X



【飲食】1日3杯のコーヒー、健康へのプラス効果が大=調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/25(土) 22:31:17.81ID:CAP_USER
コーヒーを1日3─4杯飲む人は飲まない人に比べて早死や心臓病のリスクが少ないとするリサーチ結果を、英大学の研究者が22日発表した。

この調査は200を超える過去の調査による情報をもとにまとめられ、ほかにも糖尿病や肝疾患、認知症や一部がんのリスクが低減する可能性があると指摘している。

英サウサンプトン大学のロビン・プール氏は、医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」で22日発表したリサーチの中で「コーヒーの摂取は通常の消費傾向の範囲内なら安全とみられる」との見解を示した。

コーヒーを1日3杯飲む人を全く飲まない人と比較した場合、最も顕著なリスク低下がみられたのは早死だった。

また、1日3杯以上の摂取が健康にマイナスになるとは認められなかったが、プラス効果は低下する傾向がみられたという。
https://jp.reuters.com/article/coffees-health-idJPKBN1DO0IT
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 00:46:43.96ID:su0Fo9Hs
>>81
そんなこと言ってたら麦茶も飲めないな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 00:51:01.69ID:mkSFEreZ
アメリカ医学会誌にコーヒーと大腸ガンの論文があって,たしかリスクを下げるとあったと確思う。
興味ある人は検索したらいっぱいでてくるはず。
ただWHOではコーヒーには発ガン物質が含まれていて膀胱ガンのリスクを上げると言っている。
一日一杯程度がいいんじゃないか。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 00:57:11.64ID:qJXT9V6a
コーヒー好きだけど頻尿になるのが困る
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:01:34.67ID:VoC/h7Mj
毎日飲み続けると過呼吸なって苦しくなるから
時々コーヒー断ちしてる
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:03:37.71ID:su0Fo9Hs
>>89
これはあるな
どのくらい焙煎して何gの粉を使った何ccのコーヒーを1杯と言っているのか
まぁ気になるんなら論文読んでくださいってことだろうけど
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:12:21.46ID:wABzXBKe
これは絶対ウソ。
飲みすぎは不整脈、心臓病になる。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:14:11.61ID:XPl0lkWp
エスプレッソを3杯飲んだら吐くな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:21:35.61ID:r4X4cebX
あまり好きじゃないけど、健康のため頑張って毎日2杯飲んでる
お通じが良くなった気がする
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:23:48.52ID:r4X4cebX
セブンプレミアムのドリップコーヒーええよ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:24:01.67ID:er/zEzW7
>>66
結石できんの?毎日ブラックで500mlは飲んでるんで心配。時々痛いし残尿するしヤバイかな・・・。

カフェインに慣れたらしく、寝る前に飲んでも目が覚めない。なので昼間の眠気覚しに使えないwお茶の方が強力だな。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:33:55.03ID:6kIqYCgv
毎日1リットルブラックコーヒー飲んでるが
不整脈もちで肝機能悪いぞ
利尿作用以外のコーヒーの薬効を感じた事がない
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:41:53.66ID:u6L+x0ym
歯が黒くならないコーヒーとか無いものか
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:48:51.26ID:c5BTlQ+J
>>1
これマグカップ?
それとも小さいやつ?
量がかなり違う
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:53:11.25ID:LjqHZeZv
意識高い系の勘違いがボトル缶コーヒーを毎朝飲んでる
あれ不味いよね…
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:55:45.57ID:39rnhpzb
前さコーヒー飲むほどと年収高いってあったじゃん
年収が健康への直接の要因でコーヒーは間接的な要因だったりするんじゃない?
ワインも年収が高いほど飲む傾向があると思うからワインでも似た結果になるんでないかな?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:59:36.39ID:39rnhpzb
コーヒー三杯飲む集団を収入ごとに分けても結果にほとんど差はないならコーヒー飲むことに健康効果があるんだろうね
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 02:10:01.09ID:krkK2G5t
>>116
缶コーヒー、特にブラックはまずいがカフェイン量が多いから飲んでるんだろう
最近人からもらったボトル缶コーヒーを毎日飲んでるが
コンビニコーヒーや自分で淹れたコーヒーより眠気覚しとしては優秀
まあカフェインの錠剤飲んだ方が効くがな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 02:12:19.93ID:krkK2G5t
>>113
俺もカフェイン中毒で似たような量を毎日飲んでるが
不整脈出てるならコーヒーやめた方がいいぞ
2、3日耐えればコーヒーなしでも頭痛等起こらなくなる
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 02:17:33.17ID:A1ayDwrw
コーヒーを3杯飲む人は、砂糖が大量に入った飲料を
比較的飲まなくなるので健康へのプラス効果が大
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 02:36:45.03ID:9C70Q1WT
そら昔はコーヒーやらカカオは薬だと思って飲まれたり食われたりしてたし
でも薬も度が過ぎれば毒になるだろう、それに一概に括るような言い草好きじゃない
飲めるけどね三杯くらい。だからってわざわざ飲まない
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 02:37:00.99ID:MZ6zs/Hk
食後にコーヒー飲もうなんて余裕がある時点で勝ち組
普通は飯を食うのもままならない
食後ゆっくりコーヒータイムがとれるような生活レベルが
健康へのプラス大なのは別に不思議じゃない
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 03:30:58.39ID:GewGYmgP
毎日濃いブラックコーヒー1.5リットル飲むワイが思うに健康になるは嘘やと思う
腎臓が壊れて来てる気がする
コーヒー利権のプロパガンダと思うわ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 03:44:30.41ID:tfTGn+hF
焙煎してるから絶対発がん物質出来てるはずwww
でも誰も突っ込まないwww
いいんだよ、それで(´・ω・`)
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 03:49:40.18ID:idDNYkhY
>>126
大昔:焦げた食い物は体に悪い

そこそこ昔:焦げたものは体に悪いがそれは大量に摂取しなければセフセフ

今:コーヒー大量に飲むと体にいい

ちょっと未来:コーヒーは焦げなんだから大量に摂取すると体に悪い
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 03:58:25.28ID:SRJ6Tnt7
水分とるのと体温上げるからでは?

朝は味噌汁とかスープを飲めってのと一緒じゃないの?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 03:59:47.95ID:SRJ6Tnt7
>>102
水分で便が出やすくなるからじゃないの?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 04:34:09.59ID:mGDIn9BL
>>6
コーヒー3, 4杯の水分なんて500mlくらいしかないぞ。
それにコーヒーの利尿作用で水分が身体から排出されやすい。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 04:36:15.87ID:mGDIn9BL
>>66
ブラックを毎日500ml呑む生活が10年以上続いているが結石なんて出てないぞ。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 04:42:48.59ID:mGDIn9BL
>>113
1リットルは飲みすぎでしょ。
多くても500mlくらいだよ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 05:32:43.43ID:Qy5UxN5y
1日3杯の水、健康へのプラス効果が大=調査
多分これも真実だろ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:05:47.65ID:qVFsoc3r
年金食いつぶして死期を待つだけなのに、そんなに長生きしたいか?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:11:27.98ID:KEIPXL4R
コーヒー飲んだ人は口が臭い
緑茶とか紅茶飲んだ人は臭くないのに
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:24:45.41ID:TnyFTqRY
年収1千万以上の人は毎日コーヒーを飲んでるだの
コーヒーは覚醒作用があるだの
コーヒーを飲むとセクスが強くなるだの

よくもまぁポコポコ出てくるもんだよね
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:28:37.93ID:wABzXBKe
死にたくなかったら
グリーンテイーに変えとけ。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:39:55.82ID:tgrO3tCn
煎じるのは手間かかるけど
このごろスジャータで
ブラジルの苦いの
パック1000mのやつ
あれだと
手軽で何倍もいける
天然ポリフェノール クロロゲン酸4.0mgもあるから
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:44:28.35ID:tgrO3tCn
コーヒー茶漬け
コーヒーラーメン
コーヒーティー
コーヒーグラタン
コーヒーバナナジュース
コーヒーパン
何にでも使っつてル
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:46:05.92ID:0Jp7YgBk
インスタントでもいいのか?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 06:52:42.64ID:fd5IBRwX
何年もドリップのときは大丈夫だったのに
最近インスタント飲むようになってから肌にあかぎれが出てきた
インスタントは多分腸によくない
飲むならドリップ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 07:21:13.94ID:oI6gzqG9
インスタントコーヒーってどうやったら美味しくなるんだろ?
お湯の量、温度ぐらいしか調整出来ないんだろーけど。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 07:28:54.19ID:qtxbXIYf
尿結石には、注意やな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 07:30:25.23ID:L8LmQweV
林檎とか柿とか毎日食べる方が珈琲よりも良いデータが出ると思う
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 07:35:03.91ID:9N1UbZ9I
もうこういう話題には辟易だよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 07:39:08.58ID:Pgk65TqP
>>14
そんなに飲めるわけないじゃん
1日160杯だよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 08:05:34.48ID:JqcwHAUV
もうずーっと1日3倍はブラックで飲み続けてるが、
癌になったわ
物忘れも激しいし認知症にもなりそうだしな
関係なくね
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 08:33:45.24ID:PR3Nesv8
コーヒーは胃に悪いなんて嘘な
コーヒーよりカフェイン強いお茶は平気とか無いわ
コーヒーで胃がやられたというやつは、飲まなくても胃が悪いんだよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:29.32ID:FjyA5Zzb
健康のためにわざわざ飲み食いするならトマトジュース最強だろうし、
食品ならブロッコリースーパースプラウトを食ってた方がずっとマシ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 08:51:25.08ID:5OSUorKl
>>154
いや酒にしてもたばこにしても
大量に長期にわたって使用したら多少寿命短くなるくらいで
早死にを引き起こすものじゃ無いからな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 08:53:49.31ID:FjyA5Zzb
コーヒーでもブラック限定だろう
糖質入れるくらいならお茶の方がはるかに方がマシだぞ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:01:00.24ID:ys1iBZjc
一説では遺伝子組み換えのコーヒー豆が悪いとも言われてる
その件に関しては未確認だが注意して見る必要が有るな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:01:41.56ID:jgkoGAV2
カフェインレスのコーヒーはどうなんだろう?(´・ω・`)
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:02:23.10ID:g0oOaqJO
味噌汁やコーラやカルピスでも調べろよ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:03:56.80ID:6kQkWi+a
味オンチの俺はインスタントで満足w
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:05:15.89ID:FjyA5Zzb
こんなもんさ、結局食品の持つ抗酸化力にいくつくだけの話だからさ
ブロッコリースーパースプラウトを1週間に1パック50g食ってれば間に合う話だぞ
食品の中で最強の抗酸化力を持つのがスルフォラファンってもう誰でも知ってる話だろう
抗酸化力が長持ちするからたまに食えばいいだけ
健康のために他の抗酸化力物質に頼るくらいならこれ食っとけ
コーヒーの場合、嗜好品で飲むにしても、同時に糖質摂取するようでは逆効果だ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:07:24.76ID:Tywpdo0v
酒も最近までこんなこと言ってたけどな。結局そんなことなかった
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:07:57.94ID:eGUgiKB9
コーヒー飲むと小便が止まらなくなる体質だから辛い
美熟女が入れてくれるから絶対飲むけど
下手すりゃ5分後にまたしたくなる事さえある
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:10:29.10ID:YFNpRcGy
カフェインで便も柔らかくなるし頻尿になるし、飲まないと頭痛、慢性肩こり
自分には合わなかったな
ドリップより市販の安物ボトルコーヒーのが悪影響大きい感じだったな
カフェインサプリは後で吐きそうになった。眠気は一時的になくなるんだけど
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:16:39.10ID:DJzYNKcw
缶コーヒーとかオフィスの自販機の100円紙コップとかとてもまずい。
でも残業で外に出られないときにそれでも救いになることがある。
本当はもっとちゃんとしたコーヒーかお茶が飲みたい。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:32:40.31ID:IU3U4GsW
少し高いけどノンカフェイン奴飲んでるよ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:34:13.46ID:VoC/h7Mj
お茶はカフェインを帳消しにする成分が入ってるから
コーヒーみたいにならないよ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:47:09.61ID:KnYgbtFk
興奮剤の取り過ぎで心臓病か
刺激物の取り過ぎで消化器癌へ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:50:59.26ID:rFGhjTFy
1日10杯は飲んでるわ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:55:35.52ID:u3CeonqM
>>170
≻>ブロッコリースーパースプラウトを1週間に1パック50g食ってれば間に合う話だぞ

そんなもんでいいの?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:59:01.13ID:QMveiABf
>>2
だな。
この検証せずに結論出しても論文の説得力0
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:00:24.32ID:QMveiABf
>>173
体質ではない。殆どの人がそうなる。
利尿作用の薬として昔は用いられた
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:02:09.52ID:rFGhjTFy
コーヒー飲みまくると便秘になる気がする
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:03:18.40ID:QMveiABf
>>159
胃が強い奴ならそうだが、ボーダーラインに近づいてくると
コーヒー一発で見事にやられる。
悪いのは確か。
お前の胃の許容マージンが広いだけ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:10:25.65ID:xALc68KI
>>3
それな

安倍チャン見てる?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:00.87ID:k+iTZZWm
>1日3-4杯飲む人
おしいなぁ、1日2-3杯飲む人だわ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:46.72ID:szMGiv8c
インスタントコーヒーには効果がないんでしょ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:53:40.80ID:pz28hv0T
2杯飲むと快便になる
3杯飲むと下痢になる
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:54:34.33ID:qzF+abKa
>>170
知らんかった
詳しい情報サンクス
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 10:57:02.34ID:OdCeC7ML
へー
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 11:03:37.27ID:4rSuJzgo
>>1
三杯は飲み過ぎ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 11:12:50.12ID:UdDRjm3b
抗酸化物質には、水溶性、油溶性、その中間みたいのがあって、
効力も違うから、○○だけ摂ってりゃってことはないんじゃないのかな。
昔から言うじゃん、色んなものを食べなさいって
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 11:15:59.46ID:Vqm0+RLf
200を超える過去の調査ってどんなのだい?
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 11:19:23.29ID:n+J5xx7r
1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する恐れがある
http://timegame.doorblog.jp/archives/18714562.html
カフェインを摂らない人と比べ、水晶体落屑症候群を引き起こすリスクが上がることがわかったそう。
水晶体落屑症候群は、眼圧の上昇や視神経を傷つけ、緑内障の原因になるという。
世界で最もコーヒーの摂取量が多いスカンジナビア人は、緑内障を引き起こす水晶体落屑症候群を
患っている人の割合が非常に高いことも判明したそうだ。

それとコメダは韓国資本 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況