【NQNニューヨーク=川内資子】5日の米株式相場は4日続伸した。ダウ工業株30種平均は前日比220ドル74セント(0.9%)高の2万5295ドル87セントと3日続けて過去最高値を更新した。5日朝に出た昨年12月の米雇用統計を受けて労働市場の活況が続く一方、米利上げは緩やかなペースにとどまるとの見方が強まり、株買いが優勢となった。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180106/96958A9E938190E59B9393E2E78DE2E4E2E3E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO2541168006012018I00001-PB1-2.jpg
5日、NY株は連日の最高値に(ニューヨーク証券取引所)=ロイター

 雇用統計では非農業部門の雇用者数は前月比14万8000人増と市場予想(19万人)を下回ったが、11月分は上方修正され、ならしてみれば堅調だった。平均時給は前年同月比2.5%上昇と市場予想並みにとどまった。米景気拡大が続くなかでも、FRBの利上げは加速しないとの見方が強まり、株式の買い安心感が広がった。

 アップルやアルファベット(グーグル)など大型のハイテク株が総じて堅調だった。ダウ平均の構成銘柄に証券会社の目標株価引き上げが相次いだ。航空機のボーイングが4%高となり、1銘柄でダウ平均を83ドルあまり押し上げた。クレジットカードのビザ、医療保険のユナイテッドヘルス、ホームセンターのホーム・デポも上昇した。

 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は同58.643ポイント(0.8%)高の7136.558で4日続けて最高値を更新。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数も上昇し、主要3指数が過去最高値を付けた。

 業種別S&P500種株価指数では全11種のうち「IT(情報技術)」「ヘルスケア」「素材」など9種が上昇。一方、「エネルギー」「公益事業」が小幅に下げた。

 ソフトバンクグループ傘下の米携帯電話スプリントが高い。通信業界での経験が長いミシェル・コンブ氏を社長兼最高財務責任者(CFO)に迎えると発表したのが買いを誘った。ゴールドマン・サックスが「強い買い推奨リスト」に加えた半導体のザイリンクスは5%上げた。前日に発表した2018年度の業績見通しが好感されたドラッグストアのCVSヘルスへの買いが続いた。

 一方、前日に100店舗の閉鎖を発表した小売りのシアーズ・ホールディングスが安い。四半期決算で売上高が市場予想に反して減ったビール大手のコンステレーション・ブランズも売られた。金融のJPモルガン・チェースやゴールドマン・サックス、映画・娯楽のウォルト・ディズニーが下げた。

2018/1/6 6:36
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_06012018000000/