X



【社会】今の日本で子を持つことは「ぜいたく」なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:48.05ID:CAP_USER
<諸外国と比較すると、日本の子育て世代は子を持つ比率の所得格差が大きい。現実問題として子育てが「ぜいたく」になっている社会>

「結婚・出産なんてぜいたくだ」。藤田孝典氏の名著『貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち』(講談社現代新書)の帯には、こんなフレーズが出てくる。

いささか過激だが、現実を言い当てている面もあるだろう。正社員になって、結婚して、子どもを産んで、家を建てて......。以前の世代が「当たり前」にたどってきたライフコースは、現在では成立しにくくなっている。若者の貧困化が進むなかで、結婚して子を持つことは、一部の層にしかできない「ぜいたく」になっているのではないか。

日本では少子化が進んでいるが、この問題は「子を持てる(持てない)のは誰か?」という視点で見なければならない。子育て世代を経済力のレベルでグループ化し、子がいる人の比率を比較すると、身も蓋もない現実が露わになる。

経済協力開発機構(OECD)の成人学力調査「PIAAC 2012」では、対象者の年収や子の有無が調査されている。日本の30〜40代男性を見ると、子がいる人の割合は6割だ。データが分かる25カ国の中では、イタリアに次いで低い。

この数値は、年収によって大きな差異が生じている。年収が国民全体の下位25%未満、中間、上位25%以上の3つのグループに分けて、子がいる人の比率を計算してみる。<表1>は、国ごとの一覧表だ。アメリカとドイツは年齢をたずねていないので、分析対象に含めていない。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/01/11/maita180111-chart01.jpg

日本をみると、下位25%未満の低所得層が32.7%、中間層が48.5%、上位25%以上の高所得層が76.4%と、直線的な傾向になっている。

他の多くの国でもそうだが、この傾斜が最も急なのは日本だ。それは、高所得層で子のいる比率が低所得層の何倍かという格差倍率(右端の数字)から知ることができる。日本は2.3倍で、他を圧倒している。リトアニアやスロベニアでは、階層格差がほとんどない。スロベニアでは高所得層より低所得層の方が高いくらいだ。国民皆平等の共産主義の名残だろうか。

日本は、経済力と結婚・出産の関連が最も強い社会、藤田氏が言う「結婚・出産なんてぜいたく」の度合いが最も高い社会のようだ。

さらに、日本の低所得の中年男性の子がいる比率は32.7%と飛び抜けて低い。これは、2つの要因に分けられるだろう。(1)低収入で結婚ができない、(2)子育てにカネがかかるので出産に踏み切れない、というものだ。

(1)は、女性が結婚相手の男性に高収入を求めることも背景にあるが、女性は結婚したり子育てしたりすると稼げなくなるので、そうならざるを得ないのが現実だ。<図1>は、正社員の既婚者・未婚者の年収カーブを男女で分けて見たものだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/01/11/maita180111-chart02.jpg

男性では未婚者より既婚者が高いが、女性は逆になっている。未婚者のカーブは男女でほぼ同じだが、既婚者では差が大きい。結婚がキャリアに及ぼすインパクトは、男女で全く正反対に作用していることが分かる。

男女の収入格差の是正や、保育所の増設など、女性の社会進出を促す条件を整える対策が必要とされている。

(2)については言わずもがなだ。日本の教育費は非常に高く、通常のコースでも、子を大学まで出すのに1000万円以上の費用がかかる。子を持てるかどうかが、経済力とリンクするのは当然だ。

「結婚・出産なんてぜいたく」。こういう社会は、いかにもおかしい。「貧乏人の子だくさん」という言葉があったように、日本も戦後初期の頃まではそうではなかった。自営業や家族従業が多く、子は労働力と位置付けられ、今とは違い高校・大学進学率も低く、教育費もかからなかった。

生活環境が変化した現在では、当然のように国の支援が必要となる。教育の無償化は、子育て世帯の教育費(支出)の軽減策だが、その一方で子育て世帯の収入を増やす施策も欠かせない。児童手当のような支給型に加え、夫婦二馬力で稼げるようにする政策だ。

その一つが保育所の増設(保育士の待遇改善)だが、昨年末に公表された「新しい経済政策パッケージ」を見ると、この部分は蔑ろにされている。保育士の月収を3000円程度上げるだけでは、「焼け石に水」でしかない。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9286_1.php
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 08:14:13.69ID:UXziUhrp
子供を持つことが贅沢なことなのではない。子供を理由に自分の都合しか考えずに行動することが贅沢なのだ。
つまりは親の勘違いを贅沢と誤用しているだけ。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 08:26:51.55ID:ZhGx7kj3
子どもも産まない連中は、日本を衰退に追い込む馬鹿
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 08:30:41.95ID:+lqvvR5U
子を持つことが贅沢ではない世の中なら、出生率も上がる。
その代わり子供が生産側に回るか公的な収入源になる必要があるけどな。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 09:48:00.45ID:TgwtXLha
育成して労働力にするって発想がない?
戦前生まれ?
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 09:59:13.69ID:Z8g/JoQ5
やっぱり年収高いほど結婚して子供を産んでいるんだな。
「子供なんて生むのは底辺DQNだけ」は嘘だったんだな。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 10:15:04.64ID:TgwtXLha
>>696
マジメ系クズが子ども産まない言い訳に使ってるだけなんだよね
適齢期越えて童貞だの処女だの情けない
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 10:24:40.97ID:ttX3Roz4
先進国になったのにいつまでも製造業にこだわってると
労働力としての数としてしか見なくなる
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 10:57:25.49ID:DJjPEMCB
>>696-697
子供を産むのは金持ちか低学歴DQNかのどちらかに偏ってるからな。
中間層が一番子供を作らないのが問題。
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 11:56:46.25ID:ttX3Roz4
低学歴なんて子供産んでないジャン
なんで相対人口が減ってるんだよ
そうやって子供をダシにして税金や補助金くすねるゴキブリ公務員は嫌いw
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 12:13:05.66ID:trijsc+C
>>699
いや、実際のデータ見ると、年収に比例して子持ち率が上がっているから、
金持ちや貧乏人(低学歴かどうかは知らん)に比べて、中間の所得層の子持ち率が特別低いと言うことはないよ

あえて言えば35才未満の場合だと、年収500万円程度までは子持ち率が年収に比例するが、
500万円を超えると子持ち率が横ばいになるようになってきたので、35歳未満の金持ちが子どもを作らなくなったとは言えるかも

まあ、いずれにせよ単純に年収が低いから子どもを作らなくなったとは言えないのは確かだわな
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 12:25:57.10ID:JOvA/cot
金持ちやエリートを優遇して子供作ってもらう時期にきてるんだよ
この方法で国力上げるのが正解
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 12:28:04.80ID:ttX3Roz4
>エリートを優遇

官吏を優遇した中韓は滅びの道を何度も辿りましたがなにかw
おまけに職人まで冷遇したもんだから民度が劣化
他人のアイディア盗めば良いや〜国策企業マンセーになりましたが何か
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 13:00:29.91ID:11SpbwiT
もういいんじゃないか。この国
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 13:46:34.84ID:AA9EZmXi
一馬力700万いかないくらい。
子供1人嫁
後1人となるとマジで貯金出来ないな
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 14:00:45.57ID:uILSd4wF
>>41
地方だとなんというか競争がそれほど激しくない
旅行行ったりとか、習い事をあれこれやったりとか、塾行かせて名門校へとか車は高級車でとか
高望みしなければそれなりに暮らせるし
また、周囲もあれしろこれしろ、他の人みたいにもっと頑張れ、もっといいものを買え、いい学校へ行かせろとか
都会よりも比較的いろいろ言わないから
楽に子育てできるのかもしれん
確かに気持ちの面は大きいと思う
生活の質とかいいだしたら、都会の方がいい暮らししてるのかもしれんが
周囲がなんだかんだ言っちゃうから
それが逆にプレッシャーになって委縮してしまう
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 14:10:47.89ID:uILSd4wF
>>703
ほんとにな
お勉強ができれば何でもできるだろってのは素人の発想であって
プロの世界って、実はもっと厳しいんだよ
一種の天才というか趣味が仕事って人の能力は
努力の世界じゃ、全く歯が立たたないところがあるし
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 15:37:20.02ID:t3SAjoIn
そりゃアメリカで手術するぐらい贅沢だぜ。
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:01:40.64ID:9yNPkKIn
お前らが「高卒は生きてる価値なし」とか言いまくるからFランでもとりあえず大卒にしておこう、ってなって教育費がバカ高くなったのも大きい。
一昔前なら全員高卒で賄っていたようなインフラ現業の仕事でさえ今はけっこうな割合で大卒が占めるようになったくらいだしな。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:09:31.97ID:SVFY11R1
高校って高等教育なわけでして偏差値50以下で高等ってなんでしょうな?
デキの良い子と悪い子を同じ土俵に上げる現状に無理がある
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:26:11.95ID:sDOhLK+K
どうだろうな。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 16:34:42.21ID:5AzyISqZ
産業が高度化してるから偏差値はともかく
基本的なPCソフトの習熟期間は長くなってる
HP作成から簡易的なDB知識、3D、DTP
最近は一通り覚えさせられる
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:08:05.02ID:eOLBYlzy
こんな社会で子供を作るんじゃねえ

高等学校は後期中等教育であって高等教育ではない
高等教育は大学及びその他の高等教育機関

女子高生と結婚したいのなら
女子高生ならどんな子でもいいと募集すればいいんじゃね
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:18:57.18ID:ZhGx7kj3
子どもを育てる所得のない奴は日本から出て行け。
単なる、うんこ製造機だろ。

少子高齢化の原因を作るな
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:21:08.93ID:N+LZoric
所得が低い沖縄が一番出生率がたかいのに
なにいってるかわからない
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 12:37:20.93ID:XVlh6F3L
無職ニートや会社でサボって仕事しねーで給料ドロボーばかりしてるクズどもが何言ってんだ?
そういえば変態毎日が仕返しに育休どうたらとかで上世代が〜とか適当なデータ作ってやがる。マスコミのクズリーマンどもも働かねーで給料ドロボーしてっからな。無職ニートや会社で給料ドロボーして怠けてカネもらって得してんのな。死にやがれ
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 13:19:35.49ID:MXDxG0tX
子どもも産まない情けない大人が多い。

日本人は文句しか言わなくなった。
日本人といっても底辺の連中な
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 13:26:05.62ID:wKD0mIW1
治安が悪く学歴が低く単純労働者が多い地域ほど子沢山が多い
少子化解決には低学歴単純労働者を増やすのがよい
犯罪が多くて中卒が多く住む地域では子供を多く産む女性が多い
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 15:14:40.10ID:Vz3uR6sS
>>729
産めないのは仕方ない
共倒れになるよりましだろ
しかしフリーライダーだから叩かれても仕方ないと思うが逆ギれするやつらがまあウザい
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 19:11:58.84ID:KaVC2rsz
贅沢だが
そうでなくてもこんな地獄のような社会で子供を作るんじゃねえ
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 00:33:18.05ID:vY+C1M9Y
>>732
落ち目ですが、まだまだ先進国です。

日本史上、かなり豊かな時代です

甘えないで努力しましょう
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 15:27:53.81ID:ovUBiwbk
一生独身で寂しくないの?
贅沢以前の問題
子供がいない人生はそもそも人生じゃない
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 15:30:52.43ID:vvanFmPz
>>737
それこそシェアするべきだよな。
親が金を出し合って、人間牧場を運営すべき。
ある程度育ったら、
学校から帰宅と同時に、管理人が子供をシャワー、トイレ付きの独房に押し込む。
飯もまとめて作るから安くあがる。
それなら一匹あたり月3万ぐらいでなんとかなるんじゃね?
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 01:30:13.35ID:nd06oE3g
老いて動きや喋り鈍くなると家族からも相手にされなくなるから寂しいみたいだぞ
話も合わないし。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 01:52:11.84ID:TH2I3Bt3
そりゃー贅沢だな。
子供がいてもかかる費用に比べれば優遇措置なんてわずかだもんな。
子なしの方が経済的に圧倒的に有利だもんな。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 06:28:26.20ID:lYzHoFOH
>>1
>【社会】今の日本で子を持つことは「ぜいたく」なのか?

贅沢というよりも、優秀な人が子供を持てば良いとおもうよ。
結婚とか子供の発生は、人生の負債であり、金がかかるのだとおもうのだけど?
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 08:44:22.50ID:QSRmYXI6
世帯年収が700万以下なら子供を持つ資格無し、常識だろ
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 08:54:38.67ID:O0PaMket
>>739
人生においてやる事がなくて生殖行為しかすることないんだね家畜みたい
せめて子供は人生のやりがいを見つけられるように教育にお金かけてあげて
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 15:14:48.98ID:bemulqRr
平均寿命世界一って今じゃ不名誉だよな

早いサイクルで世代交代してる国が発展するよね
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 18:29:50.89ID:cF6krXvU
まあ伴侶や子供がいるといた方がいいとも限らんしね
実際に世の中便利になって単身で不自由しない
家族がいることで経済的や精神的な不利益を受けるということだってある
家族がいないと不自由ということはこの先もどんどん減っていくわけで
やっぱり子持ち妻帯者は減っていかざるを得ないのよ
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 20:08:19.94ID:e3poVPLn
>>753
もう手遅れだし、世代間格差問題解決する気なんざサラサラない国なんだ
そんなもん気にするよりは自分だけ逃げ切るか
それが無理でも衰退による状況悪化を抑える算段考えたほうが建設的
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 10:51:53.27ID:WWuCJbOQ
日本だと子供は贅沢品だよね、残念ながら。オランダ人の友人は農作業と子供の送迎バイトして奥さんは学校の事務職員して子供3人いるんだけど羨ましすぎる。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 14:44:56.99ID:dCrFJes0
性能のいい子供を持つのが贅沢なのであって
キラキラネームのDQNクオリティでいいなら低所得でも量産できる
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 15:39:57.75ID:J2dR4WeA
BIZ的には一国の人口が減少することは経済に悪影響であり
悲劇でしかないわけだが、地球環境を見た場合は人口減少は良いことだ
(AIならほぼ確実に人類粛正に走るだろう)

人間だけの都合を持ち出さず、地球圏全体が存続可能な仕組みを考えない限り
明日の経済学は無いぞ?
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 15:46:02.14ID:ZeUenYAB
>>760
アフリカ辺りで人間狩りを合法にすれば問題ないだろう。

観光資源にもなるし、世界中から客が群がるぞ。
獲物を剥製にするサービスや、人肉料理・人革製品でも稼げる。
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 16:00:12.41ID:cFYmiETL
最近のニュース
寝屋川 16年監禁衰弱死 両親は市から助成金1000万円を受け取っていた
階段から乳児を突き落とし母親を殺人未遂で逮捕 愛知
教師が児童の顔面を蹴る 児童が意識不明の重体 北九州
幼児の首を締め殺害 母親ら逮捕 愛知
4才児を12時間以上立たせ殴る蹴るの暴行で死亡。倒れたらまた立たせてリンチを加えていた母親と同居する無職や解体工の男らを逮捕 大阪
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 16:09:31.79ID:J2dR4WeA
人口70億人もいると、温暖化の問題になってる
大気中の二酸化炭素増加量の1割強を占めるわけだよ

人類の1割を粛正したいからといって精々1%でしかないが、
その1%を削減するために排出量制限とかやってるのが現実だ。
いかに効果が大きいか判るだろう

しかし人口1割も減らせば経済学的には大悲劇で、どんな政策を総動員しようが経済は
シュリンクしていく。大不況がやってくる
いきなり生産性上げて落ち込みをカバーすることなどできない

だが二酸化炭素増加が温暖化を招くというなら、経済凹んでもやるべきということになる
(経済凹むことにより企業活動が招く二酸化炭素も減るし一石二鳥だ)

経済が右肩上がりに上がったとしても、(太陽が膨張し地球を炎に飲み込む前に)地球が台無しになれば終わりだ
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:20.14ID:p2udHNGI
ぜいたくっていうか道楽
作るのは自由だがすべて自己責任で
国や国民に金たかるなよ
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 21:37:24.92ID:WEqjyYI5
オーストラリアの人口は2000万だろ
日本にしたって2000万でいいわ

減っていい
今は過渡期だよ
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 21:43:09.76ID:bYn1+qaZ
いや、贅沢でしょ。
どこぞの高級車なんぞよりずっと金掛かるよ?
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 21:47:18.33ID:X4gE6N1j
であるのなら子だくさんのアフリカ人はものすごく贅沢だな
「現代日本」という制約条件の中身を再検証する必要がある
高校までなら医療・教育費の負担はそれほどでも無いと思うのだが
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 21:48:20.44ID:bYn1+qaZ
>>747
それ田舎の話じゃね?
東京だと倍でも足りんくね?
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:58.77ID:WEqjyYI5
贅沢というか
実際問題
金ないと子育てなんかできんだろ

教育費も高いし
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 11:39:34.82ID:vvo08w3B
日本でも貧乏DQNの子沢山はいまだ健在。
「DQN」と「金持ち」の二極で繁殖していて、
大多数の「普通」が繁殖してないと言うのが最大の問題。
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 18:57:33.94ID:PYs54BL+
戦後の貧しさでも子育てした時代があった。

今の若い人は本当に何もできないお馬鹿さん
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:26.99ID:BFCi24Vv
>>770
金持ちは子供を育てる経済力がある
普通の人はそれが無いことを理解している
馬鹿は理解していないだけ

子供を産んて幸せに出来るならみんな産みたいよ
ただ今は地獄に産み落とすことと同義だからそれが出来ない人が多数いると言うだけ
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 00:49:22.02ID:EKNcfoPn
子供4人公立の保育園幼稚園と入れたけど、保育料だけでも600万以上は払ったな
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 05:57:21.38ID:2vo+8vgI
金ないと生きていけない国にしたのはもう
完全に政治の責任なんだよな
農地購入禁止とか釣りするにも金よこせとか漁業権だとか
ありとあらゆる利権を作って
一般人は自力で食料調達不可能に追い込んでる
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 06:51:02.88ID:6BIxuyUS
>>773
昔は子供に教育与えなかったじゃん

今は子供いりゃ大学までやるわけ
ビンボーじゃ
絶対無理
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 07:15:32.10ID:rGvhPM/c
きみらよく喋るねえ
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 07:24:38.73ID:7uvFgMBc
戦後の焼け野原でも、たくましく子どもを産み育てた時代があるというのに。

情けないなあ
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 09:50:40.51ID:6BIxuyUS
別に今だって
子供に教育を与えないなら
いくらでも子供作れる

でも、それじゃ生きててもかわいそうだろ
って話になるわけ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 09:51:36.53ID:6BIxuyUS
とにかく子育てに必要なんは


金がないなら諦める
金があるなら頑張れ
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 09:51:40.88ID:+/Qz/YaP
最高の贅沢だろ
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 09:56:58.48ID:7uvFgMBc
金が必要なら努力して稼げよ

給料低いのは努力不足、自己責任

時代ではなく本人が悪い
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 10:08:51.86ID:6BIxuyUS
>>785
まー自己責任だわな
金稼げないのは

子供ほしいなら稼げばいい

看護師とかなれば年収600
いくし
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 10:10:08.77ID:6BIxuyUS
とにかく
今の時代
子供欲しいなら
お金だよ

金なきゃ始まらない
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:04.67ID:KqLIugqf
>>785
努力でどうにかなるレベルにするにはお金が要る
恵まれた奴は努力しなくても得られる
得てるものの量とその人がした努力の量は全く比例してない
自己責任とかもう聞きあきたわ
そんな幼稚で綺麗事なお花畑な考えで解決できるほど甘くはねえよ
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 10:25:05.36ID:oHnEvfb0
贅沢じゃなくてもう虐待だよ
生まれてから死ぬまで面倒見れない限り子供作らない方が良い

強くならないと生きていけない社会に産み落としてどうすんの
自分のためか?
子供が病気事故いじめや進学就職で死ぬほど悩み苦しむ姿みてられんよ
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 10:47:54.49ID:6BIxuyUS
努力努力いうけど運の要素も大きい

世襲の政治家なんか努力じゃないじゃん
安倍晋三さんがトップの時点で努力なんか無意味とは言わないけど
そういう社会なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況