X



【自動車】20年後に車を所有している人はいない ―― 自動車業界の重鎮が指摘★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/12(日) 13:40:32.79ID:CAP_USER
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/11/07/5194fcd0ecad04357f00000e-w1280.jpg
自動車業界で長きにわたり幹部を務めてきたボブ・ラッツ氏は、自家用車の歴史が終わる日は近いと語った。
大規模な自動運転車による交通網が、現在の自動車に取って代わるだろう。
自動車の歴史は、今後20年で幕を閉じる可能性がある。

元海兵隊員で、フォード、ゼネラルモーターズ、クライスラー、BMWを渡り歩いてきたボブ・ラッツ(Bob Lutz)氏は、同氏の導きがあれば誰でも素晴らしい自動車を開発し、業界で名を上げられるだろうと言われる自動車開発の神様のような存在で、「カーガイ(車好き)」の異名を持つ。

ラッツ氏は既にセミリタイアしているが、エキゾチックで大胆な高級スーパーカーを作ることで知られるVLFオートモーティブのデザイナー、ヘンリック・フィスカー(Henrik Fisker)氏とパートナー提携している。自動車業界についても、自身の意見を今もなお忌憚なく発信しており、同氏はイーロン・マスク氏に対する尊敬の念を示す一方で、テスラの事業を批判したこともある。業界の最先端を知る人物だ。

それだけに「カーガイの中のカーガイ」と呼ばれるラッツ氏の今回の発言が与える影響は測り知れない。同氏は業界に詳しいニュースサイト「Automotive News」に寄稿し、「自動車業界は加速する変化曲線上にある」と主張した。

「数百年にわたり、人間の主な移動手段は馬だった。そしてここ120年間は自動車だった」とラッツ氏は言う。「そして今、自動車の時代は終わりに近付いている。移動手段は標準化されたモジュールに置き換えられるだろう。最終的には、運転手が指示をする必要のない、完全に自動化されたモジュールになるだろう」

これは、我々にダッジ・バイパーをもたらしてくれた男の事実上の降伏宣言だ。そしてラッツ氏は、誰よりもこの変化が早く起こると考えている。なぜなら自動運転は、人間という危険なドライバーを排除することで、基本的に交通事故死をゼロにするからだ。20年後にはもはや、我々は自ら運転することを許されないだろう。ハンドルを握ることができるのは、億万長者がビンテージのフェラーリでプライベートのレース用サーキットを走行する時くらいだ。

自動車愛好家にとって、このような厳しい予言は受け入れ難いだろう。だが、これこそ我らがボブ・ラッツ氏の言葉であり、ラッツ氏は自分の発言を誰よりも理解している。
この変化は、自動車メーカーやディーラーに打撃を与えるだろうとラッツ氏は言う。代わりに業界を席巻するのは、巨大な自動ポッドモバイル・システムを管理する「ウーバー(Uber)やLyft、FedEx、UPS、アメリカ郵便公社(USPS)、公益事業会社、宅配サービス会社だ」と同氏は言う。アマゾンもその1つだ。

個人的には、筆者は懐疑的だ。なぜなら、我々の道路を時速160キロメートル以上で移動するポッドモバイル用に再整備する政治的、経済的意思があるとは思えないからだ。だが、ラッツ氏が自動車について語るなら、聞く価値はある。
https://www.businessinsider.jp/post-106911

【自動車】20年後に車を所有している人はいない ―― 自動車業界の重鎮が指摘
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510241518/
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:23:11.40ID:dP/mEebO
>>582
じゃあなぜマニュアル車は激減したの?
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:29:45.62ID:+h4su4+x
>>583
そっちのが便利になったからじゃないか
運転といっても、単にシフト調整だけじゃないし
個人的には、マニュアル乗るより別の事してたほうが
優先度が高いってのもあるかも
たまにマニュアル乗るのは面白い
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:33:56.65ID:00k5t3VQ
運転しやすさとはちょっと違うと思う
運転が楽な車が選ばれると言うことは
より楽な方法を選択したい、じゃないか

行き着くところは
運転という煩わしい事から解放されたいと
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:37:20.56ID:HlZnKWrF
>実際にはノロノロ運転という苛立ちが待っていそう
完全一時停止したり、法定速度守
完全一時停止したり、法定速度守ったりとかなwww



>車を移動手段としか思ってない残念な人の発言ですね
大半の国民は、渋滞通勤ウンザリだろw
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:37:37.38ID:HlZnKWrF
>田舎で自家用車の代わりになる程の台数を用意したら採算取れないよ
無人タクシーが巡回してるのにか?w



>>578
用地買収とかだろ?
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:39:08.74ID:z/IUqgip
>>5
おひねり〜!
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:42.88ID:exNphK4w
そこに誘導したいから
重鎮まで作り上げて刷り込みしようとしてんだろ?
けど逆に考えると誰もそう言わないからなんだよ

つまり運転したくないってユーザーから発露じゃないからなんだな
これは自動車会社もわかってる
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:42:41.30ID:exNphK4w
プロパガンダでビジネスは成立しないだろう

アメリカでTPPが猛反発くらったのと同じことになる
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:48:16.13ID:Mm5swz7m
あり得ない、なぜなら自動車産業は利便性だけでは無く経済の根源的要素だから、自動運転化すれば
個人所有の自家用車の必要性も無くなるのと引き換えに自動車の需要自体が大幅に減ってしまい
経済が停滞する、これは自動車事故に寄って死亡する被害者を無くすよりもっと痛い問題だからだ。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:54:22.96ID:mB6QvQGX
乗り合いタクシーで迂回しまくっても良いという人が多いなら、自家用車は減るのかな
でもそんな人多いんだらうか?
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:55:17.44ID:HlZnKWrF
そう言って、新興国需要取り逃すってか?


>通勤時間の需要に対応する程の無人タクシーを用意するの?時間が重なるから効率悪いぜ?
田舎も出勤時間ずらす社会になるだろ?
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:57:17.91ID:00k5t3VQ
>>596
一人乗りの乗用車が渋滞を引き起こし、物流を妨げていますけど
自動運転で渋滞をなくす方が経済的な利益が大きいですよ
自動車の需要って、それこそ無駄だっただけでしょう
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:01:51.99ID:NXHULAD7
>>600
一人乗りで移動する場合の
経済効果の面も見ないと、その辺は一概に言えない
渋滞と一言で言っても、物資の搬送面だけじゃないから
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:03:49.15ID:V8E5KGhB
>>601
人間が運転してるから信号機が必要。
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:32.85ID:3FIruk6M
>>605
歩車分離された自動車専用道路なら、スロット(時間枠)交差点で同じ時間あたりに交差点を通過する車の数が2倍!
実験映像をぜひ見てみたいものだ
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:53.00ID:V8E5KGhB
>>606
手動運転車の維持コストが高騰して富裕層しか所有できなくなるって話。
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:09:05.90ID:fgWgakRE
>>605

ITによる線路理論でも信号待ちは見えない形で存在するだろ
そしてここが一番の机上の空論たる所以だわ

このIT線路のがコストが莫大になると思うね
本物の線路より経路調整が異常になる
すぐに前のフォーマットが陳腐化する

スマホや携帯みたいに新旧の住み分けが出来ない
道は同じだから
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:17:28.11ID:fgWgakRE
銃を手離さないアメリカ人が
IT線路のために自動車を持てなくしますとか

それこそ銃をぶっぱなし逆らうだろ
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:25:48.32ID:V8E5KGhB
>>612
Googleの自動運転車は共存してるでしょ
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:39.30ID:fgWgakRE
現実は都市部に強要するだろね
共産主義とか基本そうなんだよ

けど途中で、これは誰も幸福にしないと若いのが冷めるだろ
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:31:28.92ID:fgWgakRE
>>614

まだ少ないからだろ

それに前のフォーマットがすぐに陳腐化する問題も残る
昔は最新機種てのが一番厄介
スマホだと、どんどん個人が買い替えるけど
自動運転とやらは公共的な意味合いが強いと
個人所有じゃなくなるって趣旨でしょ

これがすぐに陳腐化されたら困るわな
共産主義みたいに何十年も使い倒すのか?
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:54.16ID:fgWgakRE
モータリーゼーションは個人所有が前提だから強要じゃない

けど自動運転自動車とやら個人所有をなくす方向性なら
どこかで重税を課すなどで実質的な強要しないと成り立たない
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:35:16.79ID:V8E5KGhB
>>617
クルマのOSをアップグレードするだけやん
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:40:14.91ID:fgWgakRE
>>619

必ず全車一成ってわけじゃないから
同じ道にレベルの差がある
しかも個人所有じゃないから、どれに当たるかお楽しみにって快適なのこれさ
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:40:17.05ID:3FIruk6M
>>618
自動運転車の「便利さ」と手動運転車の「自由さ」(あえて挙げるとすると)が競争するだけだよ
たぶん駐車充電場も次第に手動運転車お断りになっていって肩身が狭くなるのは確実だね
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:42:15.40ID:V8E5KGhB
>>618
公共交通機関はだいたい成立してるやん
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:43:08.05ID:fgWgakRE
>>621

それって便利なのか?

そういう詭弁的な西洋合理主義から逃げ出した奴等がアメリカを建国したと思うけど
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:49:24.23ID:g/sb8zHw
自動運転が普及したら、多くの人々が自家用車を所有する意欲が希薄になるのと同時に
「公共交通のあり方」も変えるよね。
「鉄道、バス、タクシー」のみならず「航空」業界も激変するかもしれん。
世の中にそれほど「動く乗り物」が必要で無くなるかも。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:04:05.81ID:AFiEup7N
あれ?未来では街はセグウェイばかりになってるんじゃないの?
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:11:12.77ID:CkXQ/0cg
年功序列の賃金体系を破壊すれば当然の結果だよ
初任給に近いまま22歳から42歳になってみろ
自動車なんか維持出来ない
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:23:28.05ID:fllQ0dkb
効率だけで世の中動いていたら、とっくに一軒家なんてなくなって
みんなマンションか団地住まいになってる
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:32:33.99ID:LeuttbqU
>>630
> 効率だけで世の中動いていたら、とっくに一軒家なんてなくなって
> みんなマンションか団地住まいになってる
すごくいい喩えだな
これいつか使お
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:41:52.00ID:sbX6DEOr
利権がらみの規制やら規格争いやらでモタモタしているうちに欧米中国に置いて行かれる、
お決まりのパターンになる予感しかしない
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:46:45.71ID:wdYbVLCr
そりゃそうだろ。今の電車やバスみたいに自動運転ならレンタルでいいわな
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:11:29.06ID:DYv4aQ4d
事故を起こすだろうから怖くてペーパードライバーだが
自動運転になれば自動車には乗りたいな
買い物してても自動車に乗って帰りたいと思う時が月に数回ある
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:29:21.21ID:ZOao8GkO
これは国内自動車産業の危機やわ。
消費税をもっと上げて輸出戻し税で保護してやらなあかん
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 05:05:52.30ID:OR7dmWMW
>>581
> 先ずは電車が無人になったら信じてやるよw
自動車に比べ大してメリット無いから

> ゆりかもめは遠隔で監視してるぜ〜
それは電車が自動運転しても未来永劫変わらんだろう
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 05:10:35.11ID:gUXxOfJx
>>630
> 効率だけで世の中動いていたら、とっくに一軒家なんてなくなって
> みんなマンションか団地住まいになってる
実際最高齢社会と震災津波回避で、
子なし戸建てのバカらしさ気付いて来てね?

人口減少じゃぁ資産価値もダダ下がりするだろうしw
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 05:34:17.37ID:ZWtMLMCI
車の購入費+維持費を計算して、一日当りの金額を出してみるといいよ
しかも事故で加害者になる可能性も付きまとう、それが車必須の郊外のなれのはて
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 06:08:43.92ID:gUXxOfJx
9割遊んでる大衆車
9割遊んでる大衆車を、
3割しか遊ばせない技術だよな♪
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 06:12:32.01ID:19LDMCKE
>>624
と同時に「仕事も含めて、移動しなくても済む世の中」にもなって行ったとしたら…

究極に激変するとすれば"どこでもドア"が一気に普及する時なんだろうけど
まずありえないとは思うけどw
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 06:23:02.65ID:gUXxOfJx
既に千代田中央港区のマンションには大抵
原発とホムセンと激安店以外は徒歩圏な
どこでもドアが付いてるぞ♪
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 06:59:48.34ID:u8Xv783o
移動自体の必要性が減るほうが先だろうなあ
もはや買物に出かけなくても生きていける
在宅ワークで食ってる人もいる
医療も自宅から出来るようになれば完全引きこもり生活も可能ってわけだ
無人カーで移動するより技術的なハードルはむしろ低い
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:15:58.93ID:UvNTwKT1
このスレ見ると自動運転なんかに妄想してるのは
無免許、クルマ買えない、外に出られない引きこもり
なによりカネが無いw
ってな人達なのが丸わかりだよなあ〜
そんなの相手に企業が商売考えるわけが無いだろとw

無料同然で何処へでも行けるシェア車なんかに妄想してる姿は
滑稽で憐れで涙を誘うわw

ま、気の毒な人達が妄想してる間に
俺たち免許とクルマを持ってる普通のドライバーは
好きなとこに好きなときにドライブしてるさw
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:21:27.30ID:ZU9MxeLh
言ってること自体は間違ってないと思うし社会も自工メーカーすらもその方向を向いてる
課題は社会インフラ、電池技術性能向上、AI含む自動運転ソフトの向上、従来の車との共存、途上国の環境とかこのあたりだろうか
先の3つは日進月歩で変わるだろうけど後の2つは時間と手間がかかりそう

そういや完全移行すれば珍走団がいなくなることもメリットだな
二輪も邪魔だから撤廃で
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:22:13.28ID:OR7dmWMW
>>646
> このスレ見ると自動運転なんかに妄想してるのは

> 無免許、クルマ買えない、外に出られない引きこもり
> なによりカネが無いw
グーグルなどはそれと反対だし、運転手付きの車ってのは金持ちしかもてないんだがアホなのかなあw
そもそも無免許なんて少数派だし、こういう車は金持ちや仕事に忙しい人のが
遙かに需要が高いに決まってるのに頭が悪すぎると言うかw
むしろ、お前のような大して金のない、暇だけはある車を趣味や遊びとしか思ってない、他に何の取り柄もない
無能の方が手動運転に拘ってるわけだがねw
大体、お前の言うとおりなら、誰も自動運転車など買わないはずで、そんな阿呆な心配をする必要はないはずだがw
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:26:45.15ID:UvNTwKT1
>>648
事実を指摘されたのがそんなに悔しいかい?無免許クンw
まあ、いつまでも妄想を続けるがいいさw
だれも止めんよw笑うだけでw
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:34:42.52ID:UvNTwKT1
>>647
間違ってない?
では、これの意味が解るんだねキミは

>最終的には、運転手が指示をする必要のない、完全に自動化されたモジュールになるだろう

指示をする必要のないクルマって何???
俺には痴呆老人の戯言にしか見えないんだがw
説明してみてよw
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:38:40.93ID:u1WBsUrO
イノベーションを企業が目指して市民がそれに投資して
街がそれを導入して社会に消費を促し、市民は界の最先端技術を待ち望む
それが先進国

日本は既得権益の方が大事で足の引っ張り合いが起こる
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:39:24.61ID:sTVK5dVN
自動運転車は底辺には無関係なのは間違いない。

一部の富裕層が所有して底辺は自分で運転するか、シェアする世の中になるだけ
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:41:38.17ID:sTVK5dVN
>>646
>俺たち免許とクルマを持ってる普通のドライバーは
>好きなとこに好きなときにドライブしてるさw

おれは玄関横の車庫に自動運転車(動くマイルーム)待機がいいわ。
寝てる間に全国津々浦々旅できるのは最高。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:41:41.14ID:ZU9MxeLh
>>650
何に噛み付かれて何に草生やしてるのか理解できないけど一応返答する。
その一文については原文の方がわかりやすい
"Now we are approaching the end of the line for the automobile because travel will be in standardized modules. The end state will be the fully autonomous module with no capability for the driver to exercise command."

読めないなら解説するけど、いる?
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:45:47.02ID:OR7dmWMW
>>649
> 事実を指摘されたのがそんなに悔しいかい?無免許クンw
いやまったく?それは俺のセリフだよw暇なだけで貧乏くんw
グーグル連中は金持ちでこの記事のボブ氏も自動車に関しては俺と同じく君より遙かに上の存在なんだけどw
これは完全に事実なんですがw
お前の話のどこに事実があるんだ?ただの妄想でしかないw
言ってる奴は全員が金持ちで忙しい人で免許持ちですよw免許持ってない奴など一人もいない、
当然だわな、運転の危険と面倒さを知ってるからね

否定はお前のような貧乏人だけ、否定してる奴の方が金がないから免許持ってない奴が多いとしても驚かないねw
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:50:26.31ID:1LKZYzWF
>>652
自動運転車は基本共用なので底辺とか関係ない
自動運転がメインになると自分で運転できる道路は
事故のもとなので禁止になる
都会ほど自動運転車が普及して走る場所は減る
共用すると駐車場問題がなくなる
車を所有することなんかに何の価値もない
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:50:27.91ID:UvNTwKT1
>>655
まだGoogleに騙されてるのかキミはw
どうせ作り物のプロモーションビデオでもみて
そrっを真に受けてるだろうがw
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:51:55.05ID:UvNTwKT1
>>657
引きこもると行動にはバイクや自転車や歩行者が居る事さえわからんようになるか?
それらも自動化するのかね?
クルマだけが自動化のみになる意味など何もないのだよw
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:55:14.68ID:OR7dmWMW
>>658
> まだGoogleに騙されてるのかキミはw
グーグル以外にも皆やってますが、そもそもそれはすり替えねw
グーグル連中もボブ氏も、ホリエモンその他の自動運転予想してる人全てが免許持ってて金持ちだなのは変わらんw
お前の話は全て事実ではないが俺の話は基本事実だよw
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:57:18.71ID:UvNTwKT1
>>661
あたりまえだ
俺のクルマも自動運転技術が盛り込まれたクルマだ
というか自動ブレーキは義務化が進んできてるしな

俺が笑ってるのは免許が要らなくなるだのと妄想してる無免許クンだよw
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:14:08.56ID:ZU9MxeLh
アホの上に英語もちゃんと読めないとか流石に草生える
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:14:27.99ID:UvNTwKT1
そもそもなあ
たかが自動ブレーキさえ完全とはほど遠い
この条件では作動しないだの、この条件では誤動作するだの・・
そんな程度のモノなんだぞ未だにw

自動ブレーキ技術が開発されてから何十年になると思ってるんだよ
まさかスバルのアレが最初とか思ってないよな?w

まずどんな場合でも確実に停まる自動ブレーキが出来てからだろ
免許が要らなくなる心配するのはさw
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:29:19.31ID:UvNTwKT1
>>667
だから騙されてると言ってるんだよw
その自動運転とやらにはドライバーが居ないとでもいうのか?w
ほんと騙されやすい馬鹿ばかりw
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:34:09.57ID:/YWiYApN
>>668
日本語も読めない池沼かよw
運転席に人がいなくても走る自動運転車
運転席に人がいなくても走る自動運転車


 ウェイモのジョン・クラフチック最高経営責任者(CEO)がポルトガルのリスボンで記者会見した。
運転席に人がいなくても走る自動運転車の公道試験を現地で始め
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:34:31.39ID:bRk/WNni
税金、保険、点検整備、維持管理費。
自家用車の所有は負債。
これ、マメな。
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:56.62ID:+G1S+kW1
こんな鉄の塊がひとりでに動くわけがねえ!
どっかに馬がいて引いてるに違いねえだ!
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:40:35.24ID:s2htEuUv
>>24
自動車ほど税金や維持費のかかる耐久消費財が思い浮かばん。
自動車は例外なんじゃないのか?
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:53:27.67ID:0YJjupKV
>>1
また20年後にスレ建ててくれw
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:53:34.39ID:vNLKwclZ
20年で自動運転化なんか不可能だよ,この今の道路網を根本から作り替えるための大金どこが
だすのよ,大量の車での細い道や交差点網などの渋滞網をどうやって管理するのよ
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:55:23.85ID:s2htEuUv
>>674
必要に迫られるなんて、自民党が泣いて喜びそうなインフラ整備だな。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 09:01:04.45ID:vu1yjtDN
トラック・バス・タクシーは完全自動運転かできればすぐに普及するだろうね
運転手の人件費より自動運転の装備費が安くなればの話だけど
ただ、自動運転が普及するにつれて運転手があぶれてくるだろうけど

個人としての車は自動運転で楽ちんにはなるけど、自動運転のコストを
払うだけの価値があるかどうか
田舎の年寄りである程度金のある人には需要があるだろう 障害者とかも
多少の不便さを受容するなら数人でシェアする方法や、自治体で運用することもありか

普及が進めばコストダウンが進んでより低価格になって、将来的にはほぼすべてが
自動運転になってもおかしくはない。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 09:13:42.53ID:VILX2Qfs
ここにコメントしてる連中は、今どこのメーカーの運転支援の車に乗ってるんだ?
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 09:15:08.35ID:/YWiYApN
>>680
もくひょうww
哀れよのう池沼は。 え?ドライバー?どこに?それなに?タクシーですか?


「シェアドモビリティ(相乗り)に注目している」と表明。
自動運転車を使ったライドシェアサービスの公道実験を米国アリゾナ州で2〜3カ月以内に始めると発表した。
 利用者は米ウーバーテクノロジーズのサービスを使う感覚で自動運転車を体験できるようになるとの見方を示した。
具体的な用途としては仕事場に向かったり、子供を学校に送ったりと「日常生活の一部」としての走行を想定しているもよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況