X



【教育】プログラミング教育「必修化」に死角はないか 創造性を拡げるのはプログラミングではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/30(土) 10:44:11.00ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/202993?display=b

2017年12月30日
中村 俊介 : しくみデザイン 代表

博多を拠点に活動するテクノロジースタートアップ企業「しくみデザイン」。その代表を務める中村俊介氏は、これまで世界の多くのクリエイティブ系のコンペティションで賞を獲得してきた。

近年は子どもの創造性を育てるデジタルツールの開発に力を注ぎ、2018年3月には世界的なビジネスイベントSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)の教育版「SXSW edu 2018」に日本代表として出場する。そんな日本を代表するクリエイターがプログラミング教育の義務化について警鐘を鳴らす。

新時代に求められる三要素

子どもに必要な三要素として、「読み、書き、そろばん」が挙げられた時代もありましたが、それも今は昔。では、今の子どもに必要な三要素とは何でしょう。それは、「アルゴリズム、オーディオ、ビジュアル」です。

アルゴリズム×ビジュアルで彩られたデジタル社会は、オーディオ×ビジュアルで作られた映像や、アルゴリズム×オーディオで生まれた音楽であふれています。テクノロジーを生かした創造性が武器になる時代が到来したのです。この新たな三要素は、これからを生きる子どもにとって不可欠な教養といえます。

スマートフォンの登場で映像や写真を撮るのが身近になった結果、新たな三要素のうちオーディオとビジュアルは、子どもが比較的取得しやすいスキルとなりました。ところがアルゴリズムは、いまだ子どもにとって縁遠いものです。アプリはなぜ動くのか。SNSでなぜシェアできるのか。ゲームはどうできているのか。

アルゴリズムとは、物事を動かす仕組みのことです。アルゴリズムのスキルを身につければ、子どもは仕組みを理解して創作や表現ができます。その際に重要なのが、子ども自身が楽しいと思えることです。
(リンク先に続きあり)
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 07:31:11.98ID:dj3besx4
英語は一流プログラマの必要条件
十分条件ではない

英語できて当たり前
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 07:34:30.47ID:dj3besx4
コミュニケーション能力は一流プログラマの必要条件
十分条件ではない
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 08:46:01.31ID:DnmGzJJB
アルゴリズムを知るのとプログラムミングできるのは別問題なんだな。
今求められる奴ってシステムの全体を分かった上で、システムを構築するための一つにプログラムするって感じだ。
プログラムだけするなら単なる土方と変わらない。
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 08:48:30.38ID:DnmGzJJB
>>700
ゲームエンジンは要らないと思うぞ。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 10:00:39.97ID:dj3besx4
数学苦手という奴は自分がバカだと言っているに等しいと思う
軽々しく言わない方がいい
プログラマ目指さなくても高校時代に数学を捨てた奴は再チャレンジした方がいいよ
だいたい学び方の問題
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 10:05:54.99ID:dj3besx4
それにしても国語力って大事だね
数学苦手な奴に文章理解など無理
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 10:07:35.87ID:dj3besx4
文系、理系という奴はだいたいドアホーン
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 10:19:01.43ID:8r5kHCai
小学生にプログラミングは不要
ピタゴラスイッチを見せて、アルゴリズム体操をやらせるぐらいで十分だろ
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 11:14:12.04ID:6U0hAVtr
小学校では、英語しゃべらせて、サバゲーやらせて、ハッキングやらせればいいと真剣に思う
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/05(金) 12:31:01.62ID:q78Ioz05
>>725
学び方と言うか意識の仕方だろう、公式なんてアルファベットが複雑に並んだものを暗記しないといけないと考えたらみんな無理だわ
何かを表す式だと意識できれば暗記してなくても関係しているもの、プラスマイナスで影響するもの、比例反比例するものはなんとなく想像できるし他の式から目的の式を作り出すこともできるし
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 01:41:38.17ID:xwNjpEJM
>>723
要るかどうかは別として、ゲームエンジン作れるくらいの技術力は欲しい。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 14:28:39.21ID:t3SF8/1q
>>700
組み込みとかデバイスもだよ
結局は関数なんだよ
いろんな環境で関数を適用させる力がないと意味ない
プログラミング教育って計算ばっかりやらせてるけどそれでは計算しかできない
逆に言語や文法なんか知らなくても設計の能力は学習できる
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:51.78ID:xwNjpEJM
>>733
> プログラミング教育って計算ばっかりやらせてるけど
そうか?
プログラミングしか教えてないところがほとんどじゃね?
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 18:34:16.89ID:t3SF8/1q
だから1つの言語でテストの平均点計算するプログラム作らせるみたいのしかやってないってこと
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 22:33:35.17ID:BukZ3Jd7
>>733
>組み込みとかデバイスもだよ

OSを作れるならできるとは思うが

>結局は関数なんだよ

なぜOSのスクラッチ開発から関数の使い方に退化しなくてはいけないのか理解できない
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 22:44:58.00ID:TPSTYMOV
単なる教養だよ
国語を習うようなもの
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 22:56:22.67ID:BukZ3Jd7
>>723
>>731

単なるフレームワークならいざ知らず
UnityやUnrealEngineを作るのは簡単ではない
グラフィックAPIを使いこなし、コンパイラも作り、最適化も行うため難易度は低くはない

UE1はTim Sweeney(EPIC創業者)が3年間一人で開発しているが
作り込み始めると学生向けではなくなるが、一人で作れないわけではない

コンピューターアーキテクチャの基本を学ぶのならOSより優先順位は低くなる
コンパイラや独自言語はハッカーの土壌であり、OS/コンパイラとゲームエンジンを比べると
ゲームエンジンが見劣りするのは確かだろう
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 23:07:52.20ID:JzOW43sR
>>47
テクノロジーなんてすぐ変わるから教育するのは無駄。

実際お前みたいな無能バカ育てることになる。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 23:10:08.76ID:JzOW43sR
>>60
バカにはわからないだろうが、プログラムはツール。

ナイフの使い方、ノコギリやトンカチの使い方をそこまで教えない理由があるか?
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 23:12:51.00ID:JzOW43sR
>>280
なるほどね。

本当に何一つわからないのね。

可哀想というより、なんでここまで無関心で無知なのに書き込もうと思うのかね?
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:10:19.38ID:kQHChJFY
>>747
>OSやってから関数やれなんて話じゃないだろ

それは話しの流れが違う

>>733
>組み込みとかデバイスもだよ
>結局は関数なんだよ

OSであればデバイス関連どころか
メモリー関連の知識も必要となる点を指摘しただけだ

その後に関数が全てと書いてあるから仕方なく理解できないと捕捉したに過ぎない
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:14:40.60ID:kQHChJFY
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>755

何度でも繰り返す

OS/コンパイラー/データベースエンジンのコーディングは一般に考えられるほど難しくはない
さらに大学に教えてくれる先生がいれば間違いなく作れる

独学で一から勉強するしかない前提なら難しいだろうが、何のために大学が存在するか意義を考えるべきだ

Navier-Stokesやフーリエ解析を高校生が独学で学ぶのは大変だが、講義を受ければ大体の学生はできるようになるだろう

これはOS開発も同様で、独学ではなくコースで仕組みが詳しく分かり、特定のプログラミング言語に習熟していれば
良し悪しは別としてコーディングはできるようになる

海外でOS、コンパイラー、データベースエンジンが続々と発表されるのを不思議と思ったことはないか?
開発者の全員が一から独学でやってるわけではない

だから大学は素晴らしい機会を与えてくれるし、それだけ専門教育機関の卒業生は高く評価される

むしろCS学部を5年制、6年制にしたり、高専を7年制大学に格上げしてもよいぐらいだ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:15:19.61ID:kQHChJFY
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>755

繰り返す

スタンフォードのCS学部の最終学年がやれることくらいはできるように努力すべき
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:25:45.74ID:chxZzsVz
>>749
> 海外でOS、コンパイラー、データベースエンジンが続々と発表されるのを不思議と思ったことはないか?
なぜ日本でそういうのが作られにくいかというと、上記のようなプロダクトを作るところに人材を投入しないからだろう。
日本でもちゃんとしたCS教えてるところCPU/OS/コンパイラ/各種ミドルウェア作れるだけの教育はしている。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:28:32.88ID:lQ9miDau
死角はない
あるのは動かした瞬間バラバラに崩落する発泡スチロール製のタワーだ
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:58.76ID:kQHChJFY
>>752
>日本でもちゃんとしたCS教えてるところCPU/OS/コンパイラ/各種ミドルウェア作れるだけの教育はしている。

「作れるだけの教育」というのは、イメージとしてはコンピューターアーキテクチャ・計算理論に近いイメージなのだが
実際にコードの組み立てレベルまで踏み入るのかという疑問はある

「日本でもちゃんとしたCS教えてるところ」というがコンパイラ以外のスクラッチからのコーディングはあまり聞かない

>なぜ日本でそういうのが作られにくいかというと、上記のようなプロダクトを作るところに人材を投入しないからだろう。

学生レベルのOSSの話しだから、プロダクトを作るかという観点は関連性がない
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 00:56:29.36ID:nQPlcK4z
なんでも詰め込めばいいんだよ、ゆとり教育でアホを量産してしまったのを教訓に逆をやればいいだけ。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:23.89ID:kQHChJFY
>>752

CPUは基本配線図ぐらいはCS学部でやるが、CPU作りはCS学部では珍しい
CS学部はソフトウェア限定での講義なのでコーディングが成果物
せいぜいパイプライン/データパス系統の理解程度だ

EECS学部によってはそうしたシラバスがある可能性はあるが、物理的に作るというところまで
いく講義は知らない、もし日本で作っているというなら誇っても良いことだ
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 01:06:34.79ID:FM59oOz1
もれない場合分けが上手くなる。
結構数学では重要
大きなものも、小さなモジュールの組み合わせで動くことを知る。
これはいろいろな場面で役立つ
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 01:06:57.05ID:kQHChJFY
>>756

訂正:実際に8-bit CPUを作る講義もあるらしい
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 01:14:32.28ID:Sj52PrlM
地味にこの話題で触れられない事柄として何時間の授業でプログラム作るのかって所だな、作る前の基礎学習込みで
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 01:33:26.00ID:7Qy7h5Yl
簡単なプログラムでいいからコード書いて実行できるまでデバッグする。
それだけでいいんだよ。

NECの子供向けスクールだったかな、N88 BASICについての
2, 3時間の講義で、パンダを描いた。
あれから俺のプログラム人生は始まった。
といっても、プログラマになったわけでも無いし、
今じゃExcelマクロでデータ処理用のツールを作るくらいのものだが。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 01:33:33.26ID:arV7TZOY
早めに、スポーツバカ、理系、文系って訳た学校にしないと
大変な事になるな
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 02:25:35.75ID:zRKlRc2r
アメリカのドラマでよく仕切りのガラスに字を書いて会議しているな
日本はホワイトボードの前で一人がつまんないことを話し続ける
というかそれが一人の能力の限界だと思う

https://youtu.be/ml8pT2c_xlE
蹄響くみち路地裏祈る人
教会映す水意識は速くなる
図書館前の石彫6ペニー素描を売る
暖炉は孤独な炎灯りは静かに揺れてる


ケンブリッジの黒ガウン着る
愛の詩歌(しいか)韻美しく
満天の星の下の抱擁
船底棹差す水草に
ケンブリッジチャイナ服で半生
別離の詩歌(しいか)韻悲しく
誰かが持ち去ったあの彩雲
離別の笛のような沈黙

煉瓦に藤蔓暁柳揺れ
オルガン民謡中世へ消える
広場の鳩空を見るゴシック塔末世の素描
落日の「溜め息」橋に今も詩人はアリアを

※repeat×2
https://youtu.be/ml8pT2c_xlE
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 02:33:40.14ID:zRKlRc2r
>>765
馬蹄踏過石板街道
窄巷深處有人禱告
雨後水窪教堂傾倒
意識流的四十度角

圖書館前站著半座石雕
六個便士帶走一副素描
壁爐終日孤獨吐著火苗
煤油燈下歲月不被驚擾

你在劍橋一身寂寞穿K色學袍
你用詩句歌唱愛情押美麗韻腳
一船星輝見證那個古典的擁抱
那片水草還在懷念你撐的長篙

你在劍橋半生寂寞穿中國長袍
你用詩句告別愛情押絕望韻腳
誰的衣袖帶走那片雲彩的來到
離別笙蕭那樣沉默像一種憑弔

紅磚牆壁紫藤纏繞
垂柳搖醒兩岸拂曉
懷舊風琴失傳民謠
中世紀就開始蒼老

廣場鴿子仰望天空思考
歌特尖塔勾勒末世線條
故事流過落日的歎息橋
詩人的愛還在唱詠歎調



道dao告gao倒dao角jiao
雕diao描miao苗miao擾rao
袍pao腳jiao抱bao篙gao
袍pao腳jiao到dao弔diao
繞rao曉xiao謠yao老lao
考kao條tiao橋qiao調tiao
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 02:39:32.52ID:Gk/7whig
まともな親くらいしか
社会の世間の本当のことをこっそり教えてくれやしないよね。。。
大抵は毒親とか機能不全家族だから
誰も教えてくれないまま
社会に放り出されて、カモられて、傷だらけになりながら
自力で気づくけど、でも、他人には絶対に教えないよね、本当のことを。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 02:41:21.67ID:zRKlRc2r
馬蹄踏過石板街道
窄巷深處有人祷告
雨後水窪教堂傾倒
意識流的四十度角

圖書館前站著半座石雕
六個便士帶走一副素描
壁爐終日孤獨吐著火苗
煤油燈下歳月不被驚擾

你在劍橋一身寂寞穿K色學袍
你用詩句歌唱愛情押美麗韻脚
一船星輝見證那個古典的擁抱
那片水草還在懷念你撐的長篙

你在劍橋半生寂寞穿中國長袍
你用詩句告別愛情押絶望韻脚
誰的衣袖帶走那片雲彩的來到
離別笙蕭那樣沈默像一種憑弔

紅磚牆壁紫藤纏繞
垂柳搖醒兩岸拂曉
懷舊風琴失傳民謠
中世紀就開始蒼老

廣場鴿子仰望天空思考
歌特尖塔勾勒末世線條
故事流過落日的歎息橋
詩人的愛還在唱詠歎調
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 02:41:36.46ID:Gk/7whig
答えがでるものを学んできた人たちってどこか
独善的になって傲慢になっていくけど

人間社会でもっとも愚かな人は、自分が無知であることに気づいていない人
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 02:51:06.14ID:zRKlRc2r
テスト
你撑篙
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 02:55:44.40ID:zRKlRc2r
https://youtu.be/ml8pT2c_xlE
の「もっと見る」を押すと長方形の塊たちが見れるよ‥
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 03:24:01.94ID:zRKlRc2r
>>765
×「溜め息」橋
〇「溜め息橋」

https://youtu.be/alBPxarFK1k

愛.我. I I I I I I O I O 愛してね?
愛.我. I I I I I I O I O 愛してね?
愛.我. I I I I I I O I O 愛してね?
愛.我. I I I I I I O I O 愛してね?
魅力見せてほしいなら
鳴きまねするわ みゃ〜お〜
電池がひと目盛だったら
わたしは充電器
親密でなくなったら
チョコレートになる Ah~~
いやなことがあったら
消火器になって
あなたの火を消すわ
So Come on
愛我 愛愛愛愛愛愛 I O I O
愛我 愛愛愛愛愛愛 I O I O

支払いあったなら
バレンタインはなしね? Ah~~
カラオケとれない日は
家で歌うわ
誰かが好きになったら
こう言う、いい趣味だね
じゃまなのよ Ah~~
諦めなかったら
あなたが決めて
でもきっと勝つわ

https://youtu.be/alBPxarFK1k
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 09:45:48.90ID:kQHChJFY
年収5000万円もザラ、米AI人材のヤバい報酬 :シリコンバレーでもAIがわかる人材は希少
http://toyokeizai.net/articles/-/195366
The New York Times 2017年11月01日

https://mobile.nytimes.com/2017/10/22/technology/artificial-intelligence-experts-salaries.html
AI系の人材で1〜2年の経験で、3300万〜5500万円(最近は円安気味だから6000万円に近い)

DeepMind(英)では400人の従業員の平均年収が4000万円程度、Phdだけでなく大卒や修士も
いるため、CS系博士だけの給与体系ではない
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 09:46:57.07ID:kQHChJFY
星 正秀(普通の弁護士)(@hoshimasahide)
日本の大学は大丈夫か?
インドの理系大卒に米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示。

真面目(ちょい良)(@majimessimo)
「米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示」
一方日本は天才を五百万円で探していた

Seigo Nitta(@nittago)
日本にも多くの留学生を呼び込むことができれば、日本の大学も変わるだろう。

日本企業絶対に入れないやん。悪平等やめて資本主義になるしかないんじゃない。

Sugar(@tryanderror23)
米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 11:58:06.36ID:KRe78EO2
Aが自分より上のBを貶めるためにBより上のCの話を持ち出す
これ弱者の常
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 12:08:37.18ID:G0OsMEcr
必修する意味がわからない。
選択制で中学からとかでいいんじゃないの?
こういうのが嫌な人や向いてない人は別の選択ができたほうがいい。
向いてない興味が全くない人に嫌々やらせても無駄だよ。
高校とかの普通科なんて激減させてある程度の方向性をだすべきだと思うけど。
義務教育じゃないのに小学校中学校の延長のままダラダラしてんだもん。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 13:01:33.26ID:W01iKNRa
>>777
教育は10年先を見て行うものなんだよ。
今後はIoT機器が家電製品にも入ってくるから
それをコントロールするためには、プログラム
というものを概念的に誰でもが知っている必要
が出てくるし、そんな世の中になる。

ちなみにパソコンがやっと日本語漢字に対応し
学校でも使われ始めた頃は、1式60万くらいの
金が必要で、これがやがて一家に1台普及する
と思ってた人は少なかった。
ちょうど今のロボットのように趣味人の贅沢品
だった。

今は既にスマホやタブレットでパソコンを凌駕
する性能を持ってる時代。
10年先は、簡単なプログラムで家庭用ロボット
やIoT家電を制御するのが当たり前になってると
思う。
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 14:22:37.77ID:55w1R1QG
>>778
IoTとプログラムは関係ねーだろ

じゃぁExcel使うにあたってVBA必須かというと、そんなわけじゃねーし
iPhone使うにあたって、Workflowが必須かというとそれも違う
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:35.27ID:kQHChJFY
アメリカでも8ビットCPUを物理的に作るとは聞いたがソースがない
CSのシラバスを見直したが、CPUを物理的に作るのは見あたらない

以下は質問

日本の大学では講義・授業でCPUを物理的に作るのが普通なのか?
もしそうなら部品代は誰が負担するのか?
特定の大学なら、どの大学がやっているのか?
なぜVerilog/RTLでは駄目なのか?
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 14:58:28.40ID:kQHChJFY
>>780

厚労省系のスレから、左翼が書き込んでるようだが
そこからの回答は期待していない
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 15:05:54.15ID:kQHChJFY
>>1

OS/コンパイラー/データベースエンジンのコーディングは一般に考えられるほど難しくはない
さらに大学に教えてくれる先生がいれば間違いなく作れる

勘違いをしているものがいるが、ここで言っているのはコーディングのことだ
OS/コンパイラー/データーベースエンジンの
仕組みの話しを超えたコーディングレベルを指すので注意すること

独学で一から勉強するしかない前提なら難しいだろうが、何のために大学が存在するか意義を考えるべきだ

Navier-Stokesやフーリエ解析を高校生が独学で学ぶのは大変だが、講義を受ければ大体の学生はできるようになるだろう

これはOS開発も同様で、独学ではなくコースで仕組みが詳しく分かり、特定のプログラミング言語に習熟していれば
良し悪しは別としてコーディングはできるようになる

海外でOS、コンパイラー、データベースエンジンが(学生等から)続々と発表されるのを不思議と思ったことはないか?
開発者の全員が一から独学でやってるわけではない

だから大学は素晴らしい機会を与えてくれるし、それだけ専門教育機関の卒業生は高く評価される

むしろCS学部を5年制、6年制にしたり、高専を7年制大学に格上げしてもよいぐらいだ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 15:09:07.58ID:kQHChJFY
>>1

繰り返す

プログラミングを学ぶならOS、コンパイラー、データベースエンジン、分散システム(仮想化含む)、ミドルウェア、ゲームエンジンを
作れるぐらいは目標にしたほうが良いだろう

大学で既に何か書いている人間は大抵、中高でもプログラミングを始めているが、
学び初めはみな遅いので、年齢が上がって不安になる必要はない
時間を投資すれば、誰でもある程度のレベルには達することができる

独学よりはスタンフォード/CMU/UIUC/MIT/UCBerkeleyに入って学ぶのが早いが、日本では教養課程に時間をかけすぎるし
入学時点でのソフトウェア開発の基本スキルを前提とできないため、正式な講義や課題がノン・プログラマーに合せた
補習となるような状況と聞いているが、それは実学軽視の日本の高等教育、学生のスキルチェックをしない
(できない)国内企業が現状では至極当然な流れだ

実学重視のコースを作るのは金もかかるから、社会・国からの支援は欠かせない
アメリカでは頭の良い学生はCS学部に入ろうとし、そうした学生が
CS以外に進むことを勿体無いと考えるが、日本では子供がCS学部に入ろうとしたら親は
必死に止めさせようとするだろう

Web屋が考えるほどデータベースエンジン開発は難しくない
ACIDはともかく、ブロック・ページ、インデックス、B木、クエリーといった簡単に実装できる部分を避けて、
XMLに逃げる専門家がいるのは嘆かわしいことだ

データベースは開発できることは当然として、学生が企業にいってからも通用するものを作れるように
ハードウェアの特徴を活かした拡張、最適化、分散化、仮想化(データ仮想化、仮想化環境)を行えるように支援すべきだろう

https://github.com/mongodb/mongo
https://github.com/mackyle/sqlite
https://github.com/scylladb/scylla
https://en.wikipedia.org/wiki/EXtremeDB

ソースコードの大きさはSQLiteが短くて良いが、実用的なDB開発を目指すならScyllaDBを薦めたい

コンパイラーを書けるのは良いことだが、それで満足してマウンティングをしてOS・DBのスクラッチ開発を軽視するよう
では日本のソフトウェア業界の未来どころか、日本人のソフト技術屋の未来は明るくない
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 15:09:45.63ID:kQHChJFY
>下手に後進を育てちゃうと自分の権威や仕事がなくなっちゃうからな
>獣医学部とか医学とか…いや日本は全部じゃん

技術者やプログラマーでマウンティングをするタイプは後続・後輩が自分の競争力の元である
専門技術に入らないように言葉巧みに他の分野・技術に誘導する傾向がある
ソフトウェア業界は情報がネットで公開されてることが多く、徒弟制度でマウンティングが
不可能なため、その傾向を強くする

またマウンティングの方向性がモラル・道徳的なものへと悪化する場合があり
何も生み出さないだけどころか有害な空気を発生させて他の技術者まで汚染することがある

マウンティングという小賢しい姿勢を一度でもとると、本人の能力も減らし
結果として企業や産業全体にも悪影響を与える

先輩・後輩といった組織の立ち位置・パワーバランスでなく
職務に忠実で道を極める人間が増える必要がある
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:03:17.51ID:kQHChJFY
朝日新聞は本場の儒教に触れているだけある

http://globe.asahi.com/feature/memo/2016040100011.html

中国思想史が専門の東京大学教授の小島毅によれば、中庸は「人として守るべき道(中)に対して過不足のない状態(庸)」を指すという。
ゆえに、「危険な思想でもある」と小島は言う。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:11:15.64ID:kQHChJFY
@buddhobhagavan
1月6日
その他 あまんさんがBloombergをリツイートしました
・入室のノックは3回
・入室時は30度、退室時は45度でお辞儀
・服はリクルートスーツ白シャツ黒靴で統一
などの奇怪な日本の面接ルールが海外ニュースで紹介されてる。
「仕事の能力に関係ない。何を評価したいのか」
「奴隷の採用試験?」
「中世の面接?」
仰る通りですとしか返し様がない反応ばかり
‏
@KeMiserable
礼節を大切にする国民性が型を生み、型の中に心が宿る。ただし形骸化してるのも事実で採用する側が礼節を欠いてる場合も少なくない。と外国の方には説明してあげたらいいよ。>RT
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:15:36.34ID:kQHChJFY
https://twitter.com/business/status/947633680863727616

Brentつぶあん 💙ロスアリ24日˚✩
@hijirin2fu
I don’t know why the Japanese society expects job applicants to follow the rules. Why don’t they
judge by one’s own abilities? not how WELL they can follow the customs.

@MillisBrent
Its like going to an execution. Honestly. Steer clear of "big, well known blue collar" companies.
They tend to be too old fashioned and act lkke they have a stick their asses. They will MOST DEF
be the horror story type interviews judging your chatacter n abilities on penmanship.

🌲トリ 🦉@tkethereal
Yes. Irrelevant. People could easily realize that if they thought about it for just a few seconds, and
yet they don't. Even those who are initially skeptical soon get obsessed with them, creating new
pressures for younger people. Collective insanity is the name for this culture.

Zi @hiyokoBLAND
Like an army.
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:38:25.51ID:jagOAgFl
>>749
はいはい。

で?君の作ったOSのコードはどこにあるの?

さっさと見せてくれよ?

簡単なんだろ?

なんで見せられないの?
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:44:36.76ID:jagOAgFl
>>779
君の頭は古いな。

プログラムの概念を知ってれば、役立つことが増えたと言うことだよ。

それもわからない?
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:54:04.42ID:CG8RGCUo
プログラミングに限らずテクノロジーに触れる教育課程が初等中等教育の主流になることを願ってるよ。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:54:53.71ID:fG3OMi4P
初等の学校教育でやるべきことは,読み書きそろばん。幕藩体制の寺子屋の時代から,このことは不変。
そこから先の教育は,お稽古事として,家庭教育や趣味の話。それぞれの家庭が自己責任でやればよい。

ITの世界は日進月歩だから,今,主流になっている言語や開発手法も,5年もたてば過去のものになっているだろう。
そんなもの,学校で詰め込んでも無駄。
それどころか,幼少期の早期教育が足かせになって,新しいパラダイムについていけなくなり,将来の新技術習得の
妨げになる可能性もある。

子供のころには,将来必要になった時に,新しい知識を高速で習得できるタフな頭脳を作ることが大切。
そのためには,読み書きそろばん。
基礎学力がなければ,新しいことは学べない。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:54:55.28ID:kQHChJFY
>>789

115名刺は切らしておりまして2017/12/30(土) 13:09:55.28ID:4UizpX8q
>RISC-VはMIPSの色が最も濃い
>ヘネシーパターソンの第6版読んでこい
>理解してくるまでお前のことを馬鹿とみなす

さすがに本気で言ってるとは思えないが
(RISC-VのISAを学ぶ唯一の教科書となる)ヘネシー・パターソンを読んだぐらいでマウントをするのが出始めると悪い風潮となるので一言

マウントはあらゆる形態で反対ではあるが、技術関連のマウントは特に面倒で
ネットにある初歩レベルの情報でしたり顔で解説するものが多数増えてくるとマウントという行為そのものが
優位性を確保する徳目となりかねない

知る限り大半のCS学部ではヘネシー・パターソンは参考文献程度で、アーキテクチャーの講義を理解するだで充分
読んでなくとも恥ずべきことは何1つもないといっていい

https://www.amazon.com/dp/0999249118/ref=cm_sw_su_dp
https://riscv.org/specifications/

RISC-Vを学ぶなら、$20の本か、150ページ程度の無料の仕様書が良い
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:57:01.56ID:55w1R1QG
>>790
義務教育で習うレベルだとクソの役にも立たねーよ

どうでもいいけど、disらないと文章書けないの?病院行った方がいいよ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 16:57:54.51ID:CG8RGCUo
>初等の学校教育でやるべきことは,読み書きそろばん。

道具を使うことと道具を作ることが人間の活動の本質。
読み書きそろばんはその一部。
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:02:01.26ID:kQHChJFY
>>788 >>789 >>790 >>791 >>792

OSのコーディングぐらいで発狂するのは理解できないな
作ったことがあれば、そこまで固執したり強迫観念を持つことはないはずだが

新卒の技術者が続々とOSがコーディングできたところで、彼らは外資の中国人・インド人の席を
競争するだけで、今いる技術者の席を奪うことはないだろう
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:06:37.06ID:jagOAgFl
>>794
今そろばんできる子供は半分以下だよ。

で困ってる人いるの?

馬鹿は江戸時代と今の違いもわからない。
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:07:47.39ID:jagOAgFl
>>798
簡単だって自分で言っておいて、俺は作れもしないし、作ったこともないか?

無能なバカはすぐこう言うことを言うな。

何々へ簡単だやってみろ?俺?俺はやらない。
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:12:09.07ID:jagOAgFl
>>798

>>749に簡単だしやらせるべきと書いているじゃないか?

自分ではやったこともないし、できもしないじゃしようがないだろ?

水泳は簡単だ、俺は泳げないがな。とか車の運転は簡単だ俺は面に持ってないし運転したことはない。なんて話と同じだろ?

泳げない奴がどうやったら泳ぎが簡単とわかるんだ?
車運転できないししたこともない奴が車の運転が簡単か難しいわかるわけないだろ?

OSのプログラムコードを書いたこともない癖に偉そうな書き込みしてるのはなぜ?

じゃ君の書いたコンパイラのコードはどこにあるの?
データベースのコードなどこにある?

お前はまともなプログラム作ったことないだろ?
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:15:43.02ID:kQHChJFY
>>799 >>800 >>801

仮にコードを見せたところで(書き込みから判断する限り)非技術的、非論理的な粘着が
延々と揚げ足どりをして長引くだけ、ケチをつける側の勉強にはなるだろうが
時間を使って教える側には全く意味のない行為だ
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:18:41.87ID:kQHChJFY
>>799 >>800 >>801 >>802

繰り返す

OSのコーディングぐらいで発狂するのは理解できない
作ったことがあれば、そこまで固執したり強迫観念を持つことはないはずだが

スタンフォードの最終学年がOSをコーディングするなら、日本の大学でもその程度は
行うべきであり、その準備であるプログラミングの勉強は大学入学前に終えているべき
それ以上でも以下でもない
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:23:47.40ID:fG3OMi4P
>>800
ほらね
お気の毒なことに,読み書きそろばん,という慣用句も知らない。
君自身が,基礎学力の大切さを示す実例。

もちろん,ここでの「そろばん」というのは,算数や中学卒業
程度の数学のこと。
あの,パチパチやるソロバンのことではない。

いや,パチパチやるソロバンも,結構重要なんだけどね。
珠算検定で上の級をとっている人は,学力全般,その後の伸びが
全然違う。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:45:29.52ID:p94KjjaK
でもやっぱし自然言語を強化したほうがいいな
プログラミングなんて口頭で使えない言語に精通しても
よほど才能とか実績抜けないと、なんにもしてこなかった人扱いにさえなりそう
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:47:08.39ID:aiTvmGsK
プログラミングやって創造性が身につくなら日本から世界的なIT企業が生まれていないと説明がつかん。
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:56.73ID:jagOAgFl
>>803
やっぱり、口だけのプログラムを、作ったこともないバカか。

もうバレてんだわ。

恥ずかしい奴だな。

>>OS/コンパイラー/データベースエンジンのコーディングは一般に考えられるほど難しくはない
>さらに大学に教えてくれる先生がいれば間違いなく作れる

だが、自分は作ったこともないし、作れもしない。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:17.24ID:jagOAgFl
>>805
バカだろお前。

「読み書きそろばん」のそろばんの定義に中学校程度の数学という意味はない。

あるなら用例出してみろ。

何も自分では出せないくせに口だけ偉そうな、威張りたいだけのバカ。

ものも作れなければ教育にも無知。

迷惑なだけだな。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 18:13:04.98ID:IL1h6MBW
プログラミングのスレってなんでプロ養成みたいになってんだ
義務教育なんだから教養程度に経験させるのが大切ってことだろ
なぜ会計を教えないかのほうが不思議
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 18:22:43.40ID:jagOAgFl
>>814
会計を教えないのは企業や金儲けのことは社会から落としたから。

プログラムがプロ養成みたいな話題になるのは、バカが多いからだろ?このスレでも自分はコード書いたことないけどOS作るのは簡単だとか喚いているバカがいたし。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 18:24:51.16ID:99lmP3ZE
>>777 ←こういうひとも納得させなくちゃいけないわけで、
「プログラミング=IT技術者=OS開発」なんていう
一方向しか見ていない視野狭窄なことは言うなって話だ。
これは、技術教育とか国際競争とか、そんなちっちゃな話ではない。

現代社会では、あらゆるものが自動化されて動くようになっている。
株取引も乗り物の運転も字を書くことも自動化。
つまり、プログラムの知識は、憲法や選挙の知識のように、
社会の仕組みの基礎を知るために必須になっていく。
あらゆる社会の基盤が、プログラムによって動くんだから。

そうして、プログラムの基礎知識のない者たちは、
プログラムの知識がある者たちのいいカモになる。
例えば、確率操作されたガチャに大金をつぎ込むように。
これは、教育としては放っておけない問題だ。

このような背景から、プログラミングの基礎は
全人類が知るべきだという思想が出てきているのだ。
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 18:50:35.16ID:cD/2a1+g
義務教育でコマ割ける程度のプログラミング教育だったら、そのコマ数学やった方が有益

数学の教え方に問題があるのに、安直にプログラミングに逃げるな
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 19:13:52.01ID:kQHChJFY
>>811

全て憶測だな
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 19:17:33.02ID:kQHChJFY
>>1

繰り返す

OS/コンパイラー/データベースエンジンのコーディングは一般に考えられるほど難しくはない
さらに大学に教えてくれる先生がいれば間違いなく作れる

勘違いをしているものがいるが、ここで言っているのはコーディングのことだ
OS/コンパイラー/データーベースエンジンの
仕組みの話しを超えたコーディングレベルを指すので注意すること

独学で一から勉強するしかない前提なら難しいだろうが、何のために大学が存在するか意義を考えるべきだ

Navier-Stokesやフーリエ解析を高校生が独学で学ぶのは大変だが、講義を受ければ大体の学生はできるようになるだろう

これはOS開発も同様で、独学ではなくコースで仕組みが詳しく分かり、特定のプログラミング言語に習熟していれば
良し悪しは別としてコーディングはできるようになる

海外でOS、コンパイラー、データベースエンジンが(学生等から)続々と発表されるのを不思議と思ったことはないか?
開発者の全員が一から独学でやってるわけではない

だから大学は素晴らしい機会を与えてくれるし、それだけ専門教育機関の卒業生は高く評価される

むしろCS学部を5年制、6年制にしたり、高専を7年制大学に格上げしてもよいぐらいだ
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/07(日) 19:22:13.81ID:jagOAgFl
>>818
だからお前のコードはよ?

コードどうしたの?コードは無いの?

簡単なんでしょ?

自分ではやったことないの?

バカは本当にバカ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況