダに利用されている。
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:01.02ID:Obu3/81p
博士は自分流のストーリーにまで研究をまとめ上げるのが仕事だから
企業の仕事とまったく一致しない
博士が論文の文章に頭捻ってる時に、企業研究者は
製品開発のいろはを学んだり、製造現場でものづくり学んでるから
差が付いてしまう
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 16:59:26.48ID:FZoYq2pu
>>658
そんなもん論文でもレポートでもないジャン
ただの小説なのか?
ほとんどの研究者は小説書いてるだけってか??
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:30.70ID:RofKE6VY
アメリカではさらに過酷な状況で
〔博士ホームレス〕も多い>>642のに、なぜ日本でも役立たずの博士を増やしたか

っても、大学人の仕事増やすための院重点化・資格商法の要は水増しなんだし
それが社会・家庭に重大な負担になってる

そもそも大学の内容が実務に役立たず
下り坂の齢で、実務スキル・体力とも無い、中年新人などさらにAIで不要になる
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 21:39:29.34ID:BJK1vnm3
> http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20141011/1412981170

> 米国の大学では、教員の給料は9か月しか大学は出ず、
> 6−8月の3か月は自分で稼がなければならない場合も多いようです。
> その結果、
> 米国の大学では、自分の給料に充てるためにも研究費を稼ぐことが強く求められ、
> 研究費を稼げないと収入が下がるだけでなく、講義等の負荷も増えるようです。

アメリカじゃ自分で研究費を稼がなきゃならないし、それもピンハネされるし
ホームレスの博士・教員も珍しくない
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 23:15:58.12ID:75zoP72F
いい年齢で実務経験がなく疲れやすく物覚えの悪い中年新人
しかも高確率で社会に出たくなかった地雷
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:53:22.49ID:NHgeAThj
海外では職場も社会も不安定
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 22:30:21.53ID:MsAAfIEb
>>666
だからエリートも会社に依存しない生き方してる
日本はその点ぬるま湯すぎる
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 07:30:17.21ID:7Xc6nDoG
2018/3/12付
日本の研究、生産性低く オランダ出版社調査、投資あたり論文数 最低水準
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27983000R10C18A3TJM000/
 【ケルン=新井重徳】オランダのアムステルダムに本社を置く学術出版大手のエルゼビアは、
日本の研究活動を主要国と比較した報告書をまとめた。日本の官民合わせた研究開発投資の総額は
米国と中国に次ぐ世界3位だが、一定額あたりの論文数でみると主要9カ国のなかで最低水準であることがわかった。
研究の生産性で劣り、海外研究者との連携拡大が必要と指摘している。14日に公表する。
 報告書は主に2012〜16年に世界で…
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 16:06:32.26ID:yuRKrhAh
日経センターがデタラメな回帰分析を行い、しかも博士が増えると生産性が向上すると言う分析結果を真逆に解釈した謎記事だなw
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:48.29ID:37M2mEO8
博士なんてそんなにいないだろ
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:58.50ID:37M2mEO8
でも力士や学士は使いこなせるんだろ
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:32.50ID:NWXSADfO
STAP博士みたいなのばかりでレベルが低いんだと思うよ
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:11:35.34ID:VGt+Ru0g
日本の組織は生産性度外視でっせー
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:20:45.48ID:MmDgB5eu
自分は、マスターでそれ以上の進学をやめた。
理由は、ドクタークラスへ行くと、専門特化で、専門バカになるのが明白だったから。

科学(化学)全般で勝負したかったから、マスター技術をもって、さっさと民間に行きましたよ。
今でも、その選択に後悔はないし、正しい選択だったと思う。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 20:10:54.45ID:WCmQN8P1
理数系院卒修士無職

これは最高に使い辛く役にも立たないと聞く 自ら専門的な事を学んだと言うが
専門に近い分野で役立たない。視野も狭く、人格的にも問題がある人が多めだそうだ
ちょうど数学者に相通じるものがあると言う。やはり理数や工科系の4年生大学を出た程度のほうが
良いのだろうか。。 採用されて上手くいかないと「日本の環境が悪いから」とすぐ言いがちだが
では海外で通用するのかと言うと大半がそうでは無いらしい。専門知識以前に英語すら
おぼつかない、いや日本語での日々のコミュニケーションにも難があったりして
所謂使い難い人が多いのだとか。看板倒れとはこう言う事を言うのだろう。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:40:01.87ID:mxX1LdFZ
>>677
>>668
ここは、統計を齧った日経の研究者が(しかも中身は間違ってる)回帰分析を真逆に解釈した不思議論文をゲタゲタ嗤う主旨のスレだ

スレタイをしか読まないバカは巣に帰れよ
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 03:08:52.08ID:rXwvwOPy
日本の受験制度だと、文系は数字に弱いタイプが固まるからな
意味もわからず書いてたりするだろうな
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 04:39:31.15ID:DW1u06sm
・                     ●●●上場大企業役員はイケメン「慶應ボーイ」がダントツ!
                 ※「上場大企業の役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
                      <役員四季報より> (数字は役員数)
   
    1961年版 →→ 2013年版 →→  2016年版

1位   東大476  ★慶應義塾2155    ★慶應義塾2204 ← ←サスガ!!
2位  ■京大100    早稲田1893      東大1912
3位  ★慶應義塾97     東大1859     早稲田 1874
  
※その他の大学の推移(1961年版→→ 2016年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)  
※まとめ
   ・慶応大学→1961年比で「20倍以上」増加。
・東大学→天下り禁止により低迷。
・京都大学→哀れ、「大凋落」。ランク外へ一気に転落!
                         
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒)- 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
   西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長 ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!

李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 04:48:01.92ID:UA1pQRwh
博士の専門を使ってないからでは?
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 05:05:52.63ID:XVP7RJlG
疑似相関でドヤ顔
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 08:47:58.91ID:7xFyDHF1
>>22
ハーバードの博士なんて糞の役にも立たないよ
日本の工業高校出た連中のほうがまし

GM
クライスラー
DEC
SUN
CRAY
COMPAQ
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 10:43:38.63ID:a1bFM52D
文系博士は糞の役にもたたんという話し、博士のような優秀な人材は理系が証明しとる


理系就職偏差値ランキング(高卒ブルーカラーは別)

68 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA宇宙航空研究開発機構
67 MRI NTT持ち株 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ ソニー キーエンス(技術) トヨタ 中位製薬R&D 金融Ac
64 パナソニック 関電 花王 JT 味の素 旭硝子 上位私鉄 JX資源開発
63 NRI(SE)東電 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン
62 JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス キヤノン JR西 日揮 日本総研 大和総研
61 東レ ★三菱重工 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツタ 竹中 アイシン精機 KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 楽天
56 エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本電産 ガイシ 下位地電 東京エレクトロン
----------------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 TDK 村田製作所 
54 三菱自 NS-sol 京セラ 古河電工
53 大日本スクリーン CAC ソフトバンク NTTコムウェア 
52 ヤマハ発動機

米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 11:58:37.94ID:a1bFM52D
この手のフェイク記事は博士に見向きもされん、何の生産性も無いゴミ脳社員しかない三流会社に多い 

日経や反日左翼マスゴミとかとかとか
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 17:35:28.86ID:zHVcPtI0
博士がどっかの日本の会社に入ったとして、その会社に入りたての博士に意見を求めることはないし
仮に博士が気をきかせてアドバイスなんかしたとしても、間違いなくそのアドバイスを業務に反映させないよね分かってるよ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:30:51.29ID:k1YuHt/b
>>687
させないどころか、うるさいやつ扱いして飛ばすよ。マジで…

年度代わりから年度頭にかけて、高額案件を取ってきて残り一年社内ニートするのが幸せ
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:59:12.57ID:WlbWEek8
2018/3/19付
(経営の視点)中国発、知財の「一帯一路」 官民一体の利、学ぶとき
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2823150016032018TJC000/
 中国が特許などの知的財産を蓄え、産業力で日米欧をしのぐ「知財強国」への道をひた走っている。
舞台は自国市場、そして同国が進める広域経済圏構想「一帯一路」の沿線国だ。
 2017年3月、北京知財法院(裁判所)はソニーモバイルコミュニケーションズ中国法人の携帯機器が
中国の通信技術会社、西電捷通の特許を侵害したとして、ソニー側に製品の販売差し止めと約900万元(約1億5千万円)
の損害賠償金の支払いを命じた。…

 すでに中国は「特許出願大国」だ。16年は133万件で世界シェアの4割を超え堂々の首位。かつて首位だった日本は年々減り、
31万件にとどまる。各種の知財訴訟に至っては中国が年間13万件、日本は約500件と、比較にならない。
 中国企業は一帯一路路線国での特許出願も加速させている。国家知識産権局(特許庁)によると、17年はインドに2724件、
ロシアに1354件、ベトナムに279件と、12年に比べてそれぞれ2〜3倍に。シンガポールには4倍近い643件、
フランスへも3倍弱の144件出願した。
 絶対数では日本企業が該当地で出願した特許が、なお上回るとみられるが、差は急激に縮まっている。
中国の出願起業は小米(シャオミ)、華為技術(ファーウェイ)など通信関連が圧倒的な存在感を示す。…
 中国の知財戦略に詳しい黒瀬雅志弁理士は「知財保護が不十分な沿線国はセミナーで啓蒙するなど、
官民一体で計画的に取り組んでいる。各地で通信インフラのプラットフォームを握るつもりだろう」と話す。
 日本はどうか。02年に「知財立国」を掲げ、官民を挙げて知財による産業振興を進めたはずだった。
 ところが国策といえる交通インフラの輸出では、肝心の新幹線に関する特許を製造元の川崎重工業が海外で出願していなかった。
その結果、技術移転先の中国の新幹線メーカーが10年ごろから協力なライバルとして台頭してきた際、知財で対抗できなかった。
 政府は07年ごろ、日本企業が大量に出願している特許には工場内に秘匿すべき製造ノウハウが多く含まれており、出願を
控えるよう産業界に警告した。ところが企業の反応は鈍く、特許の公開情報を通じて中国や韓国のきぎょうに技術が流出した。
ちぐはぐで、油断があったと言わざるを得ない。…
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 23:40:36.38ID:eAaYMzlo
30近い齢くった新人は若さという能力を失ってるし
コマツみたいに学部卒を優遇するのも理に適ってる
>>668
学部の後半を院試に費やす

修士で少しかじって就活に費やす
貴重な6年間のうち1年もまともに研究しない

研究開始すぐで30近くともう衰え始める年齢
そんな自称研究機関の職場を維持するお仕事に銭払ってたら生産性以前の問題
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 23:50:44.00ID:uzTEIglw
博士までなって日本語しかできないとか
日本にしか居場所ないようなレベルの人がそんなにたくさんいるの?
日本の教育レベルってそこまで低いのかね
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 23:58:15.25ID:E63H2W5/
日経の分析のほうがおかしいのでは
生産性って分業進めば上がるはずだろ

それぞれの得意分野に合わせて専門性
を生かして使えば生産性は上がるはず

バカが雇用し使えば専門が生きないか
ら生産性下がるだろう
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 00:35:35.60ID:I5llKRBF
博士の給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する連合は死ね
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 00:54:24.22ID:Q9marSHY
>>695はこのスレの主旨を見抜いてる

>>693>>694はお前ら2人とも知能程度が低すぎるから先ずは大学を出ろよ
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:32:42.48ID:mingowxw
>>690 修正

   圧倒的な存在感を示す。...
      → ... を削除

   中国や韓国の企業に技術が流出
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 07:24:17.11ID:W5WNBmgV
結局のところ、需要と供給の問題だな。
大企業の先端研究所等では博士の需要があるのかもしれんが、
世の中の大部分の企業では、その能力が必要とされるほどの高度なことはやってない。
機械や電気でも高校〜大学初等レベルの知識が土台にあれば、あとは社内での教育でなんとかなるしな。
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:06:15.83ID:Jc5t2Lz9
>>695
この論理を全面に出すと使えないマネージャーが馬鹿、となるよね。

経団連や同友会を敵には回せない、ということなんじゃね?
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 01:50:48.32ID:t4FyGBCj
正の相関を持った散布図を示しておきながら、負の相関が有ると結論付けた謎論文だからな

日経のスキルでは統計の仕事はこなせないと宣伝してる様な物だなw
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 12:35:23.90ID:fJc7Dgab
>>699
パクリの2番手商法でやってきた日本企業に博士なんて要らんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況