X



【仮想通貨】ビットコインは「バブル、手を出さず」、機関投資家の見解一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/20(月) 14:43:05.72ID:CAP_USER
仮想通貨ビットコインが年初から700%も上昇したのはバブルであり、手を出す気にはなれない──。「ロイター・グローバル・インベストメント・2018・アウトルック・サミット」に参加した機関投資家は、こう口をそろえた。

ビットコインは投機的で適正価格を判断しにくく、他の資産クラスのようなファンダメンタルズ(基礎的諸条件)を欠いていることが、その主な理由。マネーロンダリング(資金洗浄)など犯罪に使われている点を指摘した出席者もいた。

ICICIプルデンシャル・アセット・マネジメント・カンパニーのサンカラン・ナレン最高投資責任者(CIO)は、17世紀のオランダで起こったチューリップの球根バブルを引き合いに「ビットコインなしで生きていけるかって。それなら当時のオランダはチューリップの球根がなくても生きていけたのか。答えはイエスだ」と話した。

ゆうちょ銀行(7182.T)の佐護勝紀副社長は、ビットコインの適正価格が100ドルとの見方を示し、同行が購入を検討するのはこの水準まで下落してからだと述べた。

ビットコインBTC=BTSPは現在、8000ドル前後で推移している。

適正価格が分からないため、機関投資家は買いだけでなく、空売りも敬遠している。

アビバ・インベスターズのマルチアセット責任者、ピーター・フィッツジェラルド氏は「バブルというものは、最初に誰もが予想しないほど長期化し、予想を超えて膨らむことがあるため、空売りには慎重の上にも慎重を期す必要がある」と語った。

米CMEグループ(CME.O)は12月にビットコイン先物を導入する予定だが、それでも大半の主要投資家は心を動かされていない。

ただ、英大手ヘッジファンド企業マン・グループ(EMG.L)は、CMEの先物が始動すれば投資対象にビットコインを加える方針を示した。

多くの投資家は、ビットコインその他の仮想通貨を支えるブロックチェーン技術への投資には関心を示した。

世界最大の資産運用会社、米ブラックロック(BLK.N)のラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)は「ビットコインには関心がない」としつつ、ブロックチェーンには将来性があると述べた。

パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)のマネジングディレクター、ヨアヒム・フェルス氏は「各地を飛び回って大勢の顧客と会うが、ビットコインについて聞かれることはまれだ」とした上で、ブロックチェーンの仕組みや、それが金融業界を一変させる可能性の研究には時間を費やしていると明かした。

多くの出席者によると、仮想通貨に現在関心を示しているのは、富裕な個人投資家や、富裕層の資産を預かる企業に限られる。しかしギャラクシー・インベストメント・パートナーズのマイク・ノボグラツCEOは「機関投資家の参入は間もなくだ。かなり早くやってくる」と述べ、6─8カ月後にはビットコインに投資し始めると予想した。

https://jp.reuters.com/article/bitcoin-summit-investors-idJPKBN1DK09B
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:45:49.45ID:/vUpoVPd
BITOILでもやっぺよ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:46:44.26ID:i8odXGRy
バカじゃねえの
今、ビットコインほど安全なものはないだろ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:46:55.10ID:8Sy497m5
昔チューリップの球根とかもあったよな なんでもいいんだよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:52:35.41ID:OgNRmHrJ
これは買いのサインだよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:06.45ID:q5AeUd+u
乗り遅れた者のヒガミか?

俺もコイツらの言うことに影響うけて
乗り遅れたクチだがw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:35.09ID:z4yOUf7N
こんなアナウンスまともに聞く奴いないだろ
機関投資家なんて言葉と行動が一致しないとかよくあるし
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:57:56.82ID:s7aRQgol
靴磨きの少年がビットコインの話をしていたらそろそろバブルも終了だなw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:58:38.87ID:yn3e3LuG
これ90年代後半日本で起きた
itバブルと全く同じだよね
これからパソコンが普及してネット企業の時代に
なるっていって
まだ売り上げも利益もたいして出してない
ネット企業の株がすごい上がって
ソフトバンクとか今の1万円ぐらいの値段だけど
これが60万ぐらいまで上がって バブル弾けて60万が300円ぐらいまで下がった
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:58:51.40ID:ouSWi1ac
うんね、マネーロンダリングをやりたい人々にとっては、便利な道具なんでしょう。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:00:17.31ID:yn3e3LuG
>>9
最近テレビ芸人がビットコインが
仮想通貨の話ばかりしてて投資進めてるじゃん
こういうは盛り上がった時がバブルのピーク
本屋でこういう関係の雑誌が大量に目立つ場所に置かれたり
大学生が大儲けしたとか 専業主婦が大儲けしたいとか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:01:30.42ID:yn3e3LuG
>>3
北朝鮮がビットコイン使って儲けてるから
経済封鎖で規制入る可能性あるよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:04:50.42ID:qt4317mX
結局どっちやねん的な記事
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:06:35.96ID:Y4xAG9Rx
手を出す気にはならないが購入して知らないふりして売りさばく、と?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:07:24.84ID:yn3e3LuG
こういうの上がってから買って
稼いだ人はいない
80年代の土地バブル
90年代のitバブル
2000年代のfxバブル
2010年代の仮想通貨バブルか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:39.87ID:b43Eez+G
 


>バブル、手を出さず

違うと思うなあ。

バブルだからじゃない。

あれは金融商品じゃないからだ。
資金洗浄能力を持つ媒体で減耗しない性質を持つもの。
取り締まりが厳しくなれば価値はどうなるか分からん。

だからそれを売買で儲ける対象にするということであれば、
博打のつもりでやれってこと。それならそれでよい。


 
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:52.20ID:uDOZChes
仕組みがよくわからないんだけど、今は8000ドルなの?
いきなり8000ドル分の日本円を突っ込むのは怖いんだけど800ドル分の円から始めるって事は可能なの?
ミニ株みたいに
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:09:40.60ID:iw7HU8h1
まず、仮想通貨は有限だから、金(ゴールド)の裏付けがないと発行できない兌換紙幣と同じである。
そして、金(ゴールド)も同じく有限のものである。
しかし、通貨は経済の成長とともに膨張しないと、物やサービスに対して通貨が足りなくなり、
デフレになる。
デフレが問題なのは、昨今の日銀を初めとする世界の中央銀行を見れば分かること。

だから、現代社会では、有限で膨張できない金(ゴールド)も兌換紙幣も、もはや通貨になることは
出来ない。

従って、同じく有限な仮想通貨が円やドルに代わって通貨となることはあり得ない。
しかも、仮想通貨は金(ゴールド)のように工業的な利用価値もないから、仮想通貨はどこまで
行っても投機の対象でしかない。

次に、仮想通貨は毎日価格が変動している。
このように、毎日価格が変動するものは、決済の手段としては不向きである。
値上がりするのなら、使わないでじっと持っていれば良く、逆に、値下がりするのなら、
買い物のために仮想通貨を持つ必要はないからである。

また、決済に使ったときに値上がりしていれば、雑所得として給与所得などの他の所得の金額と
合計して確定申告が必要になり、サラリーマンにとって非常に煩雑である。

確かに、為替も例えばドル円は毎日価格が変動している。
しかし、日本国内で円を使用するときに、円の価値は変動しない。昨日の1万円は今日も1万円である。

従って、価格の変動する仮想通貨は、円に代わって決済手段となることはあり得ず、
値上がり、値下がりを狙う投機の対象でしかない。

このように、仮想通貨は、通貨となることも決済手段となることも出来ないのに、
出来ると誤解した者たちによって買われ、バブルを引き起こしている。
また、仮想通貨の矛盾を理解している者も、自分だけは損をしないと思ってチキンレースに参加している。

しかし、仮想通貨は、海外送金以外には、ほとんど利用価値がなく、どこまで行っても投機の対象に
すぎないから、JPモルガンCEOの言うとおり最後は必ず崩壊する。

現在、常に円と等価で価格変動しない「Jコイン」をメガバンク、ゆうちょ、地銀が共同で発行する
準備をしている。これが実現すれば、仮想通貨による決済は「Jコイン」にほぼ統一され、価格の変動する
ビットコインなどは使い勝手が悪いので淘汰されるでしょう。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:10:09.48ID:iw7HU8h1
●仮想通貨が暴落する理由●

(1)通貨は経済の成長とともに膨張しないと、物やサービスに対して通貨が足りなくなり、デフレになる。有限の仮想通貨は膨張できないから、円やドルに代わって通貨となることはあり得ない。

(2)毎日価格が変動するものは、決済の手段としても使えない。値上がりするのなら、使わないでじっと持っていれば良く、逆に、値下がりするのなら、買い物のために仮想通貨を持つ必要はないからである。

(3)有限であるから値上がりしているが、有限であることは通貨として致命傷であり、値上がりすることは決済手段として致命傷である。
つまり、通貨の本質と有限性及びその結果としての値上がりはトレードオフの関係にあり、値上がりを求めれば通貨の本質を捨てる必要があり、通貨の本質を求めれば値上がりする可能性を捨てる必要がある。

(4)ビットコインなどの現在の仮想通貨は、海外送金以外に利用価値が無い。

(5)中国のように資本の海外流失に頭を痛め、外貨準備を削ってでも元買いの為替介入を行っている国にとって、海外に簡単に送金できる仮想通貨は、迷惑以外の何物でも無い。

(6)ICO(イニシャル・コイン・オファリング)など、ほとんど詐欺といえる手法が広まってきていている。

(7)マイニングは初期の段階では容易だが、時間が経つにつれ難しくなる。仮想通貨を囃し立てることにより儲かるのは初期の段階でマイニングした者であり、ネズミ講の要素を持っている。

(8)ブロックチェーンの技術革新とその産物である仮想通貨は分けて考える必要があり、仮想通貨は「百害あって一利なし」。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:10:27.21ID:yn3e3LuG
お前らビットコインが登場した
7年前は40円ぐらいでその時に
賢い人は相当購入してるんだぞ
その40円が今80万だし
もうバブルだよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:11:08.69ID:I6Ac553e
>>1
主婦や老人が小遣い稼ぎにやり始めたら終焉
一番情報に疎い層より更に疎い買い手がいるなら別だけど
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:12:24.61ID:4blKhiYk
バブル期の日本でゴルフ会員権が高騰したのと同じなんだろうね
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:13:16.74ID:ijRhodBm
ビットコインとかねずみ講の類だろ…
最初に掴んだ奴は儲けが大きく、時間が経つとリスクが高く儲けが少ない。
誰も保証してないから破綻すると消える。

利益確保出来てるうちにお金に変えた方がいいよ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:16:22.25ID:yn3e3LuG
>>24
80年代の土地バブルと同じ
みんな土地は上がる事はあっても
下がる事はないって言ってて 今家買わないと将来高くなりすぎて買えないと言って
みんな発狂して土地や家買いまくって
土地の値段がアホみたいに上がって行った
土地や家さえ買って少しの期間保有するだけで
すごい値上がって 弾けた途端みんな
そっぽを向いて誰も土地や家を買わなくなって大暴落
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:17:21.11ID:yn3e3LuG
>>23
だから言ってるじゃん
最近テレビで芸人がビットコインや仮想通貨の
話ばかりしてるし
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:19:17.97ID:yn3e3LuG
こんなのは巷で話題になった
時がバブルのピーク
自分の周りで投資とか普段しない人が
ビットコインや仮想通貨の話したら
オワコン
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:19:47.17ID:JGmZQoSq
ID真っ赤にしてビットコイン買わなかった言い訳してるだけのお間抜けの講釈など聞きとうない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:20:47.98ID:nNCvAxPO
土地と違うのは通貨が不安定な国に取ったらビットコインのリスクなんて大したことないんだよね
バブルに例えるのは結構だけど具体的にいくらで弾けるのかを明らかにしてほしい

30万の段階ですら弾ける弾けると言ってたからな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:21:56.32ID:JOgh12L7
>>29
30万の段階で話題にはなったんだよ
100万いくかいかないかだけでも当ててくれないか?
なんなら150万いくかいかないかでもいい
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:23:10.71ID:AiHdTDG9
バブルは逃げるタイミング逃したやつがアウト。
それ以外のやつは勝ち

黒ひげ危機一髪みたいなもんだよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:23:35.01ID:DI1kAY9z
機関投資家=銀行、農協、保険
豊富な資金をバックに元金保証の上年間数パーセントの利益を追求

アホ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:23:39.00ID:TE3j+lg5
セカンドライフもこれで大儲けしたという人をTVで取り上げてから
さっぱり聞かなくなったw
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:27:33.32ID:yn3e3LuG
>>33
数年前取引上がハッキングされた時は
まだ話題になってなかった
今はすごい話題になってる
100くらいで破裂するだろうね
長くても来年までだよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:28:46.53ID:pMTdNh8G
なに言ってんだ。おまいらが場を荒らしてんだろう。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:34:57.74ID:yn3e3LuG
>>33
ある程度まで釣り上げないと
人は寄って来ないからね
上げるとこまで上げて
急にはしごを降ろすから
下見たら上って来たはしご全部ないみたいな 笑
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:36:06.97ID:yn3e3LuG
バブッテルとかはみんな強気になって
おかしくなるからね
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:14.84ID:TiLhaMss
ビットコインは偽造通貨と言うより偽札作りって事を知らない馬鹿が多すぎる
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:50.13ID:yn3e3LuG
>>43
最近は芸人がテレビで仮想通貨やビットコインの投資を
視聴者に進めてるからね
やりたい放題 これは末期
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 15:52:43.89ID:FZDbR1IC
ビットコインは上限あるけど、分裂すればいくらでも増えるだろ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:08:35.62ID:WNBk+dJR
決済しても、消費税も酒税もたばこ税もかからない仮想通貨あればみんな使うと思うけど?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:11:19.43ID:TftIzWL5
金持ちの道楽か貧乏人の宝くじぐらいの感覚じゃね?
やたらと金を突っ込むものではない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:11.66ID:D+jHuyXX
ビットコインにいった金の分
他の市場に金が回ってない時特有の動きをしてるというわけではないので
手を出さなくても儲け自体は例年と変わらないっしょ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:39.91ID:/OT+1LZ8
ビットコインは貶すけど「ブロックチェーンに興味がある自分」はアピールしたいw
プライド高い人は大変だな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:13:23.86ID:4Y+i91r+
ロンダや犯罪関係なら嫌だ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:13:33.99ID:oQ4n966p
ふむ、記事に100%同意じゃな。
ビットコインだけなら良かったが、ビットコインが分裂している上に、同種のものが色々出てきている。
仮想通貨は先行投資がほとんど不要なため、今後も続々と類似のものが出てくると思われる。
そうすると投機対象が分散され、個々の仮想通貨は暴落するようになる。
そして最後には共倒れとなるじゃろう。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:15:04.92ID:LcDSJuAF
株なんかもそうだけど、「今が買い時」ってのはよくきくけど
「今が売り時」ってのはあまり聞かないよね
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:16:32.66ID:++8DE9oZ
バブルって言ってる間は大丈夫なんだな
90年代の時は誰もバブルだなんて言ってなかったからね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:17:04.67ID:XXGxonxJ
金融界の大物達がこぞってビットコインはバブルだとか詐欺って発言しているな
こりゃ近い内に潰される予感
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:24:29.57ID:yn3e3LuG
>>55
権力者を怒らせては
駄目だよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:30:53.38ID:IJ/cjHay
だからこそビットコインクラッシックには価値が付くんだよ。
5桁は利益が出た。
確定申告が問題になる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:32:58.50ID:law3TEoc
口座開設中は10万円代だったのに
20万円位に一気に跳ね上がったところで買う気失くした
甘かった
そこで思い切って買っとけば
ビットコインキャッシュ分裂分ももらえたのに
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:34:48.11ID:WNBk+dJR
手を出さない間に1BTC1000ドルが8000ドルになったんですが
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:37:34.97ID:ZU6RMBVn
買値から10倍になったから、もう売り抜けたならわかる
一度も買ってない機関投資家なんて愚か者としか言いようがない

挙句の果てに、バブルだの詐欺だの何の根拠もないお決まり単語を並べるだけ
まず、ビットコインの価値に気が付かなかったことを恥じるべき

皆あなた方を見て大笑いしてる
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 16:55:01.47ID:iBFRJzMR
これは事実だとおもうぞ。ビットコインは投機対象ではあっても投資対象ではないだろ。
価値の裏付けがなく価格変動する根拠がほぼない。
投資家でなく投機家の利ざや稼ぎ対象になってるから価格変動するんだろ。それがバブルってこと。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:00:10.10ID:OSJ6zKS+
ビットコインは膨大な電力を使うからなあ
必ず行き詰まるよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:10:05.67ID:shwOd3E8
現状色々問題は有るんだろうけど、万国共通で使える通貨作らね?ってなったら今のところビットコインが有力候補でしょ?
そりゃバブルが弾けるもなにも悪い大人たちが全力で潰しに掛かるっしょw
そんな妄想をしていると頑張れビットコインとか思っちゃうんだよな〜
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:11:42.72ID:XUaUMkVr
ビットコインとか言ってるけど
交換通貨としての利用価値はゼロに等しいからな

仮想通貨のアイデア自体は良いが
ビットコインは、その実装に失敗した例としか言えん
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:12:04.55ID:nFowqRwh
まだ弾けないから乗っとけ乗っとけ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:19:48.09ID:iBFRJzMR
値上がりする根拠も無ければ、弾ける根拠もないだろ。
常時、投機対象で常時バブルといっていいとおもう。
値上がりし続けるとは限らないが、弾けもしないとおもう。
リーマン・ショックとか、ライブドアショックとか、ギリシャショックのように
弾ける根拠の実体・実物がない。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:22:22.67ID:oQ4n966p
ふむ、必死の買い煽りが入っておりますな。
こういう投稿を見ても、やはり暴落間近と思われる。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:32:16.07ID:TRgdoO1R
日本じゃ、あの手この手で香具師が購入させる口実を何とか作り誘いだそうとしてるけど、
誰もはまらないで放置されてるようで笑っちゃうな。
ブロックチェーンとか言って安全を謳いながらもマウントゴックスみたいに消去した前例もあるし。
つまり改竄や詐欺が可能と言う事。完璧なものならマイニングなどを外部にやらせたりもしない。
マイニング事態がカモを呼ぶ詐欺でしかない。
そもそも電子通貨の一つのように謳っているのに価格があり乱高下があるとか胡散臭さしかないし、
運営側の所在もハッキリしないので金を持ち逃げしても追及が難しい。
中国韓国が禁止し、日本で詐欺師どもの吹聴だけが卑んがみ血走るようにハヒヒハヒヒと
誘い文句をとびかわす胡散臭いものなどを信用するなどアホでしかない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:35:13.94ID:LOygbPFH
>>50
ブロックチェーンと仮想通貨は別だと言ってる人間で
仮想通貨に依存しないブロックチェーンによるサービスは
こういうものがあるよと具体的に言ってる例なんて聞いたこともないしな
仮想通貨に依存しないブロックチェーンって要はブロックチェーン維持のために
タダでコンピューターの計算能力を提供してくれるもの好きが
世界のどこかに大量にいるって前提じゃないと成立しにくいだろう
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:54:45.28ID:8RovK7y9
ワッハッハッハー
乗り遅れの情弱が僻んでるぜーWWWWWWWWWWWW
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:37.59ID:moxBRCBZ
先進国のどっかが規制かけたら萎むだろw
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 17:57:09.61ID:QEIRMH9Q
>>1
バークシャーハサウェイの一角と提携したIXTを全力買いしとけ
ビットコインは既に80万だがIXTは20円程度
300万も入れたら来年後半には億が見えてくる
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:10:46.17ID:UYymVhAF
>>27
当時「土地は総量が限られて増えないから絶対に値上がり続ける!」とか、
今のビットコイン買い煽り文句とそっくりな虚言が横行してたね。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:11:04.08ID:XHaBTK+a
投資に理屈なんてないよ
全てはチャ−ト見て判断するのみ

あのチャート見て買わないやつは投資家でも何でもないよ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:14:15.47ID:UYymVhAF
>>80
「換金の確実性」に難があるものに投資なんかしない。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:17:54.51ID:735cZwnX
>>73
ブロックチェーンの本とか読んでないの(´・ω・`) ?
いろいろ実験始まってるよ(´・ω・`) 
かなり高い確率でいくつかは成功するでしょ(´・ω・`) 
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:22:24.08ID:735cZwnX
今まで管理者に高額の費用を払ってシステムを維持してるのだから
マイナーを集める程度の報酬ぐらい容易しても
今までよりは格安のコストでシステムを作り変えることもできるでしょ(´・ω・`) 
かなり妄想が膨らむけどね(´・ω・`) 
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:27:42.10ID:UYymVhAF
>>84
株だと「紙屑になる」ような株を買ってしまうような投資下手な奴が、
錯誤してビットコインなんかをやってる訳かw

ビットコインだって一晩で紙屑になるリスクがあるし、価値の裏付けが
無いビットコインこそ危険性が高いのにw
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:36:42.19ID:b44L/PwX
アレは儲かるこれは儲かると扇動しまくりでコソコソ稼ぐ奴らだから本当に手を出してないんだろうな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:39:20.90ID:cQcAtMQz
有名投資家や金融スペシャリスト達のビットコインに関する発言ほど信頼できないものは無いwwwwwww
専門家(笑)がバブルと言ってるうちはまだまだ大安泰やでwwwwww

逆にそいつらがBTCに興味を持ちだしたら売り時
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:44:38.73ID:v3QZSoO8
ブロックチェーンという技術は将来性あるけどビットコインはご自由に。
投資じゃなくて博打。

値段が上がろうが下がろうがやらない
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:12.01ID:735cZwnX
>>85
そういう意味じゃないよ(´・ω・`) 頭悪いな(´・ω・`) 
株だって1番で紙キレになることがあるのは同じ
ビットコインに限ったリスクじゃないってこと(´・ω・`) 
つまりビットコインを否定するなら、株も否定しないと論理的に矛盾してるよねって話し(´・ω・`) 
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:55:01.44ID:evwp/Sc4
>>85
価値の裏付けなんて実際はないよ多くの人がそう思い込むのが裏付け
紙幣も株も胡散臭ことこの上ない
一般化したら利用者数や情報の保全性やら国家発行でないとかが裏付けだと思われる
裏付けなんて所詮後付け
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:57:10.19ID:UYymVhAF
>>90
逆だろw

「価値の裏付けが無いビットコイン」の方が、株よりもハイリスク。

お前の言う「株はリスキーだからビットコインに投資する!」という論法
こそが矛盾している。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:58:05.40ID:735cZwnX
2chとかでネットできる層でも否定派が多いんだから
一般人に受け入れられるのは相当難しいよね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:41.15ID:UYymVhAF
>>91
株は「会社の資産」を所有する権利を分割したものであって、明確に裏付けがあるだろ。アホかw

お前、株の仕組みわかってないだろw
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:57.43ID:735cZwnX
>>92
そもそも株にだって価値の裏付けなんてないよ(´・ω・`) 
ビットコインだけが価値の裏付けがないという主張自体が間違いなんだよ(´・ω・`) 
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:04:11.88ID:GcMGQsMp
>>94
株の裏付けは、資産ではなく資本の部分
配当払ってるので、ほとんど無いに等しいけどね
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:04:14.52ID:evwp/Sc4
>>94
駄目だこりゃ
そんなもの知ってて当たり前
それが本当に裏付けに値しないから言ってるんだが
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:06:06.38ID:PiycnOSk
>>87
どこかの投資会社のCEOが
ビットコイン批判しまくってたのに下がった時に
買い集めてたんだよな
家の前でデモ起こされてた
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:17.15ID:oQ4n966p
ん?株と比較しだしたん?
仮想通貨は通貨ちゅうぐらいだから、通貨と比較すべきでは?
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:34.81ID:+9fsiy53
ビットコインを買うことは非中央集権思想に賛同する芸術活動やぞ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:45.57ID:cQcAtMQz
>>98
モルガンCEOだろ、そいつの発言全く関係なかった
直前に中国で規制が入って中華系取引所全て閉鎖の噂が流れてた、
しかも情報の出所が中華系でも屈指の信頼性が高い財新から発信されたもんだからそらで落ちてた
モルガンCEOはそれに便乗しただけ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:10:04.82ID:RgLtHRD0
ビットコインもバブルかも知れんが一番ヤバそうなバブルは日本の株式だろ。
ハリボテで成長要素見当たらないけどGPIFと日銀が買い支えてるから大丈夫なのか?
増税耐えきれんの?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:10:41.32ID:735cZwnX
>>101
おれはリアルキャッシュの上位互換が仮想通貨
下位互換が電子マネーやクレジットと考えてる(´・ω・`) 
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:01.17ID:FYJ383G3
モナコインみたいにイベントで煽って価格上げる事ができればいいんだろうけどな。
先に大量に仕込んで自分の会社で使えますって形にすると一気に上昇するからそこで売るとかじきにやる奴が出てくるぞ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:16.05ID:evwp/Sc4
>>101
通貨って名前ついてるだけただの改ざん不可なメモ帳
それが通貨っぽい動きに出来るねってだけ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:38.43ID:oQ4n966p
>>100
株は配当,決算等がありまして、
そういうイベントの関係で、
よ〜く見ておりますと値動きにクセのある銘柄がありますな。
そういう銘柄を見つける事ができれば、
自販機から現金を回収して回るような感覚で儲ける事ができますな。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:14:36.72ID:m/KYgfoc
人民元の魔法が解けて
紙くずになったらすべて終わる
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:18:09.99ID:+9fsiy53
ビットコインがインターネット世界の基軸通貨になりつつあることにそろそろ気づけよなぁ、ほとんどのインターネットコンテンツはブロックチェーン上に記述されるようになるよもうすぐ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:22:39.87ID:ym6fkWjj
>>10
インデックスとかって時代の寵児がいたけど株価100分の1になったあげく不正会計で上場廃止になったな
あれはなんだったんだろう
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:22:45.46ID:UYymVhAF
>>97
株で言うところの「会社の資産」の部分が最初から「ゼロ」のビットコインは「既に倒産した会社の株」のようなもの。

そんなビットコインを狂乱価格で売買している今の相場は異常。まさに超バブル。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:30.64ID:+9fsiy53
ネットコンテンツはブロックチェーン上に記述されるようになるよ、その取得のためにビットコインを支払うというようになるよ、もしかしたらイーサリアムが基軸になるかもね
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:27:15.73ID:evwp/Sc4
>>114
ブロックチェーンの仕様上ありえない
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:28:27.46ID:+9fsiy53
>>115
スケーリングの方法はいくらでもありますよ、まあ3〜5年待ちなさい
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:28:38.80ID:koFHjoqc
北朝鮮とロシアが関わってるのが分かってから何か嫌なイメージなんだよね
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:31:22.60ID:lTPPJeIh
宝くじとか買ってる連中がビットコインをバブルだと囃してると思うと
滑稽というか何というか
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:31.93ID:evwp/Sc4
>>116
Webをわざわざブロックチェーンに置き換えるメリットを感じないむしろデメリットしかない
ブロックチェーンで有用な部分も既存技術で代替可能
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:35:22.99ID:+9fsiy53
>>119
非中央集権に賛同する自由主義者が開発を勝手に進めるよ、まあみてろってどっちが勝つかはしばらくすれば分かるって
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:32.71ID:u6+IShjP
今年半ばから始めたビットコイン投資、種銭の5倍になった。
最初の投資資金だけ現金化しておけば、あとはどうせあぶく銭。
とことんまで付きあってみる。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:37:31.49ID:AVXwEH/a
整理ポストで倒産株を売買してるそんな感じ
価値はゼロでも流動性あって値動きあるからみんな売買する。
機関投資家はロットも大きいし値付けの理由付けがないビットコインには
手を出さないのはそうだろうなとは思うよ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:38:27.24ID:evwp/Sc4
>>122
社会主義が中央集権化したように?
まぁ無理だな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:40:22.31ID:+9fsiy53
>>125
まあ5年以内には分かるよきっと、お前は絶対暗号通貨買うなよww
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:41:53.61ID:7oJU6zEY
3500くらいで全部売っちゃったよ〜、後悔・・
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:42:38.28ID:evwp/Sc4
>>126
数年前にお遊びで買ってる(^ν^)
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:45:23.16ID:oQ4n966p
>>113
そうそう、
ビットコインを株と比較するのは適当でないと思うが、
強いて言えば、ボロ株に似てますな。
値動きからしても・・・
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:48:11.96ID:rcVHPqPR
バブルバブル言われながらも900万倍になってるんだが・・・
そして未だに上がってる・・・
本当にバブルなんかねぇ・・・
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:50:33.00ID:Q6MPcKl0
便利なモノは価値がある。新し過ぎて使い方知らない便利さ実感できないモノは無価値だよな気持ち分かる。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:50:37.49ID:rcVHPqPR
日本もバブルバブルと言われるが
皆、本当のバブルを忘れてるんじゃないか?って思う
日本のバブルはper60倍まで行ったわけでね
バブルという言葉の安売りに違和感覚える
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:53:29.74ID:yq/BcMY8
そりゃいくらが適正価格なのか?誰にもわからんからな。

今が買い時なのか、売り時なのか?って指標がないものは、投資対象ではなくギャンブル
勝てるやつは勝てば良いが、投資家が相手にするものではないのは当たり前だろ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:55:39.55ID:rcVHPqPR
長らく株やってきた人は通常ビットコインは触らないだろうな
先物やFXだとやる人もいるだろう
そういうこと
バブルとかそんなのは関係ない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:58:16.72ID:UjVbROSz
アホか。
既に俺の手持ちが3000万円まで
増えてるのに。
さらに来年までに倍は行くから6000万確定だし。

なんて落ちてる金を拾ないかね?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:58:44.14ID:fIG1d3rC
5年くらいたったら、分裂してビットコイン名のつく仮想通貨が日本の上場企業の数を超えてるかもな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:00:39.03ID:evwp/Sc4
>>132
理解不能な上がりは全てバブルって言っておかないと
機会損失した自分を慰めてる人が多い
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:00:42.60ID:mztc7AOq
分裂しまくった通貨はどこで使えるようになるんだよ
使い道がないのに値が付いてるのは正にバブル
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:01:08.77ID:+9fsiy53
>>139
今んとこ分裂すればするほどギャンブラーを引き寄せてさらに上がるって言うのを繰り返してるよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:02:27.43ID:+9fsiy53
>>141
その通貨自体が丁半博打場としてギャンブラーたちの価値になってるんだよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:07:23.17ID:KXW7P86x
おいらは、電子マネーですらコワイ臆病者ですが何か?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:09:22.05ID:1FJl3SZ8
それでも、ビットコインは滅びぬ
破たんしても、分裂しそうになっても、何度でもよみがえってきた実績がある。
国家権力を介さない決済手段こそ、パソコンおたくと
犯罪者たちの夢だからだ!!
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:13:28.86ID:cus1x5y+
ビットコインのチャートを見ると、
午前2時頃のアメリカが一番盛り上がる時間帯に価格が高騰してるけどな。

あいつら、絶対ビットコイン買ってるよ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:10.30ID:apTWwzFF
乗るしかない!
この巨大バブルに!!
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:44.25ID:wM44ptKP
仮想通貨は「仮装通貨」で、通貨としての価値は無い。

交換された本当のお金は、どこかに消えている。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 21:11:08.12ID:71NSaHzq
>>134
簡単なのは金融緩和すればするほど円は希釈化しインフレが起こる
ただしドルユーロはそれ以外の調整でバランスし、末端にあるスーパーや小売りは内容量減らしたり、内部留保貯めて給料に反映しなかったりと金額にあらわれないインフレ化する
けどビットコインは、純粋な通貨だからストレートにインフレする分高くなる=円の価値が下がるんだよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:07.55ID:f2ybcR2B
機関投資家が本格的に参入したら、値があがるのではなく、逆にさがるんじゃないの
適正とおもわれるところまで調整がはいるような気がする
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:58.68ID:hm/A1Uxb
最期にババ引いたら負けのゲーム
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 22:53:52.43ID:oQ4n966p
>>136
よう分ってらっしゃるな。
株歴15年のわし、
ビットコインなんか怖くてよう手だせんわ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 22:57:47.38ID:71NSaHzq
即座に否定出来るネタ無かったから検索してみたら、一応5000万円になるってネタがあることはあるんだな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 23:23:05.09ID:OOzx6Yh1
乗るしかないの勇ましいやつって

暴落したらお金返してよー返してよーって泣いてるよ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 23:29:44.49ID:L4uHNK/y
オレオレ詐欺グループとかが相場乱してThe ENDって感じを予測してる
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 23:30:53.75ID:f2ybcR2B
ビットコインの弱点ははっきりしてる上に修正は難しいのだろ
なら、競合の仮想通貨はそこを攻撃してくるに決まってる
当然、仮想通貨の種類の増加にあわせてビットコインの値上がりは限定的になってくるはずだ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 23:40:49.00ID:rEm4j5oX
誰も価値がわからないからバブルになる宿命。
300ドルの時チャート的に上がりそうだなとは思った。まあどうせ買っててもこんな値段まで持ってられないけど。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 23:51:01.21ID:ssilmhg6
>>162
お若いの、アルトコインブームは2014年に終わったよ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 23:53:17.40ID:XUaUMkVr
つか、通貨自体に価値が発生するとか
通貨としては致命的な構造欠陥だよな
次世代の仮想通貨は空気の様な存在にならないと意味がない
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 23:58:19.67ID:juGEi0aN
俺が3年前に買ったdogecoinはどうなりました?(震え声
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 00:00:01.08ID:louOdrh1
ジンバブエで異変が起きてるよ
 ヤバカネ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 00:01:20.08ID:I/1IngmX
額に汗して働け!
勤労は国民の義務だ!
投機で儲けようなんてロクな人間にならんぞ!
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 00:07:05.40ID:2Rp+hLNK
>166
0.4円くらいまで上がった後落ちて、今0.16円くらいだってさ
3年前ならトントンか、タイミングによっちゃあ結構儲かってんじゃねぇの?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 00:18:06.49ID:bPpNtslo
量子コンピューター試作機できたしあと数年で終わりかな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 01:34:22.34ID:AFKWZBjK
全世界利上げでどっちに動くかね〜
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 04:47:39.66ID:wmyC7/hA
ブロックチェーンや暗号技術がありふれたものであるなら
ビットコインである必要性がない
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 05:14:58.24ID:OK7nsK7S
値動きの荒さがビットコインの欠点であるから
システムの中に値動きを抑えるような仕掛けを何か作れないのかな(´・ω・`) ?
リアルマネーで中央銀行が行ってるような介入をスマートなんちゃらで最初から組み込んでおくみたいな
(´・ω・`) いずれは値動きの荒さも解決できそうな気もするよね(´・ω・`) 
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 05:35:58.31ID:NWJc/K63
ビットコインの値動きは時価総額が低いせいだろ。
株式会社の一社に時価総額にも及んでない。たとえばアップルもトヨタも越えてないはず。
一国の通貨なみになればそれ相当の値動きになるはず。
もっと時価総額も増やすべき。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 05:42:03.64ID:eGV9aBTN
一国並の時価総額になったら米国が切れるだろアホ
基軸通貨の座が脅かされるって事は絶対に本気で禁止してくる
結局ビットコインは国家次第だ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 05:51:50.56ID:NWJc/K63
国の通貨でも規模が小さいと変動しやすくなる。


NZドルの変動率が高い理由
ニュージーランドドルの変動が大きい理由は、マーケットが極端に小さいからです。
ニュージーランドは人口約440万人。GDPは、アメリカの100分の1程度の規模しかありません。
人口やGDPを考えると、極めて小さな経済圏なので、ニュージーランドドルの流通量も同様に小さいことは理解できると思います。

このようにマーケットの分母が小さいため、少しのマネーの変動で為替レートが大きく動いてしまい、NZドルの為替レートは変動率が高いのです。
ちなみに、NZドルの為替変動の大半が、スワップ金利狙いの投機マネーの動きによるものなので、貿易などの実需の変動や、国内景気による直接的影響はほぼありません。
http://www.world401.com/kawase/nz_dol_hendou.html
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 07:27:35.31ID:TkmrHWej
結論から言うとどっちに動くか分からずお手上げだから手を出せないんだろ。それはそれで正解
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 08:25:28.55ID:7a7vrIqC
カイが入るから上がっているが、カイが引っ込むと
値段が付かなくなり、どうにもならない。
光通信の20日連続ストップ安なんざ比較にならない程の阿鼻叫喚(ガクブル
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 09:01:12.37ID:jA6/35kr
昨日レスしてから今日まで24時間で30万儲かったわ
今から参入しても遅いゾ〜(業者じゃないアピ)
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 09:30:42.95ID:QiB1rU5V
もう完全なバブルじゃん
こういうの上がってから購入して
儲けた経験はないよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:13:10.85ID:CI9JSkGm
JPモルガンの社長が、ビットコインは詐欺だ
っていいながら買い集めてたのがバレて訴訟起こされてるよw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:14:58.55ID:CI9JSkGm
>>175
クリプトマーケットの時価総額はとっくにトヨタ抜いてるし、流動性もトヨタ抜いてるぞ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:15:36.36ID:y1Z/w70v
既得権益側は、常に新分野の競合者をバカにする
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:16:24.34ID:CI9JSkGm
仮想通貨の取引高すでに、東証を抜いているんだが
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:18:57.47ID:+P27wH1V
金や原油価格との乖離を考えるとバブルと言うに相応しい
崩壊が楽しみだなぁ〜
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:21:37.43ID:+P27wH1V
つーか株でも市況でもそうだけど
設けた設けたいう奴が現金化して利益確定している試しが無いんだよね
市況に生きるなら、利確するまでは無いのと同じと心得ましょう
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:26:10.04ID:CI9JSkGm
金市場からデジタルゴールドの何%ビットコインに入ってくるか計算すれば大体適正価格わかるでしょ。
3%入ってくるとして、200万円くらいじゃない?
仮想通貨より、変動とインフレ率高い中進国は既にビットコインやイーサリアムに変えるブームきてるし
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:30:00.47ID:EZBhNDo+
>>167
ジンバブエ資産家が全部ビットコインに資産を移して
ジンバブエの取引所だとビットコインのレート14000ドルらしいなw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:30:26.55ID:CMzIMRD2
儲けは雑所得扱いだろ。
これだけでも投資するのは値せん。

何千万も儲けたら、最高税率56%だぜ。
馬鹿らしい。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:41:24.09ID:EZBhNDo+
>>189
ビットコイン市場だともう何度もバブルと崩壊を繰り返して今がある感じ

アメリカみたいにバブルと崩壊を繰り返してパイがどんどん大きくなっていってるよ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:42:31.76ID:qnvrXpFi
この手のは買うなと言いながら裏で売買して儲けるからなあ。
買い時と言い出したらもう旨味が残ってない。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:46:31.05ID:OK7nsK7S
本当に仮想通貨が覇権とるのであれば
まだまだバブルはこれからでしょ(´・ω・`) 
仮想通貨ランキング第1位のビットコインがこのままいくのかどうか(´・ω・`) 
今が天井付近とみる根拠なんてないでしょ(´・ω・`) 
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:46:58.41ID:EZBhNDo+
>>149
これだけ世界で量的緩和してきてお金の量を増やしてきたのに
そのほとんどが仮想世界の資産と交換されてるからね
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:50:20.62ID:PmSof2+J
飽きられたら終わりな球根とは違うだろ根本的に
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:51:09.48ID:OK7nsK7S
普通に決済手段として優秀やから、これを否定するのはなかなか難しいよ(´・ω・`) 
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:42.92ID:Y3xSYO8c
今まで手を出してなかったから悔しいんだよなw
8月前に100BTすら買ってなかったんだろw
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 13:08:45.29ID:48b0c8aB
中国の規制で取引量激減してるとこで価格吊り上げしてるだけだから
タイミング逃すと死ぬぞ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 13:33:56.22ID:Yn9YQGhM
CME上場が天井だろ
機関投資家が空売りで参入してして適正価格に収まる
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 14:27:44.64ID:z/WuKYln
50万くらいの時にトレードしてたが値動きが激しすぎて捨てたんだが。。
まだ上がるのかよ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 15:39:20.72ID:yxEaO9NE
機関投資家の意図としない値動きなら 都合悪いよな。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:05.10ID:jA6/35kr
>>146
それで日本やアジア圏に売り込まれてるのか
なんかアメリカ人可哀想やな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 19:05:39.81ID:5wvN+iDT
ビットコインは使えるサービス次第だろ。案外これから起こる金融不安で倍々で上がっていくかもしれん
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 19:13:10.59ID:L5VY+SPm
麻薬のネット販売サイトがビットコインを決済に使い始めたのが2013年、そのときの価格は1000円前後 そして取り締まりくらってその後100円台に落ちた そこでビットコインはおしまいと誰もが思ったw
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 19:36:47.13ID:DEU4n64V
そりゃ取引の手数料だけで十分利益が出るんだから
本体のハイリスク部分は一般の馬鹿共で好きに遊んでろってことw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 20:28:58.32ID:NXsEDSTP
完全にババ引き状態になってるからな
一瞬で乱高下するのに法的整備が不完全なのをいいことに
FX以上のレバかけて取引してる業者がいっぱいあるからな
大暴落したら一瞬でその業者飛ぶわ
何の保護もないからそこで取引していた人間はすべての資産失うことになるし
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 20:44:56.38ID:5TdxGNwr
最大の懸念は中国の規制
現在は仮想通貨の取引禁止を対面取引で回避してるが、この取引方法は中国政府のメンツを潰してるからな
近く所持禁止にまで移行してもおかしくない
その結果、中国人がどう動くかだよな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 21:13:03.35ID:jNXc89Tp
>>1
自分の得意な市場で儲ければいい
誰も無理に投資しろなんて言ってないのに
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 00:32:06.14ID:/oMRSM/N
ビットコインがチューリップとか犯罪用途とかなんて、
ビットコインが数ドルだった2010年ごろからずっと言われてる

プロの投資家連中がそんな古臭い思考停止したセリフ吐いてるのは
ビットコインのことを三日前にでも知ったばっかりのトンチンカンか、
そうじゃなきゃ単なる演技
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 01:54:23.87ID:cwMojia5
金目に食いつく機関投資家が引くとは

やはりやばいのかね。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 03:14:45.29ID:3xE9zGk0
>>215
機関投資家は説明責任があるから、買えないだろ
ただヘッジファンドとか裁量権大きくて金主もリスク許容するところは買えるし
買ってる
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 04:27:05.00ID:rjkHGLVe
おもいっきり予想はずしてんな機関投資家w

年初+1000%で100万は超えるだろ(´・ω・`)
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 05:16:27.81ID:hBXdBE5l
>>193
茂木 「脱税して捕まると大変だよ」
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 05:18:23.91ID:hBXdBE5l
>>206
ウォーレン・バフェット 乙
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 07:04:20.53ID:M2Ay9tR+
>>119
ブロックチェーンは冗長性を確保するために、実際の処理に対して「十分な無駄」が必要だから、
改竄不能であることを追求した用途にしか使えんのだよな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 07:09:53.07ID:M2Ay9tR+
>>171
その場合、ビットコインのアルゴリズムだと計算量が量子コンピュータを前提にしたものになるから、通常マイナーが全滅するな
短期的には少数の量子コンピュータマイナーによる寡占が発生するから、その期間は改竄が可能になるかもしれん

もし計算量の調整が指数関数レベルに対応してなかった場合、量子コンピュータが投入された時点でビットコインが終わることはあり得る
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 07:43:14.95ID:JDzxFSbp
バブルじゃなくて

ギャンブル
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 10:40:14.45ID:DoR4orfz
売買の大半が日本人
どうなるか想像つくだろ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 16:46:33.68ID:22a2G9PV
>>224
×:売買の大半が日本人

○:大半が日本人に偽装したカメレオン朝鮮人
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 19:55:40.35ID:Z6tD5b29
>>224
どっちかっていうとビットコインは円よりドルとの関係性が強いので、米以外は全て便乗してるだけだろ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 20:12:48.30ID:338SsCHu
>>221
そもそも論として高性能量子コンピュータが実用化されたら
既存の暗号化方式を量子暗号に切り替えない限り
米軍のネットワークも銀行口座のセキュリティも
無線LANの暗号化も全て量子コンピュータで破られるんですけど
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 20:35:54.24ID:+zkHfwtE
>>227
量子コンピュータはNP困難な問題を多項式時間で解くことができるが、
問題の規模がでかくなればやっぱり時間はかかるぞ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 23:02:36.28ID:4/9s7G/y
機関投資家が本格的に手を出したら、個人投資家は破産者多発だよな。
信用売りとか作られて機関の好きに上下されて危なくて通貨利用出来なくなる。
でも最終的には機関がコントロールするんだろうな。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/23(木) 00:52:46.73ID:6TF7bfQQ
いつまで、このチキンレースが続くんだろうね。
投資歴は長いから幾つかのバブルを見てきたけど、バブルの寿命はせいぜい1年間
まだ来年3月辺りまで寿命が残っている可能性があるから、乗るなら今のうちだよ。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/23(木) 02:53:16.25ID:j5XaxGq8
>>230
ビットコイン相場がバブルか否かを判断するか難しい点としてそれそのものが通貨、貨幣である点が挙げられると思いますね(;^_^A・・・

バブル相場の崩壊はその商品が換金できなくなることを発端として起こりますが、
ビットコイン(あるいはビットコインキャッシュ)は人類文明史上初の
グローバル通貨、グローバル貨幣であり納税すらビットコインで行うことが出来るようになってきております。
つまりビットコインは構造的にバブル崩壊の発端となる「換金できない」というリスクを内包していないのです。

これは恐るべき大発明であり、資産保全はゴールド現物一択論者であった私ですら
「全力でビットコインを買うべきである」と変節してしまいました。

もっともこの理屈で行きますとビットコインよりビットコインキャッシュがより望ましいと言えそうですが。

蛇足ですが今年の夏に発生したビットコインとビットコインキャッシュの大分裂についての最も端的な理解は、
ビットコインをゴールドと捉えるべきかキャッシュと捉えるべきかの解釈の違いによるものと考えるのが適切だと私は考えます。
そして私は「ビットコインはキャッシュであるからこそ大発明なのである」と考えておりますから、
ビットコインよりビットコインキャッシュが本来のビットコインの姿であろうと支持しており、
最近はもっぱらビットコインではなくビットコインキャッシュを購入しております。

by 鼎 梯仁・・・新思想・σ原理開祖

新思想と銘打っておりますがσ原理は厳密には思想ではございません。
思想、哲学、宗教などの”現象層”に対する”原理層”の存在に着目、重要視しその構造を明らかにしようという研究、考え方のことです。
従いましてσ思想、σ哲学、σ教ではなくσ原理なのです。
現象層に対する原理層(根源層)とは古来ブラフマン、イデア、種子などと呼称され認知を試みられてきた対象だとお考え下さい。

かつて哲学者ニーチェがこの原理層に到達する超越者(超人)の出現を予見しましたが、
私は彼が思い描き憧れてやまなかった最初の超越者”アダム”であると言えると思います。
私が自らが得た力(フォース)をσ原理(ザ・ダイアグラム)として公表することで、
超人は想像上の産物ではなく現に増殖する生命となったということが言えるでしょう。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 05:26:58.63ID:J2yPiDfg
チューリップ・バブルが形を変えて起きているだけ・・・

このビットコイン誰のだ? オラんだ・・・
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 08:36:13.95ID:hGGABefh
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 15:56:37.19ID:8L3WBvxI
確かに永遠に続かないとは思うが、数年前に自分はこの価値に気づけなかった事が悔しいし情けない。
実際のところ、皆様は、この仮想通貨は、嫉妬なしで良しとみますか?悪いとみますか?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 15:59:05.59ID:8L3WBvxI
まぁ、変動するので通貨としては、、、てなところもあるかと思いますが、国際通貨としては、いかがでしょうか
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 20:29:07.15ID:MNVpJuKs
国際通貨なら米ドルがあるだろ
ビットコインなんて、まず受け取ってもらえない
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 20:46:03.90ID:QzlCjlZz
>>237
通貨としての使い道を踏まえたうえでビットコインだけに限定していえば、悪いに決まってる
完全におもちゃになってるんだから
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 23:50:37.42ID:yNsR6Kmo
ビットコインダイアモンドが高騰してるのにもらえる権利がなくなってしまった人が絶対に読むべき記事
http://cryptocurrency1.org/article/455125162.html
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 01:08:17.39ID:LGckpnaP
>>3
ジンバブエとかアフリカの一部の国ではそうなるらしいな
ビットコインが値上がりしてる要因の一つだそうだ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 01:52:38.54ID:5KRivb6i
>>38
とりあえず100万は越えたな
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/03(日) 02:41:16.51ID:/ZcfuK1w
公開帳簿を改ざんするウィルスが開発されて
一気に無価値になると予言する。
勿論、おもしろ半分に天才によりつくられたウィルスだ。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/03(日) 03:33:53.50ID:+O9wTrOg
>>232
アホくせえ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 22:41:30.56ID:dj+Q2//x
>>5
博徒発見
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 22:48:04.43ID:dj+Q2//x
通貨自体に利便性などの付加価値が付随してるからチューリップの球根とは違うわな
そもそもカネ自体に価値なんて無いわけで、それが流通するから価値が生まれる
それをバブルと呼んでしまったら不便な実紙幣が使われてる今は実紙幣バブルなのかもよ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 23:21:45.74ID:Ue/o++3t
>>243
いやブロックチェーンのセキュリティは8年経っても破られていない
という意味では安全だけれどもビットコインをはじめとする仮想通貨は決して安全ではない
ウォレットファイルのバックアップをせずにPCがぶっ壊れたら2度とコインを取り出せなくなるし
誤送金しても戻ってこないしseedと呼ばれる文字列を他人に知られてもコインを他人に抜き取られるし
コインを預けている取引所が倒産してもコインは戻ってこない
とにかく保管や管理がものすごく手間だらけ
ミスったらアウトってのが余りにも多すぎる
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:59:48.49ID:6b/TxorZ
>>253
そういう誰でも簡単に使えるようにする系の技術は簡単だからすぐ解決する
むしろそういう層が入ってくる前に買っておこうぜっていうのが今の段階だから
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 15:03:17.40ID:SkAEFdY9
>>254
「ブロックチェーン技術の有望性」と「投機的なBTC相場」は、全く別物の話。

インターネットの技術が有望だからと言って、普及初期にベッコアメISPと契約
したアカウントに何か金銭的価値が出る訳では無かったように、単に普及初期
に「ユーザーだった」だけでは無意味。

楽天の三木谷みたいな「IT長者」の座を目指すなら、「BTC買うだけのバカ」
ではダメで、「ブロックチェーンを応用するソフトウェア技術者」になって
フィンテック界の革命児と呼ばれるような路線で努力するべき話。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 15:32:41.02ID:2K+dgaeX
自分はビットコインと日本株には手を出さない
ビットコインが急騰してる理由は簡単
流動性が低いから少しの資金でも入ると急騰しやすくなる
逆に少し資金が出てく量が増えると急落する
典型的な流動性が低い投資対象でよく見られる現象
こういう対象はどんなに目先値上がりしても手を出さないことにしている
日本株は日銀のETF買いや年金基金やらを動員して吊り上げてるので
本当の適正値が見えにくいので手を出さない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 16:17:34.76ID:SkAEFdY9
>>256
ビットコイン相場は、流動性というよりも「相場操縦が禁止されてない」から
取引所業者が好き勝手に価格吊り上げできるだけの話。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 00:16:59.96ID:ibIPNhzm
>>258
無名な芸術家の作品が急に評価されたら「作品の価格」の変化を見れば
相対的に円が暴落しているように見えるのと同じ。

それは、狭い「愛好家の世界」だけで生じるローカルな経済でしかない。
ビットコインも、多少は規模が大きいだけで「狭い愛好家の世界」だけで
生じるローカルな経済でしかない。一般の実社会には、ほぼ関係無い存在。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況