X



【社会】「人手不足」深刻で閉店する店も バイトが辞める・集まらない… 時給は過去最高なのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/11/14(火) 16:18:14.76ID:CAP_USER
News Up “人手不足”で休みます… | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221941000.html
11月13日 19時04分

カレーにアイスクリームにタピオカ…。これ、「人手不足」が起きているお店のことなんです。私たちの身近なところにまで広がりを見せる「人手不足」。臨時休業も相次ぎ、ネット上には「嘆き」の声が投稿されています。先週末には、低価格のラーメンチェーン「幸楽苑」を運営する会社が人手不足で人件費が上昇し採算が悪化しているとして、全体のおよそ1割に当たる50店舗余りを今年度中に閉鎖すると発表しました。何が起きているのか、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 佐藤滋 野田綾)

悲痛なつぶやき
「目当てのラーメン屋が人手不足のためランチ営業お休みだった」

「結構有名なスープカレー屋に行ったら『人手不足でお休みします』と張り紙あったわ」

ツイッターに寄せられた「人手不足」を嘆く投稿です。中には従業員からの投稿も…。

「最近3人辞めちゃって人手不足です。おかげで日曜・祝日が休みになって僕の収入減って困ってます」


アイスクリーム店では
記者は、ツイッターの投稿を頼りに、アイスクリームチェーンの関東地方のある店舗を訪ねました。訪ねたのは10日の夜。シャッターには「都合により13時開店とさせていただきます」という張り紙が。

紙に書かれた営業時間を見ると「翌11日は13時から18時。12日は10時から18時」。ホームページにあったこのお店の営業時間より短縮されていました。

どういうことなのか。

運営会社に取材したところ、この店舗では数か月前からアルバイトやパートの「人手不足」のため、臨時休業や営業時間の短縮が続いているということでした。

広報担当者によりますと、全国に1000店以上あるほかの店舗では今のところ同様のケースはないということですが、「本社としてアルバイトやパートの募集のサポートをしているが、この店舗に限っては集まらない」と話していました。
人手不足のワケ
そもそも、なぜ人手不足が起きるのか。

専門家は少子高齢化と景気回復を挙げます。大和総研の長内智シニアエコノミストは「少子高齢化で働く世代が減っているのに対し、景気回復で経済活動が活発になっている」と指摘。

モノやサービスの提供を受けるお年寄りが増えていても働く世代は少ない。人手が足りないのは必然の流れとなっています。
時給は過去最高 でも倒産相次ぐ
「少しでも良い条件を示すので働いてほしい」

企業がアルバイトやパートを募集する際の時給は今、過去最高水準となっています。求人情報会社の「リクルートジョブズ」の調査では、首都圏と関西、それに東海の3大都市圏の平均は過去3年間、ほぼ右肩上がり。

ことし8月には1014円と、調査開始以来、最高を記録したほか、直近の9月も1013円でした。

リクルートジョブズは「前の年の同じ月と比べた場合、時給の上昇は当面続く見込み。人手不足の中、時給の引き上げだけでなく、短時間でできる業務の“切り出し”など、働きやすい環境づくりに取り組む企業も増えているようだ」と分析しています。

その一方で相次いでいるのが企業の倒産です。民間の信用調査会社 東京商工リサーチによると、先月、人件費の高騰や求人難など「人手不足」が理由となって倒産した企業の数は39件と、この4年間で最も多くなりました。

会社の代表者や幹部の引退などに伴う「後継者難」が最も多かった要因で、必要な人手を確保できず事業の継続に支障が生じた「求人難」も目立ちました。

この「求人難」による倒産件数は、ことし1月から10月までを見ると合わせて31件。去年の同じ時期の2.2倍にまで増加しています。

東京商工リサーチは「今後、人手不足が深刻化した場合、人材難による倒産がさらに増えるおそれがある。倒産に至らなくても休業に追い込まれる企業も増えてくるのではないか」と話していました。
人手不足“クライシス”
前述した大和総研の長内シニアエコノミストは、こうした現状を「クライシス」=「危機」と表現しています。

人手不足がさまざまな業種に広がっているのに加え、人件費が上昇して企業の収益を圧迫する。その両面で「危機」だというのです。

高齢化が進む地方で深刻になっていた人手不足は今や都市部にも広がっていて、長内さんは「企業は時給を上げることなどで対応してきたが、外国人や主婦の労働参加がかなり進んでいるので短期的には改善は難しい」と見ています。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:07:15.27ID:uzDjlPjW
>>421
本当に好景気ならマイナス金利政策、日銀による国債の大量購入、日銀による株の大量購入なんてやったら
インフレになってバブルが膨れ上がって大変なことになるけ
これだけの金融緩和してもデフレで苦しんでて物価も上がらないんだから景気は良くないんだよ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:11:43.79ID:iy/zOBPR
パヨク = 無駄な労組作ったあげく反原発だの反安倍だの無駄なことに労組を使い弱者の足をひっぱるトップクズ
いまでもパヨク政権だったら今の日本は韓国みたいに株安の仕事不足状態になっていたな
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:13:15.77ID:WASUmx93
大変だなあ
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:16:16.32ID:uzDjlPjW
団塊Jr世代のピークの時の人口は200万人
今の20歳の人口は120万人で団塊Jr世代の2/3以下
今、団塊Jr世代は40歳過ぎてる
若い世代で人手不足にならない方がおかしい
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:18:53.24ID:SReAwEv7
若くて真面目な人を昼間に安くこき使いたい。
時給が上がっても、所詮少額。

退職した高齢者を昼間に簡単な仕事をさせたい。実は、時給はほどほどで使える。
ワンオペは無理
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:19:14.22ID:5s4I8cvl
時給と仕事内容がつりあってなけりゃ、そりゃ辞めるだろ。
以前なら正社員がやってた時給3000円の仕事を、時給1000円でバイトにやらせて、
時給が過去最高!とか騒いでても意味がない。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:21:56.88ID:uzDjlPjW
日経平均の最安値 6994円台。
バブル崩壊後の最安値を記録したのは2008年10月28日

2008年10月28日はまだ自民党政権時代
日経平均の最安値は自民党政権時代の記録
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:22:05.77ID:oofcfwLa
★★奴隷を縛りすぎた結果www

★★新規の奴隷募集中(すぐに首にするけどwww)

★★★長く募集  採用   風邪引きましたTel→首
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:24:09.05ID:9B8eHlPO
>>196
これが不思議。
人がいなくなるというのはわかっていたのに、なんの対策もなかった。
実のところ何も考えてないんじゃないかなと疑いたくなるレベル。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:24:19.71ID:5s4I8cvl
外食とか、値段が高いから興味ありません。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:58.92ID:NLc61Ub7
時給高くてもブラックには行かないバイトも正社員でも金よりやりがい
表と裏がバレたからな友達や学生同士横のつながり先輩後輩縦のつながりなどで
ブラックかどうかわかるから騙されない就活で面接管が威張り散らしたり
お祈りが遅すぎたり態度が表と違いすぎたりした企業を絶対に利用しない
日本企業の老害化が政治家並み東芝や電通など企業のマスコミ情報が遅すぎる
日本企業に先がないのは分かってる平成世代はスマホ世代で時代遅れの昭和脳ではない
芸能界かマスコミなどにいまだに行く情弱と地方出身者の脳は知らない
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:27:21.82ID:uzDjlPjW
10月28日
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%8828%E6%97%A5
>2008年 - 日経平均株価が取引中にバブル崩壊後の最安値6994円90銭を記録。


民主党政権の誕生は下の選挙だから2009年

第45回衆議院議員総選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
2009年(平成21年)7月21日の衆議院解散に伴い、
同年8月18日に公示、8月30日に執行された衆議院議員総選挙である。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:27:51.42ID:FKx75sly
群馬だけど、求人誌でいまだに自給700円代で募集している企業があるよw
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:28:46.44ID:LPkF8YRw
人口が少なくなっていくんだから、働き手がいなくなって商売たたむのは自然の流れ。
それが嫌なら働き手を外国から呼ぶしかない。
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:29:53.26ID:9B8eHlPO
各年齢ごとの子供の数は明示されている。
移民と言っても大した数ではないことを考えれば、
今後約20年間で新たに供給される労働者の数はほぼ明らかになっていると言っていい。
それなのに今更人手不足とか言ってるんだよ。
ほんと日本は経営者層が無能。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:32:39.79ID:NLc61Ub7
東大卒が起業しないで官僚や大企業に就職する時点で遅れてる
林先生とか立派なこと言いながら自分は塾講師とか信じらない
マスコミ老害が大学教授とか大塚家具で分かるだろ机上の空論で経営はできないと
竹中が東芝立て直してみればいいい
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:34:38.01ID:Zub/NvvH
移民も日本はヤバイとわかっている
311でカナダに逃げた中国人バカにしてたけど
ふつうに金持ちになってた

家庭も持てない氷河期
かたや311で一目散に逃げた中国人は
年収2000万家族6人だとさ

パンユウって先輩って慕ってくれた中国人は
こんなこと言うのもなんだけど
311のおかげだよと苦い顔していた
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:36:04.26ID:uzDjlPjW
29歳の年齢の人口が約150万人
20歳の年齢の人口が約120万人
20代の人口は29歳が30歳になって抜けて19歳が20歳になって入る
つまり毎年、20代の人口が30万人減ってる
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:47:32.37ID:+1GQ671P
>「最近3人辞めちゃって人手不足です。おかげで日曜・祝日が休みになって僕の収入減って困ってます」

しらねーよw代わりはいくらでもいるだろw辞めてほしくなきゃ正規雇っとけやw
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:48:50.01ID:UMuFlk2t
あと、500円上げてみな、人ある程度来ると思うよ。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:55:02.34ID:Svb7UKJy
何だかんだ
こんなこと民主時代には言えなかった

バイトの自給を上げろとデモしていた
連中もいたけど
まだまだ 目指すは時給2000円だったのでは?
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:55:30.20ID:fm1jCZHL
1.企業が新規雇用を増やすことで生産を拡大させたあと、さらに景気が回復すると、新たに雇える人の数(=失業者の数)がどんどん減っていく。
2.その過程で人手不足が生じるため、(新規に雇われる)非正規雇用の人たちの賃金が上がる。
3.その後(またはその動きと並行して)、企業がさらに生産量を伸ばすために、他社から人を引き抜くなど従業員の奪い合いが起きる。
この場合、企業はより高い給料を提示しなければ、人を引き抜くことはできない。また、非正規社員を正規社員として雇用し直す動きも出始める。
4.新規に雇われる人の初任給が上昇するのと並行し、企業の業績も上がり続ける。かつ、他社に人を引き抜かれないようにするためにも、既存の従業員の給料も上がり始める。

http://synodos.jp/economy/13233
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:56:10.23ID:D7JVhS/Y
>>38
クソ労組のuaゼンセンがクレーマーのアンケ取るくらいだからな
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:57:28.40ID:Oqcs0Oic
今時時給1000円ぽっちで人が集まるわけない。
高校生でも切れるぞ。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:19.97ID:rib9Wz5R
外食は義理があるとこだけ行く。チェーン店は行かない。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:20.28ID:n2DLgopS
人手不足なのは賃金低いから
時給を5万円ぐらいにすればいいだけのことだろ。

できない店、会社は全て潰れて役員幹部従業員死ねばいい
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:00:17.00ID:LkJFfdxO
「時給が安すぎて人が集まらない業種」のことを「人手不足」と言い張るのはやめな。
適正な給料にすればいくらでも働き手はいる。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:02:52.28ID:bKuxwUm0
米国トヨタの工員の時給が30ドル台らしいから、そのあたりを参考に給与体系を適正化していくといいのでわ?
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:03:07.34ID:5s4I8cvl
まったく同じ仕事内容のA社とB社があったとします。

A社は100人が正社員
100人×3000円/時給

B社は50人が正社員で50人がバイト
50人×3000円/時給+50人×1000円/時給

B社はバイトの人件費は過去最高!わが社は人を大切にしている!でも人が集まらない!と言い張っています。
本当でしょうか?
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:05:21.18ID:WbykMMho
コンビニのバイトなんて今の倍ぐらいで良いんだよな

本部に払うロイヤリティと株主配当を10分の1にしろ
日本は家賃も高すぎる
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:05:55.36ID:6bpHEjfQ
代わりはいくらでもいるんだろ?
いつも奴隷商売やってるじゃん
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:06:51.99ID:wp58jIyk
>>363
ヤマトは年末用ドライバーは2000円で募集しているぞ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:31.97ID:9B8eHlPO
>>468
日本株の最大の株主は日銀や年金基金なので、
配当等の受け取りては国民自身であると言ってもいい。
つまり株主軽視は国民自身を苦しめるってことだ。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:10:39.22ID:WbykMMho
>>467
A社は独自の強みなどがない場合、人件費のコストが高いのでB社との競合に勝てずに倒産する
そしてB社はさらに非正規の割合を増やして人件費を削る事で経営利益をあげる←以下ループ

時給が過去最高って正社員の仕事をバイトにやらせて、申し訳程度に時給上げてるだけだからね
小泉竹中安倍のような馬鹿どもの理想的な社会になったんだよな
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:10:54.60ID:RyiNT1yW
景気が良くなったわけでも人が消えたわけでもない
ただ単に団塊ジュニアが使い物にならない年齢に達しただけw
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:11:05.95ID:wp58jIyk
>>466
その代わり、米国は国民健康保険等の社会保障は皆無に等しいが、
それも合わせるのか?
盲腸の手術で1日入院したら550万円とか払えるのか?
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:11:10.71ID:GA4OIN8M
団塊と団塊ジュニアで人間多いと勘違いしたんだろうね、氷河期で、ベビーブームおきなかったのが終わた
、ゆとり以下でベビーブームおこしても破壊力が全然ないわな
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:11:13.64ID:WbykMMho
>>472
ヒント:日銀の株主の45%は非公開
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:12:25.62ID:J7gLPsz+
時給を上げたといっても時給1000円ぽっち(福利厚生無し)のくせに、何言ってんだこいつ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:28.80ID:J7gLPsz+
要するに

飲食店で働く若い女性のアルバイトが足りない、、、というクソ記事ね
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:50.16ID:WbykMMho
>>464
勢いがあってわろた
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:17:53.46ID:jHA/akU+
>>78
チェーン店全盛なので上がるときは一気に上がるよ
代替なんてないと思ったほうがいい

他外食(例えばハンバーガー)とかは
とっくに値上げしてるし
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:18:53.15ID:0qMPo8iP
労働者視点の「時給を上げろ」主張ばっかりだな
人件費上げて倒産すれば働く場所そのものがなくなるのに
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:21:24.94ID:WbykMMho
>>483
生活保護受ければいいだけ
金稼いでる奴がその分税金多く払えばいい
税金払うのがいやなら、雇用すればいい

そういう動きがないから延々と生産性が低いまま、労働環境も最悪なんだよ

人手不足ではなく、奴隷不足なだけなんだから
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:25:54.94ID:Zfpk74yA
店舗が多すぎるってのもあるだろ。
若者の数が今の2倍近くあった頃はもっと店少なかったと思うが。
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:28:41.76ID:ZgJ2xIcS
学生減ってるし、女性の社会進出()で若い頃からバイト・パートをしようという女性も減ってる
労働力がバイト前提のとこはそういう減った人口の奪い合い
ぶっちゃけ、コンビニや飲食店の労働力のほとんどをバイトで賄う、ってのは
今後の生産年齢人口の減少を考えると無理がある
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:13.86ID:tFLnp5kz
>>483
「消費税率を上げれば税収が上がる」と同じ間違いだな。あんた文系だねw
米国トヨタの時給は日本国内トヨタよりはるかに高いが潰れたかね?
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:47.68ID:sh2bHDFX
>>4
日雇い、フリーター、派遣
いつの時代も使い捨てはあった
問題は未来に希望が無いからやる気になれないw
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:46.23ID:7Ew5lTJg
>>1
いいよ
飽きたよ
アベノミクスの大本営発表
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:51.87ID:EER3ctI/
>>487
それは日本工場で日本人工員をこき使って利益上げてるからw
トヨタでは日本工場が奴隷で、アメリカが主人になってる植民地経済www
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:58.51ID:Xr2oBpNE
もう奴隷不足の話は飽きた
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:20.53ID:rib9Wz5R
無縁社会やからなあ。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:43:04.35ID:ruNnBmvo
潰れりゃいいんだよ!
潰したく無ければ1,500円/H以上出そうね!
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:43:07.18ID:syuBOJqS
いくら時給が上がってもバイトじゃねW
忖度したマスゴミの権力擁護報道に使われるだけで終わりw
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:44:39.04ID:5jeL0CF1
高齢化が進んだのとスマホで目が疲れているのか夜寝るのが早くなったしな。
週末以外は営業しててもお客さんが少ないし。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:46:11.84ID:rib9Wz5R
これからはネットの時代でしょう。時代には勝てないね。外食産業が付加価値をつけれてないということだろう。本屋が廃れてるのと同じ構図だ。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:12.66ID:TUoRRWHA
時給上げても消費性上がってるから生活水準変わらないんだって気づかないのかな雇う側って
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:57.50ID:CcMz5u5k
非正規、、移民、女性、高齢者と補充してきたけどそれも限界に来てるんだろうな
あとは子供でも使うのかね
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:17.27ID:D7JVhS/Y
>>496
主力をバイトにしてるからかねぇ
新卒は売り手市場であぶれるの少ないから大変だねぇ
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:05:42.81ID:V89RgbFi
正規職員募集プラスのときに
バイトねえ?
バイトで成り立つ店が淘汰されただけですね
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:07:58.88ID:bCi5od7d
お膳運んで、「お待たせしましたあ♪」とニコやかに
アタマ下げたり、逆にお膳下げたりするだけなら
ペッパーみたいなロボットをもっと知能化すれば
十分可能だと思うよ。 

店主に逆らうことが無い、24時間365日連続勤務できる
完全な奴隷という点は、凄い利点だよ。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:10:59.61ID:e6DtaUne
でも、社員にはしません
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:11:54.41ID:rib9Wz5R
自己責任じゃなかったのか?
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:12:40.40ID:9kaCeLf7
2017年10月1日の都道府県人口

# 都道府県 人口 (人) 増減数 (人) △▼

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259
41 佐賀県 823,620 -9,212 △1
42 山梨県 823,580 -11,350 ▼1
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:13:42.33ID:rib9Wz5R
お前らは助けてもらえるんだろなあ。いいぜ。俺たちはそんな店行かねえからよ。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:16:19.78ID:r+imgKxN
配偶者だけじゃなく被扶養者も103万円の壁を引き上げろ
年末人手不足が酷くなってるのは最低賃金さえ上げれば大丈夫みたいな雑な政策の帰結
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:19:11.53ID:h5i3Evtk
社保の適用範囲が広がって企業によっては
バイトを週5~6日勤務でこき使えなくなったのも影響してんのか
そのぶん人数を多めに確保せんといかんだろうし
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:20:00.16ID:A+t/Ent4
お前らが未だに正規雇用がどうのとか言ってて笑えるw

都市部は仕事選び放題何だから、
2つ3つの副業「だけ」してりゃ楽しく生きられるぞ♪


By,凄いやりたい仕事が、正社員なのでイケナイ不幸人♪
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:21:28.87ID:Dv9zfTYz
時給1500円が普通じゃね?

今までが異常だったんだよ!
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:28:54.18ID:A+t/Ent4
携帯ほか あらゆる料金だって、
短期 → 割高
長期 → 割引 が当たり前だから
そのうち逆転現象起きるかもな♪


マトモな賃金・料金の会社が、
売上げを伸ばして行ける時代に入ったって事だと思う。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:29:00.35ID:DPhCUDGi
それでも偏差値28高校出身者はデモの仕事しか得られません。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:30:19.36ID:NFeRrekK
たとえ時給2000円でも接客とライン工だけはやりたくないな
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:31:13.38ID:W6x58Pra
何がクライシスだよ
ようやく淘汰が始まっただけだろ
今までが無茶苦茶だっただけだ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:36:53.79ID:A+t/Ent4
居ない方が生産性上がったりするほど
ダメ過ぎるヤツ以外は、ある程度妥協すれば
楽に稼げる時代来てるぞ♪

今朝の俺なんか、この板が盛上ってるからパート保留だしw
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 09:37:57.93ID:NFeRrekK
>>100
むしろくそみたいな仕事を引き受けてくれる外人と引退老人のお陰で辛うじてもってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況