X



【企業】内部留保を給与に回さない企業の残念回答

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/10(金) 22:12:46.23ID:CAP_USER
なぜ企業は儲かっているのに給与を上げないのか?
企業の業績が急拡大している。

上場企業の今年度上期(4〜9月)決算では軒並み最高益を更新する企業が続出し、その多くは2018年3月期決算では過去最高水準の収益を達成する見込みだ。

一方、好業績を背景に企業の採用意欲も旺盛だ。

9月の有効求人倍率は1.52倍と1974年以来の高水準で推移し、正社員も1.02倍に達している。求人数の拡大は働く人の選択肢が増えることで離職・転職を促進する。総務省の調査(労働力調査)では2016年の転職者数は前年より8万人増えて306万人。09年の320万人以来の高い水準にある。

人手不足も深刻だ。9月発表の日銀短観では大企業はリーマンショック前の人手不足のピークを越え、中小企業はバブル期の1992年以来の水準に達している。

大手企業が最高益を更新し、人手不足がこれだけ高まっていれば、当然、誰もが給与も上がるだろうと考える。ところが給与の上がる気配はないし、来年も上がる見込みは薄い。これは一体どういうことなのか。

▼上場企業の純利益は前期比21%増の20兆9005億円だが
厚生労働省の調査(賃金構造基本統計調査)では一般労働者の賃金はアベノミクスが始まった2014年は前年比1.3%増の29万9600円、15年は1.5%増の30万4000円と微増傾向であった。しかし、16年は30万4000円と前年と同じ賃金にとどまった。

一方、国税庁調査の2016年における給与所得者の平均給与(年収)は約422万円と前年比0.3%増。15年の1.3%増を下回っている。うち正規労働者は前年比0.4%増の約487万円。非正規労働者は0.9%増の伸び率は大きいが、正規の半分以下の約172万円にすぎない。

17年3月期決算では上場企業の純利益が前の期に比べて21%増の20兆9005億円に達した。だが、2017年春闘の賃上げ平均額は定期昇給込みの5712円。賃上げ率は前年よりも低い1.98%と低迷している。

「労働者に支払った報酬」の割合は2000年以降で最低
企業は利益を上げているのに、給与が上がらない。その事実は「労働分配率」の低下からも確認できる。

労働分配率とは企業が稼いだお金から「労働者に支払った報酬」の割合であるが、「国民経済計算」「法人企業統計」をもとに厚生労働省労働政策担当参次官室が作成した資料(2016年労働経済の年間分析)によれば、アベノミクスによる景気回復期においてもなお下がり続け、2015年はついに62%と2000年以降で最低になっている。

▼企業の儲けは、まず株主に分配され、残りは……
では、企業の儲けはどこに消えているのか。

ひとつは企業利益の蓄積である「内部留保」、もうひとつは株主配当などの「株主等への分配」である。

内部留保は毎年積み上がり、2016年度は406兆2348億円と過去最高を更新した。一方、株主等分配率は2004年以降上昇し続けている。2016年の株主への配当金の総額は20兆円を超え、純利益に占める割合は40%を超えている。つまり、給与を抑えて内部留保と株主への分配に回しているという構図である。
http://president.jp/articles/-/23598
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:30:11.65ID:PkOTFUol
>>117
主張しているよ。分配はもちろん剰余価値の所有権=管理権の分配でもある。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:30:50.91ID:yQGL/G3L
「カネがあるなら賃上げに回せ」といえばいいのに、
なぜ関係ない「内部留保」なんて言葉を使うのだろう?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:33:05.28ID:UkyeTwh4
>>112
あなたもしかしてケンジって名前ですか?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:35:13.87ID:PUe40r7b
>>132
「内部留保を使う」とは、具体的にはどういうこと?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:43:01.38ID:PkOTFUol
企業が内部留保を労働者の賃金ではなくロボットを買うことに使う比率が上がれば、
労働者の賃金は停滞するかもしれない。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:44:10.23ID:yf+Za2Ts
>>135
それ、内部留保を使うのではなく、手元現金を使うんだけど。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:44:24.79ID:cJplfC85
内部留保を給与に回す、じゃなくて給与を上げて内部留保を減らす、じゃないのか?
順序から行ったら。

すでに留保したものは設備投資や研究開発などに回しちまってるだろ?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:45:33.42ID:yf+Za2Ts
>>138
給与を上げたとしても、最終的に利益が出ていれば、
結果的に内部留保(利益剰余金)は増えるよ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:48:22.20ID:BcnaUiU4
>>137
そんなことない。論理学の基礎。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:48:27.99ID:VFfWgayG
ばーか。労働者に金を支払って、それから経済が回り始めて結局会社が儲かるんよ。
あほの中小企業経営者にはそこまで頭が回らんだろうがな。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:50:31.53ID:cam6PY74
内部留保自体は赤字出すか、減価償却額を下回るくらいのショボイ黒字とかでもない限り、
普通増えてしまうというか、増えない方がやばいもの。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 01:51:50.42ID:+4j4wB2S
上がらないのなら諦めろよw

政治は万能では無くできないものはできない
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:03:13.26ID:kkpkwrQ7
>>140
じゃあ儲かってるときに上げないならいつ上げんだよ?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:03:36.15ID:kkpkwrQ7
まあ給与に回さないのは安倍政権が無能だからに尽きるな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:09:33.41ID:uITwp0a+
内部留保を非難するマスコミ各社は当然に内部留保を削減して給料に当ててるんだろうな?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:15:38.84ID:0EZcN7+J
内部留保w
ちゃんとどれだけ余剰金があるのか調べてから書けよ無能記事
土地建物設備も内部留保なのに売って給与にしろってか?w
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:19:57.08ID:P25dyKkA
労働者は舐められているんだな。
ストでもかませ。

ますます海外に逃げるかもしれんが・・・
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:20:08.15ID:yf+Za2Ts
>>147
余剰金ではなく剰余金
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:21:31.81ID:gg7sAjSB
>>147
土地建物設備は資産(借方科目)で、内部留保(利益剰余金)は
貸方科目。土地建物設備は内部留保の内訳ではない。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:24:21.32ID:5JqFyqHA
>>137
赤字でも正社員は極力切らないじゃん
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:24:26.16ID:+4j4wB2S
政治や中央銀行が景気を左右できる、という主張は間違いだろ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:34:33.47ID:5JqFyqHA
>>78
解雇規制=社会保障だからね

不景気にリストラできれば、正社員の給料も上がる
実際、真っ先に切られる非正規は時給上がっているよね
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:37:25.35ID:DunXDaPy
大人しく文句言わない日本人は安月給でこき使うのが得策
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:38:01.72ID:5JqFyqHA
>>91
同じ理屈で、いくら金融緩和しても、銀行の貸し出しなんて増えるわけないんだよな
儲かる企業は内部留保を積み上げるんだから
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:46:53.50ID:QmmQumFv
>>156
内部留保(利益剰余金)と借入金の額に直接的な関係はないよ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:49:50.69ID:zIX5U6SP
最近の若い社員は経営者に媚びへつらって
本物の組合活動なんて知らないんだろうなw
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 02:58:17.18ID:F3UxXkQ7
国賊竹中「トリクルダウンなんてねーよwww」

大企業「ですよねーwww」
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 03:01:39.30ID:Eoj9ud7E
雇われ労働者のずうずうしい発想が嫌だな
会社を儲けさせてはじめて、分け前よこせでしょ
労働したから分け前よこせというレベルでは、今の給料が妥当でしょ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 03:02:43.27ID:PK2lSdDF
内部留保っていう言葉が良くないと思うんだ
いかにも蔵に千両箱積み上げてるみたいな印象を与えるだろ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:18.67ID:Eoj9ud7E
昔は労働者にだけじゃなく、会社にも希望があった
だから終身雇用年功序列制度なるものが存在した
今は、利益を上げても不安しかないからね
その不安はいびつな形で出ることになる
幹部の給料だけは上げて、従業員は据え置き
大企業のCEOは凄いね その分の金を社員に還元したほうがいいだろ
もちろん、ただ配るんじゃなくて、会社の利益に貢献した場合に気前よく配るという形でさ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 03:23:58.81ID:CMsRnS7E
労働したから金よこせってのは経済動向を反映して底上げさせろって話であって、実力主義とはまた違うわな。
底上げしないと結局は経済回らなくなって収益悪化して悪循環になるだけ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 03:49:24.30ID:BbLn27Ey
組合作ってストやればいいじゃん
そんなこともやらずに給料上がらないってずっとブツクサ文句言ってる奴ってアホなの?
0167ねなね
垢版 |
2017/11/11(土) 03:57:19.81ID:0yQcbwFO
氷河期、ゆとり、さとり、消滅世代
ってさぁ
一度年金、NHK.消費税にいくら払うか
数えてみ?

立派な家庭築ける金額になってるから
氷河期なんて40年生きてきてこれなのかぁ
という奴らばっかだやね

ゆとり、さとりはもっと酷い可哀想だよ、、

自己責任、、ねだるな勝ち取れ、、
と言われても。くじけず頑張れば良くなるって
必死に生きて来たの知ってるよ、、

でもさ、、税金、、足りないんだと
国の税金に人生を消耗させられてるんだよね
税金さえ安ければ、、、

夢のマイホーム子供3人、、
家族で5人で、、あったかい布団で、、
眠れてたんだろうな、、

消費税ってさ、、派遣は稼いだお金からも
引かれてるんだよ、、10パーセントだと
2億稼いだとすると

2000万だとおもうだろ、、違うよ
3800万なんだよ、、日本が
消費税安いなんてのは
あまりに酷い嘘だからな、、

派遣はさらに、、電車賃、、交通費として
計算しないんだぜ、、
財務省によるジェノサイドだよ、、
もっと早く気がつくべきだった、、

でももう無理だろ、、
VRヘッドギアを
薄くなった頭にはめて、、
シコって、、

ねるね、、、

何が君の幸せ、、
何をして喜ぶ、、
わからないまま終わる、、

そんな人生だった、、

内部保留を若い世代に回さないと、、
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 04:16:07.71ID:JYT5ctdF
結局税制の問題で説明がつくのよね。
企業は法人税が高かったから、国に税金払うよりはマシって事で社員に給料は払ったし、経費はバンバン使った。
個人でも累進がでかいから、出来るだけ経費扱いで高級車や別荘やマンションを借りたりしてたのよ。
プロ野球選手だって1億円プレイヤーの時代よ。今は企業も高額所得者も溜め込んで、銀行は国債ばっか買ってるから金が回らない。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 04:17:06.36ID:JYT5ctdF
結局ピケティのr>gなんよね。
昨日税金の話で誰か言ってたけど、配当課税が低すぎるんよ。2重課税の問題はあるけど結果として、バフェットなんかが問題提起してるが、あるレベルまで資産が溜まると配当収入割合が高いので収入への課税率が下がって行く。
つまり再分配が機能せず、富が偏在する。結果一方でデフレによる実体経済成長の阻害が発生し、一方で一部の資産インフレによるバブルが発生する。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 04:23:07.14ID:TcOrp0xl
いよいよ日本も終わりだなと感じる
国内の成長が止まって、それでいて少々お金のある日本は、本来なら投資国家になっているべきだろう
他国に投資して食っていくような国になれば、いくぶん魅力的な国になったと思う
しかしながら、日本は製造業の国であり、国民の金融リテラシーは壊滅的である
世界分散投資を義務教育で教えていれば今頃こんなことにはならなかっただろう
国民の1%でもSMTバランスやemaxis8資産ファンドに投資していれば世界一豊かな国になっていただろうに
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 04:24:00.60ID:gg7sAjSB
>>168
>>169
すがすがしいまでのバカの受け売り(笑)
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 04:26:40.84ID:x6+JnoHS
>>170
「投資」イコール「金融商品の購入」としか
考えつかないバカの典型。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 04:45:29.32ID:1PhpXtZJ
>>170
日本の対外純資産は世界最大だ
バブル期の頃からずっと世界一
投資収益だけで毎年20兆円ほど稼いでる
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 05:01:59.73ID:DqD1xi1c
>>173
つまり対外でやってることを日本国内でやれば良いって事だよな?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 05:21:00.32ID:MC41AR/u
>>3
残念だけど、株主配当にも回っていない。

内部留保が多いと、投資に熱心でないということなので、株価も上がらない。

株主にとっては良いことではないね。
0178sage
垢版 |
2017/11/11(土) 05:27:47.65ID:9yF9VUS4
内需増やさないと駄目だぞ。少子化から学べよ。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 05:47:58.01ID:ZtWMfebd
 


だからさ、

財界のポチ安倍には、合成の誤謬なんて仕切れないのさ。
知能も絶望的に低い。
財界からは口にこそ出さないが「都合の良いバカ」と思われてる。

合成の誤謬は昔、バカクーが盛んに使った言葉だが、
ありゃ使い方を勘違いしてるバカだった。

ここで言う合成の誤謬とは、
企業が利益を囲い込み過ぎると、消費が回転しなくなって、
経済成長が鈍るってこと。

だから政策的に仕切って、
企業から労働者サイドに回す必要があるのだが、
バカ安倍はポチだからできないw
知能も低いからやる事と言ったら、「上げてやれ」と口で言うww


忖度と違うんだよ、政策ってのはwww
忖度と違うんだよ、政策ってのはwww
忖度と違うんだよ、政策ってのはwww
忖度と違うんだよ、政策ってのはwww


 
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 05:48:43.19ID:mbtGUdlI
週20時間労働で社保加入になったから、19に押さえて来るとふんだパートさん勢が
あっさり加入しちまって大変
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 05:51:21.33ID:7RHmNB55
それなら下請けや下位関連企業を叩くなと。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 05:54:49.58ID:ugZ81aGJ
>>22
利益を上げる→内部留保(利益剰余金) と現金が増える。設備投資をする→現金が減って固定資産(設備)が増える(内部留保は減らない)
一般人は複式簿記の知識なんてないから、アホな記事とか、嘘の記事に騙されちゃう。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:00:17.63ID:9PWkvbKk
今は人手不足で人材獲得の競争が起きてるから賃金が上がってるところは上がってるよ(大企業の社員とか、大企業直下のデカイ中小企業とか)
人間も商品だから少なくなれば値段が上がる

まぁ、それをよしとしないブラック経営者があの手この手で安い奴隷を求めてあがくだろうね
(外国人雇ったりして奴隷を確保するお)
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:02:19.05ID:JYT5ctdF
>>1
 「所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって、貧しい者は消費に余裕が無く、
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり、市場は供給過剰に陥る。
その結果、商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み、生産縮小のサイクルが始まる。」

                   トマス・ロバート・マルサス(イギリス人経済学者 1766-1834)
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:03:48.04ID:ugZ81aGJ
>>53
東芝なんかは内部留保ありまっせといっておいてそれは嘘で全くありませんでしたという話だから、変なところにばらまきすぎたという話だぞ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:04:10.47ID:ZtWMfebd
 


>>184

バカはお前、

定常的に投資し現金以外の投資残高みたいな形になっていれば、
不動産や知的財産みたいなものを除き、必ず減価償却が起きる。

現金なら起きないが。

昔は資産が増えれば借り入れを増やし、
従業員の給与を上げた。今はこれが物凄く鈍い。


 
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:07:28.14ID:ZtWMfebd
 


従業員に回す給与分を内部留保に寄せただけの企業の好業績。

バカ安倍の似非好景気、
バカ安倍の似非好景気、
バカ安倍の似非好景気、
バカ安倍の似非好景気、

何が戦後最長だwww
何が戦後最長だwww
何が戦後最長だwww
何が戦後最長だwww


 
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:08:44.05ID:9PWkvbKk
この手の話にシュルリと入る共産主義者は害虫だから自殺しよーぜー
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:09:03.85ID:ugZ81aGJ
>>64
それはいえてるわ。労働組合とか仕事せんのに高い組合費とりすぎなんだわ。自分の給料が民主党とかに流れてると思うと働くのがアホ臭いわ。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:09:08.27ID:JYT5ctdF
企業が利益を製造設備に投資しても、生産した製品やサービスを購入する側が金を持ってないと結果値下げに追い込まれて回収できなくなるのよね。特に消費性向の高い低所得者に金が回らないと上のマルサスのパターンにハマる。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:12:53.45ID:ZtWMfebd
 


2chに大量に押し寄せる自民の世論操作係w

バカ安倍と世耕の手下www


 
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:14:14.89ID:ugZ81aGJ
>>65
派遣会社も派遣労働者も増えすぎだよなぁ。少子化対策とかは保育園を作るとかじゃなくて、派遣制度を見直すとか育児後の職場復帰制度を作るとかしたほうがよっぽどいいと思うわ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:16:27.63ID:7XLA4Aij
過去最高益を連発してるトヨタですら、
国内生産見れば民主党政権時以下
これがアベチョンミクスの実態だ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:17:59.35ID:ugZ81aGJ
>>68
時代は関係なくてサラリーマン社長か、オーナー社長かの違いだよ。サラリーマン社長は経営にはあんまり向いてないと思うわ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:20:29.38ID:TlKSHyqK
こういう会社はドンドン潰れていってるみただね(笑)
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:23:29.02ID:UDcHS+4c
>>9
株って買うと利子みたいにお金貰えるの?
桐谷さん見てて優待券貰えるだけかと思ってた
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:24:40.39ID:ZtWMfebd
 


だからさ、政策で賃金上げるんだよ。

非正規や派遣は最低賃金2500円。
但し正規(たんと条件を明確化する)として雇用する場合は、
これより低くすることができる。

こんなのが妥当だな。


 
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:27:45.66ID:ZtWMfebd
 


>>204

会社が株主に配当する場合がある。

基本は利益の一部を株主に分配するのだが、
利益があっても配当しない場合もあれば、
赤字でも配当する場合がある。

優待はむしろおまけである場合が多い。


 
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:29:06.90ID:XterSMeY
こんな状態でも
人手不足スレでは「給料上げると会社が潰れる」とか言ってる奴が多かったもんな
アホかよ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:29:29.65ID:GzsLpdah
やっぱり株式会社ってのは色々地雷のある法人形態だよな。これからは合同会社か労働者協同組合の時代だな。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:31:23.26ID:UDcHS+4c
>>206
なるほどね
じゃあ桐谷さんは優待券だけで生活してる訳じゃなくてあれだけ株持ってるってことは配当=現金収入もそれなりにあるって事だ。株は売り買いしないと儲からないのかと思ってた。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:35:29.37ID:mbtGUdlI
派遣の中抜きをやめさせりゃいいんだよ
会社は2500/hくらい派遣会社に払っても派遣社員の手取りは1000/hとか
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:38:47.41ID:GzsLpdah
>>12
そんなまわりくどいことするなら株式会社を労働者協同組合に変えた方がはやいだろw
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:39:21.35ID:JYT5ctdF
成長産業はほとんど利益を上げない。
稼いだ金は全て投資に回るから。それどころか増資で資金調達する。アダムスミスが正しいとすると、そういった利益の出る産業には、こぞって参入が起き、利益は適正化される。しかし実際はそうならない。既得利益者による規制により参入が阻害され独占が起こる。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:40:37.83ID:ugZ81aGJ
>>156
銀行の営業努力が不足してんだよ。国債積み上げた上にあぐらかいてるだけで銀行が儲かる時代が終わっただけ。金利がつかない銀行とかに資金を寝かしとく人が多いみたいだけともったいないなぁ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:40:40.11ID:J0vUtnIe
半分くらいブラック減らすよい機会。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:47:29.16ID:ugZ81aGJ
>>101
起業して会社を大きくするのは、借金増やすか、増資するか、内部留保を積み上げるしかないから、利益が出てるなら、内部留保で設備投資していくのが理想的だわな。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:53:19.84ID:bhxAXZCt
会社の所有者が誰なのか分かってないサラリーマン多過ぎ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:53:32.29ID:MQ//ocer
アメリカの5倍もある中間搾取の派遣会社を問題にしろよ。
人口当たりの事業所数がぶっちぎりの世界一とか、異常にも程がある。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:55:15.77ID:PAzOhryY
>>176
おまえは何言ってんだ?あほ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:55:17.69ID:dwGWBHo+
法人も個人も貯金はNGにするべき。
法人は利益の100%を給料として払うか設備投資に回す。
個人は給料を貯金できなくする。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 06:57:10.34ID:bhxAXZCt
>>218
経営者側のリスク考えたら内部留保がいいね
外部から増資すれば経営権が侵食されるし借入すれば無限連帯保証という地獄が待ってる
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 07:01:21.64ID:ugZ81aGJ
>>188
減価償却は知ってるよ。現金で投資を実行した時に発生する事象を簿記の知識のない一般人にも分かりやすいように説明しただけ。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 07:05:10.75ID:LsBCm8gN
なるほど。まともに働くだけアレらしいな。
参考になる。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 07:05:26.96ID:ZtWMfebd
 


>>201

東証1部に限れば1.5%位はある。
1億円株持ってりゃ税込年150万円位にはなる。

2部も入れるともっと低くなるけど。


 
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 07:05:41.43ID:ZR0bPpKN
アベノミクスで労働分配率下がるとかw
ひでえなおい
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 07:06:36.12ID:ZtWMfebd
 


>>225

支持者じゃなく工作係がねw


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況