X



【オーディオ】高音聞こえないオヤジにハイレゾ音源の意味はある?〜大学教授が回答
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/05(木) 22:04:45.98ID:CAP_USER
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1083/636/zu1_s.jpg
──ハイレゾの話に入る前に、まずは人間の聴力についておうかがいしたいのですが、そもそも人間はどのようにして音を聞き、それを知覚しているのでしょうか?

仁科:図1の下のほうをご覧ください。ご存じのように耳は、外側から「外耳」、「中耳」、「内耳」に分けられます。外から耳に入ってきた音、つまり空気の振動は、外耳道を通って、中耳にある鼓膜を振動させます。鼓膜に生じた機械的振動は、それに接した耳小骨(三つの小さな骨によって構成されている)のテコの働きによって増幅され、内耳にある蝸牛(かぎゅう:カタツムリのような形をしているのでそう呼ばれます)の前庭窓という薄い膜を振動させます。するとその振動が蝸牛の中を満たしているリンパ液に伝わり、そのリンパ液に浸されている蝸牛の基底膜が揺さぶられます。このとき、高い周波数では蝸牛の入口のほうだけが振動し、低い周波数では奥のほうまで振動します。基底膜の上には、機械的な振動を電気信号に変換するトランスデューサーの役割を持つ有毛細胞が並んでいて、これが揺り動かされるとその振動の振幅に応じて電気信号(神経電位)を発します。

──耳の中で電気信号が発生するんですか!

仁科:そうなんです。有毛細胞は、言わばピアノの鍵盤のように、高い音に反応する細胞から低い音に反応する細胞まで、きれいに整列して並んでいます。つまり、音という振動を周波数成分ごとに分けて、それぞれの成分の強さを別々の神経細胞の活動の大きさで表現しているわけです。このように耳(末梢神経系)で空気振動から電気信号へと変換された情報は、蝸牛神経を通って脳(中枢神経系)へと入っていきます(図1の上のほうです)。
いくつもの神経核にリレーされることによって徐々に情報の統合と分散が行なわれ、音信号の持つさまざまな特徴が抽出されていきます。そして、側頭葉にある1次聴覚野で分析され、音として聞こえると考えられています。

──まるでオーディオ機器のコンポーネントが接続されているような感じですね。

仁科:はい。それぞれの器官の複雑なリレーの経路のどこに問題があっても、音の聞こえ方、広い意味での「聴力」に問題が生じてしまいます。それが重度になると「難聴」や「聴覚障害」になるわけです。ちなみに、健康診断などで行なわれる簡易な聴力検査では、ヘッドホンから提示する1,000Hzや4,000Hzのサイン波を、小さい音量から少しずつ大きくしていって、かろうじて聞こえた音の強さを「聴力」と呼んでいます。

──一般に人間の可聴範囲は20Hz〜20kHzと言われますが、私は検査で17kHz以上を聞くことができませんでした。可聴範囲外の音を人間は知覚可能なのでしょうか?

仁科:まず、可聴範囲より低い周波数については、人間が単独で音として感じることのできる空気振動の周波数の下限は、20Hzと言われています。それよりも低い周波数を音として知覚することはできません。しかし、大型ダンプカーの走行音、電気湯沸わかし器の動作音、風車の風切り音などに含まれる聞こえない超低周波によって、強い不快感や健康被害が生じるという報告があります。

──確かに振動として認識することはできますからね。一方で高い音はどうですか?

仁科:人間の可聴域の上限はせいぜい20kHz(20,000Hz)、個人差・年齢差はあるものの大抵の人で15kHz程度であることが多くの研究によって確認されています。鼓膜の振動を増幅している耳小骨が機械的なフィルタとして作用して、20kHzを超える周波数成分が内耳に伝わるのを遮断しているため、聞こえる周波数の上限は20kHzを上回らないのです。

──ということは、楽曲に含まれる20kHzの周波数に意味がない、ということですか?

仁科:ところが、単独では聞こえない超高周波が可聴音と共存すると、脳の奥にあって人間の健康を維持する上で重要な働きをしている中脳・間脳(これらを総称して基幹脳と呼んでいます)や、快感・感動を司る中脳や前頭前野の局所脳血流が増大し、その活性を高めることを私たちの研究グループが発見しました。この基幹脳の活性化を反映して、快適感の指標とされる脳波α波の増大、アドレナリンやコルチゾールなどのストレス性ホルモンの減少、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)活性など免疫活性の増強、可聴音をより美しく快適に感じる心理反応、音をより大きな音量で聞こうとする接近行動などが見いだされ、これらの効果を総称して「ハイパーソニック・エフェクト」と呼んでいます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1083636.html
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 23:13:33.96ID:o8ol0KNe
>>857
仕事していたから、バカの相手ができなかっただけやw

自分が暇だからと言って、みんな暇だと思うなよw
無職のおっさんw
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 23:30:55.78ID:25k98u9W
>>862
>ちなみに、俺自身もピュアAU板住民だが、その板でも電源ケーブルについては「音が変わる派」「変わらない派」はっきり分かれてる
>ハイレゾに関しても「ハイレゾで音は良くなる派」「意味ない派」、これもずっと論争が続いてる
>これからも決着することは無いだろう
>こんなビジ板で、これに関する議論するつもりはさらさら無い

PA板見てきたけどこいつ嘘つき
ケーブルで音が変わる関連スレはもう機能してなかった
ケーブルで音が変わるのは錯覚で決着がついてる
ハイレゾも詐欺で決着がついてた
そりゃそうだ
「ハイレゾとCDの聞き分けができる人間がいない」というとんでもない現実があばかれちゃってる
その中に>>1ハイパーソニックエフェクトが詐欺であると書かれている
つまりこのスレの仁科なんちゃらというバアサンは詐欺の片棒持ちだと
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 00:27:36.23ID:RklZYiwi
>>905
やあ、遅くまで大変だね。ライン工かい?単純作業ご苦労さん

で、君は>>748が言う「CDのアナログレコードに近い物理特性」って何のことだと思ってるの?
そしてその物理特性なるものがどういう理由で音を劣化させる原因になると思ってるの?
ちゃんとこのスレのみんなが納得できるような説明ができるかな?
どんなトンデモ理論が出てくるか楽しみにしてるよ
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 01:03:46.66ID:RklZYiwi
>>910
まあそう言わずに答えてみろよ
そのままじゃいじめられっ子が泣きベソかきながら「バーカ (ノ_・、)シクシク」って逃げていくのにそっくりだぞw
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 01:10:33.02ID:b9vFwecF
>>911
とりあえず、CDの規格書読めよ
足し算できない人から、掛け算教えろって言われても、返事できんわw
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 01:24:18.20ID:fIfTXjUy
CDの規格書ってwwww
ふつうレッドブックっていうだろ
完全にニワカとばれたなwwww
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:26:50.48ID:ByqEt5/+
科学的にはもう決着ついてる。音が変わる証拠が無い。
これだけ時間経ってるのに、証拠が出てこないんだから音は変わらないで決着。

あとは自己体験を信じる・信じないの主観でしかない。

利き酒大会みたいなルールで利きオーディオ大会なんてやったら参加者全滅だよ?
・CDプレーヤー
・アンプ
・ケーブル
・ハイレゾ音源
これらは参加者全滅コース。

・mp3
・スピーカー
これをクリアできる者も少数だろうな。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:30:20.99ID:ByqEt5/+
レッドブックもイエローブックもオレンジブックも仕事で使っているが、
>>748のようなトンデモを信じる人がいると不幸だな。

こんなデタラメは信じないように。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:41:57.85ID:XAdONKhK
>>917
音はデータ上は確実に変わっている。
それが認識できるかどうかの問題。

仮に本人の自己申告で音が変わらないと報告された場合でも、耳に聞こえない高周波の脳への影響があることが、fMRIとPETを使った客観的な実験で証明済み。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:45:43.93ID:ByqEt5/+
実は、CDプレーヤーにはバッファメモリが標準搭載されている。

データは連続した記録になっておらず、順序を入れ替えてディスク上に分散されているの。
そのため、音声に復元するには一度バッファメモリに蓄えて読み出し順序を入れ替えなくてはならない。

バッファからの読み出しは正確なクロックが使われるので、周波数にゆらぎが生じて音が歪むことはない。
どうして>>748のような誤解が生じるのか理解に苦しむ。
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:53:57.98ID:ByqEt5/+
>>919
人間の意識で知覚できた例は無い。

脳への影響?
それはね、音を長時間聴き続けたことによる心理的影響を排除出来ていないんだよ…

短時間では効果が現れず、一度現れた効果はしばらく持続するのであれば比較が難しくなる。
まず、効果を証明する評価方法の確立が先だ。
ハイパーソニック効果が定説になれないのは、評価法がはっきりしていないから。
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 04:12:41.24ID:XAdONKhK
>>921
意識と知覚とは異なる概念なのだが。わかってるか?
fMRIやPETの実験は脳にリアルタイムで影響があることの証拠なのだが。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:22:24.04ID:teNQyBh4
ハイレゾが分からないやつは単純に言って
耳が悪いんだよ
こればっかりはどうしようもない
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:24:00.63ID:teNQyBh4
耳が悪いやつは音楽が聞けないばかりか
語学の発音も悪い
こればっかりはどうしようもない
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:25:31.21ID:teNQyBh4
例えば味音痴というのがいるよね
味覚つまり脳がおかしい
聴覚もそれと同じで
脳がおかしいんよ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:43:22.75ID:LNyXjYGu
>>926
僕たん右耳が耳硬化症で低音が聞き取りにくい
脳ではなくアブミ骨が骨化して振動しないから
低音が伝わりにくいと
手術して人工のアブミ骨に変えれば治ると言われたよ
怖いから手術受けないけど
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:10:54.68ID:d44deBYG
ハイレゾ商法に乗せられているやつは単純に言って
頭が悪いんだよ
こればっかりはどうしようもない
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:11:21.75ID:d44deBYG
頭が悪いやつは論理的思考ができないばかりか
2ちゃんでのカキコも低レベル
こればっかりはどうしようもない
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:11:52.47ID:d44deBYG
例えば議論がかみ合わないのがいるよね
理解能力つまり脳がおかしい
ハイレゾ商法に乗せられているやつもそれと同じで
脳がおかしいんよ
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:17:47.51ID:teNQyBh4
耳が悪い自慢するなって
恥ずかしい
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 07:03:20.20ID:wQqQgnia
>>919
> 仮に本人の自己申告で音が変わらないと報告された場合でも、耳に聞こえない高周波の脳への影響があることが、fMRIとPETを使った客観的な実験で証明済み。
ソースよろしく
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 07:41:59.82ID:J77ZcS+r
ハイレゾは
ボリュームをパソコンで操作できる
低域カットを減らせる
とかちゃんとしたメリットもあんのよ
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 08:57:23.78ID:DC43eDGe
>>917
ハイレゾ音源は違いはわかるよ?  どっちがハイレゾかはわからなくても違いははっきり分かる

音源がおもいっきりエフェクト変えて再編集されてるから
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 09:28:43.34ID:RklZYiwi
>>912
即レスでそれかよw
負け惜しみだけは強いけど結局なにも答えてないね
それでは議論にならないよ?
まあ底辺のブルーカラーは日常でディベートなんてしないからそれでも困らないんだろうけどねえ
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 09:41:15.48ID:RklZYiwi
>>912
じゃ質問を変えよう。
>>920
> バッファからの読み出しは正確なクロックが使われるので、周波数にゆらぎが生じて音が歪むことはない。
とある。
これは理解できるよね?
その上で、君が言う「アナログレコードと同じ物理特性」が読み出された音声データにどのような影響を与えるの?
そんなことはRedBookに記載されてないので是非教えて欲しい。
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 09:52:18.26ID:XAdONKhK
>>936
ここにある。
ハイパーソニック・エフェクトによる脳賦活に基づく音環境快適化の研究―鉄道の騒音環境改善への応用―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10342196id%3D155&;usg=AOvVaw3jzukwICTF2dJgcSTNlvtc
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:23:22.14ID:d44deBYG
そんな手前味噌なD論じゃなくて
別の研究室の査読付論文を示してくれよ

引用文献も番号が無くてたどる気にもならん
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:38:00.57ID:1an4d//z
>>843
事実(理論的に音が変化することが明らかであり、その変化が「音質」に寄与するもの)
アンプで音が変わる
スピーカーで音が変わる
部屋(壁材・床材・家具の配置)で音が変わる(ただしコンサートホール、ライブハウス級の施設。ボロアパートは除く)

微妙(理論的に音は変化すると思われるが、人の聴覚で知覚できるか微妙なもの)
スピーカーケーブル
オーディオケーブル
インシュレーター
電源ケーブルで音が変わる
スピーカーのエージング
192kbps以上のmp3

オカルト(理論的に音が全く変化しない、または人の聴覚では知覚できないのに、一部の信者が音質に寄与すると信じているもの)
CDプレーヤーで音が変わる
lanケーブルで音が変わる
USBケーブルで音が変わる
USBポートに挿して音を綺麗にすグッズ
ハイレゾ
無損失ALACやFLACとWAVで音が変わる
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:43:36.94ID:BvzgwbX+
USBケーブルはデータ破損によるパケットの再リクエストの有無とタイムアウトが発生するから多少は影響があると聞くぞ?
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:47:09.36ID:XAdONKhK
>>945
読解力がないのか?
論文だけで真偽を判断できないのか。
なら、何を紹介しても何読んでも無駄だ。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:48:22.46ID:WzEq8fuR
>>942
聞くだけムダだよ
”円盤が回ってる”っていうだけで物理特性が同じだと主張するアナログ脳なんだから
まともな答えは返ってこないよ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:50:14.68ID:XAdONKhK
>>945
論文紹介したんだからさあ、反論するなら、論文で反論してくれよ。
読解力なくても、そのくらいできるだろ?
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:50:56.61ID:2x3Hwpbx
>>950
電子レンジも一緒かw
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:52:52.69ID:XAdONKhK
>>945
ハイパーソニック・エフェクトを否定する査読論文があるんだろ?
紹介してくれよ。引用文献の番号付きでさあ。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:23.05ID:BNEyMj1y
バカがメルセデス乗ってるみたいなもん
持つことに意味がある
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:42.48ID:/vESOWAa
>>946
CDプレーヤーで音が変わるわけねーだろ

・・・って思ってる人、ネタじゃなくてホントにそう思ってるの?
聞いたこと無いの?
いやたぶん、単品のCDプレーヤーを持ったこと無い人なんだろうな

ま、いいや
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 11:19:46.50ID:/vESOWAa
>>956
CD-DA(いわゆるオーディオCD)の規格書は、Red Book(レッドブック)
CD-ROMの規格書は、Yellow Book(イエローブック)

どこに笑いの焦点があった?
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 11:20:07.41ID:DDudYClC
>>748はRed Bookの時点でエラー訂正が仕様化されてた事も知らなかった人だからな

748 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2017/10/12(木) 15:42:55.43 ID:9N6fp7HY
>>746
>振動してもエラー補正や内臓メモリへの蓄積やらでほぼ無問題

CDは、規格が大昔に作られたので、その認識は間違っている。

753 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2017/10/12(木) 16:35:42.62 ID:jH/+vSAB
>>752
傷だらけのディスクでもない限り
安物ドライブでもC2エラーなんか出ねえよ

758 名前:名刺は切らしておりまして :2017/10/12(木) 16:58:02.55 ID:5zM4/p09
>>748
CDのエラー訂正コードは大昔に作られた規格の時点で仕様に盛り込まれてるけどね
知ったかは程々にした方がいいよ

763 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2017/10/12(木) 17:59:46.52 ID:9N6fp7HY
>>753>>758
何言っているんだよwww
だから、規格書よく読めよw
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 11:30:08.22ID:cFddbl7R
CD-DAは'80年代の奇跡だよな
あの頃のソニーはまじで神がかっていた
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:04:32.07ID:d44deBYG
>>948は一研究室の実験論文だけで真偽を判定しちゃうのか?
それに、否定する査読論文があるなどとは一言も言ってないぞ
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:08:40.09ID:AnuR06ji
>>959
SONYのこれまでの歴史でもっとも輝かしい偉業だろうね、
Compact Disc Digital Audio

今のソニーは見る影もないほどボロボロだが・・・
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:18:10.63ID:RklZYiwi
もうこれでスレも終わりか
>>912は逃げ切れてよかったね
世の中本当にこんな低能がいるんだってことがわかっただけでも収穫だったわ
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:37:53.33ID:6B0FboDt
つづきはこっちで

【オーディオ】ハイレゾイヤホン、5000円以下の製品増加 人気高まる [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502978496/

似たようなキチガイがいて香ばしい
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:41:27.65ID:r9LcZlgf
Red Book じゃないニダ!Yellow Book ニダ!

には笑かしてもらったw
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:49:35.68ID:RklZYiwi
>>964
ID変えてご苦労さん
どうおかしいのかを示さないとただのゴミレスだよ
あ、相手しちゃったwww
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:51:25.55ID:r9LcZlgf
>>963
最初のほうは普通に否定派ばっかでつまらんけど
後半から基地外が沸いてて面白くなってきてるな
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 13:33:00.31ID:RklZYiwi
>>968
なんだちゃんと見てるじゃん>>912
早く答えてくれよ
スレ終わっちゃうよ
それともいま必死にググってるところかな?
ごめんねージャマしてw
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 13:42:57.38ID:ftmAB/gh
>>946
訂正

オカルト(理論的に音が全く変化しない、または人の聴覚では知覚できないのに、一部の信者が音質に寄与すると信じているもの)
誤)CDプレーヤーで音が変わる
正)CDドライブで音が変わる

→CDプレーヤー自体はDAC以降アナログ回路なので、
アンプ同様に音が変わる
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 15:46:13.41ID:Q4+VD1Lo
いやーこのスレは実に面白かった
オカルトさんもアンチオカルトさんもお疲れさまw
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 15:56:37.06ID:xPLecrUT
と言うか2本スピーカ買って2本ともまるきり同じ音すると思ってるの?
磁石の重さミリグラム単位で計ってるの?
磁化の強さ同じだと思ってるの?
接着剤の量接着面積同じじゃないでしょ
すでに絶対100%同じ音がしないのであるwwww
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:19:10.66ID:Tg1fCTaU
>>922
ハイパーソニック効果の提唱者は、無意識的に知覚すると主張してる。
だから試聴して違いの有無を答えさせる方法は使えず、脳の活動を観測する手段を用いた。

ところが、脳の活動は人の意識とも無関係ではない。
リラックスできた状態などの心理的影響も脳の活動変化として観測される。
音楽を聴き続けたことの影響かもしれないってこと。

『ハイレゾと非ハイレゾで脳の活動が違う』

これを証明するための評価法が確立されていないのである。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:27:56.97ID:HSzCE9Ak
ハイレゾってエロい音が出るのか?
AV向けの音声規格にええな
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:57:56.80ID:Tg1fCTaU
私はメーカー関係者だが、オーディオ業界はひどい商売やりすぎた。
音に違いなんて無いのに、それが実感できるかのような印象操作で売ってきた。

景品表示法に触れないよう評論家に記事を書かせるやり方はもう通用しないだろう。

>>946
部屋の影響が大きい。

・スピーカー
コンポで音に影響があるのはこれだけ。
オーディオ機器の性能は非常に向上しており、コンポはスピーカーを除いて完成の域に達した。

>>973
いいところに気がついたね。
周波数特性のマッチングなんて、0.5dBくらいの差は普通にあるよ。
ステレオスピーカーの左右で音が一致しないなんて当たり前。

でもクレームにはなりませんww
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:12:41.35ID:/vESOWAa
>>908
こっちは数年いるのに、たったスレ数分見ただけで嘘つきとか・・・w
一体これまでに、何千ものスレが消費されてると思ってんだ?

>ケーブルで音が変わる関連スレはもう機能してなかった
あのな、個別のアンプスレで、時折降ってわいたように
「このアンプの、電源ケーブルを変えたら・・・」
みたいな話が出て、お互い引かないからその度に荒れるんだよ、一つの様式美
そんなケーブルスレなんて、否定派、肯定派のどっちかが建ててるから機能するわけない
俺も含め、たぶん多くが覗く気もない

>ケーブルで音が変わるのは錯覚で決着がついてる
それは無い
もしかして「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」スレを発見しての発言か?
残念ながら「ケーブルで音が変わらないのは思い込みだった」スレもあるぞ

>ハイレゾも詐欺で決着がついてた
それもない
あったら、なんで何年も「ハイレゾで音が良くなるのか?現part61」スレが続いてんだよ
あまりに実が無いんで、俺は見ないが

あと、あの板は頭のネジが一本ハズれてないと常駐するのが難しい(まぁ、俺も含まれてるのは認める)
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:40:09.80ID:Tg1fCTaU
>>977
私は十数年います。何千ものスレに関わってます。
一対一状態でスレを一日で使い切ったこともある。

もう議論は決着ついている。
十数年たっても、音が変わる客観的な証拠なんて出てこなかっただろ?

フジテレビのプロデューサーが降臨して暴露した頃が一番盛り上がってたな。
『音が変わるなら、それを題材に番組が作れるからリサーチした。だが違いがわかる人は見つからなかった』
もうこれが全てだ。

・メーカー
・オーディオ誌出版社
・オーディオ評論家
・スタジオ関係者
・ミュージシャン
・音響学会
・神経生理学会
どこからも音が変わる証拠は出てこなかった。

ブラインドテストの結果を載せて「音が変わる」と言っていた某評論家については、
『やってもいないインチキ実験』が判明した。

今までさんざんデータに突っ込まれて、評論家本人は「自分でやろうとしない者の批判は受け付けない」と強気だったのにね。
途端にデータが自分のサイトから削除された。
テレビ局から取材が来たら逃げるような人。

オーディオ評論なんて科学的な検証に耐えられない。
個人の体験談を信じることでしか成立しない。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:55:16.86ID:/vESOWAa
>>978
それって、
(あなたの頭の中で)決着が着いてる、であって、あの板でついてるわけではない
・・・ということでよろしいよね
今日もいつも通り、フツーに不毛な議論が続いてるぞ

あー、ちなみに俺はハイレゾ、電源、ケーブルあたりは否定派だからな
普通にアンプやスピーカーの話してる時に、ケーブルの話を持ち込まれるとイラっとする・・・けど、慣れたw
だから基本メーカースレだけで、ハイレゾ・電源・ケーブルみたいなスレは見てない

オヤイデなんたらとか、あまりに不毛すぎて
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:15:38.01ID:E18Ja9xL
SDカードによっても音変わるよ。
Amazonのソニーの高音質SDカードのユーザーレビュー見てみ?絶賛の嵐だぞ。
配達に来たチャイムの音まで高音質らしい。
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:45:15.85ID:mKSro1BJ
>>976
>音に違いなんて無いのに、それが実感できるかのような印象操作で売ってきた。
日本メーカーの製品はどこぞのスイスメーカーと違って値段の高い機種はそれなりに物量は投入してるがな。
ただそれが音質向上に影響するかどうかは怪しいが。

>オーディオ機器の性能は非常に向上しており、コンポはスピーカーを除いて完成の域に達した。
それはあくまで単品コンポの話でミニコンポとかセット製品は話にならない製品ばかり。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:58:57.37ID:Tg1fCTaU
>>979
論争は決着ついた。
もう科学的なテーマで議論なんかやってない。

超常現象の肯定派と否定派が不毛な叩き合いに終始するだけ。
オーディオは科学じゃない。
オカルトに堕ちた。
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:20:10.53ID:Tg1fCTaU
>>984
読みがデンオンだったころのDENONはすごかった。
頑丈なつくりで、重量感が半端じゃない。しかも安い。
今でも使ってるよ。

国内メーカーのミニコンポは非常に高性能。
オンキョーのintec185、ケンウッドのavinoなど。このクラスの製品は抜かりがない。
スピーカーも含め完成度が高かった。

このクラスの製品を買って、スピーカーだけ大型のものに交換すればよい。
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:33:35.61ID:mKSro1BJ
>>988
そんなことするより最初からバラで買った方が良いよ。
ヤマハ プリメインアンプ A-S301
ヤマハ ワイヤレスオーディオレシーバー YBA-11
でスマホのMP3ファイルをBluetoothで飛ばして聴けば良い
YBA-11→A-S301はデジタル接続でプリメインアンプ内蔵DAC使うから音質も良い
スピーカー合わせても5万もしない
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:52:34.91ID:F24Z/FKx
>>985
お前が出てこい

ちなみに音に違いがないという証明もなされていない
なぜなら音質の違いを検出する方法が現状ではない
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:17:04.68ID:ftmAB/gh
Why?
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:25:03.22ID:Tg1fCTaU
>>990
>>991
ここにも現れたか。
ピュアオーディオ板でもブラインドテストは信用できないなんて奴がいたけど。

ブラインドテストで人間の聴覚を調べなくてどうやるんだよ?
もうこれ現代科学に対する挑戦だわww
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:28:48.27ID:RklZYiwi
>>968
おい、 ID:b9vFwecFよ、最後に一言どうだい?
散々悪態ついて、最後は尻すぼみか?
あ、もうあんまり恥ずかしくて首くくっちゃったかなwww
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:52:44.56ID:Tg1fCTaU
>>996
最近の出来事だよ。2014年頃だったかな…

ピュアオーディオ板で
「ブラインドテストは信用できない」
「ブラインドテストで音の違いが証明できるソースをだせ」
こんなこと言う奴が突然現われた。

音の評価手法として、ブラインドテストはいくつもの方式が確立され実践されているというのに。
専門知識を持たない門外漢が科学を否定する態度に絶句したよ。

こんな人達が頑なな態度を改めないから、オーディオをダメにした!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 48分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況