X



【自動車】元テスラ幹部が予言する「日本車」の未来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/21(土) 13:43:27.87ID:CAP_USER
電気自動車(EV)の製造コストの約半分を占めるといわれる車載電池。市場の本格拡大を前に、電池メーカーによる投資が加速している。
その好機をとらえたのが日本のパナソニックだ。米EVメーカーのテスラに車載電池を独占供給する。テスラが今年7月に出荷を始めた新型車種「モデル3」向けの電池工場「ギガファクトリー」はテスラ、パナソニックの共同出資で稼働。地元自治体を含めた投資総額は約5000億円ともいわれる。
両社がこれほどまでに強固な関係を築き上げた背景には、パナソニックに15年間勤務した後にテスラに入社し、電池部門のトップを務めたカート・ケルティ氏の存在がある。今年7月にテスラを退社した同氏に、EV市場の今後について聞いた。

――EVの普及に伴い、車載電池が足りなくなるという懸念があります。

EV市場はどんどん伸びるが、車載電池市場は急激には伸びない。供給能力が限られているからだ。電池製造に大規模な投資を今すぐに始めなければ、数年後に電池が足りなくなる。テスラとパナソニックはギガファクトリーへ大きな投資をしているが、他メーカーはそこまで大きな投資をしていない。

近いうちに電池メーカーは逆に顧客を選べるようになる。電池メーカーが投資しなくても、自動車メーカーが資金は出すからとにかく工場を作ってほしい、となる可能性もある。

テスラとパナソニックの関係は先駆的な例だ。テスラは土地と建物への投資と設計を行い、パナソニックは設備に投資する形で分担している。両社は生産体制の最適化でも協力している。いま多くの自動車メーカーはさまざまな電池メーカーと同時に付き合っているが、それでは電池メーカーも何千億円の投資に踏み切りにくい。やはり大きな投資を実現するには、深い関係を作らないとダメだ。そうなれば電池不足は解消されるかもしれない。今、自動車メーカーと電池メーカーがどのような提携や投資をするかが、3〜4年後に大きな影響を与える。

――EVの航続距離を決める大きな要因が車載電池です。電池の進化による航続距離の長距離化はどこまで進むと考えていますか。

現行のEVはすでに500キロメートルくらいまでは走れる。ただ、これ以上必要かどうかは疑問。日常生活でそれ以上走ることはまれだからだ。それなら最終価格をより安くできるような開発をしたほうがいい。

そもそも、EV化で車のライフサイクルは長くなる。いまガソリン車は累計15万マイル(約24万キロメートル)ぐらいで寿命を迎えるが、EVだと将来的には50万マイル(約80万キロメートル)くらいは走れるようになる。電池やモーターがもつからだ。そうなれば、購入価格は高くても使用期間全体のコストで考えればEVのほうが安くなる。そのほうが重要だ。

――次世代車として、燃料電池車に取り組むメーカーもあります。

トヨタとホンダが燃料電池になぜ取り組んでいるのか理解できない。EVと比べエネルギー効率も環境に対してもよくない。EVにはおそらく十分に力を入れていないのだろう。トヨタとホンダはハイブリッド車(HV)に力を入れてきた分、HVをもっと売りたいというのであればわかるが。

――一方で、日産自動車はEVメーカーとしては先駆けです。日産をどう評価しますか。

カルロス・ゴーン会長の考え方はすばらしい。ビジョンを持っている。(日産のEVが)思ったより売れていない理由はいろいろあると思うが、新型の「リーフ」は航続距離も長くなり、改善されつつあるのは間違いない。もっと売れると期待している。
http://toyokeizai.net/articles/-/193268
0369名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:53:45.25ID:/YuS46+7
後5年以内に中国メーカーが今の日本軽自動車ユーザー向け
車種発表したら日本のメーカー終わりそう
テスラのような高級車はそもそも日本車は競合対象ですらないし
0372名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:57:31.07ID:R8uTfqzl
>>370
お前がなw
0375名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:03:26.23ID:R8uTfqzl
>>373
当たり前だろこのアホウ
軽自動車で十分な消費者がEVなんか買うわけ無いだろこの間抜け
0378名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:07:24.57ID:DAReE0OI
>>35
多分エンジン寿命なんじゃないの?
俺の車は14万走っているがまだまだ古くさくもないし、このまま20万くらいは平気でいきそう。
当然、小さい部品の交換はしていかなければいけないだろうけど。ブレーキパットやスターターモーターやベアリングなど。
0379名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:09:09.77ID:R8uTfqzl
>>377
間抜けなレスばかりしてないで本質を見ろ
0380名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:09:41.84ID:QZNRg2Lr
>パナソニックに15年間勤務した後にテスラに入社し、電池部門のトップを務めたカート・ケルティ氏。今年7月にテスラをリストラ。
プークスクス
0381名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:10:04.06ID:IpYzbUYo
EVはモーターは長寿命だろうけど、インバーターの寿命が短そう。
それに車なんて塗装が剥げてきたら何十万円もかけて全塗装しようなんて人も少ないだろうし、
結局15年前後が限界じゃないかな。
0384名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:21:16.01ID:1R04MwqI
>>383
車が空を飛んだり瞬間移動したりするわけじゃないからね
タイヤで走って目的地にたどり着くという方法は同じ
0385名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:25:47.80ID:1R04MwqI
空を飛ぶにしたって回転翼じゃなくて反重力で飛んでほしいんだよな
それでこそ未来ってもんだろ
0387名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:20:03.96ID:czPgtCzZ
各種家電、iPhoneやAmazonの時と同じ流れを感じる
「日本の製品が負けるわけないっしょw」「iPhone?日本で売れるわけねーwドコモ最高!」
「本屋は日本の文化だよ?手に取って見られないとかありえないっしょwウェーイ!ニッポンサイコー!」

今 どうなってる?
0390名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:27:57.51ID:mEi7fHn5
既に日本自動車産業は詰んでるような気がする、どう足掻いても中華製品の薄利多売戦略に
対抗出来ない高コストボッタ構造になってしまったので世界から敬遠されたらお終い。
過去の日本がやってアメ車産業壊滅させた事の繰り返しが起きそう、政策的に締め出し食らったら
高品質高価格以前に商売させて貰えないけどね。
0391名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:32:30.66ID:06kWzKc/
EVでiPhoneの例えを出す人が良くいるけど、どちらかというと今はiPodが
出る前のデジタルオーディオプレーヤーって段階のような感じがする
中国の小型EV=HyperHyde的な
0393名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:39:32.38ID:7gSgXLGl
充電6分でEVが320km走る、東芝が次世代リチウムイオン電池を開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/06/news023.html

EV電池 走行距離2倍 GSユアサ、ガソリン車並みに
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07IIF_X00C17A8MM8000/

これに加えてインバーターと回生ブレーキの効率化が進む。
5年後以内には実燃費としてで500q走るEVは必ずできる。
充電時間も短縮するだろう。

日本の自動車メーカーにとって死活問題になるのはコストとデザインかな。
最近の日本車のデザインは死ぬほどダサいから心配だ。
特にトヨタ。
日産リーフも残念。量産車がこんなデザインになるなら
コンセプトカーなんて発表しなければよかったレベル。
0397名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:42:11.91ID:JAMtrLhQ
参入してから製品になるまで3年はかかるんだから17年に開発始めたトヨタは致命的に出遅れてる
0400名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:50:41.27ID:0NhemL/n
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-18/OUUZSW6JTSE901

中国の紳士服メーカー、リチウム電池製造に本腰−需要増で事業転換

リチウムイオン電池が投資ブームみたいになっていて供給過剰になるそうです。
0401名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:59:29.85ID:Ff497/Fz
>>396
国内市場しか見えてないのが丸わかり
途上国のシェアの奪い合いはすでに始まってる
0402名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:02:22.89ID:Uwztlu6B
トヨタがヤバイと分かるのは、EV対策よりデザインだろ。
クラウンが、典型的だ。
600万円弱のプライスタグ見て、乗り込んだら腰を抜かした。
20年ぐらい前の昭和のかほりがプンプンにこもってる。
フロントは、例のガバ口だし。

気づいてみたら、トヨタ車には、乗りたいデザインの車が1台もない。
0403名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:02:54.06ID:6CdexSnU
Evの空調はどうしてるんだ?最大の課題は電力のキャパと充電時間でしょう?トラックがevにならない限りガソリンは有るわけだし需要が減れば価格も下がる。
0404名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:03:51.59ID:Q4j0TvA0
EVが主流になるにはGSで充電済みの電池と電池交換できるような仕組みができる事が必須
電池交換ができないうちはハイブリッドが主力になるのは当然だろう

で、日本メーカーはこのEVの電池交換の共通規格を欧米が策定されるのを待っている状況じゃないのかね
どうせ日本で規格を作っても欧米で対抗規格を作られてそっちが主流になるのは分かっていることだから

つか、むしろ今のやるべき課題は自動運転の方
ソフトウェア面で大きく遅れを取る日本メーカーはこの部分で欧米にキャッチアップするのが最重要課題で
EVだのHVだのはさして重要じゃないんじゃないかな
0405名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:04:06.28ID:g13GYXew
神戸製鋼のJ I S規格外の鋼板を使っている日本車には勝ち目がない
0408名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:19:17.14ID:3YYiBH1G
それよりカーシェアが当たり前になって
自家用車を保有するのは田舎とマニアだけになるんじゃね
0411名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:50:58.59ID:T23rlpk9
EVで充電時間がーって言ってるやつって、
やっぱ少し頭弱いんじゃないかという気がする

何らかの果たしたい目的があったとして、諸事情により一つのやり方が使えなくなった時にどうリアクションするか?
「いや、別にその目的を達成するやり方なんて他にいくらでもあるし」という風に考えるか、もしくは
「それだともう、その目的は達成不能、無理ゼッタイ」ってなるのか2パターンの人間がいると思うけど
充電時間がー言ってるのは後者の人間やね

環境や使うツールが変わると、これまで出来てたことの一部が出来なくなり、これまで享受できてた利便の一部が失われる(当たり前)けど
新しい環境やツールには、また新しい機能使い方利便があって、これまでのやり方に頑として固執しようとしないかぎり、
ちゃんと新しいやり方使い方を考えて適応すれば、最終的な目的は問題なく達成できるし、トータルでの利便性は大して損なわれなかったり寧ろ向上したりする
という感覚/実感があるかどうか?

EVの例だと、EVというか、クルマで最終的に達成したい目的は移動すること
EVはガソリン車のように5分でチャージは出来ない
これが失われる利便
その代わりEVはガソリンスタンドに行かなくても家で充電できる
これがEVが提供する新しい利便(の一つ)

ここで「嫌だー、5分で充電できるようになるまでEVとかありえない〜」ってなる奴と
「じゃあ家で夜間充電すれば良い、外出先で充電が必要になる例外パターンは高速充電使って待ってる間は飯食うなリ休憩なりしとけばいいだけやね」って思うヤツ。

この二つの思考パターンの違いって割りとかなり個人の人生へのインパクトデカイんじゃないかという気がしてる(笑)
0412名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:05:39.61ID:3Q1+jpe8
困るのが●クサスみたいに
大金投入してブランド構築してきた事業やろな
大塚がニトリにぼこぼこにされて
丸井やパルコの吊るしの服屋がしまむらユニクロにぼこぼこに
いっしょや
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 20:27:25.34ID:0NhemL/n
>>412
低振動、静粛性、実用域のパワーどれをとっても電気モーターの方が上だからな
EVの前にはアイドリングストップさえも煩わしくなるし。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 20:35:19.36ID:0NhemL/n
リーフの方がクラウンよりも静かで滑らか。
なんてなったらもう目も当てられん。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 20:49:25.20ID:upAejvto
>各種家電、iPhoneやAmazonの時と同じ流れを感じる

appleみたいに借金まみれになるわけだね
ソフトバンクの有利子負債は15兆円w
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 21:20:11.77ID:gP8Dhqwa
トヨタはまったくEV開発してないの?
ぬかりなくやってそうなイメージやけど
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 21:43:44.69ID:O0d7HxzD
トヨタはEVの開発に力を入れてないから2030〜2040年ぐらいに消えてなくなる
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 21:52:57.32ID:0NhemL/n
EVの電気モーターはカタログ通りのパワーがでるから
トヨタ馬力なんてインチキもなくなるからな。w

既に0-100kmhならトヨタ86より新型リーフの方が速いんじゃね?
GTカーでもガソリンエンジンは魅力がなくなる。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 21:55:37.58ID:DacyDwM+
電気自動車は誰でも作れるから、トヨタも大勢の中に埋没して行くだけ。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 21:56:30.95ID:0NhemL/n
>>422
エンジンのところにインバーターとモーターを積むから
バッテリーは後ろの席になって2シーターなるけどな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:11:34.58ID:n0gsNDXm
>>19
発電、送電設備増やして維持するより車に乗っけて運転手負担にした方が、マクロではいいだろ
EVの為にまた電気代上げられたらたまらん
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:17:45.29ID:Ufx2A+uB
>>418
ソフトバンクと日本国を比較するなんて無意味
ソフトバンクには徴税権も通貨発行権も無いし、信用でも雲泥の差だろ。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:22:40.63ID:iQ2LmWvF
>>411
>その代わりEVはガソリンスタンドに行かなくても家で充電できる
俺もこのメリットが非常に気に入っている
GSまで車持っていくの面倒
通勤路にGS無いんだよ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:24:36.82ID:DacyDwM+
蓄電池の問題だけで、電池を作るのは自動車会社じゃないからな。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:28:31.70ID:JAMtrLhQ
トヨタがEV開発着手したのが2017に入ってから車は開発着手してすぐできたりしないので致命的に出遅れてる
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:40:12.13ID:0NhemL/n
【EV】東芝がEV用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1506946213/

これが本当ならばリチウムバッテリーは重さ、大きさ、価格が半分になるから
EV普及が一気に開花する。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:42:31.78ID:3WJXo+yS
トヨタはEV「技術」は問題なく開発できると思う。
というか、性能という点ではトップレベルのEVを短期間で作れるんじゃないだろうか?
しかし問題は2つある。
一つはコストの問題。性能で中国EVに勝てても、それを作る人件費を削って
安価に作れるかというと不安だ。トヨタは労働組合と付き合わなければならないし、
官庁の言うことを聞きすぎて、労働者にコストをかけすぎる構造になりつつある。
EVがパソコンやスマホと同じようにコスト競争になったら倒れる可能性がある。

もう一つは、トヨタはいま、世界中の消費者に好まれる車の商品的魅力を
作る力を失っていると思う。特にデザイン。

この2つを解決しないと、15年後くらいには大変なことになるだろう。
まあ、ホンダもそうだけどな。というかトヨタより心配。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:50:27.80ID:1R04MwqI
ハイブリッドのバッテリーの容量を大きくして充電用プラグ付けるだけでええんやないの?
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:55:52.36ID:mhJy5NfK
充電時間が短いって利点の様に言われるが、短時間で大電力送電なんかしたらケーブル発火するぞ
ましてや車を数百キロ走らせる電力を送電するのを皆で一斉に使うとなれば尚更
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 23:07:26.36ID:IpYzbUYo
>>411
その代わり、EVは帰宅する度に充電プラグをセットし、
出かける時に充電プラグを外して片付けるという手間が増える。

毎回は結構めんどくさそう。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 23:10:40.20ID:Im3iu9+o
そのうち
水素で
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 23:11:38.83ID:KwLvSRf8
>>432
トヨタ、小型SUV「RAV4」の電気自動車をアメリカで発売 2012年05月09日
http://jp.autoblog.com/2012/05/09/toyota-rav4-ev/

いよいよこの夏発売予定! トヨタ車体製の超小型1人乗りEV「COMS」 2012.07.12
https://gqjapan.jp/car/news/20120712/w_coms

トヨタRAV4 EV。1996年に発売された電気自動車であり、1996年から2003年までの8年間で、約1900台が販売された
http://gazoo.com/article/car_history/150116_1.html
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 23:16:28.24ID:/w/rfO7Z
>>432
トヨタは電気自動車技術で本当に出遅れたのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170829-00075087/

最近「トヨタは電気自動車化で完全に出遅れた」と言い切る一般メディアが増えてきた。むしろトヨタ叩きをすると注目されるんだろう。
多くのメディアで手を替え品を替えトヨタ叩き(飛び火でホンダ叩きも)をしている。果たしてトヨタは出遅れたのだろうか?

以下、客観的な内容を。電気自動車に必要な技術は大きく分けて、1)モーター。2)直流を交流に変換するインバーター。
3)走行エネルギーを電気に変えてリサイクルする回生ブレーキ。4)電池の4つ。このうち、トヨタは電池を除き圧倒的な世界一である。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 23:27:30.81ID:R8uTfqzl
>>439
いつの話してるんだよw
年間1万kmで月800kmの走行距離で1充電で300km走るなら充電が必要なのは月に3回だから
毎週末や遠出する前にでも充電したら十分だ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 23:29:39.02ID:DacyDwM+
>>407 これは凄い、負けた。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 23:45:15.57ID:1R04MwqI
バッテリーの自己放電についてはどうなんだろ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 00:15:58.52ID:uT1iksrS
トヨタが遅れて発売するからには、リセールバリューの問題と最低でも無接点充電式の
規格化で排他的なガラパゴス遣りそうな気配がするね。
国内だけでも高値安定のトヨタ商法を維持しそうだけどPC・スマホと同じで
ほどほどの性能なら中華の廉価品で事足りると気付かれるよ、衰退庶民層は軽自動車しか買えないのが
現状の日本ですからねぇ 当然、ガソリン代と電気代でEVの圧勝。
既得権益者に無駄に吸われる余力は微塵も残っていないって感じかな...
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 00:22:58.70ID:J8l1dFCM
>>451
テスラの場合、自己放電はもちろんバッテリーの温度管理のためにも電気を消耗する。
毎日自宅で充電という使用環境が前提なんだろうな。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 00:29:40.24ID:XdEuF5y5
>>454
毎日充電バカ死なないかな
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 00:48:59.54ID:Go6ksN2k
リストラされたチンカスの戯言を真に受ける奴なんて 居るん?
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 00:55:32.85ID:uZSZMkzI
充電マークが点灯してから家で充電したら16時間とかかかるんじゃなかったっけ?
新型リーフの話だけど。
0458事情通
垢版 |
2017/10/23(月) 01:31:43.38ID:8LiMxkLY
業界ではこういう予測されている
いずれにせよトヨタは死ぬ

◎本命:BYD

○対抗:VW

△穴:ルノー日産

△穴:テスラ

▲大穴:ダイソン

無印:トヨタ
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 01:33:20.54ID:XdEuF5y5
>>458
一体どこの業界だよ?
お前の脳無いだろw
0460事情通
垢版 |
2017/10/23(月) 01:36:20.03ID:8LiMxkLY
>>459
トヨタは多重下請け構造をぶっ壊せない限り
今のままでは100%死ぬ

EV化するにあたって
トヨタは無駄が多くて全く改善できていない
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 01:39:24.14ID:VrJWM3Do
業界にいるけどそんな予測聞いたことない
トヨタのこと何も知らなそう
0462事情通
垢版 |
2017/10/23(月) 01:41:10.77ID:8LiMxkLY
>>461
トヨタはBYDにもVWにも勝てないのは事実
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 01:41:58.92ID:7CZHohd8
ヒュンダイがEVで一発逆転を狙ってるな。
来年にまたEVを出す
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 01:42:25.85ID:RFxN1KdF
テスラが終わる可能性も高いけど
0465事情通
垢版 |
2017/10/23(月) 01:44:10.97ID:8LiMxkLY
>>464
上でも指摘されているが
BYDが一番怖い存在

トヨタはガラパゴス仕様で全然怖くない
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 01:45:23.67ID:RFxN1KdF
>>465
それがどーした?
テスラが終わる可能性とは関係ないぞw
0467事情通
垢版 |
2017/10/23(月) 01:47:30.28ID:8LiMxkLY
>>466
テスラはただの穴
トヨタは穴にもならない

トヨタの下請けは時代遅れ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 01:47:32.75ID:wDgzWmC/
トヨタの全固体電池に対応する為に
中国で電池量産体制
圧倒的な生産量で全固体電池の優位性を潰す方向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況