X



【酒類】「日本ワイン」 表示ルール厳格に 10月から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/05(月) 01:22:48.11ID:CAP_USER
国内で作られるワインの表示ルールがことし10月から大きく変わります。新たなルールでは、国産のぶどうだけを使ったものに限って「日本ワイン」と表示できるようになるほか、産地を表示するにはその地域で収穫したぶどうを85%以上使ったうえで、同じ地域にある醸造施設で製造することが求められるなど、より厳格なルールが適用されることになります。
国税庁は、日本国内で製造されるワインについて、産地などをラベルに表示する際の新たなルールを設けることになりました。これまでは国が定めるルールはなく、国内の醸造施設で作られていれば輸入したぶどうの果汁を使ったものでも、「国産ワイン」と呼ばれてきました。

ワインの産地などの表示も統一的なルールはなく、別の地域で収穫されたぶどうを原料に使っていても、醸造施設のある地名をブランドとして使うケースもありました。

ことし10月30日から適用される新たなルールでは、国産のぶどうだけを使って国内で製造されたものに限って「日本ワイン」と表示できるようになります。

また、ラベルに産地を表示するには、その地域で収穫したぶどうを85%以上使ったうえで、産地にある醸造施設で製造することが求められます。

ラベルに醸造施設がある場所の地名を表示することもできますが、その場合にはぶどうの収穫地についての情報も記す必要があります。

海外ではフランスの「ボルドー」や「ブルゴーニュ」、イタリアの「ピエモンテ」などブランド化に成功したワインは産地を表示する際には厳格なルールが設けられています。

新たなルールが設けられるのは、原料となるぶどうの品種や産地をよく吟味してワインを選ぼうという消費者が増えているため、表示をわかりやすくする狙いがあります。

また、表示をより厳格化することで海外輸出の拡大に向けた重点品目にもなっている「日本ワイン」のブランド価値を高める狙いもあります。
大手ワインメーカー 国内でぶどう増産へ
新たなルールで「日本ワイン」を増産するためには、今の国産ぶどうの生産量では賄いきれないため、ぶどうの確保が課題になります。このため、大手ワインメーカー各社は、国内でみずからぶどうの栽培に乗り出しています。

このうち、「アサヒビール」は北海道に4ヘクタールの農地を購入し、この春からぶどうの栽培を始める予定で、2025年には日本ワインの販売量を去年の3倍に増やす計画です。アサヒビールのマーケティング第四部の福北耕一部長は「市場は今後も拡大すると見ているので生産量を増やしたい」と話しています。

また、キリンビール傘下の「メルシャン」は、2027年までに自社で管理するぶどう畑を今の2倍の76ヘクタールに増やしたうえで、長野県内では醸造所2か所を造り、産地名をいかしたワインの販売を行う計画です。

このほか、サントリーも2022年までにぶどう畑を今の2倍に増やすなど、大手各社が原料の国産ぶどうの確保を強化しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180203/k10011314121000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 01:28:07.05ID:Ktpjw//f
今までそうじゃなかったのが驚きとも言える。
100%でも良いくらいなのに。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 01:29:39.11ID:e8P1Cv3q
日本のワインは100分の1くらいになるの?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 01:30:07.71ID:yXaIq4j7
 
「ジエチレングリコール入り」もちゃんと明記しろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 01:36:13.10ID:AjHXgngQ
日本ワインの定義化してブランド化するまではわかった。
が消費者は今はこの日本ワインこだわってないよな。
一定の評価を獲得してからだろうな。未来への投資か。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 01:51:50.25ID:X9Ccr3fb
ブランドブランド、偽物偽物と言っていたら、ブーメランが返ってきた話。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 01:53:50.09ID:dBvOhuRv
日本酒もワインくらい厳密にしてもいい
アル添や米粉から作ったようなのもなくせとは言わないが
ビールと発泡酒みたいに、日本酒と日本酒風アルコールみたいに区別したほうがいい
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 01:55:50.87ID:SBON1NqK
日本はマスカットベリーAとかいうクソ品質でワイン作るのやめろよ
おいしくないんだよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 02:03:51.01ID:AjHXgngQ
>>4
毒入りワイン事件として騒動となったやつか。
回収とシェア低下するから今更無いんじゃないか。詳しく無いけど。

日本では酸化防止剤としての二酸化硫黄の濃度規制があるらしいけど
これ濃度表示してほしいね。ちょっと気になる。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 02:33:02.05ID:5it49TPe
日本はワイン向けのブドウの栽培には向いてないんじゃないの?
国産にこだわるなら焼酎、ビール、日本酒にウイスキーがあるから
ワインくらい輸入ものでいいんでないかい。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 02:35:18.42ID:ouKUsPk9
国税が未だに酒を仕切っていておかしい。
酒税を廃止して、厚生省に管理させるべきだ。
食品なんだからさ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 02:37:13.51ID:QrXPpZVW
あー、酒だから消費者庁管轄でなく国税庁で表示ルール作るのね。

食い物のほうも「原材料名 豚肉(国産または輸入)」
という誰も得しない原料原産地表示ルールがスタートしました。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 02:42:02.18ID:eSxx8g3l
大手の高級品と小さい醸造所のものくらいしか日本産ワインを名乗れなくなりそうだな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 02:52:04.76ID:omrFcbDl
今のワインは無茶苦茶なんだよ
チリから葡萄ジュースの乾燥させた粉末を輸入して
日本の水とエチルアルコールを添加してチリ産ワインとして売っているからな
何でそんな手間を掛けるかというと
輸入酒税がとんでもなく掛かるからこれやっても
数百円の安物ワインで売り出せちゃうんだよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 03:26:56.32ID:AjHXgngQ
>>17
2019年4月の関税ゼロに向けて、段階的引き下げしてる最中じゃないの!?
今は2.3%しかなく今年4月からはさらに下がり
来年4月にはゼロのはずだよね。
その話おかしくね。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 03:35:40.60ID:AjHXgngQ
ちなみに現在、ペルーからはゼロ、スイスからは3%だとか。
0020 【東電 76.1 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:47:35.33ID:o7qndyqO
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ええことやんけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本酒の米も国産100%しか名乗れない様にしろよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)イオンが中国毒米を平然と売っている実績が有るからな
0021 【東電 76.1 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:48:15.70ID:o7qndyqO
>>1 訂正

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ええことやんけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本酒の米も国産100%しか名乗れない様にしろよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)創価学会イオンが中国毒米を平然と売っている実績が有るからな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 07:09:54.63ID:2Y2qT3sE
日本ワインは高くてまずいから飲まん。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 10:43:11.72ID:nTsryqHi
日本ワインも、最近は飲みやすいの増えてるな。熊本ワインとか、甲州ワインとか飲んでる
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 10:46:48.14ID:ui9iv8ZH
和飲
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 11:09:27.30ID:d1iD1INz
一昔前の国産ワインってブドウジュースにアルコール添加したような甘ったるいの多かった記憶があるが、最近のは結構飲めるな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 11:57:02.39ID:EpCxez/O
国税が決めることなのか?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 12:43:37.49ID:HqnKtWDw
>>13
葡萄の絞り汁なんかを輸入して国内で醸造して国産ワインだ!ってやってきたのが問題になったからね。
最初から輸入ワインとして売れって話で
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 19:41:43.74ID:mtRfmgx3
>>17
そう言う一秒でわかるデマばら撒いて嬉しい?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 21:23:41.44ID:AjHXgngQ
>>32
チリ産ワインなのか国産ワインとして売ってたのかはっきりして。
でもし事実ならラベルは?銘柄は?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 22:08:45.67ID:8sFv5giO
国産ぶどうの産地なんて限られてるしどう誤魔化すんだろ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 22:25:03.19ID:7ojXI9wo
日本にも西洋基準で美味しいワインはあるけど一部。
中央葡萄酒とか初めて飲んだ時は違いがわからんレベルだったけど。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 00:57:28.51ID:njqoWU0B
小泉進次郎ルールだぞ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 00:59:24.90ID:by+MI4Wd
しっかりお願いします
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 17:15:14.48ID:lCLudDpX
海外から輸入したブドウジュースを
日本で発酵させて作った酸化防止剤入りワインw

そんなヒデーもんを「国産」とか言ってよく売ってたわな
しかもそんなに安くないし、旨くもない
抹殺されて当然だわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:11.75ID:pBO0O7gM
飲まないから関係ない 不味いし 味覚おかしいだろ
まともな人間が醸造しろよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 13:06:17.23ID:R7VkGexh
>>15
これ意味ないな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 13:30:43.79ID:JYiWc/ko
>>14
酒は食品ではないよ
保健所の製造場許可も要らないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況