X



<パワハラ>部下と飲み会もできない38歳係長の悩み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/23(土) 12:45:28.33ID:CAP_USER
忘年会シーズンです。上司にとっては部下と腹を割って話をする機会になるでしょうが、飲み会への参加を無理強いすれば「パワハラ」と言われかねません。部下とのコミュニケーションの取り方に悩む38歳の係長の事例を、特定社会保険労務士の井寄奈美さんが解説します。【毎日新聞経済プレミア】

 A輔さん(38)は中途入社10年目で、20代の部下3人を持つ企画部の係長です。部下とのコミュニケーションの取り方に悩んでいます。

 ◇だれよりも早く出社する上司

 A輔さんの上司のB部長(52)は、会社で1、2を争うくらい早く出社する人でした。出社すると湯を沸かし、職場で共有しているポットに補充します。そして茶をいれて、始業までに新聞4紙を読み終えるのを習慣としていました。

 A輔さんは、現在の部署に異動して3年になりますが、当初からできるだけ早く出社するようにしていました。皆で使うポットの湯の補充を上司にさせるのはどうかと考えていたからです。

 昨年初めて部下を持ったとき、B部長が早出するので自分もそうしていることを部下に伝えました。しかし部下からは「早く来て何をするんですか? そうしろと言われればできますが、それは残業扱いになるのですよね」と言われ、驚いてしまいました。その後、増えた部下も同じような反応でした。

 A輔さんは部下に早出を強制することはありませんでしたが、早出は自分にとってプラスだと考えていました。始業前の人が少ない時間帯にB部長に仕事の相談をすることもありましたし、始業前ギリギリに出社して慌てて仕事を始めることもないからです。

 ◇部下を飲み会に誘うが……

 A輔さんは自分の部下たちと話をしたいときに、どのタイミングがよいか悩んでいました。もちろん業務時間中にもできますが、通常は顧客への対応や会議、他部署との調整などあり、腰を据えて話す時間を取ることができません。会社からは残業削減が厳しく命じられているため、業務だけで精いっぱいという事情もありました。

 そこで、週に1回のノー残業デーの終業後に「一杯飲みながら話をしないか」と部下を誘うことにしました。B部長も若手とじっくり話をしてみたいと言っていたので声をかけました。

 ところが部下たちからは、「プライベートの時間と仕事の時間の区別をきちんとしたいので、終業後は困ります。仕事の話でしたら業務中にお願いします。飲み会への参加を強要するのはハラスメントにあたりますよね」と言われたのです。

 A輔さんは日ごろから、部下たちが気持ちよく仕事ができるように気遣いをしていましたが、さすがにこの部下の言葉にはムッときました。B部長が楽しみにしていたこともあり、このときばかりは「君たちは自分だけで仕事をしているつもりなのか」と声を荒らげてしまったそうです。

 結局、飲み会は行いませんでした。A輔さんは部下がそうした考えであれば仕方がないと自分を納得させようとしています。しかし今後、部下が異動して他の上司についたときうまくやれるか、どう評価されるかと考えると、このままでよいのかどうか悩んでいます。

 ◇早出を命じた場合は賃金支払い義務

 厚生労働省が職場のパワーハラスメント(パワハラ)を防止するために情報提供するウェブサイト「あかるい職場応援団」では、職場のパワハラを「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます」と定義しています。

 部下が嫌がっているにもかかわらず、終業後の飲み会への参加を繰り返し強要したり、参加しないことに対して暴言を吐いたりすると、パワハラと捉えられるケースがあります。

 早出出勤は、業務上必要であれば業務命令で行うことは可能です。ただし、「業務命令=労働時間」ですので、賃金の支払い義務が生じます。

 A輔さんのケースでは、職場のコミュニケーションの取り方や、そもそもコミュニケーションの必要性について個々人や世代で考え方が違うことを認識しておく必要があります。上司側から伝えたいメッセージがあっても、部下側がそれを受け入れる気持ちになっていないと伝わりません。

 管理職には、「これまではこうしていた」「自分ならこうする」という考えから一旦離れて、どうすれば伝えたいことが部下や若手社員に伝わるかを試行錯誤することが求められます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000017-mai-bus_all
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:52:28.01ID:aewqkFBV
そもそも8時間働くこともくだらないが、これは出世しないと回避できないんだよ
一生末端で働かされる
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:52:36.36ID:T+txDbk6
大先輩の俺が
とってもためになる話をしているときに
スマホをいじっている奴がいたら
ぶっ飛ばしてやるからな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:53:17.42ID:aewqkFBV
気力体力が充実してる時に努力しなければおっさんになったらもう体力的に無理だ。
出世するといい女もついてくる
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:57:40.04ID:pZh4dYR5
>>203
>出世するといい女もついてくる
 地雷はいづれ爆発する。みじめで残酷な晩年を予想できるなら自制が肝要。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:00:20.54ID:ShACnEW/
飲み会しないとコミュニケーションがとれない時点で無能上司だろ。
そんな奴が人のマネージメントを出来るわけがない。黙って与えられた仕事をこなす側に徹しろよ。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:01:44.48ID:TD+vXI7f
こういう馬鹿な若手が実際どれぐらいいるのか知らんが
そういうのに限って仕事が出来ない

有能で特に言うことがないなら
飲みに誘う必要もないんだよ、おっさんとしても
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:03:58.76ID:QQRCcS6S
部長はただ管理職だから早朝出勤してたんじゃないか?
それを見てた係長が部下に因果関係不明なまま強要すれば、そりゃパワハラだろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:11:21.62ID:QwUgXUF9
コミュニケーションの時間が必要だと言うなら不要な業務削ってその時間作れ
そのための管理職。それが出来ないなら管理職として無能
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:13:22.12ID:TD+vXI7f
お前らホント他人にだけは厳しいな

欧米のように自由解雇にして
真の実力社会にしようぜと言っても
全力で反対するんだろ?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:15:23.91ID:T+txDbk6
飲み会をする最大の目的は
お目当ての可愛い娘がいて
その娘とコミュニケーションをとることだろ?
それ以外ないね。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:17:27.41ID:pOAxN+P8
同年代で俺だけ独身で仕事以外する事ないから
年下の部下達の飲み会とか参加したいな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:32:11.31ID:quobat5N
飲み会には反対するくせに、未だに通勤時の服を指定されている奴隷ジャップw
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:32:45.05ID:+3tYeLZ5
部下がたった3人しかいないのに、
腹を割って・・・とか、
アフォか、バカか、と小一時間(ry
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:33:29.22ID:a2JiL3Pq
そりゃ自分は幸せで偉くなるルートにいるから頑張ってるんだろうけど、
会社の将来すら怪しいのにそこまで打ち込めって言われてもねえ。

この人、他人の立場に立ってものを考える能力が著しく欠けていますね。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:11.14ID:2ZbF+D5Z
>>197
部長はそんな感じだよな
誰もいないオフィスで茶を沸かして新聞を読みながら茶を飲む贅沢
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:12.92ID:a2JiL3Pq
いくら今自分の仕事がうまく行っていても、
自分が偉くなったときに若い奴が入ってくれなかったらそこで終わりだからね。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:29.80ID:g1Z0D6aX
そんなんだから係長なんだよw

大体なんだよ?係の長って?
課や部の長なら分かるがwww
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:48:15.69ID:YLye35Sj
氷河期で前後に人がいないから考え方に大きなギャップがあって狭間で苦しむんだよな
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:03:47.43ID:4d/A6pD9
>>220
氷河期世代は、今後下の世代の価値観に乗っかって、上の世代からの要求はスルーするのが正しいのかもな。
上からの価値観も、下からの価値観も両方受け止めるとか無理だろw
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:04:53.37ID:qnQuLjLl
そもそも体質的に飲めない奴がいるものをコミュニュケーションにしてたのがおかしいって気づけよ

信長も飲めないからお茶にしたのに
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:11:25.19ID:4d/A6pD9
>>225
上の世代の価値観に今後も付いていくのはアホらしいが、下の世代の価値観にもいまいち共感できないのは分かるわ。
でも、先を考えると下の世代の価値観に合わせた方が得だというのは分かる。
ほんと、人数は多いが存在が軽い世代だわ。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:12:03.86ID:zC0V/ug8
この係長が無能なだけだな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:20:41.03ID:YLye35Sj
飲み会なんてバカバカしいし、会社なんて金もらう為に仕事してるだけで忠誠心なんてない
でも飲みニケーションが有効なことも知ってるからそれなりに付き合わないとならない
このギャップを埋められるのが本来氷河期なんだがいかんせん自分も前後も人がいなさすぎて間の溝が埋まらないというね
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:21:21.89ID:nKFHfhZZ
飲み会来て仕事出来て
後輩の面倒見のよい人財はスカウトでいい。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:24:38.29ID:4uQKzxk5
>>93
いいところに気づいたね!
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:38:38.97ID:yxuWzDSi
アルコールが入った状態でまともな話なんかできるわけがない
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:43:04.51ID:KHvi+D1s
登場人物全員もっとうまいことやれや
そんでここでそーだそーだと乗っかってるやつは馬鹿
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:55:54.44ID:BmB4iStZ
部長「誰もいないところで一人で静かにゆっくりしてから仕事したいのに、何でA輔早く来るの?うざいわー」
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:57:32.65ID:VgdlBQAO
有能なおまえが管理職やれ
それですべて解決だ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 23:13:10.00ID:T57k7fFV
さすがに作文すぎ笑
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 23:39:21.76ID:OWJMOMQp
着任時にランチに誘うだろ
出して千円だから部下も気軽について来る

後は様子見ながらちょこちょこ昼誘って手懐ければ夜も付き合うよ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:03:52.78ID:a952p3zy
大事なのはナンバーワンじゃない
ナンバーツーの出来次第で組織は大きく変わる
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:06:35.96ID:phnp43gK
>>240
しなくていいぞ
部署の呑み会は不参加だし
自分のチームは俺がしないから歓送迎会もただの飲み会もしてない
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:12:18.46ID:6cBKb9bR
よそ者のマーケティング本部長様がウザすぎ
嫌われてることに気づけよ
高飛車な喋り方にウンザリだね
仕事は部下任せで手柄は自分
自分のアピールに必死
社員全員に嫌われてるし、営業も嫌悪感丸出しなんだよな
本人は自分を優れてると勘違い
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:25:33.85ID:asHmb7PH
時代錯誤すぎてどこの田舎なのかと思うわ
うちの社も忘年会くらいはあるけどそれ以外で職場の人間と酒を飲むとか考えられない
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:27:43.75ID:PnC6jsWz
>>93
割り勘でい会社飲み参加は割に合わんよね
最終的に酔った上司にクダまかれておしまい。
せめて全額上司が出してくれるなら別だけど。

昔の飲みニケーションだって、上司が全額持つけど、
後から交際費で落とすってのが普通だったから、みんな行ってただけ。
自腹切ってまで説教聞きたくないってのが本音
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:40:35.93ID:/iX67xTo
時代に対応出来ない奴は退場しろよ

臨機応変に上とは飲んで下とは別のコミュニケーション方法考えろよ
どこまでも自分主体の無能だな
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:54:31.93ID:Q0yItsnl
毎月飲み会開いてるけど部下も普通に意見もグチも言うけどね
>>1は上司も部下も微妙すぎるでしょ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:57:40.54ID:G2aIa/YN
全レスをROMってみたが生産性の低い日本の会社や社員の価値観や仕事の在り方や経験談、様々な意見はどうでもいいや

外国ではどうなんだろう
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:01:48.49ID:CV0fywxM
若手だけじゃなくてもはや50代以上の飲み会参加率も相当低いよ
実際「嫌だったけど昔は我慢して参加してた」って人は多い
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:08:35.22ID:oxY9h/24
>>249
回数にもよらない?

うちの会社は4月の新人歓迎会と12月の忘年会しかない。
半年に1回くらいなら、まあ嫌でも出ないとね。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:31:48.56ID:GtUPruQX
飲みに行っても気を使うだけだからな。
出来れば避けたい。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:36:15.99ID:j6aajNc4
飲み会を強要しない係長は評価する
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:40:15.94ID:nGuch1I8
わかってないくせにわかったフリをする
そんな奴に仕事は出来ないぞ
口先だけは一人前
困った時だけ相談してるような馬鹿が世の中に多いんだよな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:40:59.62ID:nGuch1I8
飲めない奴とコミュニケーションなんてとりたくないし、相手にもしたくない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:43:43.72ID:nGuch1I8
奢られるのが当たり前と思ってるやつなんて誘いたくもないね
第一、せこすぎる奴となんか飲みたくないし、誘いたくもない
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:45:15.15ID:nGuch1I8
>>221
嘘だろ
見抜けよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:46:57.87ID:nGuch1I8
>>240
飲めないから欠席でいいよ
飲めない奴と喋ってもおもしろくないからさ
行かなくていいよ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:50:05.53ID:nGuch1I8
よく聞く話だが、上司も飲みたくもない部下はいるらしい。だからそいつには声も掛けないだってさ!
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:52:34.94ID:kEp61DsR
酒がなきゃコミュニケーションもとれない糞老害
さっさとくたばれ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 02:16:28.20ID:pdzNFquv
会社の飲み会も旅行も超嫌なのに、
幹事を強制されるのが一番嫌。
誰もやりたく無いのなら、課内行事は無くせばいい。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 02:37:58.95ID:GtpOi6VM
>>262
幹事わかる
おっさんしかいないくせにドタキャンしまくりだからめちゃくちゃ腹立つ
夫婦でドタキャンしたやつもいてそいつらのために俺がキャンセル料払うこと考えたら血管切れそうになったわ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 02:40:14.80ID:gxkitfxA
>>4
×人数を増やす
○仕事を減らす

生産性につながらない、組織保身のための仕事ばかりだからな
法律も悪いんだが
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 02:59:49.71ID:VS1UPN8I
>>220
過去に自分がされた接し方で今そのまま若いのに接したら
立場次第でパワハラにもなってしまいかねないからな
酒席だって強要ととられればハラスメントだし
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 03:13:26.05ID:QSLAgwHd
>>4
喫煙所や自販機の前でいいよw
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 03:16:55.92ID:azDiRT5M
>>6
> 単純に部下に嫌われてるか、やる気のない部下ってだけの話
そう部下とコミュニケーションとれないなら上司やるべきではない
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 03:18:42.43ID:VD5ya7Z2
>>4
コミュニケーションを取る時間がないのに
コミュニケーションを取るべき対象を増やすって
良い解決策なのかな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 03:20:58.96ID:azDiRT5M
>>263
キャンセル料が発生したんならドタキャンした本人に請求すればいいだろ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 03:22:39.49ID:azDiRT5M
>>221
協調性と飲みニケーションの区別もついてない学生ですか?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 03:26:03.28ID:BFqXA9ls
うーん
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 04:41:56.06ID:GtpOi6VM
ノー残業デーに仕事の話したいから飲みに行こうって言う上司うざすぎるだろ
部下だって予定入れてるだろうに
絶対説教するに決まってる
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 05:22:56.00ID:oCcwuNmj
アルコールなんてただの害悪だからな
タバコの次の規制対象は酒だよ

社会的害悪な酒を強要とか頭おかしい事に、いい加減気付くべき
20世紀脳の老害かよw
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 05:24:41.60ID:WaWBTiDF
飲み会ぐらい参加すればいいじゃん、なんか頭かてえなあ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 05:29:04.47ID:oCcwuNmj
>>276
アル中脳かよ 生きる資格もなし
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 05:47:06.58ID:rFxqFmua
まあ正論なんだろうけど、そんなドライな契約関係で食っていけるほど
優秀な奴はごく少数だわ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 05:48:15.60ID:oCcwuNmj
飲み会強要老害は脳障害者 だと気付くべき
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:21:46.81ID:WaWBTiDF
>>277
ピリピリしすぎなんだよ。たまにしか飲み会ないんだし、もっとリラックスすれよ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:21:53.71ID:RGJmNs69
今どき、飲み会(笑)
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:22:40.50ID:WaWBTiDF
上司と仲良くなっとけば仕事も遊びみたいなもんだしさあ
ピリピリ君はもったいねえよ。自ら仕事つまらなくしてる
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:24:13.50ID:oCcwuNmj
>>280

アル中≒犯罪者 だから

生きている事自体が罪
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:26:55.76ID:WaWBTiDF
なんでたまに酒飲むだけでアル中なんだよw
上司と友達なるの楽しいからお前らの考えようわからんわ。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:28:58.78ID:oCcwuNmj
酒飲み過ぎで脳細胞死に過ぎてんのかアル中犯罪者はw
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:50:40.61ID:WaWBTiDF
酒飲めばイライラしなくなって長生きできるよ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:53:01.84ID:oCcwuNmj
酒に逃げたらもう酒から逃げられないよw アル中w
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 06:57:05.06ID:Lbo+JqDf
部下と飲み会がしたければそう伝えればいいのでは?
バカなの?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:02:53.75ID:oWUn5/pp
新聞なんて自分ちで読めw
ポットの補充なんて
掃除のおばちゃんか気づいた奴がやればいーし

大してやることもないくせに早出して
会社を自分の家の延長に使う上司とか
うっとーしーわww
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:37:19.46ID:xZ0F9teN
去年フジでやってたドラマHOPEは視聴率爆死したけど、主人公やその同期の上司になる中間管理職4人みんなタイプがバラバラで部下とうまくいく人もいればギクシャクする人もいたりとイマドキの中間管理職の難しさが描かれてたなぁ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 08:04:18.58ID:WaWBTiDF
ノミュニケーションぐらいやっとけよ社会人なら
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 08:12:46.57ID:sdepOkYN
飲み会で、課長の太い腕を見て、
ハムみたいに太いですねと言ったら、
まわりもハムみたいですね、と言い出し、
課長がそうか?と腕を差し出してきたんで、
みんなでいっせいにガブっと噛んで以来、
ハム課長と言われてる。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 08:21:12.05ID:oCcwuNmj
アルハラ 読み方:あるはら

アルハラとは、アルコール・ハラスメントの略で、飲酒に関連した嫌がらせや迷惑行為、人権侵害を指します。


酒に誘うこと自体がハラスメントだから!
アル中はそれが判ってない
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 08:44:08.18ID:OmevKpte
>>40
俺のcoacheeにも同じ事を考えている子が居てかなり困ってる。1人で完結できる仕事なんて低レベルなものばかりなのに。
頭は良い子だからプライドが邪魔をするのか、何度話しても上手く伝わらないんだよなぁ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 09:16:47.21ID:OGsFocn0
飲み会終わって
もう一軒行こうっていうジジイは全員死んでほしい
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 09:24:55.44ID:MvtR3feB
>>13
>他人の時間を侵害する権利はない

日本の場合、仕事が出来ない人は総じて他人の時間を侵害するよね。
個人での責任があいまいだから、決断をしないで時間を浪費する上司。
個人での責任があいまいだから、仕事をできる人に尻拭いばかりしてもらう部下。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 09:25:45.38ID:4XROqt34
なつかない部下なんか放って桶よ、向こうもそれを望んでるしそんな奴に親身になっても何も返ってこねーぞ
相手が仕事だけの関係を望むならビジネスライクに自分の道具だと思って使えばいいんだよ、切り捨てる時も気が楽でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況