X



【経済】「退職金で投資デビュー」は老後破綻への道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/02(土) 11:08:24.49ID:CAP_USER
私は今まで、多くのサラリーマンの資産形成にかかわる仕事をしてきました。サラリーマンというのは決まった給料しかもらえませんが、逆に言えば自営業等に比べれば、やっぱり収入も支出も安定しています。

 普通にまじめに働き、給与天引きなどの手段を使ってコツコツと資産形成をしていけば、多くの人は将来、経済的にそれほどひどい状況になることはありません。ところが、「これをやったら、老後破綻に向けて一直線!」という、「まずい一手」があります。それはいったい何かと言うと、「退職金で投資デビュー」です。

■みんな、退職金に対して大いなる勘違いをしている

 サラリーマンの中には、退職金をもらえる人たちが少なからずいます。逆に言えば、会社によって制度は違うので、退職金のない会社もありますし、制度も会社によって少しずつ異なりますから、誰もが同じくらいの退職金をもらえるわけではないのは、言うまでもありません。

 しかしながらアメリカと違って退職金という制度は長い期間にわたって日本に根付いている制度ですから、なじみのある制度であることは間違いないでしょう。

 ところが、多くの人が退職金というものの本質を勘違いしています。それは退職金が長年働いてくれたことに対して会社がくれる“ご褒美”だと思っていることです。

 確かに、そう勘違いするのも無理はありません。

 もともと退職金のルーツは江戸時代の「のれん分け」です。「のれん分け」というのは、長年働いた奉公人に屋号の使用許可といくばくかの開業資金を与えて独立させる仕組みで、これが現代の退職金につながってきているからです。

■「現代の退職金は、給料の後払い」と言える理由

 したがって退職金には、もともと功労報酬的な意味合いがありました。しかしながら、現代の退職金は決して長年働いたことに対するご褒美ではありません。

 退職金の本質、それはひとことで言えば「給料の後払い」です。その証拠に、企業会計上においては、退職金や企業年金のことを「退職給付債務」と言います。そう、給料の後払いだからこそ、会社が社員に対して負っている債務ということになるのです。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00199369-toyo-bus_all
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:30:05.36ID:94Z/Z6eo
>>296
消費税を8%に上げてボロボロなのにまだ上げる気なのが凄いよね
政治家がここまで頭がおかしいから日本経済はもう終わりだよ
まあ消費税をどんどん上げて日本を滅茶苦茶にすればいい
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:39:46.40ID:sDkG3gsE
>>1
>退職金の本質、それはひとことで言えば「給料の後払い」です

というか積立金でしょう
勤続35年であろうが5年であろうがそれなりの会社なら貰えるよ
ただ、勤続年数が長く、積立総額が多いのなら利回りも多くなるだけであって
で、退職後は別のところに投資するしかないわけよ
まあ、ほとんどの人が失敗するのはきちんと勉強していないから
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:41:07.35ID:J0CE8x6N
>>303
海外投資家といっても一枚岩じゃないからね

日銀や年金が問題なのは、単独の機関が5%とか持っている点
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:42:24.87ID:J0CE8x6N
>>307
退職金の本質は優遇税制じゃないの?
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:09:35.56ID:BpTanDkM
今年は、株で儲け過ぎ。来年の確定申告を見越して節税の損切り中。
利益がマイナスの株は一旦売って買い戻し。今回の下落は大きなチャンスだね。
明日は昨日の下落分の半値位戻しそうな予感。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 06:36:25.82ID:94Z/Z6eo
少なくとも証券会社の人間の言うことを信用してはいけない
投資信託はMRFと外貨MMF以外は買ってはいけない
どんなに上がると思っても資金の4割までしか注ぎ込んではいけない
だいたい退職金があるならそれを崩して生活するべき
株式投資なんてもう後がない連中が最後の賭けでやるもの
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 09:24:36.53ID:fOEpkU4d
>>308
まーねー
5%も持っていれば実質多くの所で大株主なのは確かだね(こういう報道を見て東証の9割を日銀が持っている!なんて言い出す知障も出る)
ただGPIFの売り買いは資産の割合を一定範囲に収めるためのリバランスで基本市場を安定させる方向。しかも時間的分散で取引するから失敗も少ない
日銀の方はよく知らんけど少なくとも今のところは投機的な動きはしないようなので悪くはない
個人的にはあんまりあからさまな道具として使ってほしくはないけどね
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 09:28:44.97ID:fOEpkU4d
>>311
最初の一文は全面的に賛成
ただ20年前の感覚だね
「最後の手段として株や投資信託を使うのは頭おかしい」ぐらいだろう
最近ではローコストのインデックスファンドを勧める例もないわけじゃないようだし
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 10:53:55.33ID:KDzWyys6
>>311
株式投資を最後のかけーみたいにギャンブル的なことでしか扱えないあたり、時代遅れの人間かよほど金融や経済を知らない人間だな
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 11:16:47.51ID:M7fwDgl+
>>295不動産やが儲かるだけだよなー
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 11:17:00.44ID:9wjvJquy
収入がないと必殺技入金投資法が使えないからねえ
老い先短いと長期投資もできないから、基本的に短期投資になる
当然ハードルは上がるわな
経験ないやつが手を出しても失敗するのは必然
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 11:18:15.97ID:M7fwDgl+
よく自殺してるのFX株の人らしいよね
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 12:07:32.86ID:fnMS+t0T
稼げるようになるまで10年近く掛かるんじゃね。稼げるようになったら心身ともに強いけどな笑。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 15:07:52.77ID:94Z/Z6eo
>>314
だってどこも採用してくれないしもう働けないから株が上がるのに期待するしかない( ;∀;)
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 15:55:51.37ID:94Z/Z6eo
投資はしないならそれにこしたことはない
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 16:42:08.18ID:lOy6dy9s
ローンで自宅買うのがサラリーマンの鑑
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 16:49:16.10ID:MSCodbja
何しなくても破綻している
メイドの土産にやって良し
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:21.33ID:PvPvdPSk
退職金もらって投信はいったら5倍になったわ
アベノミクス様様
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 02:00:35.46ID:OG9ZhsDP
>>317
FX株ってどういう意味?
FXと株という意味なら、損益通算できないし、やってみてFXの方が運任せに感じた。自殺者もFXのほうが多いと思うよ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 02:06:28.71ID:OG9ZhsDP
>>302
うちでの小槌はないからね。
借金は返済しなくてはいけない。
返済できなければどうなるか。
難しい経済学を知らない素人でも分かること。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 02:09:17.30ID:br5nBQye
凡人が真面目にやろうとするから失敗するんだよ
競馬とか宝くじみたいな感覚で楽しんでやればええわ
もちろん余剰資金でな
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 02:18:37.29ID:HRpCxsbE
有り金全て溶かす人の顔が見たいなーあびゃー
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:08.47ID:gql3PVs3
どんどん破綻してどんどん自殺してくれたらサイコーじゃないか
死んだら喜ばれる人は多いぞ スゴく多い
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 07:51:05.50ID:MP52Eqmn
退職金溶かすのも富の再分配
オレオレ詐欺で高額取られても富の再分配
お金を持っている人から搾取する事を富の再分配で片づける政府
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 08:17:08.86ID:NgCDAUQw
>>328
財務省の言葉を真に受ける馬鹿は黙ってようね
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:32.32ID:f4cvDnHL
ほとんどの人間が損しているのに?
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 16:36:59.04ID:SkwzPTJD
>>335
勝か負けるかでドキドキなんてないもんな
自分ルールで粛々と売り買いするだけ
かつてのBNFみたいにドカンとフルアタックスイングならドキドキするんだろうけど、俺の腕でそれやったら確実に負けるからなあ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 17:17:22.71ID:oeUaaROQ
競馬もガチガチのルールで長期で勝って税務署にも勝った人いるが
特に面白みはないんだろうな。
金が手に入る、その楽しみがあるだけ羨ましい
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 20:30:01.33ID:0GA8P4pC
>>339
普通に債務は減ってるよ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 20:31:41.17ID:0GA8P4pC
>>339
財務省のでたらめ

減債基金(国債整理基金)の建前は「国債の償還を円滑に行うため」だが、
実際は国の予算作りの権限強化のために悪用するのが目的。
国債整理基金への繰入で毎年10兆円程度の予算の水増しが可能に。
国債金利はせいぜい0.5%と低水準なのに、予算上の積算金利は1,8%
として利払費を水増しする。
他の先進国では行わないこうした水増しにより国債発行額を不要に
膨らませ、財政危機を煽る手段にも使用している。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:20.07ID:f4cvDnHL
東大卒って自分が優秀だと思い込んでいる無能ばかり
恐ろしいぐらい頭が悪いのか
そうでなければ非常に残酷
どちらにしろ人間のクズ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 04:00:50.63ID:xrBqJVUU
投資はしてはいけない
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 04:10:25.77ID:pGCsqilm
>>341
日銀に買わせているんだから、基金そのものが不要なんだよね
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 06:44:37.25ID:pW1o1uar
>>343

すごい学歴に劣等感あるんだな(笑)
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 08:14:49.06ID:8Wuwh8Sv
東大といえば鳩山由紀夫に福島瑞穂に山尾志桜里だろ?
どこに劣等感を感じればええんだ?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 08:20:12.60ID:iYpXMWLb
政府が株高政策続けているからこれに乗らない手はないよな
資産効果ですくなくとも景気にはプラスになることだし
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 09:03:41.74ID:j7FBqTS7
究極の投資

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 18:03:12.56ID:SPHIC5LL
>>347
「このハゲ〜」の女議員も東大だったな。

高学歴は理性的で頭脳も人間性も比較的優れていると思っていたのに高学歴幻想がくずれてしまった^^;
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 23:13:13.60ID:f1q4a3xy
うさぎとカメ

ある日うさぎとカメが道でばったり出会いました
うさぎ「やあ、かめさん、あの山の麓まで競争してみない?」
カメ「うん、いいよ」

うさぎとは高収入で高支出の人
カメとは低収入で低支出の人

結局、うさぎは寝てしまい、カメが先に麓に着いてしまう
この寝ると言うのが住宅ローンと金利、そして浪費家の妻だ
いくらでも使えば貯蓄は無理という話
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 00:21:26.28ID:5GBik7E/
投資の最大の味方は時間なのに、退職後なんて上手くいかなかったときに塩漬けにしておけないじゃん。
30代には始めておかないと。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 11:07:14.09ID:8EmzoFhX
>>355
30代で株で3000万円溶かしたけど、アラフィフの今3000万円まで貯めたw
溶かしたのが定年後だったら終わってたわwww
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 20:34:00.78ID:iiIUQPDl
>>356
それでいいと思うよ。円定期にしとくぐらいならよほど
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 20:55:38.32ID:Qfe5fBAz
破綻しても生活保護がある
人生の最後くらいはギャンブル感覚で儲けを考えても悪くはない
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 22:34:19.16ID:cqZi3+kN
>>359
破綻したら、緊縮財政で生活保護が大幅に減額され、暮らしていけなくなる。暴動が起きることまで考えておく必要がある。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 07:16:30.69ID:RZz0kEUz
>>200
バブル崩壊やリーマンショックをリアルに生きぬいてから言えよ
お前みたいな勘違い野郎はみんな電車の染みになったぞ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 11:58:21.88ID:W6hPkY2J
>>361
日経平均、過去25年間で今が一番高いんだよ。下がっても冷静に ホールドしてた人はみんな勝ってる。別に安いときに換金する義務があるわけじゃない。
投資の味方は時間ってそういうことだよ。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 12:08:02.80ID:n8xGBvRf
そやなw
1200万のシャープ株が、200万になって900万まで戻ってきたわw
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 14:33:09.56ID:5fSp741C
なぜわざわざ時間を味方にできない年齢になってから始めるんだって話だな
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 16:48:20.51ID:PsdrldGg
そう、しかもますます投資を躊躇わせるような言い方してな。

「退職金デビューするんじゃなくて、投資はなるべく若いうちから始めろ」くらい言えや、って思う。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 01:09:49.76ID:1XMTpyw9
>>361
いいこと言うね
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 07:28:22.64ID:Rosr2J0u
凡人でも働いて数年したら実業家、資本家にならんと金残らないと気付く
その時投資始められないなら駄目w
気付かないならそのまま死んでいけ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 07:39:36.46ID:+yxEx+7Y
退職金で高級車買ってる奴ってIQ低い人多くね?
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 07:40:11.17ID:sc09qZ+x
退職金を貰った丁度に二人の親の介護が始まり、うっかり使っちまった俺が通りますよ。悲しい。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 08:04:21.18ID:Kso6Sdht
>>206
企業する人が多いのは事実だが失敗する人も多いよ
成功している人はほんの一握り
ただ日本のように失敗が決定的なマイナスにならないのはいいね
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 08:57:29.48ID:od2mO0cS
>>360
現実はアベノミクスが成功しているはずなのに減額されてる。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 10:09:20.74ID:Rosr2J0u
>>370
退職金より遺産相続で金が入って、新築豪邸建てたり高級車買う奴は詰むw
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 10:19:31.09ID:SrhjEFU5
投資の世界って大きな儲けのチャンスって10年に1度って言われている。
退職金後に、この10年に1度のチャンスに乗れるだろうか?
ほとんどの人は乗れないのが現実だよ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 10:21:27.21ID:SrhjEFU5
大きなチャンスは少ないので、少ないチャンスで儲ける方法を練習するしかない。
それがデイトレードというやり方である。
1日で10万円稼ぐ者も多い。それがデイトレード。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 16:06:04.06ID:Rosr2J0u
タカタというチャンスを逃したのが痛い
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 16:43:08.96ID:yBu1/m6Z
高校が商業系だったから経済の授業で株や為替やるけど就職したらまずは証券口座を開設しろって言われる株は社会人としての嗜みだぞ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 16:57:15.80ID:LGi94WXQ
【もう高額商材に騙されないで】

“タダ”でFX自動売買教えます!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:28.31ID:bMz+eebe
北の人造人間16号がミサイルを売ったりトランプの発言で株価下がってから買えばほぼ儲かるぞ。ただ最近ミサイル飛んでも株価下がらなくなったけどw

何とかショックまで金貯めてそこで三菱東京とか買ってしばらく握ってればいいよ。
リスク少ないから。
民主党時代に株仕込んでたやつがその後ぼろ儲けしたのとやり方は同じ。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 07:40:33.25ID:QdcHsGp8
株取引は人間心理
だからPERだPBRだとかじゃなくて多くの人が買いたくなるか売りたくなるかだけ
過去に大化けした株のほとんどが一般人にも名前は有名な会社
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 07:46:13.59ID:1tchhPA5
そんな昭和のされてもな
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 09:22:35.83ID:tXCJMTG/
>>379
デイトレなんかやったら死ぬしそんなバカな爺は先にありったけ入れる保険かけて死んどいたほうがいいぞ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 09:27:12.99ID:tXCJMTG/
>>387
俺的にある程度化けた銘柄書いてみるけどどう思う?
楽天(ほぼ公開時から持ってた)
BPカストロール
Klab
ベルク
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 09:40:17.04ID:QdcHsGp8
>>390
良かったじゃないですか
私も21LADYとかRIZAPとか凄く上がりました
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 19:32:04.20ID:8k2PFSyq
>>387
わかるわ。
今年は225先物で数百万儲けたが
人間の心理を無視しては玉を張れないと痛感している
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 19:57:04.61ID:5wMXMMPD
まず物理を勉強します(^^)

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 20:15:18.01ID:1uwqNWdr
ノーロードのインデックスファンドへの積立投資を新卒すぐから(出来れば学生時代から)始めて、それを愚直に40年続けりゃ、誰だって定年の頃には一財産築けるぞ。

一銘柄100円からでも積立てられるし。
10銘柄くらいに分散させりゃ、大勝はないかも知れんが、大敗はまずあり得ない。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 20:17:33.96ID:1uwqNWdr
退職してから始めても
「おせーよ、今まで何してたんやw」
としか思わん。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 20:21:33.21ID:/afIGqdu
株は若いうちに少ない資産で失敗繰り返して学ぶものだろ
大金入ったからといってやるようじゃまず負ける
株価上がっても個人投資家の半分以上は負けるって言うしね
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 21:08:22.08ID:eqY6XheD
相場なんて、プロに嘲笑われて嵌められても、尚、嘲笑って嵌め返すぐらいじゃないとな
殺って、殺られの世界
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 06:50:34.95ID:nwJvoWEf
やって無い人はプロには敵わないと言うけど
奴らは他人の金を動かして、期日までに儲ける必要があって厳しい。

個人は時間制限は死ぬまであるし
自分の金なんで儲けは全部自分のもの。

ファンドの優秀トレーダーは自己資金が貯められたら
独立して個人投資家や自分で投資会社になってるよ。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 07:44:49.18ID:L/YcAYF8
結構今更な話じゃねーの?
もう退職金もらえる正社員のじーさんは限られたパイだからねえ
金融界が一生懸命ステマしてるってこと?
定年退職後がバラ色に見える人って今何人いるだろう?www
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 08:11:43.56ID:6C/o6cfL
うちの親父
リーマンショック後に定年退職で投資デビュー
日本にはろくな会社ないからって
リーマンショックで売り叩かれたアメ株拾いまくって
今じゃ配当だけで結構な生活できるようになってるよ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 08:56:17.91ID:xWy6Rlr6
半年以上株やってるやつは今売れよ

儲かると分かっていても「もう少し上がるかも」
の心理で売れないんだろう
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 09:40:34.04ID:TKHw5Oox
>>397
5ch読んでると、素人でも簡単に儲かる、資産額一億円超えた、という人の方が多い。本当はどっちなの?
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 09:48:48.86ID:zRVS1qhS
「証拠見せて」って言うとブチギレられたり、「出してなんの得があんの?」とか言い出したり
挙句の果てには「別に信じてくれなくていいよ」って言うんで、そこからお察しください
自慢したいやつは真っ先に勝手に証拠見せてくるもんだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況