X



【IT】「若者に勝てるゲームが欲しい」、82歳アプリ開発者が世界に注目される理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/13(月) 20:21:03.20ID:CAP_USER
 「私がアプリを作っても話題にならないですけど、若宮さんが作ったら超話題になりますよ」。

 80歳を超えてからプログラミングを学び、iPhoneアプリ「hinadan」をリリースした女性アプリ開発者の若宮正子さんが世界中から注目されている。hinadanは、ひな人形をひな壇の正しい位置に置けるかどうかを競うゲームアプリ。冒頭に示したのは、若宮さんにプログラミングを手ほどきした小泉勝志郎さんが、若宮さんにアプリ開発を勧めたときの言葉である。

 2017年10月26日に東京で開催されたイベント「シニアプログラミングネットワークが目指す!人生100年時代の地域/世代間交流」では、小泉さんが若宮さんにアプリ開発を教えることになった経緯や、高齢者にプログラミングを普及させる取り組み「シニアプログラミングネットワーク」について語った。

高齢者にスマホを教える高齢者

 小泉さんは宮城県塩釜市在住。2011年に東日本大震災に遭って以降、様々な復興活動を行っており、目立った存在になっていた。そこで、様々な場所で様々な人を紹介されていたという。

 そんな中、「ガジェットに強い高齢者がほかの高齢者にスマホの使い方を教えている」と紹介されたのが若宮さんだ。「そこでの最初の言葉がすごく心に残った」(小泉さん)。若宮さんは小泉さんに出会って早々、「年寄りが若者に勝てるゲームを作ってほしい」と頼んだのである。「若い人と一緒にゲームをやると必ず負けるのでは面白くない」という理由だった。

 「最初会ったのは約6年前だが、それ以降も機会があるたびに、どんなゲームだったらお年寄りが勝てるかという話をした」(小泉さん)。そして2016年2月14日、若宮さんや彼女の活動仲間と一緒に「お年寄りが勝てるゲームとはどんなものか」というブレーンストーミングを行った。

次ページ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/110800498/110900001/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:32:13.23ID:Fgr+IVvt
教えた人に根気が有るんだと思うが
物覚えの良い80代かもしれない
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:45:40.45ID:FMbjsG39
>>4
若い友達もタブン 一人も居ないだろ?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:47:35.98ID:I3uI1VKD
何歳になっても学ぼうとする方は素直に尊敬する!
自分も老害にならないように気を付けるよ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:50:51.42ID:aGXUuoKq
年齢がハンデにならないゲームってある意味理想的なものだし、
メガヒットの可能性もあるぞ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:51:32.18ID:j+3majJU
>>1
>若者に勝てるゲーム

エッチなビデオを見ておちんちんが固くなったら負け というゲーム
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:52:59.25ID:j+3majJU
歴代天皇の名前を神武から全部言うゲーム
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:53:32.46ID:YbZPtgyD
老人Zの世界が来たね
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:57:02.76ID:I6Hvci5H
歳食ってることが有利と言えば
昔の出来ごととか今は廃れたものがまず使えるよな。
まあそれじゃつきなみだが
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:19:07.56ID:3a6nrYBh
何言ってんだ?課金しろよそうすればいくらでも勝てるぞ?w
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:28:31.31ID:wYLeGha3
ソシャゲ一択
タンス預金でガチャぶん回せ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:30:11.07ID:DHQgAcMz
>>1
>若宮さんは小泉さんに出会って早々、「年寄りが若者に勝てるゲームを作ってほしい」と頼んだのである。
>「若い人と一緒にゲームをやると必ず負けるのでは面白くない」という理由だった。

囲碁や将棋があるだろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:36:45.26ID:TsFsWyXS
年寄りでも10連コンボ覚えたら簡単には負けんだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:44:32.24ID:E/vIpiMr
仏具を仏壇の正しい位置に置けるかどうかを競うゲームも作って欲しい
家族に知ってる人が誰もいないんだよ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:56:40.31ID:dw4LO2uB
このくらいの世代は本当に女性は家だったからね
津田梅子級じゃないとどんなに賢くても主婦
俺のばあちゃんも村で2,3人しかいけない学校に通ってた
当時の写真がまんまはいからさんで自転車乗っててびびった
ボケずにポックリ逝っちまった
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 22:29:35.93ID:6MiOX3jl
>>17
> 囲碁や将棋があるだろ
中学生が大の大人相手に連勝したりしてるのになんで爺が勝てると思った?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 22:32:41.87ID:XvISPsC7
現在の学生から少し年齢が上の人たちはマニュアルがないと行動できないことがほとんどだよ
マニュアルがないから失敗した 教えてくれないからできなかった というのを言い訳につかってくるのが普通だから
そのあたりを踏まえて、ゲームを作ってみればいいとおもうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況