X



【実業家】ホリエモン×ひろゆきが思案する東京−大阪の移動手段「競争原理があれば運賃は半額以下に…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/12(金) 20:26:40.69ID:CAP_USER
ホリ 今のところ、東京−大阪間を移動するとしたら、現実的な手段は新幹線か飛行機になるよね。新幹線はJR東海だけだし、飛行機も羽田−伊丹はANAとJALでほぼ寡占している。寡占しているから料金も高止まりしているんだよね。

ひろ 独占や寡占市場の値段が高止まりするってのは世の常ですよね。海外に比べると日本の鉄道の料金って高いんすよ。パリからベルギーのブリュッセルまでは、前もって予約すると高速鉄道で3500円ぐらいで行けます。外国に3500円で行けるのに、東京−大阪間(片道)って安くても1万3千円とかかかるんですよ。割引があっても、その額なんて高が知れていますし。

ホリ そこはヘンなポイントだと思うなー。

ひろ 僕、思うんですけど、東京−大阪間ってけっこう微妙な距離じゃないですか? 例えば、広島までなら飛行機のほうが断然早いんですけど、大阪の伊丹空港って街の中心地に行くまで、30分くらいかかるし、搭乗時のチェックインやら到着時の荷物の受け取りやらの待ち時間を考えると、そこまで早くないですよね。

ホリ 俺は15〜20分刻みの予定があるときなんかはやっぱり飛行機を使うかな。ANAのプレミアムクラスに乗っていたら割と早く搭乗手続きや荷物の受け取りができるし、大阪の中心地までもタクシーなら早く着く。

ひろ あー、タクシー使えば楽っすね。でも電車やバスで行くとけっこう面倒くさいんですよ。

ホリ JR東海の新幹線ユーザーや伊丹空港の飛行機ユーザーはビジネス客がメインだから、領収書は切れるだろうし、空港から市内への移動もタクシーでオッケーな人が多いよね。ただ、どちらも値段が高止まりしているのは事実。

ひろ 競争原理があれば価格は下がっていきますよね。

ホリ そうそう、エアラインがあと2社くらい本格参入したら、運賃の相場は半額以下になると思う。そして、それにつられて東海道新幹線の運賃も引き下げられる。本来はそうあるべきなんだけどね。

ひろ でもそうすると、リニアは無理っすね(笑)。

ホリ だね。だから鉄道オタク的には痛しかゆし(笑)。

ひろ ドル箱路線によって最先端の技術を開発できるけど、競争がないからユーザーにとって使いやすい環境になかなかならない。難しいですね。

ホリ でも競争原理は入れていくべきだと思うよ。価格競争が始まって、Wi−Fiとか荷物置き場なんかの細かなサービスも充実する。それはユーザーにとっては絶対にいいことだからね。

ひろ ですね。
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/01/07/97640/
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2017/12/ad337621d406eb8bb0ebfc2c907394a7_a04f118d1bb5753df5ec8d1ceabb4f6b-700x525.jpg
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:03.60ID:o5+sw4em
>>ANAのプレミアムクラスに乗っていたら

この時点で、終わってる
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:18.07ID:+xXOE+vO
安さの弊害が整備に出て来るんだよな 航空機がイイ例だ怖い
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:25.63ID:N2vwBl/I
>競争原理があれば運賃は半額以下に…

こいつら何言っているんだ ?
それが深夜バスだろw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:25.48ID:qScyQ0N6
価格競争が始まってWiFiやらなにやら細かなサービスが充実した高速バスって移動手段があるんですが
あれはどういう顛末を迎えましたかね……
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:32:04.86ID:4v1qQ5tc
>>大阪の伊丹空港って街の中心地に行くまで、30分くらいかかるし

時刻表的には30分ていうことになってるけど、実際はバスで19分くらいで行けるよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:34:41.35ID:7t3Ukq+8
事故で死にたくないわ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:26.94ID:Wyce+WjO
>>1
新幹線東京大阪の損益分岐点は2500円程度ってのは有名な話なんだが
そんなことも知らんのか?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:36:23.26ID:+jkEFSaS
それにしてもIT分野の人間ほど東京に集まってなにがしたいんだ?
こういう分野の人間こそ地方と東京の格差なくして人口の超過密が逆に非効率な都心から分散させる役割負うべきでしょ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:36:26.85ID:h8IkBkGg
>パリからベルギーのブリュッセルまでは、前もって予約すると高速鉄道で3500円ぐらいで行けます

オフシーズンで早期割引でキャンセルしても払い戻し無し
ってとこか
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:01.25ID:B9mGTF2T
はいはい、どうせ北海道は値上げしろってことだろう?
札幌から函館まで移動するのに、羽田経由が最安ってやつ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:55.32ID:Xgg/66LZ
パリからブリュッセルの方が
大阪東京より遥かに近いのに
ほぼ同じ時間かかるけどな。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:39:25.91ID:UOC21EGg
プレミアムクラスでも搭乗が早くなるだけで
別に飛行機が目的地に早く着くわけじゃないけどな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:39:29.79ID:GhvCnYd+
>>1
サービスの対価とか考えろよ
バカジャネーノ?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:26.48ID:ZTtrWS/u
>>8
怒れ原価厨
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:46:59.02ID:s5HsxgI6
LCCなら関空ー成田空港は4000円くらいなんだが。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:47:52.70ID:yOKifEei
どこでもドアなら一瞬で余裕
1000円くらいで
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:51:03.35ID:H6skCBqZ
>>1
国鉄の借金返済が無ければね。

残り17兆円
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:51:50.92ID:rjFd01EH
二人とも大金持ちのくせにけちくさい話だな。
必要なものはちゃんと払えよ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:55:15.73ID:yy3MgUMG
高速道路に電線引いて、バスやトラックを誘導出来ると思う。
自動運転ソフトにカネ掛けるより、早い安い確実だと思う。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:55:30.76ID:dW+3kFlf
競争原理が働くことでブラックではなかった企業も、ブラック体質にならざるえない現実とか
まったく見えていない人間がもっともらしく語るからタチが悪い
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:01.13ID:X2/2XqN/
コストダウンで安全を捨てるかサービスを捨てるかさぁえらべ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:42.49ID:dW+3kFlf
ホリエモンは最盛期の頃、ヘリコプターの乗り継ぎで東京から九州方面まで移動したぜ
みたいな自慢とかしてたとおもうんだが
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:08.17ID:X2/2XqN/
あっごめん既に安全は捨ててたよね
サービス優先で安全捨てて車体に亀裂
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:56.17ID:mtH9VO2N
この年代のはこんな競争原理一辺倒的な思考しかないんだろうな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:26.72ID:jfVBunwo
競争原理と言うよりは需要と供給の問題じゃね?
羽田の発着枠もあるし。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:39.34ID:qv8dtDoq
現状だとぷらっとこだまが一番手ごろなのかな
1万500円で4時間かかるけど
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:35.93ID:VvTeRxYT
東京ー大阪なら新幹線のほうが使いやすいな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:22.63ID:VlswRwTx
東京-大阪間の鉄道がJR東海一社で独占してるからねぇ
在来線は私鉄
新幹線はJR西日本
リニアはJR東海
に分ければそれなりの競争は出来ると思うけどね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:11:27.83ID:VlswRwTx
例えば東京-大阪間を在来線で6時間6000円だったら意外と需要があると思うんだけどねぇ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:13:01.85ID:7dKlxo4q
UUUMとも提携してるヒカルのところのとも提携するだろ
落ち目の話題つくり


もう炎上商法もネタぎれぽいよな
どの業界でも炎上商法やりだしたら末期と思え
ユーチューバーも広告料引き下げやらで末期ってことだろ

再生数=金

炎上商法としてバカを釣れば金儲けできるわけで

バカが釣れて炎上すればUUUMもガジェット通信も儲かるわけな
みずにゃんやコレコレが個人でやってると思ってるほうがアホ
炎上の呼び水となるなら低評価も水増しするだろう
そんなことも頭が回らないバカだから騙される


蜜月なのはUUUMとガジェット通信な


ウームよりやばいのは2ch追い出されたひろゆきがいるガジェット通信

ガジェット通信やUUUM批判まで飛び火すればいいとさえ思ってるよw


UUUM、ガジェット通信と業務提携 −ゲーム実況の更なる発展を目指して、ゲーム実況クリエイターの発掘、育成、サポートを強化−

http://www.uuum.jp/2015/07/01/2884


ガジェット通信  横山緑 石川のりゆき 三上洋 ピョコタン シバター みずにゃん、コレコレ ガジェット通信
UUUM        ヒカキン   はじめ 木下 めぐみ UUUM  

わかりやすい罠

昔からこの手の炎上商法はよくあるよ
2chでの工作まとめサイトでの拡散ネットニュースでの拡散
これはガジェット通信の得意分野
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:13:25.07ID:7dKlxo4q
ひろゆきはTVでごり押しされたけど全く使い物にならず
毎月ニコニコでやってるガジェット通信の仕込みの迷惑マンネリ炎上商法タレントの宣伝番組に
つまらないそうに司会やってるよ
つまらない番組でも毎回でるぐらい結構仕事はまじめなネットタレントですよw


対マンネリ炎上商法業者相手に効果あるのはまともな企業に実態を通報することです
お抱えネットタレントがごり押しされるときスポンサーに通報するのが有効です

実際にニコニコで炎上商法をやらされる横山緑を通報することでTGSのイベントがつぶれました



通報用ホーム
主催  社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
https://f.msgs.jp/webapp/form/18580_qmbb_1/index.do


通報内容テンプレ


ドワンゴ番組出演の横山緑にIR上問題ないかご検討ください
まともに雑談できないから2回も同じ炎上商法目的でリスナーに嘘とデマを繰り返して企業に迷惑かけた犯罪者
横山緑がやった犯罪への刑事判定

共同通信
https://this.kiji.is/255618592506167302
通報で潰れたTGS番組
http://live.n icovideo.jp/gate/lv305121065
http://live.n icovideo.jp/gate/lv304582435
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:20:14.98ID:TWwaQe7z
>>17
東京-大阪間
LCCのピーチ航空で安い日だと3490円で済む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況