X



【PC】Firefox 58、新しい2層コンパイラで「WebAssembly」をさらに高速化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/21(日) 09:49:33.00ID:CAP_USER
Mozillaは2018年1月17日(米国時間)、「Making WebAssembly even faster: Firefox’s new streaming and tiering compiler - Mozilla Hacks - the Web developer blog」において、来週公開が予定されている「Firefox 58」に新しい2層コンパイラが導入されると伝えた。新たなベースラインコンパイラはこれまでのコンパイラよりも10倍から15倍もコードを高速にコンパイルするとしている。

Mozillaはいち早くWebAssemblyの基礎技術の開発に取り組み、Firefoxに技術を取り込んできた。この成果物はFirefoxを高速なWebブラウザにする一因となっており、Firefox 58でさらに高速化が進むことになる。

Mozillaは昨年11月、さまざまな高速化技術を取り込んだFirefoxを「Firefox Quantum」として公開した。公開当時、将来のFirefoxリリースでさらにいくつかの高速化技術を取り込むとしていた。

FirefoxがChromeと同等、または処理内容によってはChromeを凌駕するところまで高速化されたことによりシェアの増加が予測された。しかし今のところ、Firefoxのシェアは減少を続けており、増加には結びついていない。今後のリリースでFirefoxのシェアがどのように推移するかが注目される。
https://news.mynavi.jp/article/20180119-573205/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:56:00.75ID:loMhrBGW
firefox非対応なブラゲが増えてきた
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:56:07.48ID:UAqp+Afm
まだNetscapeのモイラ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:57:52.49ID:PEPhXoRx
おれはモジラ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:59:06.22ID:9igpXOAJ
高速高速って
結局糞重くなるし使わなくなったわw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:00:44.61ID:VzEOVizp
WEBゲームに夢中にならない限り、
HTML5準拠に従ってれば
動画再生からフラッシュアニメまで全て互換が保たれる
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:02:59.48ID:fMam/ehF
sage++というかサイドバー表示できるRSSリーダーがあれば移行するんだけどな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:05:25.43ID:48gcXVIA
58ちょっと使ってるけど
そんなに変わらん気がする
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:07:26.86ID:maXBpyw9
>>6
いままで準拠と言われるものは他にもたくさんあったが
互換に関して、html5だけが特別だとは思わない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:15:40.11ID:5o4ctkYv
他のブラウザに移行したわ
addonつかえないfirefoxとか早くても意味ない
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:18:52.07ID:OO/7m0tU
>新たなベースラインコンパイラはこれまでのコンパイラよりも10倍から15倍もコードを高速にコンパイルする
今のコンパイラはどれだけクソなんだよ!
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:22:23.91ID:de+LS9Nk
アドオンを全部使えなくしちゃったからな。色んなアドオンを使える便利さ >>> 高速、でシェアは増える訳ない。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:57.30ID:DEyyXdsq
狐って言うほど早いか?すぐに重くなるよな
Opera に変えたらPCの買い替えが必要なくなったわ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:34:11.27ID:zypakolp
前はタブ留め多いと重くなってたが
それが改善されたのかな

自分の泥スマホのクロームのタブはおそらく300ぐらいに増殖してるが別に重くならないから優秀
お気に入りにいれても埋もれるからそうしてる

パソコンブラウザも
新しいタブ画面とかにサムネイルでずらーっとお気に入りにしたページリンクが表示されるような機能があればいいと思う
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:34:48.38ID:p4ZkF+ZM
火狐信じてて良かった
一時はアカンかな思ってたけど、復活したね

>>8
今57.0.4が最新なんだが

どうやって58入れるの?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:00:03.33ID:oeOkPF0Q
ブラウザって無料なのにどうやって儲けてるの
個人情報抜いて売ってるの
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:04:34.18ID:zk0qN6Nh
評判が良くなかったんでずっと様子見を決め込んでいたんだけれど、先日入れてみた。
その感想
クロームと比べて、メモリの使用量は少ないのに本当に高速。
(タブ一個あたりで生成されるプロセスが、クロームに較べて少ない)
アドオンも対応してきており、少なくとも自分が使用している限りでは不自由はない。

マジでオススメだ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:09:22.53ID:5iKIoLp4
>>17
Nightryが58になってるみたいだよ
ttps://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:10:06.16ID:zk0qN6Nh
ついでに言うと、
上の方でたくさん書き込まれている貶すような感想はほとんどがデタラメだぞ。
気になっている人は、実際に入れて自分で確かめたほうがいい。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:21:55.41ID:JOB/WnK5
速いとは思う。

でも安定動作ならChrome。
Chromeがすごいんじゃなくてシェア高いからサイト側が確認してるから。

FxはChromeと同レベルの拡張しか作れなくなったから、おわた。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:30:56.43ID:n0HoiDM9
>>19
Google等の検索サイトに誘導するとそこから金が貰える
アドレスバーや検索ボックスから検索を行うと、urlに&client=firefox(Googleの場合)みたいななの付くでしょ
それが「Firefoxから検索しましたよ」という意味になる
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:32:33.03ID:ShfSGV/h
リフレッシュしてもyoutubeの音が出ないのはどうすんだ?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:33:12.26ID:IJh0s8ST
メールをファイアフォックス上で書いてたら
日本語変換に詰まって強制終了された
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:34:41.31ID:giuznIZB
追跡ブロックと広告ブロックが機能してればそれでいい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:37:06.88ID:7bWzdUGZ
早くてもすぐクラッシュするんじゃ意味ない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:44:21.43ID:psQgfd2P
プラグイン作り直すのめんどい。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:47:16.93ID:VJXES0ZS
>>14
中国operaなんてw
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:47:50.87ID:LYWrDQH5
速いけどアドオンがなければeageとかわらん
5ちゃんブラウザ化アドオンできたら教えて
それまでchromeから移れない
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:48:57.66ID:nDAJ93ge
googleが買収してほしい。チョロメに統一してくれるとありがたい。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:50:13.79ID:laMrt7CR
狐って起動速いよな
驚いたわ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:50:43.58ID:SxqUe+g4
アドオンを使えないならアップデートする必要がない。
Firefox最大のメリットを投げ捨てたら元も子もない話。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:53:13.24ID:hL9C+FYH
FirefoxはCPU100%とメモリ12G消費してたりするのがダメ
ネットで調べ物とAWS使ってる程度なのによ
JS処理に問題あるんじゃねーの?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:54:23.65ID:Gp+KFqpL
まだ57だが
またアドオン入れ直しになるのかな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:57:37.37ID:CJbCcHnd
アドオンが一通り揃ってから初めて検討するレベル
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 11:59:15.07ID:P4oZfGNP
最近のVer.になってから、もっさりした感じ。

高速化したと言うが、どこが?と訊きたい。
昔から使ってたadd-onもほぼ使えなくなったし、
Firefox使い続けるメリットが分からない。

現在、移行先を検討中。何がいいかな?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 12:09:24.24ID:hKw77HjK
高速化だけやればいいのに。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 12:12:52.40ID:1Mxdcx4N
LinuxOSをインストールした後にまず行なうこと。
GoogleChromeをインストールした後、
「ソフトウェアの管理」からFirefoxとThunderbirdを削除する。

試してよかったという記憶が殆ど無いブラウザ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況