X



【不動産】「家賃保証」の嘘で借金1億 年収800万のリーマン大家、破産の危機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/10(土) 21:54:19.90ID:CAP_USER
「シンデレラは夢をかなえるために馬車に乗った」

 不倫騒動から復帰したベッキー(33)がそう語るテレビCMがお茶の間に流れた。昨年春ごろだ。売り込んだのは、スマートデイズ(SD)社が首都圏で展開する女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」。初期費用が安く家具などの準備も不要。身一つで上京したい地方の若い女性がターゲットだが、この“馬車”が今や大揺れだ。

1月下旬、東京・飯田橋の貸し会議室で開かれたSD社の説明会。「かぼちゃの馬車」の多くはSD社が長期の家賃を保証し、会社員らに投資させているが、SD社の菅沢聡社長が死刑宣告をするように言い渡した。

「もうお金がない。今月末の分は払えません。来月、再来月もどうなるかわかりません」

 同社が4割前後しかない入居率を高く偽り、職業紹介などの事業外収入が潤沢なように見せかけていたことも告白。出席者はどよめき、「もう破産するしかない」「もって数カ月だ」と悲痛な声も飛び交った。

 菅沢社長も実態をよく知らずにSD社に出資し、再建を狙って1月12日付で社長を引き受けた身だという。民泊や法人利用で借りてくれる企業を見つけると説明したが、保証した家賃は大幅に下げざるを得ないとも付け加えた。SD社は約900棟のシェアハウスを賃貸・管理。建築中か更地の状態が他に100ほどある。大家は約700人いて、9割以上が銀行でお金を借りた。融資元はスルガ銀行が大半で、SD社は昨秋に「スルガ銀 金利引き下げの手続き」という文書まで配布している。

「何か手を打たないと数カ月で貯金が底をつく」

 ある40代の男性会社員は、SD社の説明会後にそう嘆いた。上場企業に勤め、年収は約800万円。ローンを組ませるには格好のターゲットだ。

 男性は投資セミナーで勧められた「かぼちゃ話」にのってしまい、頭金も初期費用もゼロで1億円規模の物件を購入。スルガ銀で全額融資を受け、SD社から月60万円の家賃をもらい、スルガ銀に45万円を返す計画だったが、建物が完成して1年もしないうちに破綻した。十数室あるシェアハウスには、数人の入居者しかいないという。

実はSD社のビジネスを模倣したような類似業者で、減額・未払いのトラブルも同様に起きている。筆者が確認しただけで、他に2業者が昨年、減額・未払いに及んでいる。いずれの業者の大家にも、スルガ銀の利用者が含まれる。

 サラリーマン大家の多くは老後への不安から不動産投資に走ったのに、今は夏までの金策さえままならない状況だ。

 スルガ銀との金利の引き下げ交渉が動き出したが、利息が減るだけでは解決しない。SD社を訴える手もあるが、時間と手間がかかり、約束したお金をぜんぶ払わせられるかは不透明だ。

 SD社の高利回り(=家賃保証)と引き換えに、シェアハウスの多くは相場より3〜4割高く取引されている。転売すれば、それだけで数千万円の損失を抱える。自分でシェアハウスの入居者を埋めて家賃を集めるか、代わりの管理業者を見つけるかして銀行返済をしのぐ道もあるが、見込んだ収入が大きく目減りするのは必至で、余裕がなければ行き詰まる恐れがある。

 冒頭の説明会が終わると、弱り切った大家たちに「支援」「救済」と書かれたビラを手に近づく男たちがいた。ブランド物の服やカバンをまとい、高級外車で乗りつける猛者も。ある大家がビラの一つに電話をかけると、300万円の「コンサルタント料」を要求された。その大家は「魑魅魍魎の世界。ああ、手を出さなきゃよかった」と心底悔しそうにつぶやいた。
https://dot.asahi.com/aera/2018020700055.html?page=1
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:25:15.34ID:FHGZ1omv
上場企業でソコソコの立場にいながら借金して投資したのか
そんな社員がいる企業もダメだな
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:28:59.77ID:Qoy8PRYO
不安商法にはロクなものがないw

残された遺族の生活費が不安ですよ → 生命保険業界
高額医療費が不安ですよ → 第三分野保険
老後の住宅が不安ですよ → 不動産業、銀行
老後資金、年金が不安ですよ → 不動産業、証券業、銀行
お子さんの教育が不安ですよ → 私立学校、塾
安倍独裁政治は不安ですよ → 新聞、テレビ、日教組、労組、野党

液晶の割れが不安ですよ → アップルケア
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:29:39.37ID:6yY2mlsd
>>333
マイナス金利で銀行も酷いんだろうな
また寝るw
あ、黒田続投か
どうなるんだろ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:32:16.43ID:yWC428Jn
>>339
というようなことをマンション勝って人に貸して節税しませんかって営業かけてきた不動産屋に話したら、
あれこそリスク高いですよとか何とかぬかしとったわwリスク分散してるリートがそうなら
お前らはどんだけ高リスクだよってw
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:34:44.62ID:778eXHZv
>>341
口座手数料取ることになるだろーね おやすみ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:36:28.73ID:GWmqc/T7
自己破産すればいいんでしょ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:49:49.52ID:VWZnXmBY
学生下宿はシェアハウスみたいなもんだが、
同レベルの人間が4年限定で共同生活するから青春の楽しい思い出になる。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:51:32.39ID:NKlDka+f
>>336
息子さんのためにも投資用マンションを買おうという考えを改めてくれ!
投資用マンション売ってる会社の社長何人か知ってるが、
投資用マンション持ってるやついないぞ!
しかも自宅すら客が買ったマンション借りてるしw
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:52:31.75ID:gZkbjaTL
老人ホームで欲しがるやついるんじゃないの?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:53:59.56ID:eoGjIPL4
不動産で儲けるには買い叩いて物件をゲットしないとな
もっとも相場を知る必要もあるし、そういう物件を入手できるコネが必要だが
まーそもそも不況期に始めないとダメだが
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:54:08.75ID:V7SrSvBm
>>61
これは凄い。
エロゲーの世界が現実になる。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:55:04.98ID:aiBFyJrn
年収800万円のプレーヤーは良いカモだよ。


投資用の新築ワンルームマンションを買う奴はたいてい
世間知らずの学校の先生は公務員なんだよね。

しかも自分が賢い(賢い自分が騙されるはずがない)と思っているから、
まわりの忠告も聞かずとてもキレイに詐欺られるんだよねw
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:56:20.33ID:aiBFyJrn
>>61 ふーん・・・

とりあえず明日は辞表を書いて

その足で物件の下見にいくかぁ・・・
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 07:58:51.40ID:Om3yHZq2
家賃保証しなくなったら不動産会社がアパートと土地を買い取るか、更地にして土地を返すか、という契約結んどけばよかったのに。
 
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:00:52.14ID:Qoy8PRYO
>>352
不動産や倒産したらしまいやん?www
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:06:30.44ID:J5S2dDDt
・40代年収800万
・頭金も初期費用もゼロで1億円規模の物件を購入
・スルガ銀で全額融資
・SD社から月60万円の家賃をもらい、スルガ銀に45万円を返す計画

無謀すぎwストレステストかなにかか?
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:10:07.32ID:v2dBySDY
サクッと騙されました
話を大盛して迎たろう
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:11:30.47ID:BOjZ1mqj
管理組合理事長の立場からすれば、軽い気持ちで始める様な個人のマンション投資なんて、
無くなりゃいいと思っていたから、全く同情できん
管理費滞納者対策や、隣地から伸び放題の枝への対処をどうするか、又、
防災対策の一環で居住者名簿を作りたくても賃借人の把握が難しい
(非居住オーナーが自分の部屋の賃借人=居住者を把握していない)等、
問題があっても、年1回の総会に顔も見せず、見せても何処か他人事のような態度
そもそも管理規約すらよく目を通していないから、例えば、大規模修繕をどうするかなど、
実際に住んでいる立場とそうでない立場で問題意識の持ち方が違う
当事者意識が希薄な一方、被害者意識は強いから文句はたれる うざいことこの上ない
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:14:46.75ID:iNlLPukJ
>>327
とりあえず悩んだら、駐車場で放置で正解。
そこから別のにするのは何でもできる。

よっぽどいい土地なら、話がいくつか迷い込んでくるし、そのうち考えておくって言っておけばいい。
建物を建てると、別の形態にする時に、リスク大。
土地を売ってくれと言われたら、真剣に考えよう。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:20:57.92ID:iNlLPukJ
>>340
アップルケア入ってしまったよ、どうしよう不安でたまらないよ、解約方法教えてw

壊れたら修理屋に行くのが正解ってわかった
更には、修理キットで直せば格安
修理屋がボッタクリなのもわかった

世の中こんなものか
アップルが儲かるはずだ
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:24:49.82ID:iNlLPukJ
>>343
口座維持手数料無料なのがおかしいよね
老人が反対してるんだろうが

口座残高ゼロでも律義に毎年、お預かり資産の云々の書類送ってくるとか、どっから費用出てるのって話

年間2000円かかります、ってなら口座まとめるけども
日本の手数料無料は異常
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:31:05.21ID:ZBYhAhmL
かぼちゃの馬車って名前がw

いま、この会社は23:50分ぐらい?
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:36:05.17ID:lFw4qblo
一切合切処分して拙い大家稼業なんてやめましたよ
ちっとも儲かんなかった
トータルで数百万の損失
損金ばかり
家賃滞納のあげくに夜逃げ
民事だから警察関係ないもんねだし
それ悪用している奴らたくさんいて壁壁したよ
糞の役にもたたない法律
悪いやつの味方してどうすんだよ
まったく・・・
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:42:54.11ID:Vb2bGmjG
>SD社から月60万円の家賃をもらい、スルガ銀に45万円を返す計画だったが

サラリーマンってホントお目出度い奴が多いんだな
自営業の経験がある者なら、収入の当てがあってもこんなバカな返済計画は立てない
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:45:49.80ID:nfV72BUK
現社長も騙された側で、悪の中枢は、佐藤太治という前科持ちらしいな
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:47:35.35ID:Qoy8PRYO
>>367
私も被害者なんですってのは、被害者の懐柔策として常套手段だと思うが?w
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 08:53:14.44ID:Em3pNovG
>>208
それはありうるね。
払える額だからね。
スルガに貢ぎ続ける人生ww
頑張ってくださいww
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:10.36ID:nfV72BUK
>>368
お前、佐藤の子分か
調べもしないで胡散臭いコメントで煙に巻こうとしているし
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:20.01ID:Qoy8PRYO
>>371
サラリーマンの年収800万なんて、能力じゃなくて立場の値段だからなw
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:42.90ID:wKiaSD6O
かぼちゃの馬車という煽りワードで
頭からっぽかぼちゃリーマンが騙されただけの話
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:10:47.52ID:QtB7vAoC
シェアハウスなんて胡散臭いものに騙される方も騙される方だ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:16:54.71ID:9LUn4BmG
60歳になる20年後くらいで払い終えて、その時点で3600万円くらいの貯金ができていて、その後15年くらい毎月60万の家賃収入で悠々自適な老後みたいな皮算用か。
騙される方も騙される方だが、これにホイホイ金だす銀行も大概だろ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:19:19.73ID:Y2RCKW9x
年収800万だと手取りは500万台だぞ?
払えると言ってる奴は税金や社会保険料を知らんのか?
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:21:02.03ID:68xkHmIC
>>362
もう0時過ぎてるよ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:29:11.60ID:68xkHmIC
年収800なら控除にもよるが手取り650はある。

物件を買値の半額で売却するのは難しいと思うが4割で売却して元金の返済にあてれば
月々の返済は45万から27万くらいに減らせる。
月27万なら年間324万の返済。手取りの残りは326万もある。
でも定年前に払い終えないとヤバいからさらにハイペースで返済して、
年間450万返済、年間生活費200万で、無理なく返済できる。

これで自己破産しないで済んで元大家さんもハッピー、スルガも元金と金利回収できてハッピー。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:07.22ID:v2dBySDY
蚊墓地やの馬鹿にずる蚊銀行
寒風リースで破綻
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:35:32.94ID:f+GK5wSC
一億円の物件で利回り7%が入るつもりでいたら、実際は7000万円の物件

今賃貸で得られる利回りは最高でも4%程度といわれているので、たとえ他の
善良な管理会社に切り替えても手元に入るのは、運が良くても280万ってところ。

そこから銀行に540万払うとなると……
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:39:03.93ID:erXNj0EN
>ブランド物の服やカバンをまとい、高級外車で乗りつける猛者も

品川あたりの貸会議室の入り口でもよく見かけるぞ
貸会議室の借り手はどう見てもマルチの連中
参加者は普通の連中
会議が終わるとうやうやしく手配したタクシーに鴨を乗せてる
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:44:00.75ID:m+jEFzq+
サブリース問題は、サブプライムローン並の巨大なリスク

世帯数減少がはじまる2020年に顕在化する
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:45:26.63ID:4HFqkMxP
投資は自己責任でしかない
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:51:23.78ID:sXGBLcJT
オレらみたいなアホバカは人に言われるままにこき使われる社畜が一番幸せよ。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:52:08.95ID:uDgZGWou
まあ太陽光発電所にしとけばよかったのにね。
自業自得。

発電所自体の表面価値が低く換金流動性がないからリスク高くみられがちだが
インフラ参入の美味しさに気づかないアホの多いこと。多いことw
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 09:57:02.07ID:sXGBLcJT
>>395
毎年切り下げられる買い取り価格。
おまけに買い取り義務があるはずなのに既に一杯だからと断られる。

儲けが出るのは初期の参入組のみ。
自社で電力を使う鉄道会社とかはまだ自家消費してその分電力買い入れ減らすとかできるけど。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:26.40ID:ibpQXVsd
借主に出て行ってもらって民宿にすればよいかも
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:51.23ID:dq/isaC4
このリーマン、税金のこと考えてなかったんじゃないかw

固定資産税かなりいくだろww
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:53.62ID:3WAF+2SP
>>395
いまさら太陽光発電とかアホか
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:03:05.99ID:ZcLxGHea
アパート経営は不労所得の常套手段だけど、ここまで増えると入居者いないわな。
そんなのIQ100以上あれば少し考えれば解ることなのに…
ま〜悪いのは不動産会社で、二番目に悪いのは銀行だよ。
年収800万の奴に無担保で1億なんて普通は貸さない。バブル時代そっくりだ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:10:47.64ID:3WAF+2SP
>>401
こういう奴が自分は大丈夫と過信して樹海逝きになるんだよw
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:11:13.78ID:RbdOVuu1
>>388
都会は儲かるんだな
田舎じゃ半日千円の公民館の集会所借りてやってるぞ
しかも適当な文化サークル名騙ってその千円さえ免れてるw
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:14:19.59ID:KvmyDB+O
今の時代に持ち家ローンはリスクデカ杉やろ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:14:51.30ID:UkujnXtV
冒険には難破リスクがある事を忘れていたんだろうな。
波乱万丈人生を送る選択をしたんだから満足だろ。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:17:24.93ID:Ep50oJNe
>>402
書こうと思ったら書かれてた
普通そう思うよな( ・∀・)
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:25:14.86ID:bBwM+8Qh
ちょっと考えりゃ判るけど
「資産」ならば会社自身が保有するわな
売りに出てる「資産」は何かあるから売りな訳で
何かは物件にあるか、所有者の都合にあるかが判らんが
所有者都合の売り物件なんて素人に廻るまでに不動産屋が抑えるよ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:26:52.70ID:uDgZGWou
>>403
小心ものほど
太陽光発電所がオススメさ。
事前の情報収集で割高な分譲を買わない、
親戚やら親族の余った土地を貸してもらう、
近くの太陽光発電以外もしてる電気工事店に頼む、
もちろん相見は必須、
業者の勧める金融機関だけじゃなく 、複数の金融機関で融資相談。

これだけ守れば99%勝利。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:28:45.83ID:bBwM+8Qh
>>400
問題は、銀行にも差し押さえた資産運用が出来ない。
一団の細分化された土地を一斉に押さえれば運用可能になるけど、一団の肝心の土地の一つを不動産屋が債権買い取って押さえるw
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:24.18ID:+08lQqgT
>>383
家賃とかどーすんの?
そもそも住処もローンかもしれんし
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:43.60ID:tIhq4skl
不動産投資するならノンリコ以外組んじゃダメだよな
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:51.65ID:MDVydjIv
フツーに考えて他人と一緒に住みたいと思う奴なんか、
そうそういるわけないとわからんか。www
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:31:06.14ID:gcECgKKe
金融ではスルガだけ異常な利益率だから、疑われるんやろね
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:32:35.35ID:bBwM+8Qh
今の日本で不動産投資なんて経済の為の大きな詐欺まがいだろ。
議会もその為の法案とか特例法を組む
それを基に金融が動く
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:33:03.67ID:MDVydjIv
>>383
単身なら650なんてないよ。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:35:34.12ID:cXEl5+gE
人口減少で首都圏ですら空洞化してる地域も出始めてる

東京でも、変な不動産買うと不良債権になる
不良債権にならない良い立地なんて金のある大手が独占してるし中小不動産には回ってこないだろう
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:36:00.40ID:+08lQqgT
>>282
リバースモーゲージって墓守拒否されそうだけど
そういうトラブルないんかねw
年金たんまり支えられてるのに遺産も残さないとかさ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:36:15.54ID:bBwM+8Qh
政府や議会、財界人が投資先として思いつくのが不動産しかないってのは日本衰退の最大要因だろうな。
不動産は生産拠点としての価値があるから不動産の価値が維持される。
不動産そのものに価値があるなら誰も働く必要なんて無いんだから。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:38:41.03ID:mVmuQYP3
>>333
銀行を監督する金融庁が検査をやめ仕事放棄してから起きてるから、責任逃れで放置され続けてる
個人の自己破産増加も同じ、崩壊するまで被害はどんどん拡大する
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:39:09.45ID:FZpg6wt6
>>11
会社倒産や移転したらなくなるよね。変わらないじゃん。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:40:45.52ID:tCPP9V75
>>379
手取りで言うと560程度だろうな。
年収高いと税率も年金も保険も高いって知らねえんだろ。
だから、金持ちからとれとれいうのが消えないのかもな。
アベはとくにそうしてんのに。w
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:42:10.13ID:3WAF+2SP
>>418
会社員の副業が赤字ならその分は還付されるから税金は相当安くなるよ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:43:14.50ID:a4lw1Ys/
>>423
大学が移転して、学生相手のアパートを経営していた連中がみんな行き詰まったケースが有ったなw
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:43:30.08ID:FZpg6wt6
全部の物件がそうなのか?
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:44:49.03ID:kMNXjHGp
>>120
家賃保証あるから割高物件買うとか不動産投資してるモノからすれば終わってる。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:45:32.90ID:FZpg6wt6
>>425
給与所得と事業所得を合算できるなら税金払う人なんかいないと思います。
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:47:06.56ID:kj/yXi8W
大半がスルガ銀行の融資と言う事は
何の担保もなく録に調べもせずに飛び付いた奴らだろw
>>1のノチラやその雇われ工作員やってるチョンモメンが一番嫌う連中じゃんw
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:47:11.42ID:tCPP9V75
>>425
そういう話してねえよな?
そうなら、自営の収支わかんなきゃ手取りなんか言えるわけねえわ。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:47:32.90ID:qW4timos
>>430
分離課税と総合課税の区分は大事だよな
それも知らずに始めると地獄
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:24.62ID:JyC0gu6v
社長みずから騙されましたって、もうね〜
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:51:40.03ID:B4RA/ZQn
だから投資なんてやめとけって
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 10:52:32.33ID:kMNXjHGp
>>125
計算できないのか?
1億円で月額家賃収入60万円なら利回り7.2%だろ。
60万円入って借入返済45万円なら年間180万円の税前キャッシュフローだから節税しながら残しておけば修繕費は賄える。
1億円借りて金利1%の20年返済で毎月45万円返済だからスルガ銀行としては良心的だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況