X



【仮想通貨】ビットコインは「バブル、手を出さず」、機関投資家の見解一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/20(月) 14:43:05.72ID:CAP_USER
仮想通貨ビットコインが年初から700%も上昇したのはバブルであり、手を出す気にはなれない──。「ロイター・グローバル・インベストメント・2018・アウトルック・サミット」に参加した機関投資家は、こう口をそろえた。

ビットコインは投機的で適正価格を判断しにくく、他の資産クラスのようなファンダメンタルズ(基礎的諸条件)を欠いていることが、その主な理由。マネーロンダリング(資金洗浄)など犯罪に使われている点を指摘した出席者もいた。

ICICIプルデンシャル・アセット・マネジメント・カンパニーのサンカラン・ナレン最高投資責任者(CIO)は、17世紀のオランダで起こったチューリップの球根バブルを引き合いに「ビットコインなしで生きていけるかって。それなら当時のオランダはチューリップの球根がなくても生きていけたのか。答えはイエスだ」と話した。

ゆうちょ銀行(7182.T)の佐護勝紀副社長は、ビットコインの適正価格が100ドルとの見方を示し、同行が購入を検討するのはこの水準まで下落してからだと述べた。

ビットコインBTC=BTSPは現在、8000ドル前後で推移している。

適正価格が分からないため、機関投資家は買いだけでなく、空売りも敬遠している。

アビバ・インベスターズのマルチアセット責任者、ピーター・フィッツジェラルド氏は「バブルというものは、最初に誰もが予想しないほど長期化し、予想を超えて膨らむことがあるため、空売りには慎重の上にも慎重を期す必要がある」と語った。

米CMEグループ(CME.O)は12月にビットコイン先物を導入する予定だが、それでも大半の主要投資家は心を動かされていない。

ただ、英大手ヘッジファンド企業マン・グループ(EMG.L)は、CMEの先物が始動すれば投資対象にビットコインを加える方針を示した。

多くの投資家は、ビットコインその他の仮想通貨を支えるブロックチェーン技術への投資には関心を示した。

世界最大の資産運用会社、米ブラックロック(BLK.N)のラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)は「ビットコインには関心がない」としつつ、ブロックチェーンには将来性があると述べた。

パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)のマネジングディレクター、ヨアヒム・フェルス氏は「各地を飛び回って大勢の顧客と会うが、ビットコインについて聞かれることはまれだ」とした上で、ブロックチェーンの仕組みや、それが金融業界を一変させる可能性の研究には時間を費やしていると明かした。

多くの出席者によると、仮想通貨に現在関心を示しているのは、富裕な個人投資家や、富裕層の資産を預かる企業に限られる。しかしギャラクシー・インベストメント・パートナーズのマイク・ノボグラツCEOは「機関投資家の参入は間もなくだ。かなり早くやってくる」と述べ、6─8カ月後にはビットコインに投資し始めると予想した。

https://jp.reuters.com/article/bitcoin-summit-investors-idJPKBN1DK09B
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:45:49.45ID:/vUpoVPd
BITOILでもやっぺよ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:46:44.26ID:i8odXGRy
バカじゃねえの
今、ビットコインほど安全なものはないだろ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:46:55.10ID:8Sy497m5
昔チューリップの球根とかもあったよな なんでもいいんだよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:52:35.41ID:OgNRmHrJ
これは買いのサインだよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:06.45ID:q5AeUd+u
乗り遅れた者のヒガミか?

俺もコイツらの言うことに影響うけて
乗り遅れたクチだがw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:35.09ID:z4yOUf7N
こんなアナウンスまともに聞く奴いないだろ
機関投資家なんて言葉と行動が一致しないとかよくあるし
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:57:56.82ID:s7aRQgol
靴磨きの少年がビットコインの話をしていたらそろそろバブルも終了だなw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:58:38.87ID:yn3e3LuG
これ90年代後半日本で起きた
itバブルと全く同じだよね
これからパソコンが普及してネット企業の時代に
なるっていって
まだ売り上げも利益もたいして出してない
ネット企業の株がすごい上がって
ソフトバンクとか今の1万円ぐらいの値段だけど
これが60万ぐらいまで上がって バブル弾けて60万が300円ぐらいまで下がった
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:58:51.40ID:ouSWi1ac
うんね、マネーロンダリングをやりたい人々にとっては、便利な道具なんでしょう。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:00:17.31ID:yn3e3LuG
>>9
最近テレビ芸人がビットコインが
仮想通貨の話ばかりしてて投資進めてるじゃん
こういうは盛り上がった時がバブルのピーク
本屋でこういう関係の雑誌が大量に目立つ場所に置かれたり
大学生が大儲けしたとか 専業主婦が大儲けしたいとか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:01:30.42ID:yn3e3LuG
>>3
北朝鮮がビットコイン使って儲けてるから
経済封鎖で規制入る可能性あるよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:04:50.42ID:qt4317mX
結局どっちやねん的な記事
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:06:35.96ID:Y4xAG9Rx
手を出す気にはならないが購入して知らないふりして売りさばく、と?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:07:24.84ID:yn3e3LuG
こういうの上がってから買って
稼いだ人はいない
80年代の土地バブル
90年代のitバブル
2000年代のfxバブル
2010年代の仮想通貨バブルか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:39.87ID:b43Eez+G
 


>バブル、手を出さず

違うと思うなあ。

バブルだからじゃない。

あれは金融商品じゃないからだ。
資金洗浄能力を持つ媒体で減耗しない性質を持つもの。
取り締まりが厳しくなれば価値はどうなるか分からん。

だからそれを売買で儲ける対象にするということであれば、
博打のつもりでやれってこと。それならそれでよい。


 
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:52.20ID:uDOZChes
仕組みがよくわからないんだけど、今は8000ドルなの?
いきなり8000ドル分の日本円を突っ込むのは怖いんだけど800ドル分の円から始めるって事は可能なの?
ミニ株みたいに
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:09:40.60ID:iw7HU8h1
まず、仮想通貨は有限だから、金(ゴールド)の裏付けがないと発行できない兌換紙幣と同じである。
そして、金(ゴールド)も同じく有限のものである。
しかし、通貨は経済の成長とともに膨張しないと、物やサービスに対して通貨が足りなくなり、
デフレになる。
デフレが問題なのは、昨今の日銀を初めとする世界の中央銀行を見れば分かること。

だから、現代社会では、有限で膨張できない金(ゴールド)も兌換紙幣も、もはや通貨になることは
出来ない。

従って、同じく有限な仮想通貨が円やドルに代わって通貨となることはあり得ない。
しかも、仮想通貨は金(ゴールド)のように工業的な利用価値もないから、仮想通貨はどこまで
行っても投機の対象でしかない。

次に、仮想通貨は毎日価格が変動している。
このように、毎日価格が変動するものは、決済の手段としては不向きである。
値上がりするのなら、使わないでじっと持っていれば良く、逆に、値下がりするのなら、
買い物のために仮想通貨を持つ必要はないからである。

また、決済に使ったときに値上がりしていれば、雑所得として給与所得などの他の所得の金額と
合計して確定申告が必要になり、サラリーマンにとって非常に煩雑である。

確かに、為替も例えばドル円は毎日価格が変動している。
しかし、日本国内で円を使用するときに、円の価値は変動しない。昨日の1万円は今日も1万円である。

従って、価格の変動する仮想通貨は、円に代わって決済手段となることはあり得ず、
値上がり、値下がりを狙う投機の対象でしかない。

このように、仮想通貨は、通貨となることも決済手段となることも出来ないのに、
出来ると誤解した者たちによって買われ、バブルを引き起こしている。
また、仮想通貨の矛盾を理解している者も、自分だけは損をしないと思ってチキンレースに参加している。

しかし、仮想通貨は、海外送金以外には、ほとんど利用価値がなく、どこまで行っても投機の対象に
すぎないから、JPモルガンCEOの言うとおり最後は必ず崩壊する。

現在、常に円と等価で価格変動しない「Jコイン」をメガバンク、ゆうちょ、地銀が共同で発行する
準備をしている。これが実現すれば、仮想通貨による決済は「Jコイン」にほぼ統一され、価格の変動する
ビットコインなどは使い勝手が悪いので淘汰されるでしょう。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:10:09.48ID:iw7HU8h1
●仮想通貨が暴落する理由●

(1)通貨は経済の成長とともに膨張しないと、物やサービスに対して通貨が足りなくなり、デフレになる。有限の仮想通貨は膨張できないから、円やドルに代わって通貨となることはあり得ない。

(2)毎日価格が変動するものは、決済の手段としても使えない。値上がりするのなら、使わないでじっと持っていれば良く、逆に、値下がりするのなら、買い物のために仮想通貨を持つ必要はないからである。

(3)有限であるから値上がりしているが、有限であることは通貨として致命傷であり、値上がりすることは決済手段として致命傷である。
つまり、通貨の本質と有限性及びその結果としての値上がりはトレードオフの関係にあり、値上がりを求めれば通貨の本質を捨てる必要があり、通貨の本質を求めれば値上がりする可能性を捨てる必要がある。

(4)ビットコインなどの現在の仮想通貨は、海外送金以外に利用価値が無い。

(5)中国のように資本の海外流失に頭を痛め、外貨準備を削ってでも元買いの為替介入を行っている国にとって、海外に簡単に送金できる仮想通貨は、迷惑以外の何物でも無い。

(6)ICO(イニシャル・コイン・オファリング)など、ほとんど詐欺といえる手法が広まってきていている。

(7)マイニングは初期の段階では容易だが、時間が経つにつれ難しくなる。仮想通貨を囃し立てることにより儲かるのは初期の段階でマイニングした者であり、ネズミ講の要素を持っている。

(8)ブロックチェーンの技術革新とその産物である仮想通貨は分けて考える必要があり、仮想通貨は「百害あって一利なし」。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:10:27.21ID:yn3e3LuG
お前らビットコインが登場した
7年前は40円ぐらいでその時に
賢い人は相当購入してるんだぞ
その40円が今80万だし
もうバブルだよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:11:08.69ID:I6Ac553e
>>1
主婦や老人が小遣い稼ぎにやり始めたら終焉
一番情報に疎い層より更に疎い買い手がいるなら別だけど
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:12:24.61ID:4blKhiYk
バブル期の日本でゴルフ会員権が高騰したのと同じなんだろうね
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:13:16.74ID:ijRhodBm
ビットコインとかねずみ講の類だろ…
最初に掴んだ奴は儲けが大きく、時間が経つとリスクが高く儲けが少ない。
誰も保証してないから破綻すると消える。

利益確保出来てるうちにお金に変えた方がいいよ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:16:22.25ID:yn3e3LuG
>>24
80年代の土地バブルと同じ
みんな土地は上がる事はあっても
下がる事はないって言ってて 今家買わないと将来高くなりすぎて買えないと言って
みんな発狂して土地や家買いまくって
土地の値段がアホみたいに上がって行った
土地や家さえ買って少しの期間保有するだけで
すごい値上がって 弾けた途端みんな
そっぽを向いて誰も土地や家を買わなくなって大暴落
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:17:21.11ID:yn3e3LuG
>>23
だから言ってるじゃん
最近テレビで芸人がビットコインや仮想通貨の
話ばかりしてるし
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:19:17.97ID:yn3e3LuG
こんなのは巷で話題になった
時がバブルのピーク
自分の周りで投資とか普段しない人が
ビットコインや仮想通貨の話したら
オワコン
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:19:47.17ID:JGmZQoSq
ID真っ赤にしてビットコイン買わなかった言い訳してるだけのお間抜けの講釈など聞きとうない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:20:47.98ID:nNCvAxPO
土地と違うのは通貨が不安定な国に取ったらビットコインのリスクなんて大したことないんだよね
バブルに例えるのは結構だけど具体的にいくらで弾けるのかを明らかにしてほしい

30万の段階ですら弾ける弾けると言ってたからな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:21:56.32ID:JOgh12L7
>>29
30万の段階で話題にはなったんだよ
100万いくかいかないかだけでも当ててくれないか?
なんなら150万いくかいかないかでもいい
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:23:10.71ID:AiHdTDG9
バブルは逃げるタイミング逃したやつがアウト。
それ以外のやつは勝ち

黒ひげ危機一髪みたいなもんだよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:23:35.01ID:DI1kAY9z
機関投資家=銀行、農協、保険
豊富な資金をバックに元金保証の上年間数パーセントの利益を追求

アホ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:23:39.00ID:TE3j+lg5
セカンドライフもこれで大儲けしたという人をTVで取り上げてから
さっぱり聞かなくなったw
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:27:33.32ID:yn3e3LuG
>>33
数年前取引上がハッキングされた時は
まだ話題になってなかった
今はすごい話題になってる
100くらいで破裂するだろうね
長くても来年までだよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:28:46.53ID:pMTdNh8G
なに言ってんだ。おまいらが場を荒らしてんだろう。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:34:57.74ID:yn3e3LuG
>>33
ある程度まで釣り上げないと
人は寄って来ないからね
上げるとこまで上げて
急にはしごを降ろすから
下見たら上って来たはしご全部ないみたいな 笑
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:36:06.97ID:yn3e3LuG
バブッテルとかはみんな強気になって
おかしくなるからね
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:14.84ID:TiLhaMss
ビットコインは偽造通貨と言うより偽札作りって事を知らない馬鹿が多すぎる
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:50.13ID:yn3e3LuG
>>43
最近は芸人がテレビで仮想通貨やビットコインの投資を
視聴者に進めてるからね
やりたい放題 これは末期
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:52:43.89ID:FZDbR1IC
ビットコインは上限あるけど、分裂すればいくらでも増えるだろ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:08:35.62ID:WNBk+dJR
決済しても、消費税も酒税もたばこ税もかからない仮想通貨あればみんな使うと思うけど?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:11:19.43ID:TftIzWL5
金持ちの道楽か貧乏人の宝くじぐらいの感覚じゃね?
やたらと金を突っ込むものではない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:11.66ID:D+jHuyXX
ビットコインにいった金の分
他の市場に金が回ってない時特有の動きをしてるというわけではないので
手を出さなくても儲け自体は例年と変わらないっしょ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:39.91ID:/OT+1LZ8
ビットコインは貶すけど「ブロックチェーンに興味がある自分」はアピールしたいw
プライド高い人は大変だな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:13:23.86ID:4Y+i91r+
ロンダや犯罪関係なら嫌だ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:13:33.99ID:oQ4n966p
ふむ、記事に100%同意じゃな。
ビットコインだけなら良かったが、ビットコインが分裂している上に、同種のものが色々出てきている。
仮想通貨は先行投資がほとんど不要なため、今後も続々と類似のものが出てくると思われる。
そうすると投機対象が分散され、個々の仮想通貨は暴落するようになる。
そして最後には共倒れとなるじゃろう。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:15:04.92ID:LcDSJuAF
株なんかもそうだけど、「今が買い時」ってのはよくきくけど
「今が売り時」ってのはあまり聞かないよね
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:16:32.66ID:++8DE9oZ
バブルって言ってる間は大丈夫なんだな
90年代の時は誰もバブルだなんて言ってなかったからね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:17:04.67ID:XXGxonxJ
金融界の大物達がこぞってビットコインはバブルだとか詐欺って発言しているな
こりゃ近い内に潰される予感
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:24:29.57ID:yn3e3LuG
>>55
権力者を怒らせては
駄目だよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:30:53.38ID:IJ/cjHay
だからこそビットコインクラッシックには価値が付くんだよ。
5桁は利益が出た。
確定申告が問題になる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:32:58.50ID:law3TEoc
口座開設中は10万円代だったのに
20万円位に一気に跳ね上がったところで買う気失くした
甘かった
そこで思い切って買っとけば
ビットコインキャッシュ分裂分ももらえたのに
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:34:48.11ID:WNBk+dJR
手を出さない間に1BTC1000ドルが8000ドルになったんですが
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:37:34.97ID:ZU6RMBVn
買値から10倍になったから、もう売り抜けたならわかる
一度も買ってない機関投資家なんて愚か者としか言いようがない

挙句の果てに、バブルだの詐欺だの何の根拠もないお決まり単語を並べるだけ
まず、ビットコインの価値に気が付かなかったことを恥じるべき

皆あなた方を見て大笑いしてる
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:55:01.47ID:iBFRJzMR
これは事実だとおもうぞ。ビットコインは投機対象ではあっても投資対象ではないだろ。
価値の裏付けがなく価格変動する根拠がほぼない。
投資家でなく投機家の利ざや稼ぎ対象になってるから価格変動するんだろ。それがバブルってこと。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:00:10.10ID:OSJ6zKS+
ビットコインは膨大な電力を使うからなあ
必ず行き詰まるよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:10:05.67ID:shwOd3E8
現状色々問題は有るんだろうけど、万国共通で使える通貨作らね?ってなったら今のところビットコインが有力候補でしょ?
そりゃバブルが弾けるもなにも悪い大人たちが全力で潰しに掛かるっしょw
そんな妄想をしていると頑張れビットコインとか思っちゃうんだよな〜
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:11:42.72ID:XUaUMkVr
ビットコインとか言ってるけど
交換通貨としての利用価値はゼロに等しいからな

仮想通貨のアイデア自体は良いが
ビットコインは、その実装に失敗した例としか言えん
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:12:04.55ID:nFowqRwh
まだ弾けないから乗っとけ乗っとけ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:19:48.09ID:iBFRJzMR
値上がりする根拠も無ければ、弾ける根拠もないだろ。
常時、投機対象で常時バブルといっていいとおもう。
値上がりし続けるとは限らないが、弾けもしないとおもう。
リーマン・ショックとか、ライブドアショックとか、ギリシャショックのように
弾ける根拠の実体・実物がない。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:22:22.67ID:oQ4n966p
ふむ、必死の買い煽りが入っておりますな。
こういう投稿を見ても、やはり暴落間近と思われる。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:32:16.07ID:TRgdoO1R
日本じゃ、あの手この手で香具師が購入させる口実を何とか作り誘いだそうとしてるけど、
誰もはまらないで放置されてるようで笑っちゃうな。
ブロックチェーンとか言って安全を謳いながらもマウントゴックスみたいに消去した前例もあるし。
つまり改竄や詐欺が可能と言う事。完璧なものならマイニングなどを外部にやらせたりもしない。
マイニング事態がカモを呼ぶ詐欺でしかない。
そもそも電子通貨の一つのように謳っているのに価格があり乱高下があるとか胡散臭さしかないし、
運営側の所在もハッキリしないので金を持ち逃げしても追及が難しい。
中国韓国が禁止し、日本で詐欺師どもの吹聴だけが卑んがみ血走るようにハヒヒハヒヒと
誘い文句をとびかわす胡散臭いものなどを信用するなどアホでしかない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:35:13.94ID:LOygbPFH
>>50
ブロックチェーンと仮想通貨は別だと言ってる人間で
仮想通貨に依存しないブロックチェーンによるサービスは
こういうものがあるよと具体的に言ってる例なんて聞いたこともないしな
仮想通貨に依存しないブロックチェーンって要はブロックチェーン維持のために
タダでコンピューターの計算能力を提供してくれるもの好きが
世界のどこかに大量にいるって前提じゃないと成立しにくいだろう
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:54:45.28ID:8RovK7y9
ワッハッハッハー
乗り遅れの情弱が僻んでるぜーWWWWWWWWWWWW
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:37.59ID:moxBRCBZ
先進国のどっかが規制かけたら萎むだろw
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:57:09.61ID:QEIRMH9Q
>>1
バークシャーハサウェイの一角と提携したIXTを全力買いしとけ
ビットコインは既に80万だがIXTは20円程度
300万も入れたら来年後半には億が見えてくる
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:10:46.17ID:UYymVhAF
>>27
当時「土地は総量が限られて増えないから絶対に値上がり続ける!」とか、
今のビットコイン買い煽り文句とそっくりな虚言が横行してたね。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:11:04.08ID:XHaBTK+a
投資に理屈なんてないよ
全てはチャ−ト見て判断するのみ

あのチャート見て買わないやつは投資家でも何でもないよ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:14:15.47ID:UYymVhAF
>>80
「換金の確実性」に難があるものに投資なんかしない。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:17:54.51ID:735cZwnX
>>73
ブロックチェーンの本とか読んでないの(´・ω・`) ?
いろいろ実験始まってるよ(´・ω・`) 
かなり高い確率でいくつかは成功するでしょ(´・ω・`) 
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:22:24.08ID:735cZwnX
今まで管理者に高額の費用を払ってシステムを維持してるのだから
マイナーを集める程度の報酬ぐらい容易しても
今までよりは格安のコストでシステムを作り変えることもできるでしょ(´・ω・`) 
かなり妄想が膨らむけどね(´・ω・`) 
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:27:42.10ID:UYymVhAF
>>84
株だと「紙屑になる」ような株を買ってしまうような投資下手な奴が、
錯誤してビットコインなんかをやってる訳かw

ビットコインだって一晩で紙屑になるリスクがあるし、価値の裏付けが
無いビットコインこそ危険性が高いのにw
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:36:42.19ID:b44L/PwX
アレは儲かるこれは儲かると扇動しまくりでコソコソ稼ぐ奴らだから本当に手を出してないんだろうな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:39:20.90ID:cQcAtMQz
有名投資家や金融スペシャリスト達のビットコインに関する発言ほど信頼できないものは無いwwwwwww
専門家(笑)がバブルと言ってるうちはまだまだ大安泰やでwwwwww

逆にそいつらがBTCに興味を持ちだしたら売り時
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:44:38.73ID:v3QZSoO8
ブロックチェーンという技術は将来性あるけどビットコインはご自由に。
投資じゃなくて博打。

値段が上がろうが下がろうがやらない
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:12.01ID:735cZwnX
>>85
そういう意味じゃないよ(´・ω・`) 頭悪いな(´・ω・`) 
株だって1番で紙キレになることがあるのは同じ
ビットコインに限ったリスクじゃないってこと(´・ω・`) 
つまりビットコインを否定するなら、株も否定しないと論理的に矛盾してるよねって話し(´・ω・`) 
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:55:01.44ID:evwp/Sc4
>>85
価値の裏付けなんて実際はないよ多くの人がそう思い込むのが裏付け
紙幣も株も胡散臭ことこの上ない
一般化したら利用者数や情報の保全性やら国家発行でないとかが裏付けだと思われる
裏付けなんて所詮後付け
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:57:10.19ID:UYymVhAF
>>90
逆だろw

「価値の裏付けが無いビットコイン」の方が、株よりもハイリスク。

お前の言う「株はリスキーだからビットコインに投資する!」という論法
こそが矛盾している。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:58:05.40ID:735cZwnX
2chとかでネットできる層でも否定派が多いんだから
一般人に受け入れられるのは相当難しいよね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:41.15ID:UYymVhAF
>>91
株は「会社の資産」を所有する権利を分割したものであって、明確に裏付けがあるだろ。アホかw

お前、株の仕組みわかってないだろw
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:57.43ID:735cZwnX
>>92
そもそも株にだって価値の裏付けなんてないよ(´・ω・`) 
ビットコインだけが価値の裏付けがないという主張自体が間違いなんだよ(´・ω・`) 
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:04:11.88ID:GcMGQsMp
>>94
株の裏付けは、資産ではなく資本の部分
配当払ってるので、ほとんど無いに等しいけどね
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:04:14.52ID:evwp/Sc4
>>94
駄目だこりゃ
そんなもの知ってて当たり前
それが本当に裏付けに値しないから言ってるんだが
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:06:06.38ID:PiycnOSk
>>87
どこかの投資会社のCEOが
ビットコイン批判しまくってたのに下がった時に
買い集めてたんだよな
家の前でデモ起こされてた
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:17.15ID:oQ4n966p
ん?株と比較しだしたん?
仮想通貨は通貨ちゅうぐらいだから、通貨と比較すべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況