X



【自動運転】海外ではハンドルから手を離した状態でも走行可能な「レベル3」が実用化される見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターダストレヴァリエ ★
垢版 |
2018/01/02(火) 23:27:31.32ID:CAP_USER
世界の自動車メーカーが次世代の技術として自動運転の開発を急いでいますが、ことしはドライバーがハンドルから手を離した状態でも走行が可能な「レベル3」と呼ばれる技術が海外で実用化される見通しです。

自動運転の技術は5つの段階に分類され、このうち実用化されているのは衝突を回避する自動ブレーキや渋滞時に前の車に自動で追従する機能など、ドライバーの運転を支援する「レベル2」までの技術です。

ことしは、次の段階のレベル3の実用化が焦点となっていて、ドイツの「アウディ」は高速道路でドライバーがハンドルから完全に手を離した状態でも走行が可能な車をドイツで発売する方針です。
会社によりますと、こうした走行はまだドイツ以外の国では認められておらず、レベル3の実用化は世界で初めてになるということです。


続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180102/k10011277301000.html
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 12:46:39.92
>>748
たらればはいいんだよ
黙って米国、中韓の下請けやってなさい

性格細かい日本人には部材や製造装置作ってる方が似合ってるから

適材適所とはまさにこのことだよ
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 12:58:41.89ID:VsvH0ncb
>>748
多分、そんな可能性はないね。そもそもすでに法整備されつつあるが、それにはそう書いてあるのかね。
それに所詮保険屋だけの問題なら、メーカーがそこまで渋る問題とも思えないね。新興メーカーなら
私どもは自分らが責任持ちます、と言い始めて終わるだろう。

大体、君の言う責任を持つ、ってどういう意味?レベル5などの完全な自動運転なら、
どうやっても刑事罰みたいな事にはならないよ。形式上は誰かのせいにすることはできるかもしれんが、
本人に過失はないし、業務上過失致死だって無理なわけで罪どころか悪口も言えず、保険屋しか出番はない。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 13:06:28.16ID:x5QkMj1u
ここまできたら車じゃなくて道路動かせよ
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 13:22:26.14ID:O4s8ag3G
じじ ばばの病院の送り迎えや
買い物できるように、
頼むから速めに日本でも実用化してくれよ
切実だよ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 15:49:20.32ID:NMQ/jhUb
>>746
社長が、孫正義やユニクロ柳井みたいな創業者じゃないと駄目なんだろうな。
冒険どころか実験も出来ない腰抜けばかり〜。
トヨタの昭男も道連れ探して心中モードだしね。。。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 16:46:59.42ID:8+Fn43fb
>>741
なんのための自動運転だろうな、すぐハンドルを握れるようにスタンバってないといけないわけで
かえって緊張しないか?
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:08.39ID:K6pl/0Vy
来年にはハンドルもアクセルもないレベル4の自動運転車の量産モデルを実用化するとGMさんが言ったそうな
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:55.83ID:aWOQgo7S
>>757
人に避けさせればいい
電車はそうやってる
信号無視しなければいいんだよ
車の自動運転って方向性がめちゃくちゃ非効率的
運転しなくてもいいけど常に注意しておいていざというときは人間が運転するようにってそれ自動じゃないじゃんって
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 16:05:35.97ID:mFfvnA5O
>>756
ベンツに乗ってるけれどステアリングは任せられるほど優秀じゃないよ
今現在は何十秒かで警告解除されるけどされなくてもどっかにぶつかると思う
前を走ってる車に追従の場合アクセルブレーキはまあ大丈夫かな、という感じだけど
遠くに停まってる車には追突しそうな勢いで怖い
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 17:41:56.10ID:PVy9D4JR
>>752
>大体、君の言う責任を持つ、ってどういう意味?

交通事故で人死にが出たら、誰に刑事罰を与えるかという問題。

>レベル5などの完全な自動運転なら、
>どうやっても刑事罰みたいな事にはならないよ。

マーフィーの法則を知らない?
自動運転も完璧なものには出来ない。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:22.26ID:6/8PdHal
自動エレベータ事故で、ボタンを押した人に刑事責任をとらせるなんてことはないな
レベル5の自動運転もそうなるよ
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:56.30ID:hGHPT+zp
>>763
> 交通事故で人死にが出たら、誰に刑事罰を与えるかという問題。
言っておくが当たり前だが刑事罰が必ず出るわけじゃない、出ない場合もあるからw
そういうケースが増えるだけ、絶対に出るとか勘違いしてるようだけどね
また電車の事故の場合はむしろ人間の方が罰せられる。

> マーフィーの法則を知らない?

> 自動運転も完璧なものには出来ない。
基本的には出ないよ、で終わり
まれな事例の話はしてない、そんなものは電車の事故でも運転手の責任が問われることがあるのと一緒な。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 20:12:23.49ID:rYgd6/5g
稀であっても運転手の責任(鉄道なら会社もだが)と明確だから問題ないのだが
責任の所在が不明なものだから稀が問題になってるんじゃないのかね

稀の頻度だけを問題にしてるのかね
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 20:16:46.45ID:hGHPT+zp
>>766
> 稀であっても運転手の責任(鉄道なら会社もだが)と明確だから問題ないのだが
だから、そこら辺はちゃんと書いてありますが?
電車だってごくまれには運転手の責任になるってあるでしょ、それと一緒ですよ
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:09.83ID:4htz8rsz
>>767
だから米国の外圧で、GM製の自動運転でごく稀に発生する人身事故は、運転手の責任。
日本製の自動運転の場合は、メーカーの責任。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:10.59ID:AkPM1etm
>>746 IoTもクルマもなにもかも後進国レベルに落ちぶれている、完全にオワコン

そのオワコンの国が、世界でGDP3位なんだからたいしたもんだと思うけどね。
これだけさんざん周りからダメ出しされてる中でw
日本って元々内需で維持してる国だから、期待なんか最初からしてないわ。
それでも隣の国とかと違ってノーベル賞受賞者も居るんだから、技術が全くない訳ではない。それを生かせないだけ。

まあ本当にやばくなったら立ち上がる国だからな。
言わせたい奴には言わせておけばいいさw
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 07:30:42.64ID:o3/eIGFS
実際、人の手が介在するよりその方が安全なんだから、それで良いわけだが
そもそも停止ボタン以外に必要なら、安全面での自動運転の存在価値はない
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 10:31:08.29ID:hSpUimpS
ハンドルもない車を自家用車として買う人がそうそういるとは思えないしねえ
結局ロボットタクシーでの運用となる
そうすれば責任はすべて運用側となる
乗ってる人はただ格安で運転手のいないタクシーというだけなんだからね
配車アプリと運用会社と自動車メーカー間での問題
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 13:18:36.18ID:o3/eIGFS
>>774
> ハンドルもない車を自家用車として買う人がそうそういるとは思えないしねえ
安ければ普通に買うだろ
当初は無理でも量産すればいずれはマニュアルとの差はなくなっていく
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 19:59:59.35ID:6pd+3Xco
一番利用してほしい高齢者が、一番抵抗しそうだよね
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 07:16:29.86ID:XpQAOYUe
>>781,782
というのは30年後の話
ルールが圧倒的に少ない高速道路の走行に限定するならまだしも、一般道なんてまだまだ走れたもんじゃない

・左折時に左に寄せる、右折時には右に寄せる
・歩道の有無と外側線の種別で最適な停車位置を決める
・出入りのために歩道を横断する際には、歩行者は当然として10m以上向こうの自転車を情報量が少ないフロントシルエットだけで区別する
・赤信号点滅、黄信号点滅、黄色矢印信号のような他国とは必ずしも共通ではない部分の認識も100%行われなければならない

とかいうようなところまで出来ないと一般道のドライバー無し乗車なんて認められんわな、国交省としては
経産省はその辺すっ飛ばしてやりたがるだろうがw
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 07:16:54.19ID:DaA+S/o8
こわい
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 07:42:23.75ID:m+Mdk0u4
高速道路だけでいいから早く自動運転できるようにしてくれ
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 07:43:32.05ID:f2liiHsW
事故ったらドライバーの責任なのは変わらないけどね
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 08:24:35.65ID:01FYq9N3
>>783
自転車は車道を車と一緒に走るならまだましだが
交差点手前で歩道に上がって歩行者面して横断歩道を通り
右左折車より優先して直進しようと言う輩が問題だよな。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 15:36:57.14ID:CwTH+hqS
でもみんな無人タクシー実現させるにために研究開発投資しまくってるけどなあ
スマホアプリで今のような空車だらけ駅待ちだらけの非効率はなくなり
目的地までのルートも料金もあらかじめ明示されたお迎え乗車が普通となってユーザーの利便性も上がる
自家用車より圧倒的に便利なのは間違いない
あとは運転手付きか運転手なしの自動運転かという違いしかない
当然運転手なしの自動運転は圧倒的に安くなるから自動運転が実現されれば運転手付きが駆逐されるだけ
だから自動運転タクシーに注力する
自動車メーカーは本音では嫌がってるだろうけどねえ
むしろ実現を妨害する方にカネ使うかもなあ
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 07:25:33.31ID:iGaaLPRp
>当然運転手なしの自動運転は圧倒的に安くなるから

多分、これが無理。特に日本じゃね。どうせタクシー運転手の生活を助けるためと称して大差ない料金になる
そしてそれがいつの間にか利権化され、普通の価格になるよ。今までも常にそうだった、この国では。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 09:47:51.71ID:b62IrbH9
とりあえずトラックの運転手やバスの運転手の負担を減らせるように高速でのドライバーアシストを強化してあげて…
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 10:49:13.42ID:jQ8rqIy6
>>789
タクシー運転手は、他の業種以上に高齢化が進んでいる。
今平均年齢は50を超えている。70近い運転手もいる。
10年後どうなる?
職種としてのタクシー運転手は絶滅するぞ。
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 12:15:31.84ID:VWODka+M
>>791
利権を食うのは、働いている個人ではなくて会社のほうだから。
働く人がいなくなっても利権が残ればいいんだよ。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 12:22:26.38ID:jQ8rqIy6
タクシー運転手の生活を助けるって名目がなくなっても?
儲かるなら参入企業が増えて価格競争始まるぞ
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 12:55:59.48ID:MG9Fj0uB
大差ない料金になっても別にいいじゃん。
本当に無人で公道をを問題なく走れるようになったら、マイカーだって無人が増えるし
同じ料金でも運転手なしを選ぶ人増えるよ。
介護タクシーや子供送迎タクシーなど一部では需要が残ると思うけど。
今だって運転手はすごい高齢化してて頭白髪だらけのおじいちゃんが普通状態だもん。
あと無人の車って売値とか維持費とかどうなんだろ?
今の車よりも維持費かかるのかな?故障とか怖すぎ。
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 17:46:29.44ID:1kJ86l7A
配信アプリに登録自由になればいいのだよ
保険を強制にし許可を受けたメンテナンスの会社を通すことで誰でも参入できる
料金も自由、車の種類も自由、運転手付けようが無人運転だろうが自由
Googleで目的地検索したらお迎え時刻、料金、車種、運転手などが星付きで一覧で並び好きな車を選べばいい
当然価格順にした場合に選択されやすいように価格競争が起きる
タクシー会社は運転手雇っては無理、自分の車使って小銭稼ぎくらいのドライバーが無人運転車と張り合う
さらにマンションオーナー会社がタクシーオーナーの販売を始めてタクシー会社だけではなく個人オーナーも自動運転タクシーに参入
過剰な無人タクシーが動き回ることで利用者はかつてない低価格で高い利便性で利用できるようになる

国が余計なちょっかい出さなきゃね
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 19:59:08.30ID:ZAs1oopU
映画トータルリコールに出てくるタクシー、あんなやつが当面の目標なんだろう、狭い特定の場所限定
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:03:52.74ID:iGaaLPRp
>>791
> 10年後どうなる?
> 職種としてのタクシー運転手は絶滅するぞ。
そんなに早くは進まないよww
大体においてわずかでもいれば騒ぐに決まってるわな
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:06:59.89ID:b62IrbH9
>>795
というか本当に自動運転になったらマイカーなんて持つ必要無くなるのでは?
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:18:35.82ID:iGaaLPRp
なぜそう思えるのが不思議でなりませんわw
この手の人って高速道路が無料になるって最初に言ったことを真に受けてた人なんでしょうね
そもそも、今現在車に乗ってる人が乗る理由って手動だからと本気で思ってるのかなあ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:39:00.63ID:iGaaLPRp
>>801
で、お前は車にオートパイロットがついていても絶対に使う気は無いし、いかなる状況においても使わない、と言う人かな?
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:43:01.90ID:lHxo8CeN
自動運転が実現すれば(あくまでも実現したらの話だが)アプリで現在地まで迎えに来てくれるシェアカーの方が圧倒的に便利だから
乗り捨てるから駐車場不要、帰りも別の車をピックアップするだけ
コストは安い、メンテ不要、責任持たない、その他もろみろ自分で持つ負担やわずらわしさがない
自分で車を持ったら自動運転車は運転しないだけで自家用車を持つデメリットを全部背負うことになる
せっかくの数多いメリットを全部放棄だな
自分で電車を持つとかバスを持つとかジェット機を持つとかいう趣味がないなら車も持つ必要はない
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:52:43.61ID:1midcJwu
>>803
金持ちはプライベートジェットを持ってるだろ
小金持ちはプライベートカーを持つだろうし
貧乏人はカーシェア
ってなるだけかと
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:52:51.11ID:b62IrbH9
>>803
そうなるよねー
でもまぁ、そうなるのは半世紀後くらいかかるよなあ〜
個人的には高速道路が自動運転化されるだけでも
いいので多少高くても買いたいと思ってるのだが。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 21:59:14.34ID:iGaaLPRp
>>803
> 自動運転が実現すれば(あくまでも実現したらの話だが)アプリで現在地まで迎えに来てくれるシェアカーの方が圧倒的に便利だから
すぐ来るとは思えない、田舎は特に無理だろう、夜間もどうだかね、例え時々でも10分以上かかるなら話にならんね
また例えば釣りやレジャーで海に行くとか山に行くとかした場合、そこが人の多い行楽地なら呼べばくるだろうが、
そうではなかった場合、これまた簡単に来るとは思えない。まさか終日待ってもらうわけにもいかんしな、話にならんb

そもそもお前の言うとおりなら金持ちはみなタクシーしか使わないことになる、しかし実際には全くそうはなってない

それに自分で持ってないと利便性が悪すぎるんだよ、たくさんの荷物を運びたい時に待ってもらうとか料金的にも気分的にも悪い
一休みも出来ない、何というのかお前はそもそも車を持ったことがあるのかね、とすら言いたくなるねw
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 22:00:42.66ID:iGaaLPRp
>>805
> そうなるよねー
ならんよw
面倒くさすぎる。そもそもそれで少なくなるなら現状でももっと少ないね。
ところがそうはなってないのは持った方が良いことが多いからだ
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 22:17:07.39ID:xsH6Iky8
>>807
運転手がいないから無人カーはフルタイムで走れる、客がいない夜間のほうが有利だろ
それから人が少ないところでもそこそこ走らせる人はいる
ライバルが少ないとか料金を設定できるとか、自由化されれば需要があるところ必ず供給側が出てくる
運転手付きなら無理な条件のところでも(長く遊ばせておくことは出来ない)運転手レスの車なら走らせることは可能(採算あう程度に高く出来るね)

今でもGoogleマップでタクシーアプリ起動させてみなよ、これは便利だと思うから
日本はあいにく高い上に固定料金制じゃないけどuberで白タクが格安固定の運賃出されたら本当に車いらないと思うんじゃないかな
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 22:17:30.48ID:jQ8rqIy6
https://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00m/040/167000c

>高齢化が顕著 法人運転手 65歳以上27%
>15年に27.4%と過去最高
> 法人タクシー運転手に占める65歳以上の割合が、2015年に27.4%と、
>調査開始以降、過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。10年前
>と比べ5倍に上昇し、年代別運転手数で初めて最多になった。平均年齢(15年)
>も59.0歳と全産業平均の43.1歳を大きく上回り過去最高。一方、タクシー
>運転手による事故は高齢になるにつれ増加しており、専門家から新たな対策を求め
>る声が上がる。

2015年での調査だから、今は+3歳くらい上がっているんだろうなあ。
ドライバーが状況に応じて的確な操作を行える年齢って50代までじゃないかな?
10年後のタクシードライバー平均年齢が60代後半になっても大丈夫だろうか。
求職者よりも求人数の方が多い業界だし、定員を満たせないタクシー会社が
自動運転車に活路を見いだすのは自然な流れだと思う。
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 22:36:42.40ID:iGaaLPRp
>>809
> 運転手がいないから無人カーはフルタイムで走れる、
そんな根拠はない

>客がいない夜間のほうが有利だろ
それならコンビニなどの夜営業はもっと楽だし、やめようなんて企業は存在しないw

> それから人が少ないところでもそこそこ走らせる人はいる
だから、勝手な妄想と考えで理屈はやめてね。実際にはそんなことにはならん、すべてたられば論でしかなく、
そうなる保証はどこにもない、なったところで持ってるより早いわけでも便利でもない、安くなると言う保証もないしな
また、仮にお前の言うとおりであっても持った方が利便性が高いことには変わりは無い
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 22:47:37.05ID:EOZvCziV
ああ…うん、そうだね
君は正しいよ、すごいな、そのとおりだよ
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:13.13ID:iGaaLPRp
>>812
負け惜しみ過ぎるんだよなあw
何というのか、馬鹿すぎるんだよ、考え方がね。
呼べばすぐ来るという時点でそれは根拠が希薄だし、人の少ない地域ではまず無理だと分かる
大体において、車を買わない、ってのが根拠不明なのよね。自動運転で呼び出しする車が安いという
条件でのみ可能性があることで、その上で自分で自動車を買う人はまずいない、と決めつけてる感覚。
自動車は本来買う価値がないと言うわけだが、今ならあると思ってるのだろうかね、この連中は。
多分それで買わない人は今でも買わずにレンタカーやカーシェアやってるだろうよwそれで今の状態なんだがね
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 01:30:48.72ID:1K3a7A59
例えば、4人家族が500km以上の遠出をする時に全員分の新幹線や飛行機代、往復分と交通費を払うと10万円近くなってしまう。
地方で軽乗用車を持っている家庭なら、高速料金とガソリン代だけ。圧倒的にマイカーの方が安い。6人7人なら尚更
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 06:17:42.29ID:dnRji27J
>>814
自家用車を維持するためには年間50万から100万以上掛かるのよ
俺なんか駐車場だけで年間30万円以上払っている
一度の旅行で10万円、安いんじゃない?
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 07:57:43.96ID:+bbGtH2U
>>814
そこにはマイカーの維持費が含まれてないでしょ?あと運転時の疲労とか事故った場合のいやな思い出とか。へたすると死ぬか刑務所行きに。
その点鉄道だと弁当食える、酒飲める、居眠りできる、本読める、スマホやり放題、景色堪能できるなどいい点が多い
たしかに金はかかる、時刻表は気にせんとかんし、待ち時間は勿体ないけど。田舎のバスなんてまったく当てにできないし
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 10:53:23.88ID:80JGOjvM
良い悪いは別として、>>803みたいな考え方が世の主流なんだろうね。

完全自動運転が実現したところで、今の道路インフラ容量だと
「呼んだら必ず5分以内に来る」みたいなことは難しそうだし、
雨の日なんかは必ず待ち時間が延びる気がする。
チャイルドシート付きだとかベビーカーが載るクルマの配車を頼むと
更に待たされそうだし、旅行先で観光するにもいちいち全部の荷物を持って
降りてコインロッカーに預けるって手間が増えそうだし、有事のために
車内監視カメラもつくだろうからクルマの中で彼女とイチャついたり
友達と下世話な話をしたりってのも出来なくなりそうだけど、
普段から公共交通機関で移動することに慣れてる人にとっては
何ら不便ではなく利便性が上がるだけなんだよね。

自動運転車であっても保有していれば思い立ってすぐにクルマが使える、
着替えやタオルや非常食や携帯トイレや置き傘やDVDを車内に常備して
出掛けることが出来るし、そういった「動くプライベートルーム」が
実現出来るのは自家用車を持つデメリットと見合うだけのメリットだと
思ったりするんだけど、>>803には鼻で笑われそう……。
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 12:42:00.93ID:ZqFl6zki
別にマイカーでもタクシーでもどっちでもよくね?
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 15:25:28.67ID:ss1cF9Xd
レベル3で自動運転というのは詐欺ですけど
完全自動運転はレベル5だけ
レベル5以下は誤作動やシステムの運転放棄で人間が監視して介入すべき場合がある
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/31(水) 12:58:09.02ID:vhdiKxwh
>>801
運転手に払うコストがカットできる。
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/01(木) 07:46:23.03ID:k8ZN3Z0u
>>817
都会の人間は通勤に使わなければ週に一回乗るかどうかが多いからな
特にマンション駐車場だと車を引っ張り出すのが面倒くさい
ゴミ出しに車使う田舎とは発想が変わってくるよね
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/01(木) 20:13:22.44ID:Cv5uUhc3
どんだけ車遊ばせてる時間があるかだよね
ウチは週末しか乗らない…
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:54.93ID:/9ktrDr6
>>825の書き込み見てふと思ったんだが、自動運転が当たり前になったら
自分ん家のクルマを平日働かせて維持費の足しにする商売が実用化して
何だかんだで自動車を所有する割合は高止まりしそうだな。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/01(木) 20:32:52.61ID:c1UvB7CY
よくハンドル放してスマホいじってるけど問題ない
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:18.26ID:1EHIQNg4
>>751
自動運転車にひかれたら
保険金が10%増しにすればよいよ
そうしたら自動運転に文句をつけるやつはいなくなる
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 15:12:04.10ID:R+Fq1Je1
>>831
Uberは空き時間で小遣い稼ぎするドライバーよりも
専業の白タクドライバーを大量に生み出してるので
若干別物だな。

今の業種だとakippaの方が近い?
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 16:59:44.71ID:9hHu6+3L
帰省の運転ダルいから任せられたら本当ありがたい
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 17:03:07.64ID:OmSUMQzh
何かある度に責任の所在を求める日本の文化の善し悪し
まあもう先進国じゃないし、そんなに他国と競わなくても良いんじゃね?
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 17:17:01.09ID:3pAkHBdl
>>834
> 何かある度に責任の所在を求める日本の文化の善し悪し

(゚Д゚)ハァ? 何を言ってるの
何が起きても責任所在が消えちゃうのが日本だろ?
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 17:22:40.99ID:3pAkHBdl
>>803
自動運転の車を用意する方は
稼働率が高くないと商売にならんから
すこし郊外になるだけで成立しないと思うわ。

使い時に予約で塞がっていて使えないでは
不便すぎるし
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 17:36:55.76ID:LUTQNZ9C
>>835
政治や社会や国家レベルの犯罪、規模の大きい集団はそうだが、こういう小さいレベルの事や個人的な犯罪は徹底的に
糾弾するのが日本社会、と言う気はするな。実際、上や集団はともかく、下々や個人が逃げおおせた事はまずない
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 17:43:49.71ID:3pAkHBdl
無人で24時間営業なら1km100円くらいでも
商売になりそうだから需要は増加するだろうけど
自家用車の保有とは別問題だな。
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 06:15:39.39ID:biVgvVWp
一般的に自家用車の維持費は原価償却含み月7万円
自動運転でそれほど変わるとは思えんけどメンテとか中間搾取とかもろもろ付随するとしても日に5000円の売り上げあれば十分に元引くよ
人間のタクシーの一日走行距離270キロ(無人ならもっと行けるが)で乗車率はこれの半分(これも配車アプリで激的に向上するけど)
無人も現在と同じ稼働走行距離と仮定して5000円÷135キロ=キロあたり単価37円
大手タクシーの社長さんは無人タクシーになると広告見せるとかで無料タクシーが出来るかもとかインタビューに答えてた
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 12:56:13.28ID:ApSRo3CQ
>>839
月7万円で収まるか?と思って計算してみたんだが、自家用車自体の維持管理費用って
例えば1.5LのCセグ車だと自動車税34500円、重量税7500円、自賠責12915円、
車検代3万円任意保険で車両保険無し4万円、ノーマルタイヤ代に10万/5年、
スタッドレスに10万/3年、オイル代に年1.5万円、そこに変速機フルード代や
エアコンガス代を計上して駐車場代・燃料代別なら年20万程度で収まる計算。

これに車両の償却を考えると、業者オークションの相場で例えばトヨタのオーリス
(24〜26年式)が新車200万程度の150Xで走行7万kmが70万前後だから、ざっくり
5年で130万円程度の減額が見込まれるので年26万円。

合わせると年46万円で、月額にすると約4万円。
駐車場代や燃料代を入れても、都心にでも住んでなきゃ地味に月7万円で全部
収まるんだな
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 17:10:38.85ID:WRS6JSpg
>>840
オーリスだったら軽で計算したらどう?日本は軽か、大家族用のミニバンかでシェアがほぼ二分してるし
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 18:43:00.88ID:etBcesz8
タクシーの前に路線バスがEVの無人化になるだろ
車椅子などの介助が必要だから有人も走らせる
だろうけど。
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 18:52:12.19ID:BNBgd3wt
日本の大手物作りってユーザーよりメーカーの利益優先で仕様も適当やん
当然こうなる罠
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 07:40:52.11ID:9hzRsRou
>>842
バスとか電車とか定期ルートの大量輸送機関は運転手を無くしたところでコストダウン効果はしれてるじゃない
マンツーマン必要なタクシーでこそ無人運転の劇的なコストダウンが生きる
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 10:35:21.71ID:tGWRv1vJ
まあどうせ日本じゃ大して安くならないよこの国はそういう国
そもそも現行のタクシー料金だって世界トップクラスの高額だからな
それでいて客対応も悪いという
ケータイ料金も新幹線も高速道路も電気代もやたら高く、とにかく国民に還元しないシステムになってるからねえ
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 18:54:47.31ID:QGQqxAy5
自動運転中に事故って脂肪したら賠償はAI提供した企業がするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況