X



【金融】紙の通帳に毎年手数料? 大手銀、収益悪化で対策検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/18(木) 14:01:40.37ID:CAP_USER
超低金利で国内事業の収益が悪化しているメガバンクが、預金口座の維持コストの軽減策を検討し始めた。三菱東京UFJ銀行では、負担が重い紙の通帳を有料化し、低コストのネット利用を促す案が浮上。他の銀行も様々な方策を検討している。ただ超低金利でほとんど利息がない中、単に預金者に負担を求める方法では反発が予想され、各行は慎重に検討を進める。

 最大手の三菱東京UFJ銀行では、「通帳発行手数料」の導入が議論され始めた。紙の通帳を使う場合は、預金者から毎年手数料を取る案が出ている。紙の通帳を発行せずネット通帳で確認する場合は無料のままにする。

 背景にあるのが銀行側の税負担だ。国税庁によると、通帳が発行される口座について、銀行は毎年200円の印紙税を払う。通帳を発行しない口座はかからない。

 三菱UFJは約4千万口座あり…
https://www.asahi.com/articles/ASL1K44C0L1KULFA006.html
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:14:48.85ID:nQhYoaCP
決済口座以外はタンス預金にするわ

どーせ利子など着かないし
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:28:42.28ID:5FQmNn31
これは

手数料取ります

ジャぁ〜箪笥預金に



通貨改革改正

新規通貨発行

今までの通貨は使えません!!(国・丸儲け)

箪笥預金が タダノ紙屑

の予感  ww
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:42:01.30ID:TRrs0NED
最近はネット銀行しか使わない。銀行のネットは不便。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:51:06.17ID:3jrdxUia
MUFGのネットバンキングの出来がクソなんで紙の通帳のままにしてます
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:51:27.49ID:a1gCmYHy
信用金庫の通帳は年200円の印紙代は不要だったりする。不公平に見える。国の財政の為に信用金庫の通帳も課税したらどうか?
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:58:32.86ID:BI15oE5Q
三井住友銀行をWEB通帳にしているけど、ATM手数料とか優遇されてお得だよ。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:58:37.67ID:oAugdetW
休眠口座はネコババします
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:04:23.14ID:899M3we5
この季節になると確定申告用に役所からいろんな控除証明書が届くんだが、
こんなのAIが最初から計算して申告書類に書き込んでおくべきだといつも思う。
が、役所にそんなこと望んでも無理だから、
銀行がこれやってほしい。
収支は全部銀行と折ってるんだから。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:16:30.91ID:C2yf0x3W
>>261
現金でくれとか言ったら、経理とか総務ににらまれるだけ
サラリーマンはおとなしくしたがったほうがいい
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:19:15.57ID:oFlV1sRk
客から金を貰って集めた金で他の客に利息をつけて貸す・・・恐ろしい仕事ですね?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:31:32.51ID:EW2BaKAs
口座維持手数料って言ったら反発くらいそうだからそうきたか
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:33:34.09ID:QdQI4liE
そんなに電子通帳にしたいなら口座開設時にiPadでも配って専用のアプリ入れてくれよ
各金融機関1円口座開設殺到するだろうなw
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:56:30.28ID:N1jeSZTK
紙の通帳とか時代遅れなものをいつまでも使ってるの
日本人だけじゃないのか?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:58:46.83ID:C2yf0x3W
>>310
親元離れて一人住まいしている人なんかは通帳のほうがいいと思う
不慮の事故で死んだときなんか口座があることがわかりやすい
銀行に問い合わせすればいいことなんだけどね
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:03:21.94ID:64rFISDj
赤字で倒産しそうなら
そういう負担を預金者に押し付けるのも理解できるが
現状はそれに程遠いからな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:45:57.04ID:B6UGQKmQ
赤字で倒産しそうになるまで対処先送りにする方がまずいだろ、
特に銀行などは公的資金注入して倒産防がないと、金融危機の引き金になりかねないのだから。

異常な金融緩和続ける政府と日銀のせいで、このような流れになるのだから、文句ならそちらに。

ちなみに自分達が原因作ってる自覚くらいあるので、日銀幹部は昨年から、
銀行の口座維持手数料や預金者へのマイナス金利適用への前向き発言出してる。
こういった通帳手数料も支持するだろう。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:00:16.46ID:7gLbPIh0
おそらくだがあの通帳って500円以上かかってるよな
加えてシステム維持費が莫大なんだろう
2000円くらいなのかな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:10:06.28ID:3xNc6ldL
ネットで取引履歴10年は見られるようにしなきゃ
事業者とかは特に抵抗あるだろうな
3ヶ月しか見られませ〜んw csvでDLできませ〜んw
とか舐めすぎでしょ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:47:32.93ID:C2yf0x3W
そんなに怒る理由がわからない
気に入らなければ、ほかに移ればいいだけなのになぜなんだろうね

ソフトバンクが嫌なauかドコモに、それも嫌ならMVNOにとか
ソフトバンクに余計な人員削れって言わないでしょ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:53:16.06ID:90NAJEVS
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.koppkop.shop/
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:54:16.25ID:YkLro4Sb
今度は客から金をとるしかないという考え方
なかにいるものの給与を減らしたらいいやん
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:01:14.55ID:GiNLlZet
>>320
携帯各社の紙の請求書が全社有料になったようなもんで移る先なんか早晩無くなるよw
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:03:44.76ID:C2yf0x3W
>>323
そうなると思うが、通帳レスにすればいいだけだし、口座維持手数料が必要になっても一定の残高があれば無料になると思う
要はその時々で判断をしていけばいいだけ
怒ったところで何も変わらない
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:13:20.21ID:HDYMPaqf
 
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175829/

【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も選択肢 就業促進、社会の担い手に★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516229419/

【お詫び】ミサイル発射速報誤り 「大変失礼いたしました。」 by.NHK
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516099606/

【みなさまのNHK】 NHK肥大化どこまで 問われる「公共」のあり方
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516114356/

【みなさまのNHK】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに?全受信機にACASチップを入れるのは不当だ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516311072/

【テレビ】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516272767/ 
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:17:12.36ID:GiNLlZet
>>324
横並びで有名な携帯キャリアは例として完全に不適切なのがわかったかなおばかちゃんw
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:20:47.08ID:sskDBwJg
人員減らすんだからそれで浮いた資金でまかなえ
なんで客が負担するんだよ
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:25:08.26ID:T3Qzd4ZI
>>1 適切な融資をおこなわないから収益が上がらないのです
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:35:51.37ID:GiNLlZet
>>327
最初からそう言ってるだろこのバカが
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:54:30.03ID:yWbyi07D
>>21
本当、酷いよな~
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:57:26.87ID:yWbyi07D
通帳(紙)を減らしてエコ促進ってゆうちょも言い出している
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:59:41.92ID:MkgNn8cN
豊かな韓国、貧しい日本
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:02:42.40ID:bZMhZMyo
まぁ、現在の日銀の政策を支持してる人たちは、こういう負担も甘んじて受け入れるべきだよな
むしろ、これで国民がお金を貯めるより使うようになるぞ!と強弁して欲しいくらいだw
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:04:21.85ID:eB6PCo62
>>337
ポール・クルーグマン Paul Robin Krugman
2008年度ノーベル経済学賞受賞
https://twitter.com/paulkrugman/status/713695837927448576
日本はギリシャにならない、円安はメリット、通貨高は競争力を削ぐ、中国は通貨安を誘導して利益を得ていた

フェイクニューストやコメントに踊らされたバカ

円高の方が良い!!! 日本はギリシャになる!!!アベガー!!!
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:06:40.88ID:kiRZK0GX
人の血を吸うダニ企業だってことがよく分かるよね
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:08:44.71ID:7gLbPIh0
ステートメントでもええけど
紙の通帳はもっとページ増やしてほしい

特に定期とか一緒になってて半分しか使えないやつ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:16:04.15ID:P34yUwoa
>>20
いっとき無理な貸し剝がしとかしたから、金利安くなっても警戒してなかなか借りたくないんだよ。信用下げるような事をするから収益が急激に下がるんだよ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:20:24.33ID:GiNLlZet
>>331
お前はDHAが足りないわ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:38:55.35ID:WczRYcGJ
バブル崩壊以降正に国民の敵であり、お荷物と化した銀行に未来はあるのだろうか。
貸し剥がし、手数料上乗せ、金利0、 企業からはそっぽを向かれ、国民からは不満の蓄積

バブル崩壊以降の景気の急降下とその後の長きにわたるデフレは、一に自民党政策、二に銀行の経営方針そのものだと思う。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:43:43.06ID:bZMhZMyo
>>344
平成バブルを直接的に起こしたのは、日銀の金融緩和だし、
金利が低いのもこれまた日銀の金融緩和の結果だよ?
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 15:42:41.42ID:0gp/Xepg
確定申告の季節になると紙の履歴を取りに来る自営業者が殺到する未来しか見えてこない
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:10:00.49ID:qGHk7mGV
web通帳でもいいけど、残高証明書無料にするかwebからの印刷でも証明になるようにしてくれ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:12:46.01ID:08KTJz0/
>>310
日本の貯金通帳は手書きの頃の入出金記録の名残
保険にもある
海外型のシティバンク(SMBC信託)や新生銀行は取引履歴ペーパーを送ってくるね
証券会社と同じ
もちろんネットで見るからペーパー不要にしてくれということも出来る
今まで新生銀行は開設以来の履歴が見えていたんだがなぜか2年前までに短縮されてしまった
なんでかねえ
SMBC信託になってからログインできなくなっちまった
取引履歴送ってくるし100万放置だからまあいいか
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:15:47.83ID:Q7nvh40B
口座維持コストの殆どは
コンビニに乱立したATM絡みだろ
キャッシュレス化を検討する価値はこの辺にある
単位当たり付加価値を生み出す際の時間・労働力が費消されなくなる
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:19:33.44ID:GiNLlZet
>>353
その証明は一体何に使うんだよ決算か役所の補助金申請か会社設立の見せ金か?
残高証明書はもともと有料だし通帳じゃ証明にならんぞ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:21:05.95ID:7q/slr79
中高年は紙の通帳から離れられないだろうな

通帳全部電子化しようと相談したら
問答無用で話にならなかった
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:36:18.08ID:GiNLlZet
>>358
その通帳の最終記帳以降に一切出入金されてないと誰も証明出来ないんだからなる訳無いだろw
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:39:02.16ID:GiNLlZet
>>360
残高証明書は発行時点の残高を証明するものでしかないから当たり前だ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:48:24.65ID:MdyBXikB
>>43
使いこなそうとしないだけだよ
今年75歳の父親は普通にネットバンキングだし
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:50:54.65ID:GiNLlZet
>>362
だからその証明は一体何に使うんだよw
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:53:48.22ID:PgeTCkVL
とりあえず解約だな
で、手数料を取らない所に移す
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:57:51.01ID:b30wtfDJ
>>365
例えば行員による不正、ハッカーによるデータ改ざん、破壊、震災や紛争によるバックアップま含めたデータ破損時
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 16:58:28.62ID:GiNLlZet
>>367
箪笥預金でもやっとけよ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 17:08:03.56ID:MfsXuYfk
>>355
コンビニatmから手を引いて全ての預金者にVISAかjcbのデビットカードを配ればキャッシュレス化は一気に進む
だけどカード発行に伴うコストは負担したかないから
銀聯やアリペイとツルンでキャッシュレスの空念仏を売文屋に書かせてる
やってる事がセコいんだよな
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 17:11:23.86ID:BpBQKMU1
下痢アベ総理がマイナス金利政策撤回すれば、収益改善で、全て問題解決する。
すべては、下痢ゾーのせいだ。
メガバンクはまだいい方で、弱小地方銀行はこのままでは破綻するかもしれない。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 17:13:39.64ID:7q/slr79
少なくとも無理な金融政策やってんだから

印紙税なんとかしてやれよ

それは政府の責任だろ
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 17:39:38.06ID:Q7nvh40B
>>369
んふふ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 18:08:57.05ID:GiNLlZet
>>374
自分で記録しておけばいいだけだ
何十年分でも出来るしいつでも参照できるし予定も立てられる
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 18:39:32.93ID:R3eK+c1M
>>367
君がそんな状況下で使ったことあるの?
そして通帳にそんな力あると思ってんの?あったら偽造したら大もうけだな!
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 19:23:24.14ID:qWup41kD
とりあえず紙の通帳が無くなると相続手続きは面倒になりそう。国が全部管理してくれれば良いが
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:05:46.46ID:7q/slr79
ネット銀行に移せない分は
通帳無料を堅持する
地方銀行か信用金庫メインになるかも
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:20:42.19ID:HyS6+LU1
無能行員
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:28:31.34ID:xZCT57an
たとえば名義人の生死や行方も分からない
休眠口座にも年間手数料を適用するとして
通知はどうするんだろうか
民法上の通知は到達しないと効力は発揮しないと思うのだが
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:35:53.31ID:unPNap2L
>>378
遺族がヘソクリ口座を見つけられなくなる可能性も。
通帳なくてもキャッシュカードは発行されるから問題ないのかな?
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:55.74ID:7q/slr79
印紙税くらい超低金利の間だけ免除してやれよ

それができないなら政府の悪政
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:31.57ID:60sA+LSc
Tad
‏

@CybershotTad
23 時間23 時間前
G7各国の名目賃金。日本やばいな。#クロ現プラス pic.twitter.com/xjfDLTdALG
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:46:27.48ID:FsYVV35o
過去のが見れないとか、オンラインだと不便なんだよな。
何で過去5年くらい見られないのかね、
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:52.81ID:rDUw2+1Q
同じ支店に作ってる家族の口座をネットバンキングに登録しようとコールセンターに電話かけて
電話に言われるままにWebから操作したのに
「先日の手続きでは登録できませんので申請書を返送してください」と言われてしまった
コールセンターが自分のところのサービスを把握してなくてどうする
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 21:23:55.80ID:fWRJ/3wf
銀行ってキャッシュカード自体が消耗品だと知ってて新調時に千円ぐらい取るんだよな
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 21:42:57.13ID:unPNap2L
>>388
決算の時は通帳のコピーでもいいとウチの税理士は言っている。
決算日の翌日以降に入出金があって、その一行前で決算日の段階での残高を
証明出来ればいい。
会社の規模とか税理士の頭の固さとかで残高証明書は必要になってくるんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況