X



【IT】プログラミング履修の学生、15%は文系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/08(金) 03:57:35.23ID:CAP_USER
大学成績センター(東京・千代田)は4日、文系学生でもIT(情報技術)系スキルを保有している学生が多いとする調査結果を発表した。2018年春に卒業する学生の履修履歴を集計したところ、プログラミングに関する科目を履修している学生の15.3%は文系学生だった。同社は「学際的な科目が増え、文系学部所属でもIT系スキルをもつ学生は多い」とみている。

 同社が運営する「18卒版履修履歴データベース」に17年9月末時点で登録されている約12万3000人のデータを集計した。登録者の文系、理系の割合は6対4。

 履修学生数に占める文系学生の割合が最も高かったのは、自然現象を数学で読み解く「現象数理」。履修生263人のうち、30%にあたる79人が文系だった。大量のデータから法則を掘り起こす「データマイニング」は669人のうち29.3%の196人。ICT(情報通信技術)などの基礎となる「ネットワーク」は5086人のうち18.3%の929人が文系学生だった。

 文系学生の人数が多かったのは「微分積分学」の4156人。理系も合わせた総計でも2万7752人とトップだった。「線形代数」の2709人、「プログラミング」の2331人と続いた。経済学部など一部の文系学部で学ぶ学生が多いことも影響しているようだ。「これまで新卒採用では学部名だけでITスキルの有無を見る場合が多かった。どのような科目を履修しているかにも注目してほしい」(同社)という。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24234730U7A201C1XXA000/
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:37:16.17ID:bNqAU/7j
アルゴリズムだと、ときどき大学レベルの内容もあるけどな
DTMFの信号解析プログラム試しに作ったときは説明に複素数平面とオイラーの公式が出てきた(打ち込むだけなら知らなくても使えるけど)
http://d.hatena.ne.jp/miujun/touch/20111026/p1
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:40:19.04ID:Qwextx4f
>>47
そう思うならアンタが数学知らないだけ

ネットで動画見るのも、スマホで地図見るのも
明日の天気が予想できるのも、地震が来て家が倒れないのも
農作物の収穫増やすのから宇宙に飛行船飛ばすまで
どれも数学なしには成り立たないよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:42:47.22ID:gBFEU3eL
プログラミング言語はもともと文系
理系はハードウェア
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:46:12.00ID:C0nWMU37
> 「これまで新卒採用では学部名だけでITスキルの有無を見る場合が多かった。どのような科目を履修しているかにも注目してほしい」

論理的に物事を考えられないヤツが文系に行くわけで、どんな理系分野を履修したところで
どちらにせよ使い物にならないから理系文系で分けるのが正しい
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:48:41.94ID:6aTzwgVw
>>1
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えるものではない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある

適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の
双方にとってウィン・ウィンの関係だ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:48:43.37ID:C0nWMU37
>>50
> プログラミング言語はもともと文系

何をもって文系と言っているが分からないが、プログラミング言語はただのソフト開発ツールで
ソフト開発は文系には無理
正直理系でも才能無いヤツは山盛りでいる。
文系脳のヤツなんてオトトイキヤガレってヤツだ。
ソフトウェアエンジニアの俺が断言する!
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:51:22.37ID:H0Rt1ri/
>>1
文系と理系の学生比率って、3対7くらいで文系が圧倒的に多いのに、このあり様。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:51:25.21ID:6aTzwgVw
>>1

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:53:15.70ID:a4cgc2OX
プログラミング言語で修飾に凝った格調高いのを作られてもなぁ…

…COBOLって英語の文章に近くなるような記述を目指したんだっけ?
「普通の文章に近くなれば誰でも書けるよね!」という思いつき。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:54:28.45ID:6aTzwgVw
>>1

Googleでは部署にもよるが14%が大卒でないという情報があったと記憶している
よって文系か理系かという差は絶対なものとはなりえない
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:57:21.62ID:Qwextx4f
>>51
需要があるから数式が求められる
大元の需要は現実世界から産まれる
結果、現実の事象が数学で表現(近似)される

「数学そのもの」がどこまで意図しているか知らんが
少なくとも大学で学ぶ線形代数だの微積分だの確率論だのは
需要があって使う機会が高いから教えられるわけで
学ぶレベルの数学が現実に関係ないなんて指摘は
全く当たらないよ

そりゃ数式いじりばかりしてる変人もいるがw
文学だって浮世離れした変人も居るんだから
似たようなもんだろう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:03:01.66ID:aYOwEgM0
>>59
数学は数が言葉である
世の中の事象を理解し分析するために数字や式を用いるというだけのこと
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:05:41.25ID:HSv0b/8S
プログラムに理系の能力は必要ない。コミュ症のカス理系は使い物にならない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:06:44.78ID:C0nWMU37
>>59
数学の出来た経緯を知らないんだよw
もともと数学は物理学や天文学のために生まれたからな

ただaYOwEgM0のような無知愚昧には無関係なのも事実w
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:10:20.75ID:C0nWMU37
>>61
何度も言うがプログラミング言語はソフト開発ツール
そして、それを用いて構築されるアルゴリズムは論理の塊
論理的思考がないやつには到底無理

お前はプログラミング言語で俳句でも書いてるのか?w
もっと言えば論理的思考が出来ないヤツは設計やコーディング以前に
要件定義(仕様決定)の所で論理的矛盾だしまくりで破綻するw
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:11:45.55ID:C0nWMU37
>>64
何を言いたいのか良く分からん
詳しく
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:15:33.00ID:C0nWMU37
>>60
だからさー
お前自身が言ってるジャン
世の中の事象を理解し分析するために数学があるんだろ?
逆に言えば「世の中の事象を理解し分析する」という需要がなければ数学なんて無かったんだよ
だから「数学の応用w」なんて話はナンセンスってことだ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:12.60ID:6aTzwgVw
>>48 >>1

信号処理のアルゴリズムと、情報科学のアルゴリズムを一緒くたにするとややこしいことになる

最近の情報科学のコースでは数学といっても、複素解析、フーリエ解析さえ学ぶことは珍しいという理解だ

https://cs.stanford.edu/academics/courses

スタンフォードの学生ならば信号処理を学ぶかというとそうでもない
現在のカリキュラムは、深層学習等の企業側のニーズの高い技術が中心だ

コースの中で難易度が高いものはOSのスケジューリング周りとの評判は聞いた事
があったが数学はリンクを見てもらえば分かる通り大したものではない

http://web.stanford.edu/class/cs103/

数学は知っておくと便利だが、最低限身につけるべき数学は大したものではない
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:18:38.00ID:C0nWMU37
>>67
ピタゴラスってヤツは友人ではないので出来た経緯は詳しく知らんが
きっと長さを知りたかったんだろ?その長さが建築に使うかは別として
要は測量したかったんだよ
数学ありきで測量に応用したんじゃないぞ?
測量のためにピタゴラスの定理が発見されたんだよ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:19:09.62ID:aYOwEgM0
>>68
世の中の事象を理解するために数学を使ったと言っただけでそれは言葉でも良い。数学は必須ではない。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:23:34.62ID:C0nWMU37
>>71
だからなに?
ニュートン力学を数学以外で別の言語で表現するの?
非効率and可読性悪すぎて話にならん

数学もプログラミング言語と同じでただのツールだ
ソフト開発という需要があったからこそ出来たのがプログラミング言語
プログラミング言語の応用でソフトが出来てるわけじゃない
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:24:58.35ID:C0nWMU37
>>72
何度も言わせんなw
イイカゲン理解しろw

数学という学問は自然発生なんてしてねーよ
計算ツールとして発達しただけだ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:30:01.03ID:mCF7QmeD
無料で独自ドメインが取り放題の方法知ってる?
https://ryoma.space
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:34:25.55ID:0JTMBBG2
そもそもプログラミング自体が文系だから
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:34:35.15ID:4rj4KkN4
プログラミングより英語やっとけ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:46:32.06ID:RrCH5uMe
良くわからんが、ここには四則演算すら使わずにプログラム書ける人がいるらしい
カッケー!!
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:47:14.68ID:MXmZGt08
>>36
「データベースエンジン」を自作している人はほとんどいないが、
データベースエンジンほど大げさなものが必要でない場合に、
データベース的なものを自作している場合は多い。
配列とかハッシュとかXMLとかもデータベース的に使われる。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 09:56:13.24ID:MXmZGt08
例えば、CGのレンダリングをやろうと思えば、
線形代数や光学の知識は必要になってくる。
しかし、プログラミングの分野は広いから、
税金の計算をしているだけのような分野なら、
難しい数学なんて使わなくても済むだろう。
そういう意味では、数学は必須ではない。

ただし、高校までの学校の勉強でプログラミングに
一番近いのは何かと言えば、場合分けに気を使うような
数学の証明や集合を使うような応用問題だろう。
だから、数学が苦手で文系に逃げたような者は、
プログラミングも苦手になる可能性が高いのではないか。
(あくまでも可能性=確率として)
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:30.13ID:UryetjBX
高校や学部初級レベルの数学も出来ないやつがプログラミング勉強したってなにも出来ないよ
SIerの養分になってvbかjavaでクソコード撒き散らす人間になるだけ

ていうかコーダーなんて人工知能で真っ先に失業する職業なのにね
まだ作者の気持ち考えてる方が仕事にありつけると思うが
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 10:49:33.28ID:wAKXM/2w
Fラン文系では上場企業も公務員も無理。
ゲーム好きが祟ってプログラミングを学ぶも、結局中小下請や技術者派遣逝き。

高卒の警察や消防士の方が長続きできるし高給だから、QOLゼンゼンマシだったりする。

どうせ負け組はFラン大行っても無駄になりがち。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 10:53:18.34ID:JRoINw5G
今から文系がプログラミングやるのはリスク高いと思うけどなー
10年前ならそこそこいいポジションにつけたかもしれないけど
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:13:55.02ID:d6G3zeuR
パッと見ると数式みたいに見える
でもやってることは論理の構築でバリバリ文系の分野
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:15:31.11ID:PM2FEjbg
15パーセントは文系。
残りは何系?ウェーイ?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:17:22.00ID:8b4c9OzI
履修してるだけで、組めるとは限らないじゃん。
組めない人の方が圧倒的に多そうだけど。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:24:59.20ID:apsg8IOG
数学的センスがいるところは、理系でもできるのはごく一部
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:32:00.39ID:JIxJWQOB
RとPythonどっちがいいの?
Pythonはインストール自体が難しくて分からない。
ホントに初心者向けか?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:33:51.26ID:aYbcdA+E
論理性の高い文系が増えるのは良いことだ。
偏見は持ちたくないけど、文学部出身だと「何言ってんだこいつ」みたいなことを思わざるを得ない人が多い印象。
もちろん文学部でも優秀なのは沢山いることは断っておきたい。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:39:02.71ID:E6Q0vZ1J
言語学でもデータマイニングの時代になったからね。
言語学と人工知能工学の結びつきも増している。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:40:04.87ID:E6Q0vZ1J
哲学科は伝統的に形式論理学を学ぶでしょ。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:40:59.01ID:nrmLhTeg
だから日本はソフトに弱いんだな。
馬鹿の文型にやらせるから。
世界から遅れを盗ってる。
文系は馬鹿で、理系より能力やIQが低いのに。

ソフトやハードは理系が”頭を使って”開発し、文系は”足を使って”外回りで営業して売りまくる、というようにしないと。
  
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:41:18.23ID:nrmLhTeg
100げっちょ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:12:11.96ID:uGpjfva3
論理的思考を会得していない奴がソフト作った所で
スパゲッティールーチンを量産するだけだよ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:21:40.80ID:qLud7hCI
プログラミングで理系な部分なのは演算処理だけだろ。
演算処理はAPI化しやすいから後のプログラミングはAPIの運用みたいなものだから文系の出番。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:30:45.89ID:C0nWMU37
>>83
文系(=非論理的思考のヤツ)がPGに向いているはずが無い
プログラムってロジックの塊だぞ?
>>84が言っているとおり論理的思考ができないやつがPGなんてやったら
クソコード撒き散らして自分も周りも不幸になるだけ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:31:24.33ID:C0nWMU37
>>102
文系の出番なんてどこにもねーよ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:33:54.40ID:C0nWMU37
マジでソフト作った事無いヤツってプログラミング=文系のお仕事って思ってんだなwww
っていうか、そういう発言しているヤツ自体が文系で何も理解してないんだろうけどw
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:34:36.33ID:Qwextx4f
>>102
ああ。。うん。。
APIが用意されないと
何もできないプログラマやりたいんなら
それで良いんじゃないかな。。

それはそうと、せめて
「処理に適したデータ構造」とか
「パラメタの直交性」とか
「インスタンスの生存期間」とかは
API仕様とユースケース見て自分で考えてね。。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:38:19.96ID:Gzpn2Zwx
線形代数の知識が必要とは言うけど、今時ライブラリ使わずに数値計算することなんて無いし、知識さえあれば自分でコード組めなくても十分だよ
線形代数の知識を得るだけなら簡単
理解するのは少し難しい

まあ一番難しいの数学的な概念を、線形代数の概念に適用して、かつそれをプログラミングの概念にまで持っていくことだけど
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:42:30.44ID:C0nWMU37
>>106
結局APIみたいな低レイヤーの構造を理解できないヤツはアプリケーション層みたいな
上位レイヤーの設計なんてもっと出来ないよなw

言語って単語が付いてるから文系だと思ってるのかもしれないけど
プログラマがやってるのは頭の中の処理フローを色々な言語で記述してるだけだからなw
処理フローが思い描けないヤツはプログラマにはなれない
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:44:50.67ID:C0nWMU37
>>90
論理の構築ができないから物理や数学が理解できない事を理解できないからお前は文系なんだよwww
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:47:31.02ID:sucQuwpe
問題は、こちらの職種が今後30年以上主流になってしまい

他の職種と異なり
常に人材不足になり続けるということ

総合商社やメガバンクなど過去のエリート職種は、ものすごいスピードで消え去っていきお払い箱になっていく

エリートもエンジニア職種になっていく

ただインドでも、単純労働者のシステム屋さんは人材余りなので
ソフトやさんでも職種によるということなのかな?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:48:18.23ID:Qwextx4f
>>107
線形代数とかに限定しない

・ある出力を決定するのに必要十分なパラメタは何か
・処理量に問題ないか、冗長な処理はなく、処理時間は見積もれるか
・ある処理について、既にある他の処理の組み合わせで等価にできないか
・考えられる全てのケースを網羅できるるか、境界値での動作は問題ないか

みたいな判断をするのに
数学的な思考が必要なんだよ

特定ケースで動くだけなら誰でもできる
全ての場合で動かすには知能が要るんだよ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:50:34.06ID:C0nWMU37
>>110
ソフト屋も他業種と同じでピンキリなのさ
当然優秀なヤツほど人口が少ないが仕事が沢山集まる
そして優秀じゃないヤツには仕事がこないので暇
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 12:52:37.16ID:6ia0qzyA
でも、そのうちAIがプログラミングしてくれるからやらなくても多分大丈夫
趣味程度知っておくのは教養でいいかもだが
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 13:04:58.41ID:LOsxLg4T
>>113
いやプログラミングをAIが代替する頃には事務作業は大抵代替されてるぞ
文系が活躍する場は少ない
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 13:25:14.89ID:YKmTtGkg
>>103
文系だろうが理系だろうが、論理的に思考することができないと話にならない。

もしかして文系は感覚でとらえてる、とか思ってないか?
感覚でとらえるとしても、それをちゃんと論理立てて説明できなかったら意味がないだろ。

文系・理系を分けるはその対象分野の違いであって、
そういう論理的思考の訓練を受けてないか、受けていても身についていないのであれば、
それは理系でも文系でもないというだけの話。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:38.75ID:rFkwCuCi
>>89
論理的な文系って希少種だろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:15.33ID:rFkwCuCi
>>115
文系の論文って忖度しないと理解できない内容が多い。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 14:35:07.79ID:PknLiHuG
これからは、ブロックチェーンを理解できないような文系では、プログラミング不適だべ? ITは戦いの場。
LD a,xx OUT zzzの8ビットマイコン時代じゃないんだからさ・・・
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 14:54:24.57ID:CtuzpY7+
>>95
Pythonインストールできなかったら
JavaScriptくらいしか実行環境作れないんじゃないか…
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 15:07:30.82ID:21JlavIH
>>117
慣れることだろ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 15:09:41.49ID:C0nWMU37
>>115
> もしかして文系は感覚でとらえてる、とか思ってないか?

そもそも論理的に物事を捉えられるヤツは文系などには進まない
文系分野の学問が好きで文系行くヤツもいるが極々小数だよ
大概のヤツは数学や物理が理解できないから文系になる
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:01:04.16ID:Zpag0DLI
文系の新人女の子がスゲー良いコードを書くわ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:01:11.57ID:xrQCsp+K
こんな風に文系だの理系だのと分類してる時点で日本オワタと感じるな。
ほとんどの人はどちらにも該当しないんだよ。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:04:57.04ID:YKmTtGkg
>>125
理系の学問と、論理的思考そのものは別物だというのが理解できないのかな。

理系の学問には論理的思考が必須だが、文系の学問にも必須なんだよ。
適用対象が違うの。

もちろん人によって理系向き、文系向き、というのはあるよ。
それは当たり前のこと。

あと、文系のほうがその必要性を意識しない(ですむことが多い)分、そこをないがしろにしがちだな。
だから理系じゃなければ文系か、というとそうではなくて、
本当は理系か、文系か、そのどちらでもないか、の3つに分かれる。

ちゃんと論理的思考の訓練を積んでいれば文系だろうが理系だろうがPGはできる。
作らなければならないものの分野によって得手不得手はあるにしても。
結局は論理を組み立てたものがプログラムなんだからさ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:07:19.46ID:Lr+JRRoe
プログラミングっつーても
マクロ組めるだけでかなり便利だから
肩肘張らず簡単なのからやればいいとおもうがな
取りあえずExcelとかのマクロ位から初めて
自分の作業を自動化するところから始めたら良いんじゃねーの
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:12:26.22ID:C0nWMU37
>>128
もう一度言うぞ?
大概のヤツは数学や物理が理解できないから文系になる
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:21:46.19ID:F5bo2a6z
etst
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:26.44ID:Qwextx4f
>>130
消去法で文系行くわけじゃないけどなぁ
法学部とか経済学部とか目指すなら
最初から理系なんぞ選ばんだろう
昔の銀行とか経済学部から取ってたしさ

何か「文系は理系の下」みたいな思い上がりが見えてやだねぇ
俺は理系だが、「社会科が苦手」が理由だから
その意味で得手不得手の問題、素養とは別

プログラムも下手な理系出身よりも、
素養のある文系出身の方が向いてると思う
大体文章下手な奴はコードも何言いたいか分からんし
文章がロジカルならコードも綺麗な傾向
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:31:04.27ID:+BCEE2lD
要するに文系の学部なんて世の中で使い物にならないってコトじゃん。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:33:00.25ID:aYbcdA+E
>>130
そうは言うが、数学や物理は直感に因る所が大きい。抽象度が高いんだ。
抽象的なことを論理的に記述する事だけが論理性では無い。
抽象度の低いプログラムを書くのは、数学や物理が理解できないのと切り離して考えたいところだ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:37:26.74ID:LOsxLg4T
理系が論理的ってわけじゃないけどなぁ
単純化された論理を表す記号群が、数学由来だから、理系と親和性が高いだけで
理系でも文系でも論理的思考は訓練しないと身に付かないよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:41:25.39ID:rFkwCuCi
>>135
> 理系でも文系でも論理的思考は訓練しないと身に付かないよ
少なくとも、理系は大学のレポートや卒論で訓練させられる。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:48:43.99ID:PknLiHuG
好き嫌いの激しい分野ではあるな。 大抵、体を動かす方が好きなタイプには合わない。
ALGOL系であれば、理解しなければならない事は単純。
グローバルとローカルの区別が出来て、カプセルの意味が分かれば、後は抽象化能力だけ。
要求作業を一瞥して、全体構造を構築できるまで、10年はかかる。
そこまで到達しても、オブジェクトのライフサイクルとリレーションに関しては山を登るが如くで、探求には際限が無い。
プログラミングは宗教の修行と同じ。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:54:01.05ID:mfoIaCKM
文系理系以前に、プログラミンには頭の向き不向きがあるだろう。
自分はどの言語も少しかじっただけで、使える前に挫折か放棄。
細かいことを根気強くやるのが苦手だから。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:55:32.80ID:8cuB0FyX
本当に、どんだけ土方希望なんだよ

使えねえコーディング覚えなくていいから、使いまわせるアルゴリズムだけ覚えておけよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:56:33.71ID:reozRaU/
プログラミングなんて中学生でもできるんだから文系理系関係ないだろ。
単なる言語だ。日本語や英語で読み書きすることに文系も理系もないのと同じ。
あるとすれば書かれたものの内容だな。言語は言語。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 17:01:50.29ID:rFkwCuCi
>>139
> 細かいことを根気強くやる
そういう作業をやらずに済む方法を考えるのも
プログラミングの面白さの一つ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 17:03:09.94ID:kJ0IY4Bd
>>143
どこが?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 17:38:31.56ID:RrCH5uMe
人の素養とか関係ないだろ
理系なら学校の授業の内容だけでプログラム書けるけど、文系は授業だけでプログラム書けるようになるの?
学部によっては理系でも出来ないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況