>>878
>早く決めないとどんどん四国の人口減っちゃうぞw
>人口が減れば減るほど実現可能性も小さくなる
>それがまやかし四国新幹線

全く問題ない。

北陸三県の人口は307万もいかない。
今は金沢止まりなんだから実際は二県にも満たない路線しか開通していない。
その二県、富山石川だと227万だ。
http://databasejapan.com/?p=180

ではこの北陸新幹線は失敗しているのか?

金沢開業後、県内経済効果678億円 観光客増、予想上回る 政投銀試算 /石川
https://mainichi.jp/articles/20161230/ddl/k17/020/148000c

石川)北陸新幹線初年度の経済効果678億円
https://www.asahi.com/amp/articles/ASJDW5J61JDWPJLB00M.html

北陸新幹線の開業効果、石川県124億円・富山県88億円
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO53069650R20C13A3LB0000?n_cid=DSPRM2946

北陸新幹線ができて2年。新幹線は強制的好景気装置だ!
https://ponnponn.org/wordpress/archives/402
>観光客が増えたのは、一部の話で、駅周辺の投資が活発になっています。
>日本がデフレで苦しんでいる中、金沢、富山だけインフレ状態となっています。
>現在、金沢、富山、福井では、失業率が1%台となっており、
>完全雇用が実現されています。
>一方東京の失業率は3.4%です。(最高の福井で1.6%)
>新幹線は、強制的好景気装置と言ってよいと思います。