X



【企業】ソフトバンクがUberに100億ドル出資へ--持株比率は最大20%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/13(月) 17:25:44.23ID:CAP_USER
米CNETの報道によると、配車サービスUberの取締役会が、ソフトバンクから100億ドルの出資を受け入れることを決定した。これにより、ソフトバンクのUberに対する持株比率は最大20%になるという。

 この出資受け入れについて、Uberのある関係者は「当社の対技術投資の推進につながり、米国および国外での事業拡張に貢献する。同時に、コーポレートガバナンスも強化できる」とコメントしたそうだ。

 Uberの取締役であるArianna Huffington氏(The Huffington Postの創設者で元編集長)は10月の時点で、ソフトバンクはUberの株式を14%から20%取得する計画、と述べていたという。

 ただし、ソフトバンクグループ代表取締役社長の孫正義氏は11月6日の決算会見で、米Uberへの出資について「前向きに検討はしているが、さまざまな条件がある。条件などによっては、投資先をライバルの米Lyftに変更することも十分あり得る」と語っていた。

 今回の出資決定は、Uber創業者で前CEOのTravis Kalanick氏と、Uberの主要株主Benchmark Capital(持株比率は約13%)とのあいだで争われている法廷闘争の解決につながるとみられる。

 ちなみに、ソフトバンクグループは、Uberの日本法人Uber Japanと協力関係にある。その一方、東南アジアでUberと競合するシンガポールGrabなど、世界各地の配車サービス企業への出資も実施している。
https://japan.cnet.com/article/35110298/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:26:38.52ID:tPWYEiJI
ソフトバンクは多すぎて潰せないから
このまま暴走しても最後は日本政府がケツを
拭く事になる
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:27:08.34ID:tPWYEiJI
大きすぎて潰せない。
のタイプミス。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:30:05.04ID:7KSmW3Lu
チャリンコで配送
中身ぐちゃぐちゃ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:39:15.64ID:oWuL9WS8
完全にハゲタカファンドだな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:40:29.62ID:bLm3CgoN
そのキーワードは、あの財閥王ロックフェラー。嶋氏が明かす。「ソフトバンクがかつて再生エネルギー事業に参
入すると決めた時、孫さんから『ロックフェラーがどうして世界を制覇できたか知っているか」と聞かれたことがありまし
た。なぜですかと聞くと、『彼は石油をおさえたからだ」と言うんです。孫さんが目指しているのはまさにこれ。ロックフェ
ラーは第2次産業革命で大活躍した事業家ですが、いま世界が第3次産業革命の前夜にある中、孫さんは現代のロックフ
ェラーになろうと考えているんです。10兆円ファンドの投資先を仔細に見ればそれは一目瞭然です。そもそも産業革命とは、『エネルギー」『輸送』『コミュニケーション手段」が大きく転換することで起きるもの。当時は石炭が石油へ、鉄道が自動車へ、印
刷から電話へと転換していく中、ロックフェラーはその石油、自動車、通信の3事業をおさえて大
確かにここ数年のソフトバンクの投資先を見ると、まず目に付くのがエネルギー分野。たとえば
この叩月にはモンゴルで風力発電事業をスタートさせ、今後数千億円かけて設置する海底ケーブル
を通じてアジア各国へ送電する予定。直近では新たに国営サウジ電力に投資することを決定した。
孫氏は再生エ、不ルギlが第3次産業革命でいよいよ勃興すると読んで、猛烈に先行投資を進めてい
るのだ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:41:03.56ID:z9ToXbUD
孫正義は天才だからアマゾンと楽天の足を奪うつもりだな
あとは佐川やヤマトの出方次第だな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:41:07.67ID:bLm3CgoN
では、「輸送分野」はどうか。嶋氏が続ける。「孫さんはトヨタ自動車の豊田章男社長と1歳違
いと年齢が近いので2人で話をすることがあり、普から自動車には興味を持っていました。とはい
え、ソフトバンクが自動車メーカーになることはない。輸送部門では、目下世界中で広がりつつあ
るライドシェアの覇者になるつもりです。これからEV(電気自動車)時代に突入する中で、自動車は誰でも作れ
るようになるので、価格競争激化で旨みのないビジネスになる。一方、すでにコモディティ化した
スマホ市場では、大儲けしているのは端末メーカーではなくて、グーグルやアップルなどプラット
フォームをおさえた会社。孫さんは自動車業界も同じ道をたどると見て、そのプラットフォl
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:42:41.08ID:bLm3CgoN
もう一つの懸念事項である「後継者問題」はどうか。三木氏は、「答えはもう出ている」と言う。
「孫社長は、『あるマネ-ジメントのル-ルをAI(人工知能)にインストルすれば、群戦略でグ
ルプ経営できる』と言っていた。つまり、後継は者は人間でなくてもいと考えているんです。
80年代から脳型コンピュ一タ一の研究も支援している。ソフトバンクが手掛ける人型ロボットのペツ
パ一は孫社長に似ていませんか?孫社長の『頭脳」が搭載されたペッパ一それが孫正義の後継者になる気がします」
0011憂国の記者
垢版 |
2017/11/13(月) 17:45:56.93ID:km3OivqC
結論を言うと、つまり孫に課税しろということになる。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:46:16.52ID:bLm3CgoN
ソフトバンクがADSL事業に進出して会社がつぶれそうだつた時も、孫社長とはこんなやり取りをしました。
『三木!おまえは水の上を歩く方法を知っているか』
『わかりません』
『左足が沈む前に、右足を出し、右足が沈む前に左足を出すんだ!』
孫社長はその時もADSLの先にスマホ時代が来ることを見越していた。そして、現実もその通りになった」
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:14.63ID:bLm3CgoN
孫氏はこのように世界各国の様々な企業に投資をして巨大グループ群
を構築しているわけだが、投資先ではおおむね出資比率を50%以下にし
て支配権を握らないのがまた特徴。孫氏はそれを「群戦略」と呼ぶが、
そこにも巧みな意図がある。
三木氏が明かす。「孫社長はソフトバンク『300年先まで続く会社にしたい』と言っていて、
そのために編み出したのが群戦略です。いま絶好調の米アップルだって、
iphoneが売れなくなれば潰れるかもしれない。孫社長といえども、
将来にどのような企業・産業が花開くかを
すべて見通すことはできない。それならば、より

そのキーワードは、あの財閥王ロックフェラー。嶋氏が明かす。
「ソフトバンクがかつて再生エネルギー事業に参入すると決めた時、
孫さんから『ロックフェラーがどうして世界を制覇できたか知っているか」と
聞かれたことがありました。なぜですかと聞くと、『彼は石油をおさえたか
らだ」と言うんです。孫さんが目指しているのはまさにこれ。ロックフェラー
は第2次産業革命で大活躍した事業家ですが、いま世界が第3次産業革
命の前夜にある中、孫さんは現代のロックフェラーになろうと考えている
んです。10兆円ファンドの投資先を仔細に見ればそれは一目瞭然です。
そもそも産業革命とは、『エネルギー」『輸送』『コミュニケーション手段」が
大きく転換することで起きるもの。当時は石炭が石油へ、鉄道が自動車
へ、印刷から電話へと転換していく中、ロックフェラーはその石油、自動車
、通信の3事業をおさえて大成功した。
孫さんはその手法を真似て次世代エネルギー、次世代輸送、コミュニケーションの覇者になろうとしている
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:34.79ID:hxxtFQTj
この企業、スマホ屋は副業でしかないよな
本業は投資会社
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:52:29.18ID:EkldaqwP
株仕込んでて、日本市場開放させたらソフバンは終わり
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:54:05.30ID:l33WYTaV
白タクに未来はないよ
自動運転が主流になると、小型の無人シャトルバスが都市の公共交通にとって代わる

しかもUBERはシステムも杜撰で問題だらけ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:00:00.63ID:bLm3CgoN
日本にいると分からないかもしれないけど、配車サービスが既存の交通インフラに取って代わ
っていくことは不可避なトレンド。世界中でどのアプリが優位になっても利を得る為に、
シンプルに分散投資しているだけだと思う。一つ一つの投資額が巨大すぎるけど。
そして、ここからは更に交通インフラで更に大きなストーリーである自動運転に凄い勢いで投資してきそそう
そして、すでに投資先のLyftと一緒になって、滴滴(didi)のグループに入るわけですね。
地図データ、自動車走行データ、自動運転、自動車センサーとの連携。ARMとのつながり。
重いスプリントやT-MOBILEにお金をかけるより、こちらの方が将来性ありますね。
スプリントは、ネットワーク利用して、自動車用通信モジュールを安くて使えればよい程度です。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:00:55.95ID:2UFQFUCJ
ハゲてねーよ!
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:01:32.75ID:bLm3CgoN
ソフトバンクは東南アジアでナンバーワンの配車アプリ会社(すでにタクシー会社とも言える)である『グラブ』にも数回に渡って出資をしており、
この業界での世界制覇を図っているのか。中国の滴滴の動きも活発だ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:03:33.58ID:9c9HumOb
そらそうよ

みんな会話をするのは【人工知能や仮想現実の話】ばかり
そして、心の奥底で【ブロックチェーン】の技術で起死回生できないかと探りつつ

実際に投資するなら間違いなく
【シェアリングエコノミー】

シェアリングエコノミーは確実に儲かるんだもん
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:03:38.31ID:bLm3CgoN
ウーバーの価値はAIプラットフォームのミケランジェロ。
これでUberEatsも作られているし、今後、他社のAIにも
提供されていくだろう。つまりAmazonに勝てる企業が
あるとしたら、現段階ではUberしか無さそうというのがUberの価値。
もしかしたら創業者の議決権を薄める狙いがあるのかもしれないですね。
破談になってしまったがSprintとT-Mobileの合併交渉、そしてソフトバンクによるUber、Didi、Grabへの出資。
通信インフラと交通インフラを手中に収めようとする動き。そしてARMによるIoT戦略。
孫さんの描こうとしている未来が気になります。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:21.41ID:9c9HumOb
自分だって、もし大金あったら

口では人工知能、人工知能と言いながら
金は全てのシェアリングエコノミーに投資する

国内なら
海外配車タクシーの参入補助や
民泊、メルカリやブクマ

当たり前、確実に儲かるんだもん
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:38.53ID:bLm3CgoN
Lyft didi共にライドシェアまで統合していくのか。
自動運転見越した際のARMとエネルギーがすでに結合して発展するイメージができているのか。
Uberのガバナンス改革は組織の中身がいまいちわからないのでどれくらい大変か見積もれないが、
その規模から簡単ではないことは確か。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:20:27.62ID:QraVelP9
天才投資家のハゲが買いということは上がるんだろうな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:25:25.22ID:hlJlIWAA
日本のタクシー運転手はお払い箱www
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:29:23.62ID:jndudjNC
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg

■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9978円】
 機種代金 68472円
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません

■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
 【1ヶ月あたり3850円】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
 高速低速切替あり、低速270kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気

速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:32:52.84ID:S6Xqn3vB
調達資金は高額なドライバー報酬に消えるから
自動運転化に失敗したらあっという間に破綻する
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:35:03.23ID:bLm3CgoN
Uber eatsは都内中心にサービスが始まっているが非常に好評
Uber eatsの知名度が上がるとともにuber(ライドシェア)への関心が高まり、規制緩和への流れができると期待
抵抗勢力であるタクシー業界も人手不足でパワーが弱まってきている
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:13.29ID:bLm3CgoN
Uber 決着。
配車サービス、世界制覇へ。
孫さん、おめでとうございます。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:41:45.49ID:l33WYTaV
>>29
タクシーは淘汰されるが
ライドシェアも自動運転時代には淘汰され消える

自動運転の小型シャトルバスには勝てない
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:59:07.39ID:qgu1xCnm
海外ではスマホですぐに呼べて行き先の到着時間も料金も呼ぶ前に分かるのに
日本のタクシーは世界最低レベルだよな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:20:25.95ID:crIT0XP8
借金15兆円返せるのか?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:30:09.68ID:0/rlBmDb
100億円でも凄い額なのに
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:41:56.62ID:1oxXgPPj
>>1
Uberは古い体質から脱却する跳ねっ返りの新人というよりも、
ユーザーに対しても悪意のある姑息なゴロツキという印象がある

これだけは悪手だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況